SearchSearch

王者KUSHIDAとストロングのNXTクルーザー級王座戦が次週のNXTで正式決定【WWE NXT】

2021.08.12 Vol.Web Original

 WWE「NXT」(日本時間8月12日配信)で王者KUSHIDAとダイヤモンド・マインのロデリック・ストロングのNXTクルーザー級王座戦が次週のNXTで行われることが正式決定した。

 NXTのウィリアム・リーガルGMはKUSHIDAとマルコム・ビベンスの契約交渉の後にインタビューに答えると「今、契約書のサインが終わったよ。次週のNXTでKUSHIDAとロデリック・ストロングがNXTクルーザー級王座戦で対戦することが決定した」と発表。これにKUSHIDAは自身のツイッターで「今年は多くの強豪と対戦してきた。ジョニー・ガルガノ、ピート・ダン、サントス・エスコバー、カイル・オライリーなど。そして今度はロデリック・ストロングが対戦相手になる。このベルトの番付をなんとか上へ。まだ闘いは始まったばかり。次週会いましょう」とストロングとの王座戦に向けてベルトの価値向上に言及した。

新木場「STUDIO COAST」が来年1月で終了へ

2021.08.12 Vol.Web Original

 

 国内外のアーティストによるコンサートや大型クラブイベントなどが開催されてきた新木場のイベントホール「STUDIO COAST」が2022年1月で閉館となる。12日、同施設を運営をする株式会社マザーエンタテイメントが報告した。これにより、人気クラブイベントの「ageHa」も同施設での活動を終了する。

 同施設は2002年に開業。昼間はライブハウス・多目的ホール、夜間はオールナイトイベント「ageHa」として、約20年で5000本以上のイベントが開催され、延べ700万人以上が来場した。

抗議運動に飲み込まれる2人…ジョニデ主演作『MINAMATA』映像解禁!関口宏、黒柳徹子らが絶賛コメント

2021.08.12 Vol.Web original

 ジョニー・デップ製作・主演最新作『MINAMATA–ミナマタ』から本編映像が解禁。合わせて各界の著名人9名からの絶賛コメントも公開された。

 世界的報道写真家ユージン・スミスが、アイリーン・美緒子・スミスとともに1975年に発表した写真集「MINAMATA」を基にジョニー自身の製作・主演で映画化した話題作。

 このたび、抗議運動の只中に飛び込み真実に迫ろうとするユージン(ジョニー・デップ)の姿をとらえた本編映像が解禁された。

 熊本県水俣市にあるチッソ工場に対して激化する抗議運動と、それを力で押さえつける工場側。ユージンは真実を写し出すため、激しい抗議運動の只中でシャッターを切り続ける。危険な状況に、ユージンはアイリーンに離れるよう伝えるが、彼女はユージンといることを選ぶ。抗議者に揉みくちゃにされ、しだいに距離が離れていく2人。やがて人々に押されてチッソ工場の門が開き、ユージンはそのまま中へ入っていく

 役者人生をかけた渾身の演技を魅せるジョニー・デップと、水俣問題を勇敢に活写したユージン・スミスの姿が胸に迫る映像となっている。

綾野剛がロビンマスク! 眞栄田郷敦主演のドラマ『キン肉マン THE LOST LEGEND』

2021.08.12 Vol.Web Original

 

 綾野剛がWOWOWオリジナルドラマ『キン肉マン THE LOST LEGEND』(10月8日スタート、23時30分~)でロビンマスクを演じることがわかった。
 
 綾野が演じるのは、劇中で園子温が監督する映画『キン肉マン』の実写版映画『MUSCLEMAN』のプロデューサーであり、ロビンマスク役を演じるという役どころで、ストーリーの展開する重要人物。映画を阻む謎を追うように調査の指揮を執る。

 綾野は、撮影について、「プロデューサーとしても俳優・綾野剛としても迷わない強さと精神力がとても重要でした。 やると決めたら迷うな、やる前は死ぬほど悩んでいい。ちょっとでも迷いそうな事柄が生まれたら精神的に抜刀する。そういう意味で、撮影中は刀が歩いているような状態でした」と振り返ると、「今作のようなドキュメンタリードラマ作品への参加をおすすめします。やってみて、一回ぶっ壊れるのもいい。本当の“現実”と自分の中に作っている“現実”。その業火を両方同時に味わう事ができる。毒見に一見の価値。」とコメントしている。

iScreamが初めてのオンラインライブ! ユラユラダンスで画面の向こうのオーディエンスと一体に

2021.08.12 Vol.Web Original

 

 LDHの次世代ガールズユニットのiScreamが11日、自身初となるライブ「iScream Debut Online LIVE Show Case」をオンラインで配信した。

 3人の軌跡を感じられるオープニングムービーで幕を開けたライブでは、「Maybe…YES」「Scream Out」「Sugar Bomb」などデビュー作の『Maybe…YES EP』に収録を中心にパフォーマンス。「Pendulum」では、サビで両手を前にして8の字に動かす“ユラユラダンス“をその場でレクチャーするなどして画面の向こう側のファンと一緒に楽しんだ。

 

二宮和也、川口春奈のリアルなスクープ映像に太鼓判? 新CMで編集長

2021.08.12 Vol.Web Original

 

 二宮和也と川口春奈が共演するJCBの新CMシリーズ「SCOOP! JCB」のオンエアが12日にスタートする。

 JCBの新ブランドプロモーションで、架空の通信社「JCB通信社」がJCBの特長やサービスなど有益な情報を収集し発信していく。編集長を二宮、若手エース記者を川口が演じる。

 第1弾テレビCMとなる『セキュリティ』篇では、不正利用を未然に防ぐために、JCBが24時間365日、不正利用を検知し続けているという情報をスクープするために奔走する。スクープの確信に迫る川口に、編集長は「やるな、JCB!」と不敵な笑みを浮かべ……

 初共演ながら息の合ったやりとりで撮影を終えた2人は、CMにちなみ、それぞれのスクープを聞かれると、二宮は「人生で一番たくさんの人に誕生日を祝ってもらったこと」。誕生日に生配信を行ったところ「本当にたくさんの人に祝っていただいた」んだという。川口は、「ボールが爪に当たりバリバリに割れたこと」だそう。初めてバッティングセンターに行き、120キロの速球にチャレンジしたところ、右手の親指にボールが当たってしまったという。その様子は、YouTubeチャンネル「川口春奈オフィシャル はーちゃんねる」で公開されている。二宮は「まさにスクープ映像だね!」

BLACKスーパーフライ級王座決定トーナメント優勝候補・花岡竜の「空龍以外眼中にない」に一気に包囲網【9・25 KNOCK OUT】

2021.08.12 Vol.Web Original

4選手でワンデートーナメント

 KNOCK OUTが8月11日、東京都内で「KNOCK OUT 2021 vol.4」(9月25日、東京・後楽園ホール)のカード発表会見を開催した。

 ワンデートーナメントで「初代KNOCK OUT-BLACKスーパーフライ級王座決定トーナメント」が行われる。参加するのは花岡竜(橋本道場)、濱田巧(team AKATSUKI)、心直(REON Fighting Sports Gym)、空龍(空修会館)の4選手。

 花岡はアマチュアで中学までに28冠王を達成し“平成最後の怪物”という触れ込みで中学卒業後にプロデビューし、現在17歳。昨年8月にINNOVATIONフライ級王座を獲得し、プロ戦績は10戦8勝(3KO)1敗1分。

 濱田はREBELSの軽量級のトップ戦線で活躍し、所属するteam AKATSUKIの“特攻隊長”の異名を持つ激闘派。前戦では酒井柚樹と延長にもつれ込む熱戦の末、判定勝ち。戦績は19戦11勝(5KO)7敗1分。

 心直はプロ戦績は13戦5勝(1KO)6敗2分ながら、昨年12月のREBELSでは当時王者だった老沼隆斗と延長にもつれ込む接戦を演じ、今年2月にはシュートボクシングに参戦し伏見和之に判定勝ちするなどトップクラスの実力を持つ。また昨年9月の新日本キックでは元日本フライ級王者・泰史から勝利を奪うなどジョーカー的な怖さもあり、トーナメントの台風の目となりそうな存在。

 空龍はまだ16歳ながら8戦7勝(3KO)1分の逸材。試合時は17歳となる。

白幡裕星が元ラジャダムナン王者のサンチャイと対戦。「今回のテーマは“完封”」【9・25 KNOCK OUT】

2021.08.12 Vol.Web Original

 KNOCK OUTが8月11日、東京都内で「KNOCK OUT 2021 vol.4」(9月25日、東京・後楽園ホール)のカード発表会見を開催した。

 スーパーファイトでKNOCK OUT-REDスーパーフライ級王者・白幡裕星(橋本道場)が元ラジャダムナンスタジアム認定ミニフライ級王者サンチャイ・TEPPEN GYM(タイ/TEPPEN GYM)と対戦する。

 白幡は今年2月に王者・老沼隆斗に挑戦し判定勝ちを収め王座獲得。6月にはプロボクシング元日本ライトフライ級王者の悠斗に判定勝ちを収めている。

 サンチャイは現在、那須川天心らが練習するTEPPEN GYMでトレーナーを務め、戦績は129戦97勝(34KO)25敗3分の33歳。2019年4月に老沼と対戦し0-2、2020年には大崎孔稀に1-2と敗れているが、いずれも際どい判定でのもの。前戦では石井一成にKO負けを喫している。

REDバンタム級王座決定戦開催。響波の「次は絶対に勝てる」に安達「ノックアウトで仕留めたい」【9・25 KNOCK OUT】

2021.08.12 Vol.Web Original

昨年12月の対戦は安達が判定勝ち

 KNOCK OUTが8月11日、東京都内で「KNOCK OUT 2021 vol.4」(9月25日、東京・後楽園ホール)のカード発表会見を開催した。

 今大会では「初代KNOCK OUT-REDバンタム級王座決定戦」で安達浩平(team AKATSUKI)と響波(Y’s glow)が対戦する。

 REDバンタム級は昨年から6選手参加の王座決定リーグ戦をスタートしたのだが、折からの新型コロナウイルスの影響で大会の延期が続き、その中で選手の引退や階級アップという事態が起こってしまった。今年4月に最後の公式戦が終わり安達と響波によって王座決定戦を行うことが決まったのだが、今年もコロナ禍で大会日程の変更を余儀なくされたことから、決定戦も延び延びとなり、今回の9月大会での開催となった。

 2人はトーナメントでは昨年12月に対戦。安達が判定勝ちを収めている。

神木隆之介、西野七瀬は「かましたい、と思ってる人」? 新CMで2人で物件探し

2021.08.12 Vol.Web Original

 神木隆之介と西野七瀬が出演する不動産・住宅サイト『SUUMO』の新テレビCMの放映が14日からスタートする。

 スーモハウスが舞台。物件探しに夢中な西野はまったく神木に気づかず……。

 2人は、コミカルで息の合った演技でサービスの魅力をアピール。西野の印象について神木は「沸々と心の中で「かましたい」って思ってらっしゃる方なのかなと思っています」。西野は「自覚がなかったので、もしかしたら自分では気が付いていないどこかでは「かましたい自分」がいるかもしれない」。神木の印象は「ふざけるのが大好きで明るい方だなと思います」と話した。

“ミスター聾プロレス”友龍が藤波辰爾との初タッグに向け勝利宣言【HERO 8・13新宿】

2021.08.11 Vol.Web Original

「やる以上は勝ちを狙います」

 障害のあるなしに関係なく、誰でもプロレス観戦を楽しめることをコンセプトとする「バリアフリープロレスHERO」(主催=バリアフリー・エンターテイメント・サポート、協力=GPSプロモーション)が8月13日、東京・新宿FACEに初進出する。メインベントでは同団体のエースで“ミスター聾プロレス”と称される友龍が、初参戦となる“レジェンド”藤波辰爾とタッグを結成し、元バトラーツの強力チームである田中稔、土方隆司組と対戦する。

 今年2月に旗揚げ11周年を迎えた同団体では、これまで主に東京・新木場1stRINGを使用してきたが、12年目にして、初めて新宿FACEで興行を行うことになった。よりキャパシティの大きな会場に進出するにあたって、プロレス界のレジェンドを招へいした。藤波が聾レスラーと同じリングに立つのは初めてとなる。

 同団体が藤波に参戦オファーを出したのには理由があった。HERO創設者で聾レスラーのパイオニアだった故ヤミキさん(2016年春に逝去)は新日本プロレスに第1期生として入門し、若き日の藤波ともスパーリングで汗を流していた。高い身体能力をもっていた故ヤミキさんだが、耳にハンデがあるため、残念ながらデビューは叶わず退団。後に自らHEROを設立してデビューを果たしたが、藤波との対戦を熱望していたというが、それも叶わなかった。

Copyrighted Image