SearchSearch

コーラスグループのDEEPがハマスタでアカペラ披露「クリスマス前は幸せなものであふれてる」

2022.12.02 Vol.Web Original

 3人組コーラスグループのDEEPが2日、横浜スタジアムで3日にスタートする『BALLPARK FANTASIA supported by Billboard Live YOKOHAMA』の特別内覧会に登場、スタジアムに美しいコーラスを響かせた。
 
 今年で3回目の開催となる横浜のクリスマスシーズンの風物詩。横浜スタジアム、日本大通り/横浜公園で繰り広げられる光と音楽からなる新感覚エンターテイメントだ。

 KEISEIが「イルミネーションに染まりに来ました」と挨拶したように、3人は「白いキャンバス」のようなコーディネートで登場。スポットライトが照らすなか、『Silent Night』をアカペラで歌い上げ、スタジアムを一気にクリスマスの雰囲気で包み込んだ。

トーナメント出場の壬生狼一輝が故アントニオ猪木さんの「人生のホームレス」スタイルで登場。「全部失った。今回全部かっさらう」【K-1】

2022.12.02 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~初代バンタム級王座決定トーナメント~」(12月3日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の前日計量が12月2日、大阪市内で行われ、全選手が規定体重をクリアした。

 その後に行われた前日会見では「初代バンタム級王座決定トーナメント」に出場する壬生狼一輝(力道場静岡)が対戦相手がサンベル・ババヤン(アルメニア/TEAM CALVET)ということもあってか、10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんがかつて披露した「人生のホームレス」スタイルで登場した。

 壬生狼はまずは「壬生狼の常識、非常識。おい、今回、わしは減量も兼ねて静岡からヒッチハイクで2日かけてここまで来たわ。わしはホームレス、格闘ホームレスじゃ。今、全部を失ったけ。今回、トーナメントで全部かっさらう。以上です」と挨拶。壬生狼は昨年3月にKrushバンタム級王座に就いたものの、5月に行われた「K-1バンタム級日本最強決定トーナメント」の決勝で黒田斗真(K-1ジム心斎橋チームレパード)にKO負けを喫すると、リマッチでも敗れ連敗。今年3月にはKrushのベルトも池田幸司(ReBORN経堂)に奪われるなど、まさに「すべてを失った」状態となっている。

ゆうちゃみとの交際発覚後の初試合に玖村将史「いい意味ではモチベーションになっている」【K-1】

2022.12.02 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~初代バンタム級王座決定トーナメント~」(12月3日、大阪・エディオンアリーナ大阪)で再起戦に臨む玖村将史(日本/K-1ジム五反田チームキングス)が「みんなに勝利を届けられたら」と勝利を約束した。

 玖村は今年6月に行われた「THE MATCH 2022」で「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -55kgトーナメント」優勝者の志朗(BeWELLキックボクシングジム)からダウンを奪ったうえで判定勝ちを収め、ポスト武尊を印象付けたのだが、凱旋試合となった9月のK-1横浜大会ではコンペット・シットサラワットスアに判定負けを喫している。その後、11月16日には「FRYDAYデジタル」で「K-1公式応援ギャル」を務めるゆうちゃみとの手つなぎデートが報じられて交際が発覚している。

 玖村は欧州で3つのベルトを獲得した強豪イスマイル・アル・カディ(キプロス/ALEXY MUAY THAI CYPRUS)と対戦する。

 玖村は「ここまでいい感じで調整ができている。明日は前回より強くなった姿を見せられると思うので期待してほしい。明日は2020年最後のK-1で、地元・大阪での開催なので、しっかりいい形で締めくくって来年につなげようと思う」と勝利を確信。

東京都、2日の新規陽性者は1万1244人 重症者は20人

2022.12.02 Vol.Web Original

 東京都は2日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万1244人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1212人。重症者は20人。
 
 病床の使用率は42.7%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率16.7%だった。

 30代から100歳以上の男女13名の死亡も報告された。

速水もこみち、台湾ソーセージに「ハオツー!」コレド室町テラスで台湾グルメ試食イベント

2022.12.02 Vol.Web Original

「台湾豚肉加熱加工品試食イベント」メディア向けトークイベントが2日、COREDO 室町テラス 大屋根広場にて行われ、俳優の速水もこみちが登壇した。

川口春奈「2022年は充実してた」スタイルブック、朝ドラ…新しいことに挑戦

2022.12.02 Vol.Web Original


 俳優の川口春奈が2日、都内で行われたライフスタイルブランド『& be』(アンド・ビー)の新CM発表会に出席した。ヘアメイクアップアーティストの河北裕介がプロデュースする人気ブランドで、新商品は「マッサージクリーム」と肌を整える美容液「VCセラム10」など肌にフォーカスしたアイテム。

 川口はブランドミューズを務めている。河北とはブランドミューズを務める以前からの仲だそうで、「10代の終わりに初めてお会いした時から、メイクはもちろんですがいろんなところでお世話になって、いつか『& be』でお仕事をしたいという思いはあったので、たくさんの人にブランドが伝わってきているとより身近に感じています」と、にっこり。

 最新CMはナチュラルなテイストで透明感のある肌を披露している。「ほぼほぼメイクもしていない状態ですが、本当にきれいに撮って下さって。前回と違う世界観になっていると思います」

『アバター』続編公開記念展示を六本木で開催 最新技術で自然との共存美を体現する幻想スポット登場

2022.12.02 Vol.web original

 映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(12月16日公開)のコラボ企画がメルセデス ミー 東京(六本木)にて12月27日まで開催中。公開記念展示や特別メニューで映画の世界観を楽しむことができる。

 巨匠ジェームズ・キャメロンによる革命的超大作『アバター』(2009)。メルセデス・ベンツのブランド情報発信拠点「メルセデス ミー」では、その続編となる『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の公開記念展示を開催。

 メルセデスの100%電気自動車Mercedes-EQと共に幻想的な世界を作り出し、最新技術と大地・植物の生命力の共存美を体現。電気自動車「EQS」の蓄電システムにより屋外クリスマスツリーを点灯するなど、クリスマスシーズンにぴったりな幻想的な雰囲気に包まれたスポットが誕生する。

 館内カフェ「DOWNSTAIRS COFFEE」では映画にインスパイアされたドリンクメニューも登場。神秘の星の豊かな大地を表現したフローズンヨーグルトパフェや、深く鮮やかな海をイメージした白桃ベースの炭酸ドリンクなど、フェアトレード食材を使用したサステナブルなドリンクメニューとなっている。

 期間中は、隣接するEQハウスでは映画の場面写真やコラボレーションコンセプトカー「VISION AVTR」のグラフィックも展示する。

 またタイアップを記念し「メルセデス ミー」公式Twitterで、映画のムビチケなどが当たるSNSキャンペーンも12月12日まで応募受け付け中。

 超話題作の最新情報や世界観を先取りしつつ、最先端の技術で自然と共存するクルマの未来を感じてみては。

神秘の星パフェ 750円(税込)

 

神聖なる森 700円(税込)

 

 

 

楽園の海辺…700円(税込)

 

 

 

 

 

 

空の覇者 700円(税込)

 

コラボレーションコンセプトカー「VISION AVTR」のグラフィックも展示

早稲田大学がスタートアップ強化に向け「WASEDA Startup Lounge」をオープン

2022.12.02 Vol.Web Original

 早稲田大学がスタートアップ創出・支援拠点である「アントレプレナーシップセンター」内の施設の一部を改修し、「WASEDA Startup Lounge」としてリニューアルオープン。12月1日にそのオープニングイベントと内覧会が行われた。

 同大では2022年度事業計画として「大学発スタートアップ創成の加速化」を掲げたのだが、今回のリニューアルはその取り組みの一環となるもの。

 イベントには2003年の卒業生である、株式会社メルカリ取締役会長で株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー代表取締役社長でもある小泉文明氏と2020年卒業でCulmony代表の岩澤直美氏が出席した。

 今回の施設改修では同センターの延べ面積801平方メートルのうち、151.7平方メートルを「WASEDA Startup Lounge」として整備。これまで同センターは、多くの学生が利用する東京メトロ早稲田駅からも最も遠い場所に位置し、アクセスの不便さや早大内での認知度の低さが課題だったのが、今回の改修にあたり「わざわざ足を運びたくなる魅力的なファシリティと快適なオフィス空間」「キャンパスの喧騒から離れているからこそビジネスに集中できる充実したコワーキングスペース」をコンセプトに、既存の早大内の施設とは一線を画す空間を構築することを目指したという。

日本が後半に堂安、田中のゴールでスペインに劇的逆転勝ち。トップでグループリーグ突破。次戦はクロアチアと対戦【W杯】

2022.12.02 Vol.Web Original

 サッカーの「FIFAワールドカップ(W杯)カタール2022」で12月1日(日本時間12月2日)グループEの最終戦が行われ、日本がスペインに2-1で逆転勝ちを収めグループリーグ突破を決めた。日本が2大会連続でグループリーグを突破するのは初めて。

 同時刻で行われていたドイツvsコスタリカ戦ではドイツが4-2で勝利を収めたため、グループEは日本とスペインが決勝リーグ進出となった。

 日本は前半11分にモラタに頭で合わされ先制を許す。39分以降は板倉滉、谷口彰悟、吉田麻也と日本の3バックがイエローカードをもらうなど、前半は苦しい展開のまま終了。

 しかし後半開始から長友佑都、久保建英に代わり三笘薫、堂安律を投入すると、日本は一気に流れを手繰り寄せる。後半3分、日本は前田大然、三苫が前線からプレッシャーをかけてボールを奪うと堂安が左足でシュートを決めて同点に追いつく。

安達祐実が芸能生活40周年を迎える2023年に新たに始めたいこととは

2022.12.01 Vol.web Oiginal

 女優・安達祐実がスマホで年賀状を作成できるアプリの監修を務めた。今年は、仕事と子育ての両方において節目の年を迎え、年賀状のデザイン選びにも変化があったという安達。1年を振り返り、環境の変化により今まで以上に周囲の人への感謝の気持ちが強くなったという。

東京都、1日の新規陽性者は1万2332人 重症者は20人

2022.12.01 Vol.Web Original

 東京都は1日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万2332人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1238人。重症者は20人。
 
 病床の使用率は41.6%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率15.7%だった。

 60代から90代までの男女21名の死亡も報告された。

Copyrighted Image