SearchSearch

『セフレの品格』城定秀夫監督「こういう世の中なのでタイトルだけでもエッてなる人も」

2023.06.22 Vol.web original

 

 映画『セフレの品格 初恋』編の披露イベントが22日、都内にて行われ、W主演を務めた行平あい佳と青柳翔らキャストと、城定秀夫監督が登壇。城定監督が印象的なタイトルと作品テーマについて語った。

 女性読者を中心に絶大な人気を誇った湊よりこの同名レディースコミックシリーズを、連載12年を経て映画化した話題作。

 初共演でセフレを演じる行平と青柳にどんな演出をしたかと聞かれた城定監督は「やっぱりやってみないと分からなんじゃないかという話をして。あとはラブシーンなので、こちらの細かい指示をしてと言うより、ちょっと生っぽくやってほしい、みたいなそういう話をしました」。

 同窓会で再会したことをきっかけに、男女の関係となる抄子と一樹。抄子役の行平は「撮影に入る前に相談会をさせていただいて。抄子が一樹に対してどれくらいアグレッシブにしていいのか伺ったところ、監督から“抄子は困っていていいから”と聞いて、1個線路を引いていただいて作りやすくなりました」と笑顔を見せ、一樹役の青柳も行平との初共演に「撮影が進むにつれどんどん話しやすくなっていって。あそこはああすればよかったね、なんてことも多々ありましたね(笑)」。

 そんな刺激的なタイトルとテーマに城定監督は「今こういう世の中なので、タイトルだけでも“エッ”ってなっちゃう人もいそうだし、原作自体も少し前のものなので、今受けるセフレという言葉の響き自体も違ってたりすると思うんですけど、普遍的な関係だろうし、誰に肩入れするでもなくフラットに撮れればな、と。セフレがいいとか悪いとか、そういうことはあまり考えないように撮った感じです」と語っていた。

 この日の登壇者は行平あい佳、青柳翔、片山萌美、新納慎也、石橋侑大、城定秀夫監督。

『セフレの品格(プライド) 初恋』は7月21日より、『セフレの品格(プライド) 決意』は8月4日より2部作連続公開。

 

ディズニー歴代ヒロインたちが“野獣”山崎育三郎と“アラジン”中村倫也とのエピソードを振り返る

2023.06.22 Vol.web original

 

 公開中の映画『リトル・マーメイド』のイベントが22日、都内にて行われ、同作吹替版声優の豊原江理佳と、歴代作品で吹き替えを務めた昆夏美、木下晴香が登壇。昆と木下が当時のエピソードを振り返った。

『リトル・マーメイド』はディズニーの名作アニメを名匠ロブ・マーシャル監督が実写映画化した話題作。主人公の人魚姫アリエル役をクロイ&ハリー名義でグラミー賞に5回ノミネートされているアーティスト、ハリー・ベイリーが演じる。

 この日、アリエルの歌う劇中歌「パート・オブ・ユア・ワールド」を生披露した豊原の歌声に、実写版『美女と野獣』(2017)ベル役の吹替声優・昆夏美と、実写版『アラジン』(2019)ジャスミン役の吹替声優・木下晴香も感激しきり。

 豊原が「今回、映画館だったりショッピングモールだったり、いろいろな場所で歌を披露させていただいて。本当にいい経験になりました」と振り返ると、昆と木下も吹き替え当時のエピソードを披露。
昆が「(野獣役の)山崎育三郎さんと『美女と野獣/Beauty and the Beast』をたくさんの音楽番組で歌わせていただいたのですが、舞踏会で歌う曲なのでワルツを2人で習って臨んだことがありまして。その中で山崎さんが私をリフトしてくれるんですが、それが回を重ねるごとにリフトする回数が増えていきまして。最後のほうは着地した後、ヨロってなるくらい回していただきました(笑)」と苦笑しつつ「ドレスのすそがきれいに見えるように教えていただいたり、歌って踊るだけでも、いろいろこだわって1年歌わせていただきました」と明かした。

 木下も「私もいろいろな番組で歌わせていただいたんですけど、一番緊張したのがミュージックステーションで。普段、舞台で歌わせていただくことが多いので。カメラがあって、後ろには他のアーティストさんがいて…。そのときは、アラジン役の中村倫也さんが魔法で現れてくださって(笑)。そういう特別なこともあって人生で一番緊張しました」と、それぞれ共演者とのエピソードを振り返っていた。

 

 

日本のアリエル、ベル、ジャスミンが集結「ディズニーのヒロインは自分で前に進んでいくから魅力的」

2023.06.22 Vol.web original

 

 公開中の映画『リトル・マーメイド』のイベントが22日、都内にて行われ、吹替版声優の豊原江理佳、昆夏美、木下晴香が登壇。豊原が“先輩プリンセス”たちから絶賛され感激した。

『リトル・マーメイド』はディズニーの名作アニメを名匠ロブ・マーシャル監督が実写映画化した話題作。主人公の人魚姫アリエル役をクロイ&ハリー名義でグラミー賞に5回ノミネートされているアーティスト、ハリー・ベイリーが演じる。

 アリエル役のプレミアム吹替版声優を務めた豊原江理佳はアリエルの歌う劇中歌「パート・オブ・ユア・ワールド」を熱唱。「こうして皆様の前で実際に歌わせていただくことで、皆様と一緒に泳いでいるような気持ちになれて感動しながら歌うことができました」と笑顔。

 続いて登場した実写版『美女と野獣』(2017)ベル役の吹替声優・昆夏美と、実写版『アラジン』(2019)ジャスミン役の吹替声優・木下晴香もその歌声を大絶賛。

 昆が「江理佳ちゃんの歌声は耳にスッと入ってくるのに頭と心と耳に残り続ける。アリエルのまんまだなと思いました」と言えば、木下も「ハリー・ベイリーさんの力強さに繊細な表現がプラスされている感じで心揺さぶられて涙しました」とべたぼめ。先輩プリンセスたちの称賛に豊原も「ちょっと調子に乗ってしまいそう(笑)」と照れ笑い。

 さらにディズニープリンセスを経験した3人ならではのトークを展開。アリエルと自身が吹き替えたプリンセスとの共通点や違いについて聞かれると、昆は「アリエルもベルも度胸がすごい(笑)。ハートが強いなと思います。ディズニーのヒロインって自分で前に進んでいくから魅力的」。

 木下も「アリエルは本当に自分の思いにまっすぐ。ジャスミンは立場的になかなかできないところをアラジンに引っ張られて変わっていく。心に持っている強さは一緒だけど、アリエルは自分で進んでいく強さを持った女性だなと思います」と魅力を語り、豊原も「私もアリエルの勢いみたいなところはすごく見習いたいなと思います」と語っていた。

戸田恵梨香、欲しいのは「助けてくれる生活用品」

2023.06.21 Vol.Web Original

 

 俳優の戸田恵梨香が21日、都内で行われた、Amazonの「プライムデー」の記者発表会に登壇した。

「プライムデー」はAmazonのプライム会員向けのセール。戸田はその魅力をアピールするウェブムービーに登場している。毎日のようにAmazonを利用しているといい、「今回こういう話をいただいてうれしかった」とにっこり。撮影について聞かれると「久しぶりのお芝居だったのでお芝居ってどういうふうにやるんだっけって戸惑ってしまいました」と笑った。

林家たい平、落語と絵付け職人の二刀流!笑点メンバーで理解があるのは「木久扇師匠」

2023.06.21 Vol.Web Original

 落語家の林家たい平が21日、松屋銀座「林家たい平 うつわ展」にて報道陣に向けて染め付けデモンストレーションを行い、取材に応じた。

MOONCHILDとØMI「Rolling Stone Japan」の最新号でW表紙

2023.06.21 Vol.Web Original

 

 5人組ガールズグループのMOONCHILDとØMI(登坂広臣/三代目 J SOUL BROTHERS)が音楽カルチャー誌「Rolling Stone Japan」の最新号(6月23日発売)でW表紙を飾ることが発表された。

 MOONCHILDについては、表紙のほか、誌面計20ページのカバーストーリーを展開。個別インタビューでは5人がそれぞれのパーソナリティや自己成長について詳らかにし、先日開催された「2023 Weverse Con Festival」出演直後に行われた全員でのインタビューではグループとして目指す姿について等身大の思いを語る。またミュージックプロデューサー/コンポーザーのALYSA(HYBE LABELS JAPAN)も取材に応じている。



 MOONCHILDは、LDH JAPANとHYBE LABELS JAPAN初共同プロデュースのガールズグループ。LDH JAPAN史上最大規模で開催されたオーディション『iCON Z ~Dreams For Children~』のガールズグループ部門から誕生したグループで、メンバーはANRI、UWA、RUAN、MIRANO、HANAの5人。“世界を目指すガールズグループ”として、今年5月にデビューした。オーディションでは、ØMI、ALYSAら計5名のプロデューサー陣にが選考を担当した。

もうひとつの表紙を飾るØMIは、「iCON Z」のオーディションからMOONCHILD誕生までの一連の体験を通して感じたこと、彼女たちのデビューEP『DELICIOUS POISON』のディレクション、音楽やアーティストのプロデュース論、自身のソロ活動など、今の想いを率直に語っている。

DOBERMAN INFINITY、最新EPを23日に配信リリース 全楽曲をBACHLOGICがプロデュース

2023.06.21 Vol.Web Original


 HIP HOPグループのDOBERMAN INFINITYが23日、最新EP『milestone』を配信リリースする。同日19時にはEPのリード曲「Where we go」のミュージックビデオの公開も決定した。

 全楽曲をBACHLOGICがプロデュースしたEP。原点に立ち返り、「無限の可能性を広げ、次の目標にむけて進んでいく」というグループの道標となるような作品だといい、リード曲「Where we go」を筆頭に、「そんぐらいの事だぜ」「Get it」「West Side Story」「OK All right / Fake Love」「Flying Spur」の6曲を収録している。ジャケットのデザインはメンバーのSWAYが手がけている。

中村勘九郎と七之助、巡業公演に気合「挑戦の場のひとつ」

2023.06.21 Vol.Web Original

 

 中村勘九郎と七之助が21日、文京区の文京シビックセンターで全国巡業公演『錦秋特別公演 2023』(10月5日開幕)について取材会を開いた。勘九郎、七之助を中心に中村屋一門が毎年行う巡業公演。時期によって「春暁」「陽春」「新緑」として展開しており、2023年の「錦秋」は全国14カ所で開催する。勘九郎は「歌舞伎を見たことがないかた、歌舞伎が好きで何回も見てくださるかたにも楽しんでご覧いただけるような作品、復活舞踊劇もございます。みんなで試行錯誤して楽しんで帰ってもらえるような作品作りをしたいと思っています」と意気込んだ。

 より多くの人に歌舞伎を見てもらおうと、父である十八代目中村勘三郎とともに親子会で全国を回っていたこともある勘九郎と七之助が、兄弟を中心にスタートした全国巡業の特別公演。毎年いろいろな演目を取り上げ、年によっては和太鼓や三味線とのコラボレーションを行うなど挑戦もしてきた。

 勘九郎は、特別公演の特徴について「歌舞伎の本興行でなかなかかからない演目を見ていただきたいというのがあります。でもかからない演目イコール……つまらないということでもあるんですね。初めて歌舞伎を見るお客様も多いので、そのお客様にも楽しんでいただけるものをチョイスして、新しく考えて作る、挑戦の場のひとつでもある」と説明。

元サッカー日本代表DFの槙野智章が「行き当たりばったりスタイル」の旅のススメ

2023.06.21 Vol.Web Original

 サッカーの元日本代表DFで昨シーズン限りで現役を引退した槙野智章氏が6月21日、都内で行われた「『旅プロデューサー就任記者発表会』by Booking.com」に出席した。

 会見では槙野氏がブッキング・ドットコムのGenius旅-旅プロデューサーに就任したことが発表され、引退後に初めて行ったプライベートでの一人旅に密着した動画が紹介された。

 槙野氏は「これまでサッカーでずっと走り続けてきて、自由な時間がなかった。引退して自分と向き合う時間がある中で、もう一度、日本の良さや海外に行って自分に向き合う時間だったりいろいろな刺激を求めるという意味では、この話をいただいてものすごくうれしかった。皆さんに旅の良さを伝えていければと思っています」と、旅プロデューサーとしての意気込みを語った。

 動画では三重に一人旅。「行ったこともない場所だったので刺激の多い旅だった。たくさんの方たちと触れ合えたし、食べたいものも食べられたし、見たいものも見られたし、すごく刺激のある時間だった。やっぱり行ったことのない場所に行ってたくさんの方たち触れ合うのは新鮮だった」と振り返る。いきなり地元の人に「やって」と言われて得意の輪ゴムのバックスピンを披露したり、海女さんの小屋を訪問したり。「海女さんと触れあったことはなかったので、小屋に行ったんですが新鮮で楽しかった。30分くらい海女さんと話しこんでいた。時間があれば潜りたかった」などと旅を満喫した。

千鳥『お台場冒険王』の思い出は「居酒屋えぐざいるで打ち上げ」団長と「27時間テレビ」総合司会就任

2023.06.21 Vol.web original

 

『お台場冒険王 2023 SUMMER SPLASH!』制作発表が21日、台場・フジテレビにて行われ、団長を務める千鳥の大悟とノブらが登壇。6年ぶりの大規模開催に向け意気込みを語った。

 フジテレビが開催する夏の大型リアルイベント。「真夏の湾岸エンタメ EXPO」をテーマに、フジテレビ本社屋および、お台場・青海周辺エリアで7月22日から8月27日まで開催される。

 冒頭、宮道治朗総合プロデューサーは「ここ数年はコロナもありましたが、今年は6年ぶりの規模感で大きく展開することができました。改めてのスタートとして、タイトルを“冒険王”としました」と意気込み。

 港浩一代表取締役社長から「今年、お2人にはFNS27時間テレビの総合司会もお願いします。今年の夏はフジテレビ命でよろしくお願いします」と団長に任命された千鳥の大悟とノブ。

 ノブは「お台場冒険王というと思い出がありまして。『ピカルの定理』というコント番組をやっておりまして、3月で終了して、最後の収録が終わったときにプロデューサーが打ち上げに行きましょうと、行ったのがお台場冒険王の中にある“居酒屋えぐざいる”。打ち上げでフードコートっていう…。“NESMITHのたこわさ”と“SHOKICHIの冷やしラーメン”を食べました」と微妙な思い出を明かし笑いをさそった。

「この夏はフジテレビを重点的に」と意気込む2人。大悟は「社長が“この夏はフジテレビ”と言うのが逆に悲しい。“どの夏もフジテレビ”とやっていきたい」と宣言し、場を盛り上げていた。

 この日は、イケメン13人による熱中症対策チーム“ミストマン”や、テーマソングおよびオフィシャルサポーターを務める、新結成アイドルグループ「僕が見たかった青空」も登場した。

『お台場冒険王 2023』では、屋外大型スタジアムでの「めざましライブ」が6年ぶりに復活するほか、『千鳥の鬼レンチャン』『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』など人気番組の体験型アトラクション、続編の公開が控える『翔んで埼玉』など話題の映画や『ワンピース』『鬼滅の刃』といった人気アニメの関連ブースなどが登場。また、今年はメタバースを使った『バーチャル冒険王2023』も展開する。

 他にもパートナーズイベントとして、4年ぶりの開催となる「居酒屋えぐざいる」が7月1日から10月1日まで開催される。

EXILE NESMITHが中目黒で地元・熊本の味をアピールするフェア ブランド牛「和王」使ったメニューなど提供 

2023.06.20 Vol.Web Original


 EXILE NESMITHがプロデュースするコラボフェア「JA熊本経済連×居酒屋 三盃 Produced by EXILE NESMITH」が、中目黒の「居酒屋 三盃」で開催される。期間は6月30日から7月14日まで。

 熊本出身のNESMITHがJA熊本経済連が協力して展開するフェアで、同県の食材を使用したメニューを提供する。

 ブランド牛の「和王」を使用すするメニューは3品で、「和王牛串」、「和王」と熊本県オリジナルのお米「くまさんの輝き」を使用した「”わさもん”肉寿司」、そして「和王」の焼きしゃぶと熊本県産の野菜をふんだんに使用した「WAOH!焼きしゃぶ火の国サラダ」。

Copyrighted Image