フリーアナウンサーの田中みな実と「PEACH JOHN」がコラボしたガードル付きムック『田中みな実×PEACH JOHN ファーストガードルBOOK』(講談社)が、10月20日の発売を前に予約が殺到したために緊急重版したことが分かった。
エンタメカテゴリーの記事一覧
spiが歌う『ドラガリアロスト』の話題の曲が配信リリース
佐藤流司らのZIPANG OPERAメンバーのひとり、spiが歌う、アクションRPGアプリ『ドラガリアロスト』のイベントテーマソング『Into My Soul』が10日に配信リリースされる。
全文英語詞の楽曲で、spiの繊細かつエネルギッシュな歌声が印象的な楽曲。spiは「理性や社会性の皮を被った普段の我々の魂の叫びを表現できたのではないかと思います。生活で戦闘態勢に入るときに是非聴いて下さい!!」とアピール。
劇団EXILE総出演の新規公演10月開幕! 全国6カ所で全9公演
劇団EXILEの新規公演『JAM -ザ・リサイタル-』の詳細が明らかになった。10月16日に宮城でキックオフし、11月24日まで全国6カ所全9公演を行う。
公演は、劇団EXILEがSABU監督とタッグを組んだ映画『jam』、配信中の連続ドラマ『JAM-the drama-』(ABEMA)の世界観を、演技、パフォーマンス、リサイタルで表現するもの。映像のなかにあったものを、リアルにすることで、新たな体験を届けようという試み。劇団EXILEメンバー総出演の公演は、舞台『勇者のために鐘は鳴る』以来となる。
脚本と演出は、勇者のために鐘は鳴る』でも上演台本・演出を務めた川本成。
KAT-TUN 上田竜也がカリスマロックスター! 舞台『Birdland』が開幕
上田竜也(KAT-TUN)が主演する舞台『Birdland』が9日、渋谷のPARCO劇場で開幕する。
英劇作家のサイモン・スティーヴンスの戯曲で、日本では初演。ロックスターのワールドツアーの最後の1週間を描く。上田が演じるロックスターのポールは、カリスマがあり、残酷だが、不安定でもある。ツアーが終わりに近づくにつれて、精神が不安定になっていく。
上田は「誰も体調を崩すことなく無事に本番を迎えられるということに、まず喜びを感じております」としたうえで、「今は、この作品がどんな風に感じてもらえるのかすごく気になっています。相手、観客に訴えかける作品なので、一人一人の捉え方は違うでしょうし、それぞれどういう風に思い、何を感じて帰られるのかということがとても楽しみで、幕が上がるのを待っています」
中谷美紀 日本初の女性総理役に「ヒステリックに主義主張を叫ぶだけではダメ」
映画『総理の夫』完成披露イベントが8日、都内にて行われ、W主演を務めた田中圭、中谷美紀をはじめとする豪華キャストと、河合勇人監督が登壇した。
原田マハの25万部超えベストセラー小説を原作に、日本初の女性総理とその夫・ファーストジェントルマンの誕生を描く。
冒頭から、夫役の田中圭が「中谷さんと夫婦役で緊張しました」と言うと、中谷美紀が「どういう意味ですか」と問い、「いや、悪い意味じゃないんですけど、怒られると思って…」と夫婦漫才さながらのやり取りを繰り広げた2人。
「わきが甘いが愛のある夫とともに日本初の女性総理を演じました」と中谷。田中について「役柄ではとてもわきが甘い人物なんですけど、現場ではとても頼もしくて優秀な助監督さんのようでした」と「わきが甘い」と連呼しつつ現場での田中のフォローに感謝。
日本初の女性総理役について中谷は「最初は、日本で女性総理なんて絶対に無理でしょうと、ちょっと意地悪な気持ちで原作と台本を読ませていただいた」と明かしつつ「監督ともお話して、今の時代、ヒステリックに主義主張をしかめ面で叫ぶだけではダメだよねと。世界中の女性リーダーたちの、怒りをぐっとこらえて微笑みを絶やさず穏やかな口調で話す姿を参考にさせていただきました」と役作りを振り返った。
iScream、新曲『himawari』のミュージックビデオを公開
LDHの新しいガールズユニット、iScream(アイスクリーム)のセカンドデジタルシングル『himawari』のミュージックビデオが8日、YouTubeで公開された。
同曲は「向日葵」をモチーフとして描かれるミディアムバラード。ほろ苦い恋の儚さを知る、そんな夏の終わりのストーリーだ。
ミュージックビデオは、数々のヒット作を手がけてきた二宮”NINO”大輔監督が担当。楽曲に込められた思いを、ひまわり色のピアノがポツンと置かれた部屋、太陽の眩しい海辺、そしてイラストが飾られた部屋の3つの空間を通して描き出している。また、山口はるみ氏によるアート作品も印象的だ。
メンバーによれば、見どころは「海での撮影で、3人で波ではしゃいでいるシーンです!リップシーンでの切ない表情などとは逆に、夏を楽しむ私たちの自然な部分を見ていただけるかなと思います!(RUI)」、「ひまわりの花びらに3人が寝そべるシーンが好きです(HINATA)」、「2コーラス終わりからのDメロにかけてのシーンが好きす!シーンや私の目線が音に合わせて切り替わる所がお気に入りポイントです!(YUNA)」とのこと。
古田新太は日本のソン・ガンホ!? 共演・寺島しのぶは「一番怖いのは古田さん」
映画『空白』トークイベントが8日、都内にて行われ、主演・古田新太と共演の寺島しのぶ、𠮷田恵輔監督が登壇。
この日は映画のタイトルにちなみ全員が白い衣装で登壇。冒頭、司会を務める赤ペン瀧川がスライドでストーリーと見どころを紹介。ネタ満載の映画解説に、𠮷田監督は「うちの宣伝部が作っているものより圧倒的に力がある」、古田は「こういう映画だったんですね」、寺島は「見たくなりましたよ」と出演者ながらすっかり客目線で感心。
中学生の少女がスーパーで万引きを疑われ、店長に追いかけられた末に事故死。亡き娘の無実を証明しようとする父親・添田は店長を激しく追及。恐るべきモンスターと化し、周囲を巻き込んでいくというストーリー。
添田を演じた古田が「なんでオイラなのと思った。この映画、一つもふざけてないんです」といぶかしがりつつ「スケジュールが開いてたから」引き受けたと明かすと、𠮷田監督は「脚本を書いているとき韓国ノワールを意識していて、添田役にソン・ガンホをイメージしていた。日本のソン・ガンホはと考えたとき、古田さんがパッと思い浮かんで」と、『パラサイト 半地下の家族』の主演でも知られるソン・ガンホから古田をイメージしたと明かした。
四千頭身・後藤拓実が初エッセイ出版「アンチとの戦いなど壮絶な一冊」
お笑いトリオ、四千頭身の後藤拓実の初エッセイ『これこそが後藤』(講談社)が8日発売され、同日、都内で記者会見を行った。
後藤にとって初めての書籍で、『小説現代』で行っていた連載をまとめたもの。タイトルが示すがごとく、自身の生い立ちや家族、趣味、恋愛、そしてお笑いなどについて綴る。
「あることないこと書いていますが、ノンフィクションのジャンルで売らせていただいているので、あることと思って読んでいただけると幸いです。車を買ったのにはそんな理由があったんだ!など、僕とアンチとの戦いなど壮絶な一冊になっています」
出版の経緯について、後藤は「僕が本を書きたいなんて欲はどこにもありませんから、”この辺で執筆しておくべきではないのか、後藤”という圧によりまして、連載を始めることになりました。1年かかりまして、ようやく本を出すことができました」と、説明。
会見の冒頭、担当編集者から「ではその連載を終えた時の感想はどうでしょうか?」と聞かれ、「そうですね……あ、もう終わった、と。いま知りました」
新垣結衣がビールのCM「大人になったんだなあ」
新垣結衣が出演する「アサヒ生ビール」(9月14日発売)の新テレビCMの放映が9日からスタートする。 新垣がビールのCMに出演するのは初めて。
新CMは2バージョンで、「アサヒ生ビール 復活の生」篇(9日~)と「アサヒ生ビール おつかれ生です」篇(14日 ~)。街を歩く新垣が、さまざまな人たちが活気づいた居酒屋のカウンターでビールを飲むシーンを振り返りながら、愛され続けてきた『アサヒ生ビール』を自宅のベランダで楽しむ様子を描く。新垣は「日本のみなさん おつかれ生です!」と乾杯する。
CM出演について、新垣は「私自身初めてのビールのCMだったので、「大人になったなぁ」と感じました」としたうえで、「日本の皆さんに元気を与えられるような、温かみのあるCMになったと思います」とコメント。
自宅のベランダでビールを飲むというCMにあわせて、自宅でビールを飲むことはあるかと聞かれると「飲みます! 当たり前じゃないですかー(笑)! 仕事終わりとかでひと息つくタイミングや、ご飯と合わせて飲む事が多いです。今回のCMセットのような素敵なテラスがあれば、9月の外の風を感じながら、テラスで飲むのも気持ちよさそうですよね」
CMでは「おつかれ生です!」とエールを送る。自身が「おつかれ生です!」と伝えたいのは「 自分を含めた、今を生きている全ての人」とのこと。「普段から、頑張っている自分にもきちんとエールを送るようにしています」と話した。
松嶋菜々子が新CMでMatt化 Mattと一緒に「今夜私がいただくのは……」
松嶋菜々子とMattが共演するフードデリバリーサービス「Uber Eats」の新テレビCMの放映が8日からスタートする。
新CMは「サイドカー」篇と「メイクアップ」篇の2バージョン。「サイドカー」篇は、松嶋がバイクのサイドカーにMattを乗せて送り届ける。「メイクアップ」篇は、 Mattが松嶋に 「Matt 化メイク」をするという内容。Mattは「申し訳ないです」といいながらも、松嶋をMatt化。その仕上がりにMattは「僕の顔が 2 つある! お姉さんという感じでした」と大満足。松嶋は「全く予想していなかったことにチャレンジできて、とてもうれしかった」と楽しんだようだった。Matt化メイクについては「セリフにあったように見慣れてくると、 だんだんナチュラルに感じるようになってきてしまって 」と笑った。
お腹が空いて目が覚めるのが悩みの前田敦子「無意識に子供のコーンフレークをそのまま食べてます」
Huluオリジナルドラマ『死神さん』配信記念イベント開催
動画配信サービスHuluの新作オリジナルドラマ『死神さん』の配信記念イベントが9月7日、都内で開催された。
本作は大倉崇裕の同名小説を原作とするミステリー。“死神”と呼ばれる再捜査専門の刑事・儀藤堅忍が事件ごとに相棒を替えながら冤罪事件を再捜査し真実を明らかにしていく姿を描く。
この日は主演の儀藤を演じる田中圭、儀藤をサポートするメイ役の前田敦子、事件ごとに替わる儀藤の相棒を務めた竹中直人、メイン監督を務めた堤幸彦監督が登壇した。
トークセッションでは互いの悩みを打ち明けるコーナーが設けられたのだが、前田の悩みは「朝、お腹が空いて目が覚めます」というもの。前の晩にどんなに食べてもお腹が空くとのことで「今日、目が覚めたのは2時半でした」と話した。これに田中が「お腹が空いた時はなんか食べないんですか? お腹が空いていると寝られなかったりしません?」と聞くと前田は「本当に“まあ、いいか”と思っちゃってる時は無意識に子供のコーンフレークをそのまま食べてます」とまさかの告白。