SearchSearch

峯岸みなみ、交際報道後、初の公の場。「ハロウィンパーティーしてみたい」

2021.09.22 Vol.Web original

『「ハロウィンジャンボ宝くじ」「ハロウィンジャンボミニ」発売記念イベント』が22日、オンラインで行われ、ゲストにミルクボーイの駒場孝と内海崇、 元AKB48の峯岸みなみが出席した。

 この日は「ハロウィンジャンボ」の発売日にちなんで、宝くじやハロウィンにまつわるトークを展開。ハロウィンの魔女をイメージして紫のワンピースで登場した峯岸は「(仮装をすれば)顔を出して街中を歩けるので、色々しましたね」と、過去のハロウィン仮装の思い出を語ったほか、今年のおうちハロウィンは「親友に料理講師がいるので、かぼちゃをふんだんに使ったハロウィンパーティーをしてみたい」と話した。

 ハロウィンジャンボにちなみ、宝くじが当たったら叶えたい夢を問われると「餃子屋、ミネギョーザをオープンしたい」と峯岸。「大好きな餃子のお店をオープンして、全国展開したい。ハロウィンジャンボだから、かぼちゃ餃子とか良いな」と夢を膨らませた。

 そんな峯岸は17日、人気YouTuberグループの「東海オンエア」リーダー・てつやとの交際が報じられ、18日には自身のツイッターでもコメント。この日は報道後、初の公の場となった。最近ドキドキ・ワクワクした出来事を問われると、「ウォータースライダーが苦手だったけれど、久しぶりにロケで滑って、すごく爽快感があった。このドキドキは一年に一回もので興奮しましたね」と話し、交際についてのコメントはなかったものの、笑顔で会場を後にした。

東京パラリンピック『The challenged』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.09.22 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

桜井ユキが「かんでやる」? 新CMで麺に食らいつく

2021.09.22 Vol.Web Original

 

 桜井ユキが出演する『明星 麺神』の新テレビCMの放映が22日にスタートする。
 
 CMはフルリニューアルした同商品をアピールするもので、桜井はザ・ブルーハーツの名曲『人にやさしく』を、「麺神を食ってやる ぶっとい麺をかんでやる」と麺神バージョンで熱唱しながら、かみごたえのある麺に食らいつく。

 桜井は「人にやさしく」は好きな曲だといい、「替え歌として歌わせていただくのは緊張するというか、大丈夫かなという部分はあるんですが、とても楽しみです」とコメント。

 また「(麺神を)食べた時の満足度は半端じゃないと思うので、ぜひ食べてください。そして、私の替え歌を聞いてください」とアピールしている。

東京都、21日の新規感染者は253人 重症者は152人

2021.09.21 Vol.Web Original

 

 東京都は21日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が253人確認されたと発表した。重症者は152人。

 感染者がもっとも多かったのは20代で87人で、続いて30代53人、40代33人、10代21人、10歳未満16人、50代15人だった。65歳以上は20人だった。

 また、50代から80代までの男女3名の死亡も発表された。

原点回帰の大仁田厚が高木三四郎とFMW-Eでの初タッグ結成【FMW-E】

2021.09.21 Vol.Web Original

10・24鶴見は世界初の全試合電流爆破デスマッチ

 原点に回帰した大仁田厚がFMW-E旗揚げ第4戦「SKY HIGH」(10月24日、神奈川・鶴見爆破アリーナ=鶴見青果市場)で高木三四郎(DDTプロレス/サイバーファイト社長)とタッグを組み、ミスター・ポーゴ、アブドーラ・小林(大日本プロレス)組と対戦することが決まった(試合形式は未定)。

 さかのぼること21年前、大仁田は念願であった長州力との電流爆破デスマッチ(2000年7月30日、横浜アリーナ)の直前の同月13日、DDTの東京・渋谷clubATOM大会に参戦し、高木とノーロープ有刺鉄線デスマッチ(シングルマッチ)で激突した。高木にとっては、これがデスマッチ初体験だった。当時の大仁田は自身が創設したFMWから離脱し、たった一人で強大な敵・新日本プロレスと戦い抜き、引退していた長州の引きずり出しに成功した。そんなときに大仁田と高木はインディペンデント魂をもって、小規模な会場で相まみえた経緯がある。

 その頃のことが脳裏をよぎった大仁田は「あのときの有刺鉄線デスマッチは感動しました。もう一度、俺たちも原点に戻り、あの頃の自分に、ガムシャラに何かをつかみたいと思った時代に戻ってみませんか? 10月24日、鶴見爆破アリーナでお待ちしています」とラブコールを送った。

 この投げかけに対し、高木は「長州戦を2週間後に控えているにも関わらず、自分と戦っていただいた。その試合が『コロッセオ』(日本テレビ)、『ワールドプロレスリング』(テレビ朝日)で流され、私はプロレスラーとして世間に認知されるようになりました。今回の大仁田さんからのタッグ要請、私に断る理由などありません。大仁田さんの隣に立ち、大仁田さんと戦ったあの頃の気持ちを取り戻したいと思います! 10月24日、よろしくお願いします」と快諾し、両者のタッグ結成が決定した。

 これを受けて、大仁田は「高木さん、2人で魂が燃え上がるようなデスマッチをやろうぜ! ポーゴよ、小林よ! 雁首揃えて出て来い。返答無用。10月24日、鶴見爆破アリーナ、逃げるなよ!」としてメインカードを即決した。

 9月12日、鶴見大会のメイン(大仁田vsポーゴ)終了後、大仁田とポーゴは握手を交わして、ポーゴが退場。その後、小林が乱入し、有刺鉄線バットで大仁田を攻撃。すると、ポーゴが再び現れ、大仁田に裏切りのビッグファイアーを放ち、ポーゴと小林は結託する可能性をもうかがわせていた。

 大仁田と高木はDDTの8月21日、富士通スタジアム川崎大会などでも組んでいるが、高木のFMW-E参戦は初となり、2人だけの純粋タッグとなるとレアケースで、どんな化学反応を示すのか? ポーゴと小林のコンビが果たして機能するのか注目が集まる。

 また、大仁田は10・24鶴見の全試合(6試合を予定)を電流爆破デスマッチで行うことを決め、「米国に行く前に、FMW-Eのアピールをしたい!」と意気込んだ。同大会では「女子電流爆破プリンセス・トーナメント」2試合(鈴季すずvsマドレーヌ、世羅りさvsライディーン鋼)も予定されている。

ユニバーサル王者レインズが新旧WWE王者ビッグE、ラシュリーとのトリプルスレット戦を制す【WWE】

2021.09.21 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間9月21日、ノースカロライナ州ローリー/PNCアリーナ)でユニバーサル王者ローマン・レインズが新WWE王者ビッグE、前WWE王者ボビー・ラシュリーとメイン戦で激突するとスピアーでラシュリーを沈めてトリプルスレット戦を制した。

 スマックダウン所属のレインズがウーソズと共にロウ・オープニングに現れると対峙したビッグEらニュー・デイと火花を散らして6人タッグ戦に突入した。しかし、試合途中に突如現れた前WWE王者ラシュリーがビッグEにスピアーを放ち、エグゼビア・ウッズやウーソズを無差別に蹴散らすとそのすきにレインズがウッズにスピアーを叩き込んでタッグ戦に勝利した。

“小悪魔”アレクサが人形“シャーリー”を引きちぎったシャーロットに怒りのDDT弾【WWE】

2021.09.21 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間9月21日、ノースカロライナ州ローリー/PNCアリーナ)で“小悪魔”こと次期挑戦者アレクサ・ブリスがプレゼントした人形“シャーリー”を引きちぎったロウ女子王者シャーロット・フレアーに怒りのDDTを叩き込んだ。

 アレクサズ・プレイグラウンドにシャーロットが登場するとアレクサは「シャーリーを連れてきてないのね」と言いながらシャーロットが捨てたはずの人形“シャーリー”を取り出した。シャーロットに「シャーリーは必要ない。以前、アレクサはタイトルを持っていたのに今では人形を抱いている」と侮辱されたアレクサは「タイトルがなかったらあなたは何者なの? 何の価値もないじゃない」と言い返すと「エクストリーム・ルールズでは私のことを王者と呼ぶことになるわ」と王座奪取を宣言。

“忍者”戸澤陽が24/7奪取作戦を仕掛けるも再び王者レジーに逃げられて失敗【WWE】

2021.09.21 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間9月21日、ノースカロライナ州ローリー/PNCアリーナ)で“忍者”戸澤陽がRトゥルース、ドリュー・グラックと共にドレイク・マーベリック指示の下で24/7奪取作戦を仕掛けるも今回も24/7王者レジーに逃げられて王座奪取に失敗した。

 バックステージでマーベリックに「作戦はシンプルだ。網でレジーを捕まえて24/7を奪取するぞ」と指示を受けた戸澤はRトゥルース、グラックと3人でレジーを捕まえようとしたが、網はレジーにかわされてグラックに誤射。さらに戸澤が機材置き場で王者を追い詰めたかに思われたが、レジーは華麗なジャンプで機材から飛び降りるとそのまま余裕の表情でその場を後にした。

初参戦で勝利の石井慧「いずれ京太郎選手とやりたい」、京太郎を破ったカリミアンは「石井が京太郎より強いならぜひ戦いたい」【K-1】

2021.09.21 Vol. Web Original

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~よこはまつり~」(9月20日、神奈川・横浜アリーナ)の一夜明け会見が9月21日、都内で開催された。

 K-1初参戦で愛鷹亮(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)に判定勝ちを収めた石井 慧(チーム・クロコップ)は「一安心。コーチの誕生日でもあったのでいい誕生日プレゼントになったなと思います」と勝利に笑顔を見せた。

 試合については「昨日の試合映像を見て、もっと自分から仕掛けていって、コンビネーションも出していけたらなと。次の試合に向けて、今回できなかったことを次回にできるようになって戻ってきたい。(自己採点は)50点くらいかな。気持ちで負けず最後競り勝てたのは良かった。自分から組み立てることができなかったのは良くなかった。100点は難しい」、愛鷹については「振り回してくることを想定していた。それに対しての練習をかなりやってきた。そこが予想と違った。相手がそうじゃなかったときに自分で組み立てることができなかったのが次の課題かと思う」などと振り返った。

3連続KOでトーナメント制覇の野杁正明「次は外国人を倒せる姿を見せなければいけない。その舞台が欲しい」【K-1】

2021.09.21 Vol. Web Original

4人制トーナメントで2階級同時開催も提案

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~よこはまつり~」(9月20日、神奈川・横浜アリーナ)の一夜明け会見が9月21日、都内で開催された。

「K-1 WORLD GP第2代ウェルター級王座決定トーナメント」を3連続KO勝ちで制した野杁正明(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)は「有言実行できた、充実したいい1日だった。1回戦と準決勝は実力差を見せつける内容にすると言っていて、実現できたので合格点を出せる試合だったと思う。決勝も1RでKOしたかったが、無理して1Rから攻めるのはリスクもある。セコンド陣と直前に対策を練って、3Rかけて倒せばいいということ言っていた。試合を見るとセコンド陣ともちゃんとやり取りができていたので、良かったと思う」などとトーナメントを振り返った。

 そして「今、ベルトを持っているが、世界一かと言われたら、この階級の強豪は海外にはまだまだたくさんいる。ピケオーをはじめこのベルトを狙っている海外の選手はいるので、海外の選手を呼んでこのベルトをかけて世界トーナメントをやりたいと思っている」と王者としての次の展開を語った。そのトーナメントについては「今のK-1は8人制トーナメントだが、昨日のトーナメントを見ても、無理して8人にすることもないかなと思っている。1日3試合は疲れるということもありますし。4人トーナメントにすれば3試合ですむ。それなら2階級のトーナメントができる。1日に2階級のトーナメントができるというのは贅沢。そういったことを僕が王者になって発言をすることで、今のK-1にはない新しい感性を見出していきたいと思っている」と提案する場面もあった。

 野杁は階級アップ後、外国人選手相手に判定で圧勝するものの“倒せない”試合が続いていた。前日は一転、日本人相手に3連続KO勝ちを収めたのだが「倒せなくて、記者の皆さんにもたくさん言われて悔しかったので、フィジカルを鍛えたんですよ。それが今回いい結果になった。今は外国人でもKOできる自信がある。これからさらに強くなった僕の戦い方を楽しみにしてほしい。日本人選手とやって倒せるところを見せられたので、次は外国人を倒せる姿を見せなければいけないと思っている。その舞台が欲しい」と改めて世界トーナメントの開催へのこだわりを見せた。

“判定マシン”村越優汰がK-1に要望「完封したらマイクを握らせて」【K-1】

2021.09.21 Vol. Web Original

「判定マシンを貫こうかと思っている」

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~よこはまつり~」(9月20日、神奈川・横浜アリーナ)の一夜明け会見が9月21日、都内で開催された。

 スーパー・フェザー級のスーパーファイトで西元也史(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)に判定勝ちを収めた村越優汰(湘南格闘クラブ)はK-1に「判定でもマイクを握らせて」と要求した。

 前日の西元戦はダウンを奪った上での判定勝ち。きっちりとテクニックを見せたうえでの勝利に村越は「試合前から言っていた通り、相手に何もさせないで完封できた。有言実行できたかなと思う。そんなに目立った攻撃はもらっていないので理想の戦い方をできたかなと思う」と語った。

 今回の試合前に「判定マシンvs KOマシン」という言われ方をしていたことについては「いいと思う。自分でも判定マシンと言っているので、貫こうかと思っている(笑)。人それぞれ味があると思う。俺には俺の味がある。判定まで行って、テクニックを見せて3分3Rしっかり相手を調理して見せるところが俺の戦い方。昨日は結構いい出来。70~80点くらい」と自己採点。

 そして最後に「ひとつK-1にお願いしたくて。俺は判定でしっかり勝つということにこだわっていて。昨日みたいに完封してきれいな勝ち方をした時には、俺にも喋りたいことがあるので、マイクを持たせてほしい」と基本的にはKOした場合に許される試合後のマイクについての注文を出した。

Copyrighted Image