SearchSearch

ヒロミがふわちゃんに「八王子魂フェス」への出演をオファーという名の命令

2023.06.19 Vol.Web Original

11月に「八王子魂 Festival & Carnival 2023」開催

 タレントのヒロミが6月19日、タレントのふわちゃんに自らアンバサダーを務める「八王子魂 Festival & Carnival 2023」(11月11、12日、エスフォルタアリーナ八王子)への出演を“命令”した。

 この日、「八王子を盛り上げよう!」という思いで結成された有志の会である「八王子を盛り上げる会」が東京・新宿で会見を開き、同フェスの開催を発表した。会見にはイベントのアンバサダーを務めるヒロミ、「KICK THE CAN CREW」のLITTLE、「FUNKY MONKEY BΛBY’S」のファンキー加藤、そして「八王子を盛り上げる会」会長の樫﨑博氏、石森孝志八王子市長が登壇。イベントは「音楽やお笑いを織り交ぜたエンターテインメントフェス」になる見込み。

 現在、出演が決まっているのは「KICK THE CAN CREW」と「FUNKY MONKEY BΛBY’S」の2バンドのみで、今後決定次第発表の予定。

 会見ではヒロミが八王子会のふわちゃんに生電話。ふわちゃんの「なに? オファーの電話?」に「オファーじゃなくて命令だよ(笑)。オファーとかそういうことじゃねえだろ。取りあえず来いってことだよ。お前も一緒に盛り上げなさい。取りあえず人を押さえないといけないんで」とオファーという名の命令。そしてヒロミは「それでお前から八王子会のLINEにこれを入れておけ。やんわり“ヒロミさんからの命令です”と言っておけ。俺が入れると強めだから。みんながカチンとこないように入れといて。頼むね、ふわ。よろしくお願いします」ともうひと仕事も依頼。ふわちゃんも「楽しそう~。盛り上げようね~」とOKの返事だった。

11月に八王子市で音楽やお笑いを織り交ぜた「八王子魂 Festival & Carnival 2023」を開催。ヒロミがアンバサダー

2023.06.19 Vol.Web Original

「八王子を盛り上げる会」が6月19日、東京・新宿で会見を開き「八王子魂 Festival & Carnival 2023」(11月11、12日、エスフォルタアリーナ八王子)の開催を発表した。

 同会は2021年12月にお披露目され、2022年3月にCD発売されたヒロミの『八王子のうた』という楽曲を全国的に広め「八王子を盛り上げよう!」という思いで結成された有志の会。現在は地元八王子の企業や行政、そしてヒロミが発起人で八王子市出身の著名人で結成された「八王子会」の3つが集結した会となっている。

 今回のイベントは同会が主催となり「八王子で音楽やお笑いを織り交ぜたエンターテインメントフェスを!」という熱い思いのもと立ち上がったもの。

 会見にはイベントのアンバサダーを務めるヒロミ、「KICK THE CAN CREW」のLITTLE、「FUNKY MONKEY BΛBY’S」のファンキー加藤、そして「八王子を盛り上げる会」会長の樫﨑博氏、石森孝志八王子市長が登壇した。

鈴木亮平、NYアジアン映画祭で「ライジングスター」受賞!『エゴイスト』での演技を高く評価

2023.06.19 Vol.web original

 

 俳優・鈴木亮平が、米ニューヨークにて開催される第22回ニューヨーク・アジアン映画祭2023にてライジングスター・アジア賞を受賞することが決定した。

 ニューヨーク・アジアン映画祭は今年で22回目を迎える、北米でもっとも由緒あるアジア系映画祭として知られる映画祭。今年は7月14日から30日までニューヨーク、リンカーン・センターで開催。『エゴイスト』は世界的に注目度の高いアジア映画を紹介するStandouts部門に出品される。

『エゴイスト』では恋人とその母へ愛情を注ぐゲイの主人公を演じた鈴木。その繊細な演技が高く評価され、この度の受賞となった。これまでに日本の俳優では池松壮亮、小松菜奈、綾野剛らが同賞を受賞している。

 今回の受賞に鈴木は「『エゴイスト』は“恋人との愛”“親子愛”“救い”などのテーマと共に、セクシュアリティやアイデンティティについて大きな気付きを与えてくれた、私にとっても特別な作品」と言い「“ライジング・スター”という名に恥じぬよう、今後とも俳優として、人間として研鑽を積んでいきたいと思います」と受賞の喜びをコメントしている。

 授賞式は現地時間7月15日にリンカーン・センターにて上映の際に行われる。また舞台挨拶には鈴木とともに松永大司監督も出席を予定しているとのこと。

【鈴木亮平コメント全文】
愛する街ニューヨークで、このような重要な賞をいただき非常に光栄です。
また、映画「エゴイスト」が国境や文化の違いを越えて評価されていることをとても嬉しく思います。
「エゴイスト」は「恋人との愛」「親子愛」「救い」などのテーマと共に、セクシュアリティやアイデンティティについて大きな気付きを与えてくれた、私にとっても特別な作品です。この作品がさらに世界中に広がり、たくさんの方々の心に届いてくれることを願っています。
改めて、原作者の高山真さん、共演の宮沢氷魚くん、阿川佐和子さん、松永大司監督をはじめ、協力してくださった全ての方に感謝いたします。
「ライジング・スター」という名に恥じぬよう、今後とも俳優として、人間として研鑽を積んでいきたいと思います。

齊藤工 上海で現地ファンが熱狂 舞台挨拶が1分でチケット完売

2023.06.19 Vol.web original

 俳優・映画監督の齊藤工が17日、上海国際映画祭で監督作『スイート・マイホーム』の舞台挨拶に登壇。現地ファンから熱狂的に迎えられた。

 この日の齊藤監督の舞台挨拶付き上映チケットは予約の開始からわずか1分足らずで1200の客席が完売したという人気ぶり。上映会場との往来でも、齊藤監督はあっという間にファンに囲まれて写真撮影とサインを求められていたとのこと。

 齊藤監督は中村陽介プロデューサーとともに満席の観客から万雷の拍手と大歓声で迎えられて登壇。

 ファンとの質疑応答では、藤監督は、原作に沿った描き方をしつつ、キャストからのアイデアをキャラクターに生かしていったことを明かし「主役の窪田正孝さんはもちろん、奈緒さんや蓮佛美沙子さん、そして窪塚洋介さんからも事前に演技アプローチのアイデアをいただきました。みなさんがこの作品と向き合ってくださってとても感動的でした」と振り返った。

 2018年に同映画祭のアジア新人賞部門で新人監督賞を受賞した監督作『blank13』につづいて、家族がテーマであることについて聞かれると「自分が描けるものというのは、どこか自分が体験したこと、強く色濃く想像できうるものは自分の実体験に基づくものなのだと思っています。だから、自然と“家族”というテーマが描かれているのかと思います」と言い「この作品を皆さんと一緒に観て、“家族”という共通言語が、皆さんと僕らの間で繋がれるひとつの糸みたいなものがあると思いました」と語った。

 齊藤監督は授賞式で最優秀アニメーション部門のプレゼンターとしても登壇し、流暢な中国語で挨拶し、会場を沸かせていた。

 映画『スイート・マイホーム』は9月1日より全国公開。

人気YouTuberはじめしゃちょー監修の最新ゲーム『かみながしじま』が人気コンカフェとコラボ!アイドルが期間限定お給仕を実施

2023.06.18 Vol.Web Original

『かみながしじま~輪廻の巫女コラボキャンペーンin アフィリア魔法王国』に関する記者会見をUUUMの子会社となるLiTMUSが6月16日に開催した。人気YouTuberのはじめしゃちょー企画参加の『かみながしじま~輪廻の巫女~(以下かみ巫女)』が、全国6店舗を有する人気コンセプトカフェ『アフィリア魔法王国』グループとコラボレーションを開始することが発表された。

『かみ巫女』はヒルコ(カミ)と少女たち(ヒト)に分かれて戦う非対称型オンラインホラーアクションゲーム。少女たちは特殊な結界に閉ざされた島で、カミからの妨害を避けつつ結界を解除して仲間と共に脱出を目指す、昨今流行りの鬼ごっこ系ゲーム。

 カミは少女たちには見えない「霊体」の姿で自在に移動しながら、島の動物たちに憑依して攻撃したり、強大な力を持つ巨大で恐ろしい姿の「顕現体」へと変化したりすることで彼女たちを追い詰めるジャパニーズホラー要素が入ったゲーム性となっている。

 6月15日からは『ひぐらしのなく頃に 業』とのコラボが実施され、ゲーム内に竜宮レナ、園崎魅音、園崎詩音が実装済み。すでに羽生、古手梨花、北条沙都子のキャラクターイラストも発表されているが、コラボ後半戦となる6月30日からの情報は公式Twitter( @kamimiko_PR )もしくはゲーム内のお知らせにて発表される見込みだ。

黒木瞳、旅行願望があふれる「パリ、南アフリカ、オーストラリア、南極…」

2023.06.17 Vol.web original

 

 公開中の映画『魔女の香水』の舞台挨拶が17日、都内にて行われ、俳優の黒木瞳、桜井日奈子、平岡祐太らキャスト陣と宮武由衣監督、製作統括の菅原智美プロデューサーが登壇。映画にちなみキャスト陣が使いたい「魔法」を明かした。

“魔女”と呼ばれる白髪の香水商と、彼女との出会いで成長していく女性の姿を描く。

 実在の人物をモチーフにした香水店の店主を演じた黒木。店内のセットでは「その方がお持ちの本物の香水を使わせていただきました」と宮武監督が言うと、黒木も「ディスプレイが全部そうですので本当に香水店主になった気持ちでした。(100万円の香水は)触れませんでした(笑)」と苦笑。

 この日はキャスト陣が6種類の映画オリジナル香水から好きな香りをまとって登壇。黒木は「いつもは〈恋愛は学び〉という甘い香りをつけているんですが、今週は舞台に立つことがありまして〈無限の力〉という香水をつけています。何事にも本気で挑戦しましょうというメッセージが込められているので今日もつけています」。

 さらにこの日は黒木の役どころが魔女と呼ばれていることにちなみ「もし魔法が使えたら」という質問。黒木が「ここ数年、海外に行けませんでしたので“どこでもドア”みたいな、開けたらパリ、開けたら南アフリカ、開けたらオーストラリア、南極、そしてアルゼンチンからメキシコ、カナダに行ってハワイに行って帰ってこようかなと思います(笑)」と旅行願望を明かし、桜井は「少し似ているんですけど、すべての国の言葉を話せるようになったら、言葉の壁を感じずにいろんなところに行けるな、と」。

 一方、平岡は「アラジンの魔法のじゅうたんに乗ってスポーツジムに行きたい」と、本作で映画デビューを果たしたシンガーソングライター川崎鷹也が手掛けた主題歌を絡めて回答すると、川崎も「僕も“ジーニーのように魔法のランプから飛び出して君を笑わせたい”のはやまやまなんですが」と言いつつ「僕は病気にならない体になりたいなと。口内炎とか虫歯があるときってテンション下がるので」とささやかな願いで笑いをさそっていた。

 この日の登壇者は黒木瞳、桜井日奈子、平岡祐太、水沢エレナ、川崎鷹也、宮武由衣監督、菅原智美(製作統括)。

桜井日奈子と平岡祐太「長いラブシーン」で「大人になりました(笑)」

2023.06.17 Vol.web original

 

 公開中の映画『魔女の香水』の舞台挨拶が17日、都内にて行われ、俳優の黒木瞳、桜井日奈子、平岡祐太らキャスト陣と宮武由衣監督、製作統括の菅原智美プロデューサーが登壇。桜井と平岡が劇中のラブシーンを振り返った。

“魔女”と呼ばれる白髪の香水商と、彼女との出会いで成長していく女性の姿を描く。

 黒木演じる香水店の店主との出会いを機に、香水の魅力に触れながら大人の女性として成長していく女性を演じた桜井は「劇中では23歳から30歳までの7年間を演じさせていただいたのですが、私も大人になったんだなと(笑)。こういった上質な作品に出演できたこと。黒木さんとご一緒できたこと。そして、今まで同世代の男性に恋をする役が多かったのですが今回、平岡さんのような大人の男性に恋をする役で。私も大人になったんだな、と思っていました(笑)」と照れ笑い。

 相手役を演じた平岡も「あんなに長いラブシーンがあったのは初めてでした。ずっとキスし続けるんじゃないかと思いました。僕も大人になりました(笑)」と会場の笑いをさそった。

 この日は、キャストたちが6種類の映画オリジナル香水の中から気に入った香水をまとって登壇。

 桜井が「私は〈相手の心を想像する〉という香水を。うちのルームフレグランスがキンモクセイなんですが、この香水にもミドルにキンモクセイが入っていてお気に入りです」と笑顔を見せると、平岡も「僕も先ほど桜井さんのをお借りしてつけてみました(笑)」とキンモクセイの香りを楽しんでいる様子だった。

 この日の登壇者は黒木瞳、桜井日奈子、平岡祐太、水沢エレナ、川崎鷹也、宮武由衣監督、菅原智美(製作統括)。

福士蒼汰「新しいことに挑戦するときプライドに縛られていたら打ちのめされてしまう」初の海外挑戦 必要と感じたのは「素直さ」

2023.06.17 Vol.web original

 陸から約2700km離れた太平洋のど真ん中に浮かぶ巨大貨物船を舞台にした極限の心理サバイバル・スリラー、Huluオリジナル「THE HEAD」Season2が6月17日からHuluにて独占配信開始。前作に出演した山下智久に続き、国際色豊かなキャストの中で存在感を放つのは、本作が初の海外作品となる福士蒼汰。「20代のうちに海外作品に挑戦したい」という夢を叶えた福士が持つ“実現力”とは。

前日に男児が生まれた里見柚己が大沢文也を破り王座獲得 「本当に負けられなかった」【Krush】

2023.06.17 Vol.Web Original

「Krush.150」(6月16日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「Krushライト級タイトルマッチ」で挑戦者の里見柚己(team NOVA)が王者・大沢文也(ザウルスプロモーション)を2-0の判定で破り、悲願のKrush王座を獲得した。

 2人は今年1月に行われた大沢の初防衛戦で対戦。1Rに大沢がダウンを奪い、判定勝ちを収めたのだが、そのダウンを奪った際のパンチについて、試合後の検証で審判団が蹴り足をつかんでのものと判断。K-1グループではワンキャッチワンアタックが認められていないため、ダウンが取り消され、試合自体がノーコンテストに。今回はいわくつきの再戦となった。

 1R、大沢はオーソドックス、里見はサウスポーの構え。大沢が前蹴りから右インローを連発もローブローとなり一時中断。再開後、圧をかける里見。大沢はコーナーに下がるとガードを固めロー、ミドル。里見は左内股に左のヴァレリーキック、コーナーに詰めてパンチを連打。大沢はコーナーに下がりガードを固めローからプッシュ。里見はパンチを連打も大沢はガードからプッシュ、そしてクリンチ。里見がヒザをボディーに放つと、大沢は足を使って回りヒザをボディーに打ち込み反撃。

元フェザー級王者・新美貴士が6戦6勝のホープ寺田匠を返り討ち。稲垣澪は格上MOMOTAROに判定勝ち【Krush】

2023.06.17 Vol.Web Original

「Krush.150」(6月16日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで元Krushフェザー級王者の新美貴士(名古屋JKファクトリー)が寺田匠(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)から2度のダウンを奪ったうえで判定勝ちを収め、復活を果たした。

 新美は2020年11月に王座獲得後、3度の防衛を果たし「K-1 AWARDS 2021」ではKrush MVPにも選出された。しかし2022年はK-1とKrushで3連敗を喫し、王座からも陥落。12月のK-1大阪大会で國枝悠太に勝利を収め復活も、今年3月にRISEで行われた対抗戦では門口佳佑に判定負けを喫し、今回が再起戦だった。
 
 寺田は「格闘代理戦争 K-1 FINAL WAR」に出場。2020年4月にプロデビューを果たすとここまで6戦6勝(2KO)とフェザー級のホープといえる存在となり、今回は元王者との対戦にこぎつけた。

KNOCK OUTから参戦の大谷翔司が2つのダウンを奪って児玉兼慎に判定勝ち【Krush】

2023.06.17 Vol.Web Original

「Krush.150」(6月16日、東京・後楽園ホール)にKNOCK OUTから2選手が参戦し、Krush vs KNOCK OUTの図式となる2試合が行われ、1勝1敗で星を分けた。

 第6試合のライト級戦にはJAPAN KICKBOXING INNOVATIONライト級王者でKNOCK OUTのライト級戦線でも活躍する大谷翔司(スクランブル渋谷)が児玉兼慎(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)と対戦し、2度のダウンを奪って判定勝ちを収めた。

 1R、ともにオーソドックススタイルの構え。右カーフを打ち合う。児玉が詰めてワンツーの右ストレートをヒット。やや動きが固い大谷。大谷のミドルに右ストレートの児玉。児玉の右カーフに足が流れる大谷。大谷のカーフは児玉がカット。大谷は左ジャブも次の攻撃につなげられない。圧をかけてパンチを連打の児玉。大谷も打ち返す。大谷はローからパンチにつなげる。大谷は左ボディーから右ロー。

Copyrighted Image