東京都は11日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万2163人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1143人。重症者は15人。
病床の使用率は47.3%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率20.6%だった。
60代から90代までの男女18名の死亡も報告された。
東京都は11日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万2163人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1143人。重症者は15人。
病床の使用率は47.3%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率20.6%だった。
60代から90代までの男女18名の死亡も報告された。
東京都は10日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万4558人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1424人。重症者は15人。
病床の使用率は46.4%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率21.4%だった。
50代から100歳以上の男女17名の死亡も報告された。
ダンス&ボーカルグループのGENERATIONSが挑戦した、特別番組『GENERATIONS 24時間テレビ 24時間いろんなライブできるかなぁ?』(以下、『GENERATIONS 24時間テレビ』、ABEMA」が見逃し配信中だ。
今年11月にデビュー10周年を迎えたGENERATIONSが、自身らの叶えたいさまざまなジャンルの“生ライブ”に、24時間ノンストップで挑戦し続けるという番組で、「ABEMA」で2022年12月3日219時から翌4日の21時まで生放送した。
番組ではオープニングからGENERATIONSの全シングル30曲をノンストップでパフォーマンスして、ファンはもちろん、同じLDH JAPANに所属するアーティストたちを感心させたほか、Perfume、BiSHといったアーティストなどとのコラボライブも。人気芸人とメンバーによる一夜限りのお笑いライブや、メンバーによる視聴者の自宅への早朝サプライズ訪問など、音楽だけではないバラエティ豊かな企画の数々で視聴者を楽しませた。
東京都は9日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万3556人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1190人。重症者は15人。
病床の使用率は45.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率22.2%だった。
50代から100歳以上までの男女24名の死亡も報告された。
東京都は8日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万4104人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1215人。重症者は17人。
病床の使用率は44.9%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率23.2%だった。
50代から100歳以上の男女22名の死亡も報告された。
東京都は7日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万4946人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1366人。重症者は17人。
病床の使用率は44.0%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率22.2%だった。
60代から90代までの男女20名の死亡も報告された。
日本最大の中高生声優コンテスト「第11回 声優魂」最終審査・表彰式が4日、豊島区池袋の「あうるすぽっと」にて行われた。
東京都は6日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万5501人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1450人。重症者は19人。
病床の使用率は43.6%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率22.7%だった。
50代から100歳以上までの男女10名の死亡も報告された。
東京都は5日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに5388人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は354人。重症者は21人。
病床の使用率は43.1%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率20.6%だった。
40代から90代までの男女19名の死亡も報告された。
東京都は4日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万454人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1036人。重症者は22人。
病床の使用率は42.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率18.8%だった。
70代から90代までの男女14名の死亡も報告された。
東京都は2日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万1244人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1212人。重症者は20人。
病床の使用率は42.7%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率16.7%だった。
30代から100歳以上の男女13名の死亡も報告された。