SearchSearch

KUSHIDAが強豪トマソ・チャンパを追い詰めるもベルベティーン・ドリームが乱入【WWE NXT】

2020.10.09 Vol.Web Original

必殺のホバーボードロックが決まるも…

 WWE「NXT」(日本時間10月9日配信)のオープニングでKUSHIDAが強豪トマソ・チャンパとシングル戦で激突した。

 序盤、KUSHIDAがドロップキックやアーム・ブリーカーで攻め込むとチャンパもストンプやネックブリーカーを決めて反撃。さらにKUSHIDAはジャーマン・スープレックスからアーム・バー、トライアングルを狙うもチャンパがKUSHIDAを強引に持ち上げてパワーボムで応戦。

 両者互角の攻防を展開するも、終盤にKUSHIDAがマサヒロ・タナカから必殺のホバーボードロックを決めてチャンパを追い詰めると、突如抗争中のベルベティーン・ドリームが乱入して試合は反則裁定となってしまう。

青木源太アナ、フリー転身後初イベント。「これから色々な経験したい」

2020.10.09 Vol.Web original

 フリーアナウンサーの青木源太が9日、オーガニック&ナチュラルアイテムを対象とした発表会「Biople Fes Vol.11」に出席。フリー初となるイベント出演で瞑想にチャレンジした。

 この日は、近年身体の健康とともに関心が高まっている「心の健康」をテーマにトーク。瞑想家のニーマル・ラージ・ギャワリ氏と心のリセット方法や瞑想のポイントを語った。瞑想初心者の青木アナ。ニーマル氏から呼吸法を伝授されると、「短時間で呼吸を整えるだけでまったく違いますね。これだけカメラもあって人もいるのに、自分の世界にすっと入れます」と感想を語った。

 本イベントが日本テレビからフリー転身後、初のイベント司会となった青木アナ。「今日は局アナ時代には決してなかったスカーフを付けていただいて、緊張しています」と笑顔。今後は「色々な経験をしていきたい。一つ一つのお仕事を頑張っていきたいです」と活躍を誓い、会場を後にした。

【今月の“人”】高田賢三(デザイナー)

2020.10.09 Vol.734

 世界的デザイナーの高田賢三さんが10月4日、新型コロナウイルスに感染し入院先のパリ郊外の病院で死去した。81歳だった。

 高田さんは 兵庫県姫路市生まれ。神戸市外大を中退後、文化服装学院で学んだ。1960年、新人デザイナーの登竜門「装苑賞」を受賞。1965年に渡仏し「KENZO」ブランドを設立、パリコレクションで注目を集めた。

 多様な文化や民族衣装などを学び、デザイナーとしてのオリジナリティーを磨き、時代の寵児となった。

 1993年に「モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン」 (LVMH) にブランドを売却。いったん現役を退いた後、独立デザイナーとして復帰。2004年のアテネ五輪の日本代表ユニホームのデザインを担当。今年1月にパリでインテリアの新ブランド「K3」を立ち上げた矢先だった。

 またフランスで「フランス芸術文化勲章シュヴァリエ位」(1984年)、「レジオン・ドヌール勲章シュバリエ位」(2016年)、日本では1999年に「紫綬褒章」を受章している。

瀬戸の主将辞退を承認

2020.10.09 Vol.734

 日本水泳連盟が10月6日、競泳男子の瀬戸大也が申し出ていた東京五輪競泳日本代表主将の辞退を承認した。17~18日に東京辰巳国際水泳場で行われる「日本短水路選手権」の欠場も認めた。

 瀬戸は9月24日発売の「週刊新潮」でキャビンアテンダントとの不倫が報じられ、30日には所属先のANAが契約を解除。同日、日本水泳連盟事務局を訪れ、主将の辞退を申し入れていた。また日本オリンピック委員会の「シンボルアスリート」の契約も解除された。

 オンラインで開催された常務理事会で主将辞退を承認した日本水連は「一連の行為は水泳トップ選手として大変に遺憾であるとともに、家族や多くの水泳ファンの信頼を裏切った責任は大変重い」とコメント。今後、本人への事情聴取を行い、処分などを検討する。東京五輪代表については、坂元要専務理事は「法令違反などの新たな事実がない限り、水連として瀬戸選手の代表権を剝奪することはない」とした。

いったい何が…?東証システムトラブルで前代未聞の終日取引停止

2020.10.09 Vol.734

 日本取引所グループ(JPX)傘下の東京証券取引所は10月1日、株式全銘柄の売買を終日停止した。取引を終日停止するのは初めてで、世界的にも異例のこと。システムを運用するハードウエアの故障が原因で、機器を交換し2日には取引を再開した。

 東証の宮原幸一郎社長は1日夕、記者会見を開き、「東証の責任を痛感している。多くの関係者に大変なご迷惑をおかけした」と述べ陳謝した。

 東証は昨年11月、富士通が開発・設計した株式売買システム「アローヘッド」を全面刷新。今回はこのうち運用系ネットワークの一部機器が故障しバックアップへの切り替えが正常に行われず、相場情報の配信やシステムの監視ができなくなった。

 この影響で東証と同じシステムを利用する札幌、名古屋、福岡の各証券取引所も同日の株式取引を終日停止。証券各社は異例の事態への対応に追われた。

 東証によると、1日午前7時4分に、IDやパスワードといったシステム全体で使用されるデータを記憶する「共有ディスク装置」内のメモリーが故障。通常ならばバックアップ用の「共有ディスク装置」に自動的に切り替わるが、何らかの不具合で切り替わらず、相場情報の配信や株式売買の監視システムにトラブルが波及した。共有ディスク装置は外部とは直接接続しておらず、ネットワークの常時監視もしており、サイバー攻撃の可能性はないとみられる。

 この事態を受け金融庁は2日、JPXと東証に対し、金融商品取引法に基づいて業務状況の説明を義務付ける報告徴求命令を出した。

工藤晴香が音楽番組でナビゲーター!「アーティストさんの見たことがなかった部分に触れられる」

2020.10.09 Vol.Web Original

 TOKYO MXで新しい音楽番組『Artist#18File(アーティスト・ファイル)』がスタートした。注目のアーティストが月替わりで登場しトーク、自身の楽曲とカラオケの十八番をライブパフォーマンスする。番組をナビゲートするのは、声優でアーティストの工藤晴香だ。

RIZIN王者も紛争地に出兵

2020.10.09 Vol.734

NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE MONTH>2020.9.11〜10.8
 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

竹内涼真、来年1月放送の超大型ドラマで主演! 終末世界を生き抜くタフなサバイバーに

2020.10.09 Vol.web original



 2021年1月放送開始の日本テレビ系 新日曜ドラマが「君と世界が終わる日に」に決定。日本テレビ連続ドラマ初主演となる竹内涼真が、終末世界を生き抜く主人公を演じる。

 同作は、日本テレビ×Hulu が共同製作で挑む大型連続ドラマ作品。1月より日本テレビ系日曜ドラマにて Season1 が放送開始。全10話で一度完結を迎え、その後3月より Hulu オリジナルとして Season2 全6話が配信される。

 竹内涼真が演じるのは、これまでの爽やかな好青年のイメージを一新する主人公・間宮響(まみや・ひびき)。どんな状況でもあきらめず、死と隣り合わせの終末世界を生き抜くたくましいサバイバーを熱演する。

 響は高校時代からの恋人・小笠原来美と同棲中。密かにプロポーズをしようとしたその日、響はトンネル滑落事故に遭い閉じ込められてしまう。4日後、響が命からがらトンネルを脱出すると、世界は一変していた。誰もいない街。大破した交通網。届かない電波。街中に残された血痕。“世界の終わり”のような極限状態にひとり取り残された響は、必死に来美を探すが…。

 脚本は「アリスの棘」「真犯人」「絶叫」「W の悲劇」「砂の塔 ~知りすぎた隣人~」など、濃密な人間ドラマに定評のある池田奈津子。演出は「トドメの接吻」「美食探偵 明智五郎」ほかを手掛けた気鋭の演出家・菅原伸太郎。

 孤立した世界での生き残りを懸けた戦い。次に死ぬのは誰だ!? 引き裂かれた恋人たちは、再び出会えるのか!? 現在と過去が交錯し、この世界の謎が暴かれる!! 地上波ドラマだけでは実現しえなかったクオリティーとスケールで描かれる超大作。サバイバル×ラブストーリー×ミステリーという3つの軸が絡み合う“極限の人間ドラマ”。

 ドラマ放送決定に、竹内は「連続ドラマの撮影は長期間に渡るので、これからしばらく大変な毎日が始まるぞと、ある種の覚悟を持って撮影に臨むのですが、とりわけ今回は自分自身これまで演じたことがないような極限状態にどんどん追い込まれていくので今から楽しみな反面“これはとんでもないぞ”と思っています(笑)。僕の演じる響は一言でいうと“絶対に諦めない男”。ポジティブなだけではなくて、生き別れた最愛の恋人である来美を一途に捜し続けるひたむきさと自分の信念や大切なもののために戦うことのできる強さをあわせ持った人間です。クランクインに向けて人生で初めてブリーチをして、久々に髪を短くし、髭を生やしました」と意気込みのコメント。鈴木亜希乃プロデューサーも「竹内涼真さんが今回、イメージを一新して挑んでくださる主人公・間宮響には、恐ろしいほどの“ある困難”が立ち塞がります。それでも彼は、前を向いて“歩き続けます”。つらいこと、苦しいこと、悲しいこと、今の世の中にもたくさんの抱えきれない出来事が溢れています。それでも、例えば、この主人公・響が皆さんと一緒に、色んな困難を“共に”乗り越えてゆければと思います」と意欲を見せている。

五輪パラの簡素化、削減額は300億円

2020.10.08 Vol.734

 来年に延期された東京五輪パラリンピックの簡素化について、大会組織委員会は10月7日、経費削減を目的に大会の簡素化を進めた結果、全体の削減額が現時点で約300億円に上るとIOC(国際オリンピック委員会)に報告した。

 7日、オンラインで開催された IOC理事会で大会組織委員会は、東京大会の進捗状況に関するプレゼンテーションを行い、簡素化に向けた具体案を報告。理事会後の会見でバッハ会長は「大会の準備が最終段階になっている中でこれだけ削減出来たことは大いなる成果だ」とし、削減案を評価した。

 大会の簡素化を巡っては、先月行われた調整委員会で、52にわたる簡素化項目・内容をIOCと合意した。この中には、およそ5万人の大会関係者の数を10%から15%ほど減らすなどの人員の見直し、仮設施設の見直し、競技会場や選手村の装飾の見直し、聖火リレーの運営方法の見直しなどが盛り込まれた。東京大会は新型コロナウイルスによる史上初の延期で、1兆3500億円の大会経費にさらに数千億円の追加経費がかかると見込まれており、増大する経費の抑制が課題となっている。

 一方、無観客での開催についてはバッハ会長が改めて否定する考えを示した。感染第2波の中でも「(東京大会は)海外からの観客がいることを前提に動いている」とした上で、「ここ数週間、日本国内でいくつかのスポーツが多くの観客を動員していることはとても励みになる」と述べた。ただ「会場を満員にできるか、他の方法を取るべきかは分からない」として、観客数を制限する可能性にも言及。海外からの観客を受け入れるかどうかの判断の時期については「いまは対策を検討している最中で、決定の期限は決めていない」と明言を避けた。

菅野が開幕投手から13連勝

2020.10.08 Vol.734

 巨人の菅野智之投手が10月6日、DeNA戦に先発し白星を挙げ、開幕投手から13連勝として、岩隈(巨人)が近鉄時代の2004年にマークしたプロ野球記録を更新した。

 開幕13連勝は1966年の堀内(巨人)が持つセ・リーグ記録に並び、開幕投手ではプロ野球新記録。菅野はこの勝利がプロ8年目で節目の100勝目だった。

ペンス氏の頭にハエがとまる

2020.10.08 Vol.734

NEWS HEADLINE<PHOTO OF THE MONTH>2020.9.11〜10.8

 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

Copyrighted Image