WWE「NXT」(日本時間10月21日配信)でKUSHIDAとイケメン二郎が因縁のダイヤモンド・マインを襲撃し、意気投合した2人はタッグチームを結成することとなった。
ダイヤモンド・マインのクリード・ブラザーズとインペリアムがタッグ戦で激突すると試合途中にKUSHIDAとイケメン二郎が現れてダイヤモンド・マインと場外で乱闘となった。するとこのすきにクリード・ジュリアスがマーセル・バーテルに丸め込まれてクリード・ブラザーズがNXT初黒星を喫してしまう。
WWE「NXT」(日本時間10月21日配信)でKUSHIDAとイケメン二郎が因縁のダイヤモンド・マインを襲撃し、意気投合した2人はタッグチームを結成することとなった。
ダイヤモンド・マインのクリード・ブラザーズとインペリアムがタッグ戦で激突すると試合途中にKUSHIDAとイケメン二郎が現れてダイヤモンド・マインと場外で乱闘となった。するとこのすきにクリード・ジュリアスがマーセル・バーテルに丸め込まれてクリード・ブラザーズがNXT初黒星を喫してしまう。
東京都は20日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに36人確認されたと発表した。重症者は24人。
感染者がもっとも多かったのは40代で8人、以下順に、30代6人、20代5人、10歳未満と10代がそれぞれ4人、50代が1人だった。65歳以上は7人だった。
また、男性2名の死亡も発表された。年代は60代と80代。
「RISE152」(10月22日、東京・後楽園ホール)の前日計量が10月21日、都内で開催された。
メインイベントでスーパーフェザー級(-60kg)暫定王者決定戦に出場する一馬(MONSTAR GYM/同級1位)は59.85kg、石月祐作(KAGAYAKI/同級2位、DBSスーパーフェザー級王者、KROSS×OVERスーパーフェザー級王者)は59.75kgでともに1回で規定体重をクリアした。
今回のタイトル戦にあたっては当初、一馬が同級王者のチャンヒョン・リー(韓国)に挑戦の予定だったのだが、チャンヒョンが折からの新型コロナウイルスの影響で来日が困難となっているため、一馬と石月の間で暫定王座決定戦が行われることとなった。
一馬は現在3連続KO勝利。前戦のノラシン・スペチアーレジム戦では必殺技の顔面への三日月蹴り「上弦ノ三日月」を繰り出し1Rわずか47秒でKO勝ちを収めている。
対する石月は2017年にRISEでデビュー後、昨年にはDBSとKROSS×OVERで2冠を獲得。6月のRISEではイノベージョン王者の櫻井健も破るなど、現在ランキングも2位に上昇。今回の暫定王座戦への出場を勝ち取った。
アニメーション映画『アイの歌声を聴かせて』のイベントが21日、都内にて行われ、ボイスキャストの福原遥、工藤阿須加、カズレーザー(メイプル超合金)が登壇。
「イヴの時間」、『サカサマのパテマ』を手がけた吉浦康裕監督の最新作。土屋太鳳が演じるちょっぴりポンコツなAIの主人公シオンと高校生の少年少女たちが織りなす瑞々しい青春群像劇。
クラスの担任役で声優初挑戦したカズレーザーは、本作が海外で新設されたアニメーション賞を授賞したことを報告し「この後もバカスカ賞を取りますよ。取れない賞は無い。カーオブザイヤーとかも取ると思いますよ」と請け負った。
この日はカズレーザーがMCを務め、福原、工藤がオンラインで参加した学生ファンからの相談や質問に回答。
「好きな人に振り向いてもらうには」という相談に、工藤は「相手が何が好きなのか知ることが大事」と真摯に回答しつつ「でもいきなり“あなたのことが好きなので全部教えてください”とは言っちゃだめ」と具体的なアドバイス。カズレーザーも「焦っている男はモテないですからね」と同意すると工藤も「僕もそれで失敗したことがあります。あいさつしかしたことのない相手に連絡先を聞いて警戒され、さらにナンパしていると変な噂が立ってしまった」と、学生時代の苦い失敗を振り返った。
ロックバンドの女王蜂が公開した新曲「KING BITCH」のミュージックビデオが話題だ。
バンドが27日に完全生産限定でリリースする同名のシングルの表題曲。ミュージックビデオには、俳優の塩野瑛久が出演。アヴちゃんと塩野がいろいろな場所で激しい格闘を繰り広げるというものだ。バンドにとっては初のアクションミュージックビデオで、バンドとタッグを組み続けている中根さや香が監督を務めている。
塩野の出演はアヴちゃんの熱烈なオファーでによって実現したという。
塩野は、即決だったといい、「しかも“アヴちゃんご本人からの強い希望”と聞いた時は本当にうれしかったのと同時に正直まだ現実味はありませんでした」。撮影については「お互いの意地を賭けて文字通り本気でぶつかり合い、その熱量を感じられるものになったと思います。『KING BITCH』が沢山の人に届くよう願っています」とコメントしている。
「KING BITCH」は現在先行配信中。
以下に、塩野のコメント全文。
綾瀬はるかが出演するキッコーマンの「具鍋」の新CMが22日からオンエアになる。
新CMで、綾瀬は“ご飯に合う!!即ウマおかず鍋 応援部長”として登場し、「鍋をおかずに宣言」を発表する。「具~! 具~!具~鍋!」と歌いながら、お鍋とご飯を頬張る。
撮影を終えて、「ご飯と一緒に食べるお鍋、本当においしかったです! 」と綾瀬。「本当においしかったので自然においしい顔ができました。大変おいしくいただだいて、幸せな撮影でした」とコメント。
食欲の秋の真っ只中だといい、「具鍋を思う存分一人で食べたいです」とのこと。「スポーツの秋もいいですね。運動して、気分リフレッシュして、おいしいものを食べたいです」と続けた。
土屋太鳳がCMキャラクターを務める「タカラスタンダード」の新CMの放映が25日からスタートする。
土屋がキッチンやバスルームのショールームのアドバイザー役で登場するシリーズの最新版。馬場裕之(ロバート)が家事が得意な客として登場し、土屋に相談する。CMは「来て、見て、納得! キッチン篇」を筆頭に3バージョンがある。
これまでは新入社員として研修をしていた土屋だが、最新CMでは接客をしている。「3年目にしてお客様を迎えることがすごくうれしいですし、一歩踏み出せた気がして、一歩進めたという気持ちでいます」
一方、芸人ではなく、家事が得意な人として出演する馬場は「(料理を始めて)23年ですかね。23年間、お笑いではなく、料理をやってきて良かったと思いました(笑)」。馬場は心配して演技ができているかと土屋に尋ねるシーンも。できているという土屋に馬場は「(ロバートの)秋山には一切ほめられないんですよ。演技はへたくそって。本当に。声のトーンから言われるのでうれしいです」
田中みな実が20日、都内で行われた「田中みな実×PEACH JOHNファーストガードル発売記念イベント」に出席した。
田中が「無理なくガードルをはいてほしい」とゼロから手がけた商品。柔らかで滑らかな素材を使用することで動きやすさを実現しながらも補正したいところはしっかりと補正して、長時間はいていても快適に過ごせるガードルを完成させた。
イベントには、YouTuber芸人のフワちゃん、お笑いコンビ・納言の薄幸、美容アイコンとして注目されている吉田朱里がガードルをつけて出席。田中が「ガードルのイメージがない人」としてオファーしたという。
「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN」(12月4日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の第2弾カード発表会見が10月20日、都内で開催された。
今年3月の「K’FESTA.4 Day.2」で武尊の持つスーパー・フェザー級王座に挑戦し、激闘の末、KO負けを喫したレオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS/LARA TOKYO)がマキ・チャーチャイ(タイ/真樹ジムAICHI)を相手に再起戦に臨むことが決まった。この試合は−61.5kg契約のスーパーファイトで行われる。
チャーチャイはムエタイの二大殿堂の一つ、ラジャダムナンスタジアムではスーパー・バンタム級3位にまでのぼりつめ、ONE Championshipで活躍するロッタン・ジットムアンノンとも対戦経験のある強豪。日本では5戦4勝1分と無敗を誇り、ISKAムエタイ世界スーパー・ライト級王座も獲得している。通算成績は195戦138勝(32KO)42敗15分。
レオナは「お待たせしました。この間、負けちゃったんで頑張って勝ちたい」と挨拶。武尊に敗れた後は「腐らずあきらめず頑張ってきました。なのであの時より強くなっている。あの試合にかけてきたので、1カ月くらいボーっと過ごしていた」という。そして「ぼーっとしていてもしようがない。やりたい選手もいるので、そこに向けてやろうと思った」とスイッチを切り替えての再起戦。
木梨憲武がMCを務める、オーディションドキュメンタリー番組『~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z』(テレビ東京、毎週日曜21時~)が24日にスタートする。同局の伝説のオーディション番組『ASAYAN』の系譜を受け継ぐ番組で、Z世代の若者に夢と希望を与え、そして未来のスターを発掘していく。
番組では、3つのオーディションを追うが、そのひとつが EXILE、三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPANが展開する同社史上最大規模のオーディション「iCON Z ~Dreams For Children~」だ。
このほど行われた初回収録には、EXILE HIRO、EXILE NAOTO、ELLY(三代目J SOUL BROTHERS)がゲスト出演。夢を現実にするために全力でぶつかる若者たちを見守った。
NAOTOは、「ものすごいレベルの高いオーディションになりそうだなと思いました。コロナ禍になってしまって皆さんが夢や希望を持ち辛くなってしまったなかで、このオーディションが夢や希望となってもらえたらうれしいなという想いが生まれました!」
ELLYは「僕もアーティストになる前は本当に野球が大好きな野球少年だったんです(笑)。でも、そこからダンスが本当に好きになってがむしゃらにダンスを続けてきていろんな方に見ていただくことも好きになりました。それを続けていたら三代目 J SOUL BROTHERSになることができたのですが、本当にどのタイミングで始めたとしても、このオーディションがきっかけになっていたとしてもいいと思います。挑戦したい!と思った瞬間がスタートなのかなと思いますし、挑戦することに意味があると思います」と、エールを送る。
番組は24日にスタートする。
NAOTOは「オーディションに参加していない方でも勇気や感動をもらえたりして、様々なストーリーを感じることによって応援できたりすると思うんです。見てくださる皆さんがその方の人生に何か影響を与えるような感動を持っていただけたら、それがもう「Dreamer Z」に参加しているということだと思いますので、ぜひ番組を楽しんでいただけたらと思います!」と、呼びかけた。
番組では「TikTok弾き語りシンガー ドラマ主題歌オーディション」、「人生で一度くらいドラマの主役をやってみたい人オーディション」も伝える。
「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN」(12月4日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の第2弾カード発表会見が10月20日、都内で開催された。
スーパー・ライト級のスーパーファイトで林健太(FLYSKY GYM)と不可思(クロスポイント吉祥寺)が対戦する。
林は元K-1 WORLD GP ライト級王者で昨年12月にゴンナパー・ウィラサクレックを相手に初防衛戦に臨むも判定負けし、王座陥落。今年5月の再起戦から兄貴分でもある山崎秀晃との対戦を目指し、スーパー・ライト級に転向し、ヴィトー・トファネリに逆転KO勝ちを収めた。9月には元同門でKrushの同級王者・佐々木大蔵と対戦するも惜しくも判定負け。今回は仕切り直しの一戦となる。
不可思は今年3月の「K’FESTA.4 Day.1」で山崎の持つスーパー・ライト級王座に挑戦するも1RKO負け。7月の福岡大会で田村陽典を相手に再起戦に臨み、1RKO勝ちを収めている。
会見では不可思が「林選手が階級を上げてきたときに面白くなるなと思ったし、やりたいし、やれるようになればいいなと思っていた。めちゃくちゃ楽しみ」と語れば、林も「僕も階級を上げた時に、不可思選手とはやるだろうなと思っていた。昔、僕を応援してくださっている方と食事をしている時に、不可思選手も応援している方と食事をしていて、その後に合流したことがあった。僕は翌日に朝からトレーニングがあって終電で帰らないといけなかった時に、駅の場所が分からなかったんですが、不可思選手が案内してくれた。終電で走らなければいけなかったんですが一緒に走ってくれた。すごい優しい方というイメージがあるんですが、リングの上では関係なしに思い切り殴らせていただきます」と返すなど相思相愛。