SearchSearch

ぱんちゃん璃奈の復帰エキシビションの相手は「BreakingDown」の“土木ネキ”坂本瑠華に決定【KNOCK OUT】

2023.02.27 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場第二体育館大会)でエキシビションマッチでの復帰が発表されていたぱんちゃん璃奈(フリー)の対戦相手が、坂本瑠華(スナイパーセキュリティー⦆となることが2月27日、発表された。

 坂本は“土木ネキ”のニックネームを持つ「BreakingDown」で活躍中のファイター。BreakingDownでの戦績は3戦2勝1敗。

 試合は2分2ラウンド(インターバル1分)で行われ、試合形式については現在調整中で決定次第発表される。

 昨年12月5日に詐欺の疑いで兵庫県警垂水署に逮捕されたぱんちゃんは今年1月23日に自らのYouTubeチャンネルで謝罪動画をアップ。2月17日に会見を行い、謝罪したうえで同大会でエキシビションマッチを行うことが発表されていた。

今田美桜「まぶたの可動域がすごい」特技を披露するも目黒蓮「ギリギリ、いいなと思わない」

2023.02.27 Vol.web original

 

 映画『わたしの幸せな結婚』公開直前イベントが27日、都内にて行われ、主演・目黒蓮(Snow Man)と共演の今田美桜、渡邊圭祐、大西流星(なにわ男子)が登壇。それぞれが独特な“特技”を明かした。

 投稿サイト「小説家になろう」で連載され、コミック化もされた人気作品の映画化。架空の世界の大正時代を舞台に、エリート軍人と悲運の女性の運命のラブストーリーが描かれる。

 主人公・久堂清霞(くどう・きよか)を演じる目黒は“異能”と呼ばれる、特殊能力を扱うアクションシーンに「完成した作品で自分のアクションがCGと一緒になっているのを見たら、自分がイメージしていた以上のものになっていて感動しました」と振り返り「プライベートでも(異能が)出ないかな(笑)」。

 その異能ならぬ、これだけはという特技について聞かれると、目黒は「ご飯を炊くときに入れる水を、1発でピッタリと入れられる」と自慢げに明かしたが、共演陣は微妙な反応。

 続いて今田が「発見だったんですけど、人よりもまぶたの可動域がすごいなって。(芝居の表情で)びっくりするシーンのときとか、私けっこういくな、って」と言うと司会にうながされ“可能な限り”まぶたを広げてみせ、その目の大きさに大西は「すごい!」。目黒も「確かに誰にでもできるものじゃないですね。でもギリギリ、いいなと思わない」と言い、一同大爆笑していた。

『わたしの幸せな結婚』は3月17日より公開。

今田美桜、巨大折り鶴ができたと思いきや…またびっくりの表情

目黒蓮と大西流星“折り鶴”できず四苦八苦!判定勝ちの大西が松坂牛3.17kgゲット

2023.02.27 Vol.web original

 

 映画『わたしの幸せな結婚』公開直前イベントが27日、都内にて行われ、主演・目黒蓮(Snow Man)と共演の今田美桜、渡邊圭祐、大西流星(なにわ男子)が登壇。“昔あそび”対決で盛り上がった。

 投稿サイト「小説家になろう」で連載され、コミック化もされた人気作品の映画化。架空の世界の大正時代を舞台に、心を閉ざしたエリート軍人と悲運の女性の運命のラブストーリーが描かれる。

 この日の会場は、映画の世界観に合わせ、大正時代に建てられた重要文化財指定の豊島区・自由学園明日館。4人はレトロな空間で“昔あそび”で対決することに。

 けん玉、輪投げ、巨大折り鶴の3戦勝負。勝者にはロケ地・三重県と公開日にちなみ、3.17kgの高級松坂牛が贈呈されると聞き、今田は「絶対取ります!」と気合十分。

 劇中に登場する“異能”にちなみ「マスクの下で変顔した人がどんな口の形をしているか分かる」という特技を披露しようとして、渡邉の口元と全く違う“変顔”をさらしてしまい「こんな恥ずかしいことあります?」としょげていた大西だったが、最初のけん玉勝負では渡邊とともに“とめけん”に成功。続く輪投げ勝負で、ダントツの高得点で勝利し、勝負強さを見せつけた。

 最後の折り鶴勝負で目黒から「最後は2億ポイントとか…」という声が出ると2ポイント先取し余裕の大西は快諾。3人も再びやる気に。

 ところが折り紙が巨大サイズだったためか、4人ともがまさかの苦戦。最初に今田が完成させたかにみえたが、鶴を開くと「何か違う…(笑)」。

 最終的に目黒対大西で判定に持ち込み、辛くも大西が勝利。松坂牛の目録を受け取った大西は「先輩を差し置いてこれを持てるなんて申し訳ない気持ちもあるんですけど…楽しかったです」と満面の笑み。目黒は「最後はなかなかの泥仕合だった」と肩を落としたが「その感じも楽しくできました」と共演者たちとの昔あそびを楽しんだ様子だった。

『わたしの幸せな結婚』は3月17日より公開。

東京都、27日の新規陽性者は370人 重症者は13人

2023.02.27 Vol.Web Original

 東京都は27日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに370人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は38人。重症者は13人。
 
 病床の使用率は16.9%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率10.3%だった。

 80代の男女2名の死亡も報告された。

オリラジ藤森、独立しての困りごと「“気づいたらちょうどない”みたいなことがある」

2023.02.27 Vol.Web original

 オリエンタルラジオの藤森慎吾が27日、備品管理クラウド×Amazonビジネスサービス連携発表会「藤森慎吾と学ぶサステナブルな備品管理とは?」トークショーに出席した。

 煩雑なオフィスの備品管理を簡単に登録・管理することができる同サービス。このたびAmazonビジネスとの連携により、Amazonで購入したものが自動で備品管理台帳に登録される新サービスが発表された。

 CMキャラクターを務める藤森は、実際に同サービスのスマホでの商品登録を実践。「これはめちゃくちゃ簡単です。会社の規模を大きくなればなるほど、手間が省けて助かりますね」と、感心した様子だった。

 2021年より吉本興業から独立し、フリーランスで活動する藤森。個人事務所での備品管理について問われると「“気づいたらちょうどない”みたいなことがある。トイレットペーパーとか地味に困りますよね。注文しとけばよかったなと思うときがある」と話し、消耗備品を自動で補充するサービスがあれば助かるとした。また、「僕の場合はまだ僕とマネージャーと二人なんですが、相方も結構人をいっぱい雇って会社をやってたりするようなので、ぜひ薦めてみたいです」と笑顔。最後は「僕のCM(出演)期限が切れそうになったら、こちらもアラートが鳴るようにしていただいて。更新していただければと思います」と話し、会場を笑わせた。

堀潤氏が中学生とSDGsを考える授業「固定観念にとらわれず、好奇心を失わないでほしい」

2023.02.27 Vol.Web Original

 
 ジャーナリストの堀潤氏が2月10日、静岡県浜松市立北浜東部中学校の1年生に「平和」をテーマにSDGs(持続可能な開発目標)のリモート授業を行った。

 去年、台風15号による記録的大雨で甚大な土砂災害を受けた静岡県油山地区の映像を見ながら、「SDGs」が災害とどう関わっているのか子どもたちと考えていく。

 実際に目にすることで感じたことを交えながら、SDGsの1番「貧困をなくそう」、2番の「飢餓をゼロに」、3番「すべての人に健康と福祉を」、4番「質の良い教育をみんなに」は、それぞれの目標がつながっていると伝え、普段見たり聞いたりするニュースはSDGsにかかわることがたくさんあり、子どもたちに身近なことであると感じさせた。

 さらに、ヨルダンに避難している難民キャンプを堀氏自身が取材した写真とともに紹介。堀氏が難民キャンプで出会った子どもへ話を聞くと、将来は小児科医や学校の先生になりたいという立派な夢を語ったという。現地で支援活動をしている人にこの話を伝えると「ここの子どもたちは職業を国連などから派遣されている医療チームや学校の先生しか知らないんです」と返答され、“医者を目指すのはすごいこと”という固定観念によった考えを痛感させられ、職業を知らないというのは深刻な問題であったと堀氏は語る。

吉田鋼太郎、最近の新体験は「毎日顔をなめられ…」新CM発表会で娘の成長に目尻下げる

2023.02.27 Vol.Web Original

 ファミリーマート「生コッペパン」新CM発表会が27日、都内で行われ、俳優の吉田鋼太郎とモデルで女優の八木莉可子が登壇した。

iScreamがツアーファイナル「これからもずっと一緒、約束だよ!」

2023.02.27 Vol.Web Original

 

 LDH発の3人組ガールズユニット iScreamが25日、東京・duo MUSIC EXCHANGEで「i -Special Edition-」リリース記念ライブ『iScream LIVE i2023』の最終公演を開催した。

 3人にとって初となるこの東名阪ライブのテーマは“約束の場所”。ファンと一緒に成長しながら夢を叶えることを決意するステージにしたいーーそんな想いから名づけられたものだ。名古屋、大阪の会場でたくさんのファンとの絆を深め、迎えたファイナルでは、「Love Me Better」「ホワイト・ラブ」 「恋するプラネット」といった近作、「Sugar Bomb」「Pendulum」「Scream Out」など初期の楽曲、グループの存在感を広く示したMISIAの名曲をカバーした 「つつみ込むように…」など、グループの魅力を存分に散りばめたセットで魅了。

三代目JSB ØMIプロデュースのガールズグループ、MOONCHILDが5月にデビュー LDH JAPAN史上最大のオーディション発

2023.02.27 Vol.Web Original

 

 LDH JAPAN史上最大のオーディション『iCON Z 〜Dreams For Children〜』で、ガールズグループ部門の合格メンバーによる新たなガールズグループ、MOONCHILDが5月3日にデビューする。メンバーは、ANRI(17)、UWA(18)、RUAN(19)、MIRANO(15)、HANA(16)の5人で、全員10代Z世代。

 グループ名である「MOONCHILD」はプロデューサーのØMI(三代目 J SOUL BROTHERS)が命名。「Music」「Entertainment」「Culture」を融合させて、日々形が変わる月のように、変幻自在なエンタテインメントを発信するグループを目指す。

 グループの楽曲プロデュースはØMI、制作は、HYBE LABELS JAPANのMusic Producer/Composerでaespa、ENHYPEN、LE SERRAFIM, NMIXX、SuperM、TOMORROW X TOGETHERなどを手掛けるALYSAが担当する。

青木&上野&ササダンゴがKO-D6人タッグ王座を奪取し、4・16新潟で秋山組が挑戦へ。若手リーグ戦は“驚異の新人”正田壮史が優勝【DDT】

2023.02.27 Vol.Web Original

 DDTプロレスが2月26日、東京・後楽園ホールで「Into The Fight 2023」を開催した。青木真也&上野勇希&スーパー・ササダンゴ・マシンの異色トリオが、王者組のバーニング(遠藤哲哉&鈴木鼓太郎&岡田佑介)を下し、KO-D6人タッグ王座を奪取。ササダンゴの地元である新潟・万代島多目的広場大かま大会(4月16日)で、秋山準、岡田佑介、高鹿佑也組と初V戦を行うことが決まった。
 
 挑戦者組はバラバラで不安を隠せなかったが、上野がバーニングの3人めがけてトペ・コンヒーロを発射するなど孤軍奮闘。ササダンゴは岡田のダイビング・ヘッドバットを食って窮地に陥ると、自らマスクを脱いで岡田に被せ視界を悪くさせ、ラリアットを一閃。代わった青木と岡田がエビ固めの応酬になり、青木が高角度前方回転エビ固めで丸め込んで王座奪取に成功。

しゅんまおが坂口&町田を破りKO-Dタッグ王座V3。ハリマオの樋口&中津が3・21後楽園でチャレンジ【DDT】

2023.02.27 Vol.Web Original

 DDTプロレスが2月26日、東京・後楽園ホールで「Into The Fight 2023」を開催した。KO-Dタッグ王者組のしゅんまお(MAO&勝俣瞬馬)が、坂口征夫&町田光の武闘派コンビを破り3度目の防衛に成功。2月11日の横浜ラジアントホールで始動した新生ハリマオの樋口和貞&中津良太が名乗りを挙げ、3月21日の後楽園大会で挑戦することが決まった。
 
 元キック王者の町田と総合格闘技出身の坂口は自身のバックボーンを生かして猛攻。MAOと町田は激しい打撃戦を展開。坂口の神の右ヒザ、町田の居合いパンチがMAOにヒットし、勝負あったかに思えたが勝俣がカット。息を吹き返したMAOはみちのくドライバーⅡから、掌底、旋風脚とたたみかけ、最後は合体技の俺たちのまっどまっくすを町田に決めて、MAOがフォールを奪った。

Copyrighted Image