SearchSearch

プロミネンス軍団が勝俣瞬馬をよもやの襲撃。鈴季すず「コイツとここで組んでもらうまで許さない」【DDT】

2022.05.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月1日、横浜武道館で春のビッグマッチ「MEGA MAX BUMP 2022 in YOKOHAMA」を開催。女子デスマッチ&ハードコアユニット「プロミネンス」が勝俣瞬馬を襲撃し、対戦を要求した。

 この日の第3試合で勝俣は雪妃真矢と組み、イラプションの赤井沙希、岡谷英樹組と激突。岡谷の猛攻に手を焼いた勝俣だが、デスバレーボムからととのえスプラッシュを決めて3カウントを奪取した。

 試合後、両軍が退場しようとしたとき、鈴季すず、藤田あかね、夏実もち(宮城もち改め)、柊くるみの4人が乱入。勝俣をリングに呼び戻すとボコボコにしてしまった。先の「路上プロレス世界一決定戦」トーナメント1回戦で勝俣に敗れている鈴季は「勝俣! 路上プロレスでオマエに負けて、悔しさと怒りで考えれば考えるほど許せなくなってきた。コイツとここで組んでもらうまで許さない」と再戦アピール。勝俣は「鈴季すず、俺はオマエに勝ってるんだ。だから、この先オマエとは絶対にやらない」と拒んだ。

今林久弥GMが2人の愛息の前でフェロモンズに涙の激勝。“助っ人”AKIRAは6・1後楽園で飯野の持つEXTREME王座に挑戦【DDT】

2022.05.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月1日、横浜武道館で春のビッグマッチ「MEGA MAX BUMP 2022 in YOKOHAMA」を開催。DDTのハレンチ軍団フェロモンズとの決着戦に臨んだ今林久弥GMが2人の愛息の前で涙の激勝を飾り、一連の抗争にひと区切りを付けた。

 今林はAKIRA、マッスル坂井と「マッスル」トリオを結成して、フェロモンズ(飯野“セクシー”雄貴、男色“ダンディ”ディーノ、今成”ファンタスティック”夢人)と対戦。

 フェロモンズの要求により、リングに上がることになった今林はAKIRAと特訓を行ったが、この日もフェロモンズのお下劣殺法のえじきになってしまう。それでも歯を食いしばって立ち上がった今林はディーノに、エルボー、アームブリーカー、大外刈りで反撃。これを返したディーノは裏アキレス腱固め、ヒザ十字固めで今林を追い込んだ。ここで客席で見守っていた今林の2人の愛息がリングサイドに入って窮地の父親を応援すると、今林は必死でロープにエスケープ。

 ディーノが今林を捕らえ男色ドライバーを狙うも、AIKIRAがカット。一瞬のすきを突いた今林はジャックナイフでディーノを丸め込んで電撃の3カウントを奪取した。

佐々木大輔が「サイバーファイトフェス」6・12さいたまでノア・拳王と一騎打ち【DDT】

2022.05.02 Vol.Web Original

ダムネーションT.Aの新メンバーは元JTOのKANON

 DDTプロレスが5月1日、横浜武道館で春のビッグマッチ「MEGA MAX BUMP 2022 in YOKOHAMA」を開催。ダムネーションT.Aの“カリスマ”佐々木大輔が「CyberFight Festival 2022」(6月12日、さいたまスーパーアリーナ)で、プロレスリング・ノアのユニットである金剛のリーダー・拳王と一騎打ちを行うことが決まった。

 この日、佐々木はMJポー、Xと組み、火野裕士、納谷幸男、高尾蒼馬組と対戦。Xとして入場したのは、第2ダークマッチに出場していたKANONだった。KANONは3月いっぱいでJUST TAP OUTを退団し、4月10日の後楽園ホールから、DDTにレギュラー参戦していたが、カリスマのお眼鏡にかなったようだ。

 新メンバーの加入で勢いづいたダムネーションT.Aは試合を優位に進めた。火野組のパワーに押される場面もあったが、10分過ぎ、KANONが高尾にイス攻撃。すかさず佐々木がクロス・フェースロックをガッチリ決めて、高尾からギブアップを奪った。

MAOが朱崇花を下し、UNIVERSAL王座2度目の防衛。共鳴した2人はコンビを結成しタッグ王座獲りへ【DDT】

2022.05.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月1日、横浜武道館で春のビッグマッチ「MEGA MAX BUMP 2022 in YOKOHAMA」を開催。DDT UNIVERSAL王者のMAOが朱崇花を下し、2度目の防衛に成功。互いを認め合った2人はタッグ結成に動くことになった。

 空中戦を得意とする両者の戦いだけに、MAOがハリウッドスタープレスを見舞えば、朱崇花はムーサルトアタックで応戦。戦前には朱崇花のハードコア要求を拒否していたMAOだが、プラスチックケースを自ら持ち込んだ。しかし、朱崇花は逆にチョークスラムでMAOをプラスチックケースに叩き込み、MAOが犠牲に。10分過ぎ、朱崇花はジャーマンからムーサルトプレスを狙うも、MAOは剣山で阻止。朱崇花が蹴りを見舞えば、MAOは掌底で返した。さらにMAOはみちのくドライバーⅡからキャノンボール450°をズバリと決めてピンフォールを奪った。試合後、2人はガッチリ握手を交わして互いの健闘を称え合った。

クリス&高梨が秋山&岡田を破り、KO-Dタッグ王座V2。MAO&朱崇花の宮城県人タッグが5・22後楽園で挑戦へ【DDT】

2022.05.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月1日、横浜武道館で春のビッグマッチ「MEGA MAX BUMP 2022 in YOKOHAMA」を開催。クリス・ブルックス、高梨将弘のCDKがバーニングの秋山準、岡田佑介組を破り、KO-Dタッグ王座のV2に成功。同22日の東京・後楽園ホールで、MAO&朱崇花の宮城県人タッグが挑戦することが決まった。

 CDKが初防衛戦でレフェリーを使った攻撃を見せたことに端を発し、戦前には両軍で論争に発展していたが、いざ試合が始まってみると一進一退の白熱の攻防となった。CDKは松井幸則レフェリーを使って、岡田をパワーボムで投げさせるなど、“らしさ”を発揮。怒った秋山が高梨にヒザを叩き込んだ。20分過ぎ、秋山が高梨にバックドロップを見舞うと、岡田がダイビング・ヘッドバット、ランニング・エルボー、再びダイビング・ヘッドバットと怒涛の攻めもカウントは2。岡田がさらにサドンデスを繰り出し、勝負あったかに見えたが、高梨が巧みに体勢を入れ替えて丸め込み3カウントを奪って見せた。

KO-D無差別級王者・遠藤哲哉が熱闘の末、上野勇希を破り初V「次の相手も俺が指名する形じゃなく、向こうから来てほしい」【DDT】

2022.05.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月1日、横浜武道館で春のビッグマッチ「MEGA MAX BUMP 2022 in YOKOHAMA」を開催。KO-D無差別級王者・遠藤哲哉が30分超えの熱闘の末、上野勇希を退け初防衛に成功した。

 開始間もなく、遠藤は場外でエプロンの角にボディースラムで上野の腰をたたきつける容赦ない攻撃を見せる。それでも上野はトルニージョ(キリモミ式プランチャ)、ジャーマン、ハーフネルソン・スープレックス、フロッグスプラッシュなどで猛攻。遠藤もカナディアン・デストロイヤーで反撃。上野はBMEを2度トライするも、いずれも不発。遠藤はサスケスペシャル、スワンダイブ式ファイアーバードスプラッシュ、旋回式トーチャーラックボムとたたみかけ、バーニングスター・プレスを狙うも、上野は剣山で阻止。上野はWRから、4・22新宿で遠藤を失神させたスリーパーで絞め上げるも、遠藤はなんとかエスケープ。30分過ぎ、上野はWRアンリミテッド(リストクラッチ式WR)を狙うも、それをかわした遠藤はドロップキック、エクスプロイダー、変型片翼の天使を繰り出し、最後はバーニングスター・プレスを決めて3カウントを奪った。

三代目JSB 登坂広臣のソロプロジェクト ØMIがツアーファイナル「ファンのみんなと出会う運命だった」

2022.05.01 Vol.Web Original

 

 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカル・登坂広臣によるソロプロジェクト・ØMIによるツアー『ØMI LIVE TOUR 2022 “ANSWER…”』のファイナル公演が4月28日、愛知・日本ガイシホールで行われた。本記事はそのオフィシャルリポート。

 本ツアーは、サードアルバム『ANSWER…』を携えた、全国9会場17公演を回る2年ぶりのアリーナツアーである。前作アルバム『Who Are You?』での問いかけに対して答えを出した新作。その世界観を以って、ØMIがステージで見せた”ANSWER”とはどんなものだったのだろうか。

 PSYCHIC FEVERがステージを温め、ØMIの登場だ。

 ØMIがプロデュースするプロジェクト「CDL entertainment」のロゴとともにオープニング映像がスタート。何かに追われるようにして走るØMI。まるで映画を観ているかのような演出に息を飲む。そして「ANSWER… SHADOW」がモノクロ調の映像とともに披露されてライブが開幕した。しかし、まだ映像のみでステージ上にØMIの姿はない。

 そして炎のなかにいるØMIが映ると、ディスプレイが2つに割れて、そこから映像と同じく自身とダンサーたち、「ANSWER」シリーズのMVでおなじみのアルテミス像が印象的に登場。思わず観客も立ち上がる。ØMIは黒のセットアップをまとってシックな雰囲気を漂わせながら、「Can You See The Light」「Nobody Knows」を続けて響かせた。

王者シャーロットがロンダとのビート・ザ・クロックに敗戦してタイムキーパーに八つ当たり【WWE】

2022.05.01 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間5月1日配信)でSD女子王者シャーロット・フレアーが「WMバックラッシュ」を前に次期挑戦者ロンダ・ラウジーとのビート・ザ・クロック“アイ・クイット”チャレンジに敗れて失態をさらした。

 先にビート・ザ・クロック・チャレンジで対戦したロンダは逃げ回るショッツィをスープレックスからのアンクルロックで降参(アイ・クイット)させると1分41秒のタイムで勝利を収めた。続けてシャーロットは「アリーヤ出てこい! 10秒で有名にしてあげるわ」と余裕をかまして対戦すると延髄切りやブルドックを浴びながらフィギュアエイトでアリーヤを追い詰めたが、そこでロンダのタイム1分41秒が経過してしまう。シャーロットはまさかの敗戦に一時呆然とするもロンダにあざ笑われて怒りがこみあげるとタイムキーパーを務めたドリュー・グラックを「お前はバカか?」と非難。さらにビッグブーツやビンタを放つとリングに逃げたグラックの背後からゴング攻撃を放って八つ当たりした。

 シャーロット vs ロンダのSD女子王座アイ・クイット戦が行われる「WMバックラッシュ」は日本時間5月9日にWWEネットワークで配信される。

ザ・ブラッドラインがマッキンタイア&RKブロと大乱闘。ヘイマンの脅しでタッグ王座統一戦が6人タッグ戦に【WWE】

2022.05.01 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間5月1日配信)で「WMバックラッシュ」で行われるタッグ王座統一戦の調印式が行われた。

 ザ・ブラッドライン (ローマン・レインズ&ウーソズ)とドリュー・マッキンタイア&RKブロ(ランディ・オートン&リドル)の間で大乱闘となるとポール・ヘイマンがWWEオフィシャルを脅してタッグ王座統一戦が6人タッグ戦に変更となった。

 調印式でSDタッグ王者ウーソズがロウタッグ王者RKブロと対峙するとオートンの挑発で両チームが乱闘に発展。ここでWWEユニバーサル王者ローマン・レインズが登場するとそのすきにウーソズがダブル・スーパーキックや1DをRKブロに叩き込み、レインズは調印書を破いてリドルの口に強引に詰め込んだ。

“絶対王者”佐々木大蔵が寺島輝を相手に3度目の防衛戦「先を見ていると足元をすくわれる」と警戒【Krush.138】

2022.05.01 Vol.Web Original

「Krush.138」(6月17日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が5月1日、都内で開催された。

 スーパー・ライト級王者・佐々木大蔵(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が寺島輝(TANG TANG FIGHT CLUB/team JOKER)を相手に3度目の防衛戦に臨む。

 佐々木は2020年2月に鈴木勇人から王座を奪うと近藤拳成、平山迅を相手に防衛に成功。この間、K-1のリングでも盤石の強さを見せ、王座奪取前からの連勝を「9」に伸ばしている。今年2月のK-1東京体育館大会でヴィトー・トファネリに判定勝ちを収めて以来の試合となる。

 寺島は前日にKrushライト級王座を獲得した大沢文也の同門。幼少より極真空手を始め、高校では伝統派空手を学び、第21回K-1アマチュアチャレンジAクラス-65kgで優勝するなどアマチュアで実績を積み、2019年にプロデビュー。デビューから4戦4勝(3KO)の星を残し、2020年3月には山崎秀晃との対戦のチャンスを手に入れるが、山崎の壁は高く2RKO負け。続く再起戦でもTKO負けを喫し足踏みするも、その後2連勝。前戦では前王者の鈴木を破り今回の挑戦にこぎつけた。

東京都、1日の新規陽性者は3161人、重症者は9人

2022.05.01 Vol.Web Original

 東京都は1日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに3161人確認されたと発表した。重症者は都基準で9人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが30代で616人。以下順に、20代で566人、40代519人、10歳未満で512人、10代414人、50代272人、60代122人、70代77人、80代48人、90代14人、不明1人だった。65歳以上の高齢者は195人だった。
 
 病床の使用率は19.5%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は4.2%、入院患者のうち酸素投与が必要な方の割合(4月29日時点)は20.9%。

 70代から90代までの男女6人の死亡も報告された。

Copyrighted Image