SearchSearch

ヒップホップMC・晋平太が中学校でラップ体験授業 「自分を好きになるか嫌いになるか、自分しか決められない」

2019.09.15 Vol.722

TOKYO MXの新プロジェクト「ぶっちゃけTEENS 君のことばプロジェクト」始動!

 TOKYO MXの新プロジェクト「ぶっちゃけTEENS 君のことばプロジェクト」。アンバサダーにはフリースタイルラップの王者にして企業などでワークショップも行う晋平太(しんぺいた)が就任し、都内の学校での体験授業を通して表現の場を提供する。自身の母校である明星学苑明星中学校でワークショップを行った晋平太に話を聞いた。

A.B.C-Zが「ベスト海老賞」に!河合郁人「ジャニーさんありがとう!」

2019.09.14 Vol.Web Original

「えび」の愛称で知られるアイドルグループA.B.C-Zが、一般社団法人日本海老協会が主催する「第6回ベストシニア大賞」で「ベスト海老賞」に選ばれた。海老のようにぴちぴち飛び跳ねるように活躍して海老文化の発展に貢献したことが受賞理由。14日に江東区の豊洲市場で行われた『エビフェス!「海老の日」祭り in 豊洲』で授賞式が行われ、グループを代表して河合郁人と塚田僚一が出席した。

 河合は「ジャニーさんがA.B.C-Zという名前をつけてくれたからこそ、この賞をいただけたんじゃないかと思っています」と、7月に急逝したジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長を偲んだ。さらに「(グループ)5人とも海老が大好きなので、今日きてくれているえびファミリーの皆さんも一緒に海老を愛していきましょう!」とファンに呼びかけると、続いて塚田が「グループでの受賞は初めてなので本当にうれしいです。これからも海老みたいにぷりぷりでフレッシュな活動をしていきたいと思います」と挨拶し、会場は大きな歓声に包まれた。

乃木坂46と学生300人が「ぶっちゃけ、青春っぽいことしたい」【#ファンタ坂学園と大合唱計画】

2019.09.14 Vol.web original

「ファンタ坂学園」とは、乃木坂46がファンタ坂学園としてイメージキャラクターを努めている「ファンタ」ブランドのキャンペーン。同キャンペーン内に7月より展開されていた「#ファンタ坂学園と大合唱計画」の集大成となるスペシャルムービーが公開された。

相鉄バスが自動運転の実証実験。20キロでゆっくり安心安全運転

2019.09.14 Vol.Web Original

横浜市、相鉄バス、群馬大学が連携
 神奈川県の相鉄バスが「里山ガーデンフェスタ2019」の期間中の9月14日〜10月14日にかけて大型路線バスを使用した自動運転の第1回実証実験を実施する。

 横浜市ではIoTの技術を用いた技術革新で、新しいサービスを創出したりビジネスを興すことを目的とした「I・TOP横浜」という取り組みを行っている。今回の実験はその中の「路線バス自動運転プロジェクト」の一環として行われるもの。日本初の大型バスによる営業運転となる。昨今、バスの運転手不足が叫ばれる中、相鉄バスがいち早く自動運転に取り組む格好となった。

 初日の14日に行われた式典には相鉄バスの菅谷雅夫取締役社長、横浜市経済局の林琢己局長に、自動運転の技術開発で相鉄バスと連携する群馬大学の次世代モビリティ社会実装研究センター副センター長の小木津武樹准教授が出席した。

 バスはよこはま動物園ズーラシアと里山ガーデンフェスタ会場の約900メートルの道のりを20キロの低速運転で5〜6分をかけて運行する。

草彅剛、主演映画で登壇23回! 「台風のような主人公が草彅さんでよかった」と監督も感謝

2019.09.14 Vol.web original



 公開中の映画『台風家族』舞台挨拶イベントが14日、都内にて行われ、主演の草彅剛、共演のMEGUMI、甲田まひる、藤竜也、市井昌秀監督が登壇した。

 銀行強盗をして行方不明となった両親の葬儀のため、久しぶりに集まった兄妹4人が巻き起こす騒動を描く、市井監督オリジナル脚本作品。

オールブラックス、千葉県被災地にメッセージ「我々の思いは皆さんとともに」

2019.09.14 Vol.Web original

ラグビーワールドカップ2019ニュージーランド代表「オールブラックス」と千葉県柏市民との交流イベント「KASHIWA RUGBY DAY 2019 in KASHIWA−NO−HA」が14日、千葉県立柏の葉公園総合競技場で行われ、決戦に向かう選手5人が出席。市民との交流を楽しんだ。

「KASHIWA RUGBY DAY 2019 in KASHIWA−NO−HA」は、9月10日から14日に柏市でニュージーランド代表の事前キャンプがおこなわれたことをきっかけに開催。5日間の合宿を終えた14日、オールブラックス選手を一目見ようと、柏市やその周辺から約7000人の来場者が訪れた。

イベントに出席したブラッド・ウェバーは冒頭、「皆さん、こんにちは!」と日本語を披露。「柏市の皆さんは最高です。温かく迎えてくださり感謝しています」と挨拶した。この日は、来場者全員でニュージーランド国歌の合唱が行われたほか、チーム対抗のボールリレー対決、記念写真の撮影会などが行われ、選手たちは市民との交流を楽しんだ。

スペイン語で歌舞伎? 浜中文一が近松門左衛門の空白の10年描く舞台

2019.09.14 Vol.Web Original

 舞台『THE BLANK!~近松門左衛門 空白の十年~』の最終通し稽古が13日、よみうり大手町ホールで公開され、稽古前に浜中文一、江田剛(宇宙Six / ジャニーズJr.)、内藤大希、ラサール石井の主要キャストと、演出の鈴木勝秀が取材に対応した。

ブラッド・ピット「次回は仕事抜きで日本に来るよ」

2019.09.13 Vol.web original

 映画『アド・アストラ』のジャパンプレミアが13日、都内にて行われ、主演のブラッド・ピットが登場した。

 大きな声援を受けながら、映画をイメージしたブルーカーペットに登場したブラッド。ファンへのサービスや国内外のメディアによるサウンドバイツに応じた後、舞台挨拶に登壇。

乃木坂46・齋藤飛鳥、堀未央奈、遠藤さくらが登場『乃木恋』【東京ゲームショウ2019】

2019.09.13 Vol.WEB Original

 9月12日より千葉・幕張メッセで開催されている「東京ゲームショウ2019」に、スマートフォン向けゲームアプリ『乃木恋 〜坂道の下で、あの日僕は恋をした〜』(以下、乃木恋)が出展している。「乃木恋」は、架空の学校「私立乃木坂学園」の芸能科クラス唯一の男子として入学して、乃木坂メンバーと親密度を高めていく恋愛シミュレーションアプリ。

雪降らせ、暑さ対策。東京2020テスト大会で「降雪機」が登場

2019.09.13 Vol.Web original

「できることはすべて試そうと、このアイデアが生まれました」。来年の東京大会へ向け最大の課題ともいえる「暑さ対策」で、ついに雪を降らせる実験が登場した。

 東京2020大会に向けたテストイベント「READY STEADY TOKYO-カヌー(スプリント)」が13日、江東区・海の森水上競技場で開催。暑さ対策の一環として、雪を降らせる試みが行われ、その模様が報道陣に公開された。

 降雪は午前10時すぎと、正午過ぎの2回実施。約300kgの食用の氷を砕いて、除雪機から約5分間降らせた。暑さ対策を担当する大会組織委員会の岡村貴志ゲームズ・デリバリー室MOC統括部長は、「この案は8月中旬に出てきたもの。できることはすべて試してみようと、降雪というアイデアが出てきました」と、試行の背景を語った。

EXILEの橘ケンチが福岡の白糸酒造とコラボ日本酒!「橘六五」を10月発売

2019.09.13 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE / EXILE THE SECOND)と九州随一の注目蔵のひとつ白糸酒造(福岡県)がコラボレーション、日本酒「橘六五」を発売することが決まった。

Copyrighted Image