SearchSearch

乃木坂46齋藤飛鳥らが成人式「媚を売れる女性になりたい」

2019.01.11 Vol.web Original

 アイドルグループ乃木坂46の新成人メンバーが、東京港区の乃木神社で成人式を1月11日に行った。グループにゆかりのある乃木神社での成人式は恒例行事。今年の新成人は齋藤飛鳥、和田まあや、伊藤純奈、寺田蘭世、鈴木絢音、佐々木琴子、梅澤美波と田村真佑の8名。本日、和田は舞台スケジュールのた欠席となった。

【明日何を観る?】『この道』

2019.01.11 Vol.714

 昭和27年(1952年)。北原白秋の没後十周年を記念するコンサートで白秋が作詩した童謡「この道」が演奏された。演奏を指揮したのはこの曲を作曲した山田耕筰。演奏後、記者から白秋の思い出を問われた耕筰は2人の出会いと交流の日々を振り返っていく。

監督:佐々部清 出演:大森南朋、AKIRA他/1時間45分/HIGH BROW CINEMA配給/TOHOシネマズ日比谷他にて公開中  konomichi-movie.jp

女優・木乃江祐希が描くヴァンパイアをめぐる愛と復讐と女同士の戦い

2019.01.11 Vol.Web Original

舞台『ヴァンパイアバンド・ファイナル』下北沢の711で上演中
 NYLON100℃の女優・木乃江祐希が2016年に1人で旗揚げした団体「コノエノ」とコントユニット「7%竹」による合同公演『ヴァンパイアバンド・ファイナル』が下北沢の711で上演されている。

 木乃江は2016年に「体験型の演劇があってもいいのでは?」と思い立ち、自ら劇団を旗揚げ。「若い世代はただ座って演劇を見るのはつらいのではないか?」という発想から積極的に「コント」「マジック」、演出手法ならびに小道具としての「血飛沫」といったものを積極的に取り入れ、その作品はいわば見世物小屋感覚。

 また、間に挟むコントは7%竹の主宰・武藤心平、マジックはリアルマジシャンのRYOTAが監修するスタイルを取ることから、最近では「血飛沫マジック歌劇団」の異名も取るようになっている。

 そして本筋となる物語では「女子の友情」とそれに伴う女性心理の機微が描かれるのだが、今回はバンドマンをめぐる愛と復讐と女同士の戦いを描いたお話。

 登場するバンドが「ヴァンパイアバンド」ということで血飛沫はマスト。主演にはグラビアアイドルの黒木ひかりを据え、バンドマン役に本物のミュージシャン、LAID BACK OCEANのYAFUMIを起用という豪華な顔ぶれ。

 過去2回の公演ではフィクションとノンフィクションが混沌とした作品を上演。さまざまな波紋を呼び起こしながらも作品はギリギリのところでエンターテインメントに仕上げられてきた。では本作は? このギリギリ感も「コノエノ」の魅力。

 本作は13日まで同所で上演。

「だいたいぜんぶ展」で乃木坂46がもっと知りたくなった!

2019.01.11 Vol.Web Original

 乃木坂46の7年間が分かる企画展「乃木坂 46 Artworks だいたいぜんぶ展」が11日、六本木のソニーミュージック六本木ミュージアムで開催中だ。乃木坂46といえば、日本を代表するトップアイドル。そのクリエイティブを、間近で見ることができ、その意図を感じられる機会はなかなかない!と、行ってきた。

トランプ氏が演説で「壁必要」

2019.01.11 Vol.714

 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

平成最後の一般参賀に過去最高の15万4800人

2019.01.11 Vol.714

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻をはじめ皇族方が宮殿「長和殿」のベランダで集まった人々に応えられた。

2019年 春校バレー【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2019.01.11 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【今月の“人”】菊池雄星投手(シアトル・マリナーズ)

2019.01.11 Vol.714

 日本プロ野球界の西武からポスティングシステムで米大リーグ入りを目指していた菊池雄星投手のマリナーズ入りが1月2日(日本時間3日)決まった。

 契約内容は最大7年126億円で、契約解除の権利、契約選択権など複雑なものとなった。また起用法も6試合に先発した後、1試合は1イニングだけの登板とするといった、肩やヒジの疲労のケアに気を使ったものとなっている。

 菊池は3日(同4日)にマリナーズの本拠地であるTモバイルパークで入団会見を行ったのだが、海外の記者の英語の質問にはほとんど英語で答え、日本のファンを驚かせた。

仏抗議デモ参加者増5万人

2019.01.11 Vol.714

 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

【乃木坂46】メンバー出身地まとめ♬ 卒業メンバーも“だいたい全部”

2019.01.11 Vol.web original

 2018年は2年連続レコード大賞を受賞、記録的な写真集の売り上げと何かと話題のアイドルグループ乃木坂46。現在在籍メンバーは1期生から3期生で36名。昨年末に新規加入した4期生が11名で計47名となる。※2019年1月現在

岡田准一、太鳳、白石、匠海を束ねSB新CM「世界の映画クラス!」

2019.01.11 Vol.Web Original



 ソフトバンクの新CMシリーズ 「ギガ国物語」のオンエアが12日からスタートする。出演は、岡田准一、土屋太鳳、白石麻衣、北村匠海。

「ギガ国物語」は、慢性的なギガ不足に悩む「ギガ国」を、岡田演じるリーダーのオカダ、タオ、シライシ、タクミの 4 人の旅人と、高性能AI搭載ロボットのサトウが旅をするというストーリー。「国民は、外で動画を見ることに怯えています」といったレポートに、オカダは叫ぶ。「この国は、どうが(動画)してるぜ」。

 岡田は、細部までこだわったセットを「衣装なども含めて、映画関係者がうらやむようなス ケール感ですね。世界の映画クラスだと思います」とコメント。土屋や白石の扮装についても、「めっちゃ戦えそう」と大絶賛だった。
 
 新テレビCMは、『はじまり』篇と『Wi-Fi 難民』篇の2種がある。

Copyrighted Image