SearchSearch

RIZIN参戦中のサトシとクレベルがTDT代表の逮捕報道を受けスポンサー料と同額を日本赤十字社静岡支部に寄付

2021.08.31 Vol.Web Original

「RIZIN」に参戦中のホベルト・サトシ・ソウザ、クレベル・コイケ(ともにチーム・ボンサイ柔術)がTHE DICE TEAM(TDT)より受け取ったスポンサー料と同額の金額を日本赤十字社静岡支部に寄付したことが8月31日、両選手の窓口となっている「REAL FIGHT CHAMPIONSHIP」の山田重孝代表から発表された。

 TDTについては「OZ(オズ)プロジェクト」と呼ばれる架空の暗号資産(仮想通貨)事業をめぐる投資詐欺事件で代表の橋谷田拓也容疑者が7月12日に詐欺容疑で、同30日にも同容疑で再逮捕されている。今回の発表はこの橋谷田容疑者の逮捕の報道を受けてのもの。

 リリースによると、スポンサー料の原資となった金銭が架空投資詐欺の被害者からTDTが集めたものであれば、それを知らなかったものの、そのような金銭を受け取ることは両選手の意志、格闘競技・柔術精神に反するものと判断したとし、チーム・ボンサイ柔術のトップであるマルコス・ヨシオ・ソウザ、サトシ、クレベルの3人が法律の専門家に相談したうえで協議。社会貢献につながることにしたいということで、近年問題になっている気候変動による自然災害などの被害での活動資金として、日本赤十字社静岡支部にスポンサー料として受領した金銭と同額を寄付したという。

 また、リリースでは両選手は今後、TDTのロゴは一切使用しないこと、そしてTHE DICE TEAM及びOZ(オズ)プロジェクトの業務全般ならびに「仮想通貨詐欺」については「関わりが無い事を、ここにお約束致します」とも報告している。

朝倉海がボンサイ柔術の寝技について「脅威には感じていない」と対戦相手のヤマニハをばっさり【RIZIN.30】

2021.08.31 Vol.Web Original

朝倉と昇侍が揃って公開練習

「RIZIN.30」(9月19日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する朝倉海(トライフォース赤坂)と昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)が8月31日、揃って公開練習を行った。

 2人は昨年9月に対戦し、朝倉が1RでTKO勝ちを収めている。現在では週2~3回、トライフォース赤坂でともに練習する仲となっている。

 この日は2人で2分間のマススパーリングを行い、その後に揃って合同インタビューに応じた。

 現在の関係について昇侍が「日本の総合格闘技を代表するトップファイターの朝倉海選手と一緒にいることで、彼の考え方やメンタルの強さ、トップでいるからこその苦労やプレッシャーの強さ、試合で結果が出なくてもすぐに立ち上がって前を向いて突き進んでいる姿などを見て、自分ぐらいが負けて落ち込んだりしていられないなと。表に出るといろいろな批判の声もたくさん出てくるが、そういったものも何ら気にせず前を向いて、とにかく自分の目標に向かって突き進んでいく姿を間近で見て自分は奮い立たされているというか、彼についていくようなつもりで、肉体は年齢とともに衰えていくものだが、精神力の部分で勉強させていただいている」と年齢では10歳下ではあるが朝倉の普段からの姿勢に刺激を受けている様子。朝倉も昇侍については「格闘技の技術もそうだが、普段からお兄さんみたいな感じで、いろいろ楽しませてもらっているというか、よき相談相手のような関係。試合に向けてのコンディション作りなどで助けられています」と大きな信頼を寄せているよう。

東京都、31日の新規感染者は2909人

2021.08.31 Vol.Web Origial

 

 東京都は31日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が2909人確認されたと発表した。重症者は前日と同じ287人だった。

 感染者がもっとも多かったのは20代で791人で、続いて30代588人、40代497人、50代332人、10代は273人、10歳未満は214人だった。65歳以上は142人だった。

 また、40代から90代までの男女15名の死亡も発表された。

BALLISTIK BOYZがNew Eraとタッグ コラボコレクションをリリース

2021.08.31 Vol.Web Original


 BALLISTIK BOYZ(バリスティック・ボーイズ) from EXILE TRIBEとアパレルブランドの「New Era(ニューエラ)」がコラボコレクションをリリースする。

 コレクションは、BALLISTIK BOYZのメンバーがデザイン監修。アイテムは、ヘッドウェアやバッグ、フェイスマスクなどが揃う。またブランドのスポーツウェアカテゴリーとして注目を集める、Performance Apparelが数多くラインアップされていることも特徴だ。

 常に初心を忘れず、生まれ変わり這い上がり続ける意味を込めた〈Re Born〉のワードマークや、BALLISTIK BOYZのメンバーが住んでいたニューヨークの象徴である自由の女神と現在の拠点である中目黒を象徴する桜を組み合わせたグラフィック〈New York meets Nakameguro〉をメインモチーフに採用している。

 ブランドの特設サイトでは、メンバーの日髙竜太、加納嘉将、海沼流星、松井利樹、深堀未来、奥田力也、砂田将宏が、このコレクションに対する思いを語ったスペシャルインタビューを公開中。発売日は9月7日の予定。

RKブロが2冠狙うラシュリー&MVPを撃破してタッグ王座防衛に成功【WWE】

2021.08.31 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間8月31日配信、オクラホマ州オクラホマシティ/ペイコム・センター)でロウタッグ王者RKブロ(ランディ・オートン&リドル)がWWE王者ボビー・ラシュリー&MVPとタッグ王座戦で対戦し、リドルがフローティングブロでMVPを沈めて王座防衛に成功した。

 ラシュリー&MVPがロウオープニングに姿を現すとMVPが「ビジネス的にはラシュリーが2冠王者になるほうがいい」とオープンチャレンジを宣言したUS王者ダミアン・プリーストを挑発。するとそこへ現れたRKブロのオートンが「ラシュリーは欲張り野郎だ」と侮辱。この発言にイラついたラシュリーが「もう一つはUS王座じゃなくてもいい。タッグ王座を奪取しよう」と標的を変えるとリドルがラシュリー&MVPを名指ししたオープンチャレンジを宣言して両チームのロウタッグ王座戦が決定した。

ゴールドバーグが息子を襲った王者ボビー・ラシュリーに報復を宣言【WWE】

2021.08.31 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間8月31日配信、オクラホマ州オクラホマシティ/ペイコム・センター)で“超人類”ゴールドバーグがPPV「サマースラム」で息子ゲイジを襲ったWWE王者ボビー・ラシュリーに報復を宣言した。

 インタビューを受けたゴールドバーグは「足にダメージを負ったが、それよりもサマースラムでラシュリーの野郎が息子にしたことは許せない。息子ゲイジは肩と首を痛めてしまった」とハートロックを息子ゲイジに決めたラシュリーを非難すると、続けて「だから俺の狙いは変わったぞ。WWE王座じゃなく、ラシュリーの魂を奪いにいく」と息子の報復を宣言してその場を後にした。

戸澤陽が“子犬”の着ぐるみ姿で王者レジーを襲撃も24/7王座奪取ならず【WWE】

2021.08.31 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間8月31日配信、オクラホマ州オクラホマシティ/ペイコム・センター)で戸澤陽が“子犬”の着ぐるみ姿でRトゥルースと共に24/7王座奪取を狙うも、王者レジーにかわされて失敗に終わった。

 王者レジーが公園を歩いているとそこへ“子犬”に扮した戸澤とかつらを付けたRトゥルースがレフェリーを従えて現れた。“子犬”戸澤が襲い掛かるも異変に気付いたレジーはRトゥルースが放ったフリスビーを戸澤に投げつけて逃走。戸澤&Rトゥルースは遊具を飛び回るレジーを狭い通路に追い込むも最後はレジーが華麗なジャンプでRトゥルースをかわしてその場を後にした。

 この結果に戸澤は「このコスチュームじゃダメだって言っただろ」と不満を露わにし “配達員”や“ゴミ箱”に続いて今回の“子犬”でも王座奪取に失敗した。

日本プロレス殿堂会「日本プロレス史70周年記念大会『LEGACY』」の全対戦カード決定

2021.08.31 Vol.Web Original

 日本プロレス殿堂会が8月31日、同会が主催する「日本プロレス史70周年記念大会『LEGACY』」(9月14、15日、東京・後楽園ホール)の各団体による提供マッチの対戦カードと、両日に行われるバトルロイヤルへの追加出場選手が発表された。

 両日とも6試合がラインアップされ、第6試合はバトルロイヤル。その前にラインアップされた提供マッチは団体設立の新しい順に第1試合から行われ、第5試合は1日目(14日)が「新日本プロレス提供試合」で永田裕志、田口隆祐組が天山広吉、マスター・ワト組と30分1本勝負で対戦する。2日目(15日)の第5試合は「日本プロレス殿堂会提供マッチ」となり藤波辰爾、越中詩郎、新崎人生、阿部史典組と藤原喜明、AKIRA、佐藤耕平、入江茂弘組が30分1本勝負で対戦する。

Girls²がアンニュイなメガネっ娘に! Zoffとコラボ「お揃いのメガネをかけて!」

2021.08.31 Vol.Web Original


 ガールズ・パフォーマンスグループのGirls²がキュートなメガネ娘に変身? メガネブランド「Zoff(ゾフ)」とのコラボキャンペーンが9月1日からスタート、そのキャンペーンビジュアルに登場するとともに、メンバーがおすすめのコーディネートを紹介したり、スペシャル動画コンテンツも公開する。鶴屋美咲は「みんながメガネをかけて、 ちょっとアンニュイな表情だったり、 普段は見れない私たちの表情も見られるので、 ぜひお楽しみにしていてください!」と、アピールしている。

 メンバーの増田來亜は、コラボキャンペーンについて「個人的な話なんですけど、 昔からメガネのモデルをやりたいと思っていたんです。 ちょうど有名なブランドである『Zoff』さんのメガネのモデルをできると聞いた時は、 “やったー”と思って、 今回Girls²としてキャンペーンモデルを務めさせていただくのですごくうれしかったですし、 大切にしていきたいです!」と、大喜び。

 石井蘭は「今までメガネとの接点が無かったので、 撮影でしか着けることが無かった」というが、今回のコラボでしっかりとメガネを買ってみようと思ったそう。「ブルーライトカットメガネやUVカットメガネなど、 今日撮影でお店に行ってみていっぱいあったので、 それを買ってみたいです!! “ファンの方々とお揃いのメガネをかける”ことは今まで無かったので、 お揃いのメガネをかけてくれたらすごくうれしいです!」と、コメントした。

  店頭では、メンバーがかけたメガネとお揃いのキッズにおすすめのサイズのアイテムも展開。指定の金額以上購入すると先着でオリジナルグッズのプレゼントもある。

 Girls²は10月からファーストツアーをスタートする。

⼭﨑賢⼈「すごくワクワクしました」 アルマーニ エクスチェンジ最新広告ビジュアル

2021.08.31 Vol.Web Original

 ⼭﨑賢⼈がモデルを務めるアパレルブランド「A|X アルマーニ エクスチェンジ」の2021年秋冬広告キャンペーンビジュアルが31日、世界同時公開された。山﨑が広告キャンペーンのモデルを務めるのは3年連続で、同ブランドで⽇本⼈が5シーズン連続して起⽤されるのは初。 

 今回のキャンペーンのテーマは「ミュージック」で、⾳楽に合わせて踊るしぐさや、⼒強く回転する動きがなどが取り入れられている。撮影も音楽に合わせダイナミックに行われたよう。⼭﨑は「撮影してみないとどういうものが撮れているかわからないという中で、かっこいいものが撮れた時はすごくワクワクしました。毎シーズン本当にいろんな形の新しいデザインがあるので本当に楽しく撮影させていただいています」 

 ブランドは今年、設⽴30周年を迎える。山﨑は「⾃分にとってA|Xは⾝近なものになっていますし、これからも新しいA|Xに出会えることを楽しみにしたいと思います」とコメントしている。 

 山﨑が登場する広告ビジ ュアル、オフィシャル動画、スペシャルインタビュー動画は、ブランドのや公式SNSアカウントで公開される。

『軍艦少年』主演・劇団EXILE佐藤寛太で実写化! 世界文化遺産・軍艦島でロケ

2021.08.31 Vol.Web original

 

 ヤンキー漫画のカリスマとして人気を誇る柳内大樹による青春漫画「軍艦少年」が、劇団EXILEの佐藤寛太主演で実写映画化。物語の舞台となる軍艦島(長崎県・端島)にて、世界文化遺産に登録されて以降初となる映画撮影を行っている。

「ギャングキング」「セブン☆スター」の人気漫画家・柳内大樹による熱き青春ストーリー。軍艦島の見える街で暮らす、母を失い反目する父子が、ある事件に巻き込まれていく物語。

 気の荒い主人公・坂本海星役には『HiGH&LOW THE MOVIE』シリーズや『イタズラなKiss THE MOVIE』シリーズなどに出演し、劇団EXILEのメンバーとして注目を集める佐藤寛太。

 主人公の父・坂本玄海役には国内外の作品で活躍する加藤雅也。監督は「おっさんずラブ」「あのときキスしておけば」を手がけたYuki Saito。

 佐藤は、原作を読んで「震えました」と明かし「自分のすべてをかけて原作に恥じないようまっとうしようと思いました」と本作に挑む決意をコメント。

 また、役作りや主人公としての思いについて「けんかのシーンが多かったのでクランクイン前は体づくりをしていました。撮影が始まってからはみんなが本気で現場に食らいつきたくなる主人公でいようと考えていました」と、熱いコメントを寄せている。

 また、父役の加藤との共演について佐藤は「役としても演者としても雅也さんに本気でぶつかっていた気がします」と振り返り、そんな佐藤を加藤も「フレッシュさがあり、役を体で演じる役者」と高く評価。

 そんな親子の姿に原作者・柳内大樹も「長崎の軍艦島の撮影を見学させてもらえたのですが、その時の佐藤寛太くんの演技を見て僕の中の主人公の海星のイメージ通りすぎて驚きました(笑)。加藤雅也さんは御本人の色気&オーラに圧倒されました!」と太鼓判を押している。

 さらに、観客に向けてのメッセージとして、佐藤は「見た人の心の中に一筋、光を投げてくれる作品」、加藤は「いま人々が必要としている”思いやり”がテーマの映画です。みんなが繋ぐ“思いやり”の大切さ、そして“思いやり”で繋がる人々の絆。“思いやり”でその人の人生も周りの人の人生も変わる。そんな事を感じさせてくれる映画」と、作品をアピールしている。

 映画『軍艦少年』は12月10日より公開。

Copyrighted Image