SearchSearch

小池都知事と会談のIOCのバッハ会長が4者協議を提案

2016.10.21 Vol.677

 東京都の小池百合子知事と国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は18日、都庁で会談した。2020年東京五輪・パラリンピックの経費抑制に向けて小池氏が検討している競技会場の整備計画見直しについて、バッハ会長は都、政府、大会組織委員会、IOCの4者が実務レベルで協議する作業部会の設置を提案。小池氏も了承し、来月にも初会合が行われる見通しとなった。

 小池氏は3会場が見直しの検討対象であることを説明し、「世論調査で80%以上の人が賛成」と理解を求めた。ボート・カヌー会場を都臨海部の「海の森水上競技場」から東日本大震災の被災地にある宮城県登米市の「長沼ボート場」に変更する案などを検討していることから、それを念頭に「招致の際は復興五輪をうたっていた。それに資しているかが見直しのポイント」とアピールした。

 一方、バッハ会長は招致時に東京が提案したアスリートファーストの開催計画の履行を「大原則」と強調。「開催都市として選ばれた後にルールを変えないことが、東京、日本、IOCにとっても利益にかなっている」と語り、競技団体の反発が出ている見直しの動きを牽制した。

タイのプミポン国王死去

2016.10.21 Vol.677

2016.10.7〜2016.10.20【NEWS HEADLINE】PHOTO OF THE WEEK

日本は劇的勝利と惜しいドローでB組3位に浮上

2016.10.21 Vol.677

サッカーW杯アジア最終予選 

 サッカーの2018年ワールドカップ(W杯)ロシア大会への出場をかけたアジア最終予選のイラク戦(6日、埼玉・埼玉スタジアム)とオーストラリア戦(11日、メルボルン・ドッグランズスタジアム)が行われた。日本はイラクに2-1で勝利し、オーストラリアとは1-1の引き分け。勝ち点7としB組の3位に浮上した。

 イラク戦は所属クラブで出場機会が激減している香川、長友が控えに回り、清武がトップ下で先発。前半26分に、その清武からのパスを原口がヒールで技ありのゴールを決め先制。しかし後半15分にヤシーンのフリーキックからアブドゥルアミールに頭で決められ失点。

 その後、何度もイラク陣内に攻め込むものの決められず、ロスタイムへ。試合後半、時間稼ぎでピッチに倒れ込むイラク選手が多かったことからロスタイムは異例の6分。最後の最後に途中交代で出場していたMFの山口蛍が清武が放ったフリーキックのこぼれ球をダイレクトボレーでゴールにたたき込み、薄氷の勝利を収めた。

 続くオーストラリア戦はイラク戦から先発4人を入れ替え、本田をワントップに置き、香川がトップ下に復活。しかしサイドバックで起用の予定だった長友が練習中の接触プレーで脳震とうとなり、出場不可能。これまで先発していた酒井宏樹が警告の累積で出られないなど、サイドバックに不安を抱えてのスタートとなった。

 日本は前半5分にカウンターからポスト役の本田がボールをキープし、走り込んできた原口が3試合連続ゴールを決め先制。理想的な形での得点に一気に勝利の機運が高まったが、後半7分、ディフェンス面でも積極的に仕事をしていた原口がペナルティーエリア内でユリッチを倒してしまい、痛恨のPK献上。これを決められ1-1の同点に。

 ハリルホジッチ監督はその後、清武、浅野を投入し勝ち点3を取りにいくが、ロスタイムにはDFの丸山を投入しドローで試合を終わらせ勝ち点1を死守した。

 日本が戦うB組は4試合を終えサウジアラビアが勝ち点10で首位。日本は11月15日に、そのサウジアラビアとホームで対戦。この試合ばかりは文字通り、負けられない戦いとなる。

有人宇宙船打ち上げ成功

2016.10.21 Vol.677

2016.10.7〜2016.10.20【NEWS HEADLINE】PHOTO OF THE WEEK

トランプ氏に「体触られた」

2016.10.21 Vol.677

2016.10.7〜2016.10.20【NEWS HEADLINE】PHOTO OF THE WEEK

男子生徒を現行犯逮捕

2016.10.21 Vol.677

2016.10.7〜2016.10.20【NEWS HEADLINE】PHOTO OF THE WEEK

キスマイ藤ヶ谷、3年連続でベストジーニスト

2016.10.21 Vol.677

 

 ジーンズの似合う有名人に贈られる「ベストジーニスト2016」が」発表され、11日、都内で授賞式が行われた。

 一般選出部門で受賞したのは、Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔とモデルで女優、の菜々緒。藤ヶ谷は今回で3年連続の受賞で「夢に見ていた」という殿堂入り。「ジーンズには人生が出ると思う。仕事、趣味、人生に一生懸命にやっていきたい」と、意気込んだ。

 一方、菜々緒は初受賞で「今月誕生日なので最初のプレゼントになりました」と、コメントした。

 同賞を主催する日本ジーンズ協議会が選ぶ協議会選出部門では、草刈正雄、押切もえ、渡辺直美が受賞した。草刈は「この賞だけは欲しかった!」と大喜び。「1年中ジーパンをはいているのになぜ(ベストジーニストのオファーが)来ないのかと思っていた。感無量です」と話した。

前田敦子が『スター・トレック』に仲間入り!?

2016.10.21 Vol.677

 

 今年で誕生20周年を迎える「スター・トレック」シリーズの最新作『スター・トレック BEYOND』の公開に合わせ、ジャパンプレミアが19日、都内にて行われ、製作のJ・J・エイブラムスと、ジャスティン・リン監督、俳優のサイモン・ペッグが登場した。

 23世紀のスペースドッグをイメージした会場には、約350名ものファンが詰めかけ、来日ゲストを熱狂的にお出迎え。「世界で一番大好きな都市が東京なんだ」と語るJ・J・。「自分が監督した過去2作よりも、今回がベストな作品になってしまったのは少し切ないね(笑)」と茶目っ気たっぷりに最新作に太鼓判を押した。サブカル好きで知られるサイモンも「オタク!」と日本語で叫び会場の笑いを取るなど、終始ご機嫌。

 またこの日は、50周年記念アンバサダーとして女優の前田敦子がゲストで登場。「ここにいる皆さんとUSSエンタープライズのクルーの一員になれたと思います」と感激していた。同作は全国公開中。

【今週の人】ボブ・ディラン 2016年ノーベル文学賞受賞

2016.10.21 Vol.677

 米国のシンガー・ソングライター、ボブ・ディラン氏(75)に13日、2016年のノーベル文学賞が授与された。授賞理由は「偉大な米国の歌の伝統の中に、新たな詩的表現を創造した」というもの。ミュージシャンの文学賞受賞は初めてで、米国からの受賞は1993年の黒人女性作家トニ・モリスンさん以来23年ぶり。

 1962年にレコードデビューしたディラン氏は、フォークソングの代表格として知られ、米国のベトナム反戦運動や公民権運動に大きな影響を与えた。生ギターの弾き語りによるメッセージ性の強い「プロテストソング」(抗議の歌)を次々と発表し、「ライク・ア・ローリング・ストーン」など数々の名曲は、世界各国の若者らから絶大な支持を得た。

 現在もアルバムを精力的に発表。たびたび来日しており、今年4月にもツアーで日本各地を訪れて脚光を浴びた。

 そのディラン氏だが、ノーベル賞を授与したスウェーデン・アカデミーは直接連絡がとれていないらしく、12月10日の授賞式に出席するかどうかは分からないという。

将棋ソフト不正使用で出場停止

2016.10.21 Vol.677

2016.10.7〜2016.10.20【NEWS HEADLINE】PHOTO OF THE WEEK

広島・黒田が引退表明

2016.10.21 Vol.677

 プロ野球、広島の黒田博樹投手が18日、広島市内で会見を開き、今季限りでの引退を表明した。
 黒田は1996年のドラフトで広島に入団。2008年に米メジャーリーグのドジャースに移籍。その後ヤンキースと契約し、7年間で79勝をあげ、昨シーズンから広島に復帰していた。今季は10勝をあげ、またその戦う姿でチームを引っ張り、勝ち星だけでは計れない貢献度で広島を25年ぶりの優勝に導いた。

 22日から始まった日本ハムとの日本シリーズが最後の登板となる。

 引退の理由については日本シリーズが控えていることから多くは語らなかったが「リーグ優勝して日本シリーズに進出できたということが、1つの大きな要因だったのかなと思う」と話した。
 黒田は7月には史上2人目となる日米通算200勝を達成した。

Copyrighted Image