SearchSearch

GENERATIONSの片寄涼太の「美の秘訣」はストレス回避、最上級のリラックス方法は「とにかく何もしない」

2025.11.19 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS」の片寄涼太が11月19日、自身の考える最上級のリラックス方法として「とにかく何もしない」と語った。

 片寄はこの日、羽田空港第3ターミナル直結の羽田エアポートガーデンにあるホテル「ヴィラフォンテーヌ プレミア 羽田空港」内で行われた「『ELLE SPA』開業プレスイベント」にゲストとして出演した。

 このELLE SPAはフランス発のライフスタイルブランド「ELLE」のブランドを冠したラグジュアリースパ施設で12月1日に開業する。同施設はホテルの宿泊者もしくはデイユース利用者のみ利用可能とあり、この日、片寄は旅行前後の過ごし方やホテルステイ、癒しやリラックスといった話題でトークセッションを行った。

鳥類の名演技に涙するとは、思わなかった!実話をもとにした映画『ペンギン・レッスン』が、感動的すぎた【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2025.11.19 Vol.web original

 黒田勇樹です。

 映画『もしも僕の彼女が妖怪ハンターだったら。。。(仮)』の特別上映&トークショーが11月20日に秋葉原のBECKアキバでありまして、黒田は國米修市監督とトークショーを行います。

 20日の昼くらいまでにこのコラムをご覧になってくださった方はぜひお越しください!

 20日の夕方以降にこのコラムをご覧になられちゃった方には「トークショーをやってきました!」とのご報告です。

 では今週も始めましょう。

岩田剛典、バンコク公演の開催を追加発表!最新ソロツアーがきょう地元愛知で開幕

2025.11.18 Vol.Web Original

 岩田剛典(三代目 J SOUL BROTHERS)のソロでのアジアツアー『Takanori Iwata ASIA TOUR 2025-2026 “SPACE COWBOY”』で、バンコクでの追加公演が行われることが11月18日発表された。この日、本ツアーが自身の地元である愛知で開幕、そのライブの中で発表されたもので、日程は2026年3月1日で、会場はKBank Siam Pic-Ganesha Theatre。

 また、台北でファンミーティング『Takanori Iwata「SPACE COWBOY」FAN MEETING in TAIPEI』も開催。岩田が海外でファンミーティングを行うのは初となる。

 海外公演に関しての詳細は後日発表される。

 

KID PHENOMENONがTGCに初出演 静岡の常葉大付属中・高のダンス部とコラボも

2025.11.18 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループのKID PHENOMENONが人気イベントの東京ガールズコレクションに初出演することが発表された。出演するのは、2026年1月10日に開催される『SDGs推進 TGC しずおか 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION』(TGCしずおか)で、グループはメインアーティストの一組としてライブパフォーマンスをすることに加えて、静岡の常葉学園附属常葉中学校・高等学校のダンスとスペシャルコラボレーションする。

 コラボレーションの決定は、14日に、顧問の阿部教諭からダンス部の部員たちに伝えられた。KID PHENOMENONからもサプライズでビデオメッセージもあり、「僕たちのアーティストライブでスペシャルコラボレーションしていただきたい」とストレートに伝えると、自身も初めてのTGCであると続け、「僕たちのグループには高校生が1人いて、卒業したばかりのメンバーもたくさんいるので 、ほぼ同級生の皆さんとのコラボレーション、皆さんと仲良くなりつつもTGCしずおかを盛り上げられたらなと思っています。僕 たちも当日に向けて一生懸命準備するので、一緒に頑張りましょう!共演を楽しみにしています」と、モニターを介して、エールの交換をした。

賀来賢人、カーネル・サンダースになりきり新竜田バーガーに熱弁「……僕は誰なんだ?」

2025.11.18 Vol.Web Original

 俳優の賀来賢人が11月18日、都内で「ケンタッキーフライドチキン」新商品発表会に登壇した。日本で一番ケンタッキーフライドチキンを愛する男として、2022年からカーネル・サンダースに扮してCMキャラクターを務める賀来。この日は26日発売の新商品「ケンタの鶏竜田バーガー」の発表に伴い、カーネル・サンダース姿で登場した。

 新商品へのコメントを求められ、ステージ上に演題が運ばれると「すごい、まるで大統領演説ですね」と面食らいつつ「鶏竜田バーガーは “竜田バーガーは、新時代へ。” というコンセプトのもと、チキン専門店が竜田バーガーを作ったら、きっと最高なものができるはずという強い思いで始まったプロジェクト。たくさんの思考錯誤を繰り返し、何と8年!」と演説。

 一瞬「……僕は誰なんだ?」と我に返るも「8年かけて鶏もも肉のジューシーさと、衣のサクサクさの微妙なバランスを追求しながら、やっと最高の竜田バーガーを完成させて11月26日に発売となります。オリジナルチキンに負けないような、竜田バーガーとケンタッキーの新たな融合を世界中の皆さんにお披露目できることを非常にうれしく思っています」と熱弁を振るった。

TOMORROW X TOGETHERが東京ドームシティのイルミ点灯「遊びに来て! 来年1月の僕たちの東京ドーム公演も楽しみに」

2025.11.17 Vol.Web Original

 韓国の人気ボーイグループ、TOMORROW X TOGETHERが11月17日、東京ドームシティのウィンターイルミネーション『TOKYO SNOW DOME CITY』の点灯式に登壇した。

 5人は、登場を待ちわびたファンの歓声を浴びながら、東京ドームシティのウィンターイルミネーションのアイコンとなる高さ約15メートルの「WONDER SNOW TREE」の前に登場。そして、5秒前から声を合わせてカウントダウンして、ツリーを点灯した。5人は振り返ってツリーを見上げると、自分たちの楽曲「Can’t Stop」に合わせて色を変えながら輝くツリーに見入っていた。

 今年で21回目となる恒例のウィンターイルミネーション。約100万球のLEDライトで、東京ドームシティが白い光に包まれる。

 BEOMGYUは「最初に見た時から大きいなと思っていましたが、イルミネーションが点灯するとさらに大きく感じるし、雪みたいで綺麗ですね。皆さんにも見ていただきたい」

 イベントのなかのトークで、イルミネーションの思い出はあるかと聞かれたHUENINGKAIは「韓国でも年末になるといろんなところでイルミネーションが見られます。見るたびに特別感があるし、楽しい気持ちになります」とシェアしていた。

EXILE TETSUYAのAMAZING COFFEE、「猿田彦珈琲」とコラボ! ブランド創立10周年

2025.11.17 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAがプロデュースする「AMAZING COFFEE」がブランド創立10周年を記念し、スペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」とコラボすることが発表された。TETSUYAが「コーヒーに夢中になったきっかけは、猿田彦珈琲の代表である大塚朝之くんが淹れてくれた、一杯のコーヒーでした」というように、猿田彦珈琲は『AMAZING COFFEE』が生まれるきっかけとなったともいえる存在。

 互いの店舗で大人気の「ハニーラテ」を特別にアレンジしたスペシャルドリンク「猿田彦ハニーラテ」(AMAZING COFFEE)、「AMAZING蜂蜜ラテ」(猿田彦珈琲)を提供するほか、思い入れのあるシングルオリジンのコーヒー豆を販売する。本コラボは11月22日〜12月5日までの14日間、AMAZING COFFEEと猿田彦珈琲の一部店舗で開催する。さらに、ガラス陶器ブランド「Fire-King」とのトリプルネームのコラボレーションマグも数量限定で販売する。

 11月24日にはAMAZING COFFEE 中目黒店で、「ワールド バリスタ チャンピオンシップ 2025」で世界5位を獲得した伊藤大貴バリスタによるスペシャル来店イベントを行う。

  TETSUYAは、「今回のタイミングでコラボレーションが実現したことをとても感慨深く感じています。コーヒーブランド同士だからこそ生まれるコーヒーエンタテインメントを、猿田彦珈琲さんと一緒に形にすることができました」と、コメントを寄せている。

 今回のコラボを記念して、TETSUYAと大塚代表取締役のスペシャル対談の動画が11月22日10時にAMAZING COFFEEの公式サイトで公開される。

山田裕貴『爆弾』さらなる大ヒットを“予言”「『国宝』まであと1110万人」

2025.11.17 Vol.web original

 

 公開中の映画『爆弾』の舞台挨拶が17日、都内にて行われ、俳優の山田裕貴、佐藤二朗が登壇。大ヒットを喜んだ。

 呉勝浩による同名ベストセラー小説を映画化。爆弾の存在を“予知”した謎の男と、爆弾の行方を追う警察の攻防を描く。

 10月31日に公開されると2週連続で邦画実写1位という大ヒットスタート。昨日16日の時点で動員100万人、興行収入14億円突破という快進撃に2人も大喜び。

 主演の山田は「“『爆弾』見てないの、やばかったよ”と自然と広まっていく映画だと予言していた通りになった。霊感が当たった」と胸を張った。

 周囲の反響を聞かれると、佐藤は「毎日のように10年くらい連絡をとってなかったヤツとかからも熱い長文メールが来る」。一方、山田は「お祖母ちゃんも数十年ぶりに映画館に見に行ってくれたって。90歳なんですけど」と明かし、佐藤から「大丈夫だったかな」と心配されると「電話したら、生きてました。取調室のシーンがすごく良かったって」とひょうひょうと答え観客の笑いを誘った。

 異例の速さでの動員記録達成に、山田は「『国宝』まであと1110万人ということですよね」と、動員1200万人超えのもう1つの大ヒット邦画を引き合いにしつつ「マジで思ってます。ようやく見た人たちが、面白かったよと“爆弾”を仕掛けてくれているところなので。ここからッス、この映画は」と“予言”。佐藤も「日本映画全体が盛り上がっている一年ということがとてもうれしい」と映画ファンに感謝しつつ「この映画はまだすごく可能性があると思う。ここからさらに皆さんに育てていただけたら」と期待を寄せていた。

EXILEの小林直己が「大阪・関西万博」の思い出語る「ガンダムのパビリオンに感動。大屋根リングからの景色も素晴らしかった」

2025.11.17 Vol.Web Original

 EXILE/三代目J SOUL BROTHERSの小林直己が11月15日放送のTOKYO FMのラジオ番組「JAPAN MOVE UP」(毎週土曜21時30分~)にスペシャルゲストとして登場した。今回の放送は11月8日、大阪・松原市の松原中央公園にて行われた南大阪最大級の地産地消フェア「まつばらマルシェ2025」の会場で公開収録されたもの。松原市の澤井宏文市長もゲストとして出演した。

「松原には初めて来ました」という小林。もちろん「まつばらマルシェ」にも初めて訪れたのだが160を超えるというブースの数にびっくり。そして澤井市長の説明に「よくライブにかすうどんを差し入れでいただくので目の前にあるかすうどんに気になっています。その他にも数多くのブースがあるので、松原には何でもあるんだなって思いました。2日で回り切れるかどうか(笑)」などと興味津々。

FANTASTICS 中島颯太、なにわ男子高橋恭平と渋谷の真ん中で「ロマンティック対決」

2025.11.16 Vol.web original

 

 映画『ロマンティック・キラー』(12月12日公開)のイベントが11月14日、渋谷ストリーム・稲荷場広場にて行われ、俳優の上白石萌歌、高橋恭平(なにわ男子)、中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE)が登壇。高橋と中島が「ロマンティックなセリフ」対決でファンを盛り上げた。

 百世渡による人気同名コミックの映画化。絶対に恋愛したくないのに次々と恋愛トラップを仕掛けられてしまう女子高生の胸キュン必至コメディー。

 この日は「ロマンティック襲来イベント」と題して渋谷の人気スポットで実施。稲荷場広場前の大階段に豪華キャストが登場すると駆けつけたファンや通行人も大盛り上がり。

 生年月日が一緒という上白石と高橋をはじめ、この日欠席となった木村柾哉(INI)を含め意気投合したというクワトロ主演の4人。中島が「現場はすごく盛り上がっていて笑いが絶えなかった。差し入れもすごくて、萌歌ちゃんはかき氷を、僕たちはそれに負けじと3人でカフェカーを差し入れました」と明かすと、高橋も「3人できれいに割りました、ちゃんと同じ額をはらえるように(笑)」。

 イベントでは、物語にちなみ高橋と中島がお題に合わせたロマンティックなひと言を考える「ロマンティック対決」に挑戦。「彼女とイルミネーションを見る」というお題で中島は「イルミネーションが好きなんじゃなくてイルミネーションを見ている君が好きみたい」、高橋は「このイルミネーションよりきれいな場所知ってる? お前の隣にいられること」と甘い一言を繰り広げたが結果は上白石の1票100点が入った中島に軍配が上がり、見事勝利。辛口審査の上白石に、高橋は「このイベントをもう1回どこかで」とリベンジを希望していた。

なにわ高橋「渋谷のど真ん中で」上白石萌歌、FANTASTICS中島と「ゲリラ」イベント

2025.11.16 Vol.web original

 

 映画『ロマンティック・キラー』(12月12日公開)のイベントが11月14日、渋谷ストリーム・稲荷場広場にて行われ、俳優の上白石萌歌、高橋恭平(なにわ男子)、中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE)が登壇。83人のエキストラとともにトークイベントで盛り上がった。

 百世渡による人気同名コミックの映画化。絶対に恋愛したくないのに次々と恋愛トラップを仕掛けられてしまう女子高生の胸キュン必至コメディー。

 渋谷の人気スポット、稲荷場広場前の大階段に豪華キャストが登場すると駆けつけたファンも大興奮。

 主人公・星野杏子役の上白石は「渋谷の皆さん、こんにちは! 今日はゲリラなのにたくさんの方にお集まりいただいてありがとうございます。本当にゲリラでやってますので、私も新鮮な気持ちです」と集まった観衆に手を振り、高橋も「渋谷のど真ん中でこんなにたくさんの方に集まっていただいて。ゲリラですし気軽に見て行ってもらえたら」。MCを務めたオズワルドの伊藤は「ゲリラで集まる人の数じゃないような」とファンの情報収集力に感嘆。

 映画公開まで多彩な宣伝プロジェクトを行っていくと紹介されると、高橋は「こんな長い階段で、普通に人も降りられていて…こういうところで(イベントを)やらせていただくの初めて」と、階段の端側を通行人が通る中でのイベントに、やや気恥ずかしげな表情。

 この日は「ロマンティック襲来イベント in 渋谷」と題し、83名のエキストラ“ロマンティック男子”も参加。トークを大いに盛り上げるピンク色のTシャツ集団に高橋は「圧がすごい」と苦笑しつつ「オレもそのTシャツ欲しい」と言い笑いを誘っていた。

Copyrighted Image