SearchSearch

小林聡美 松重豊と挑んだ大人のラブストーリーで「松重さんに恋することができました」

2022.03.15 Vol.web original

 

 映画『ツユクサ』のイベントが14日、新宿区・赤城神社にて行われ、主演・小林聡美と共演の斎藤汰鷹、平山秀幸監督が、祈祷や運試しで映画のヒットを願った。

 10年以上も温め続けたという安倍照雄氏の脚本を映画化。とある小さな田舎町で、ひとりで暮らす女性・芙美のささやかながら楽しい日常と、ひそかに抱える過去の悲しみを織り交ぜて描く、大人のラブストーリー。

 学問芸術を司る磐筒雄命(いわつつおのみこと)をまつる赤城神社で、大ヒットの祈祷を終えた小林は「こういった場所でヒット祈願をしたこともあまりないので、祝詞をあげさせていただき、宮司さんから掛けてもらった『みんなで心を合わせ、力を合わせ』という言葉が頭に残っていて、とても心強く思いました」と振り返った。

 小林が演じる主人公・五十嵐芙美の、年の離れた親友を演じた斎藤は今年で中学生になると言い「小林さんと初めて会った時に、本当の親友のように接してもらって楽しかったです」と笑顔。

EXILEとTHE RAMPAGEが「No Limit」で踊る! CLでEXILEデビュー20周年イヤーを盛り上げる新企画

2022.03.15 Vol.Web Original

 EXILEの橘ケンチとTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマー、山本彰吾、浦川翔平、龍、後藤拓磨がダンスカバーのコラボレーションを披露する。LDHの有料動画配信サービス「CL」の新企画「THE FLOOR 〜Special Cover Performance〜」で、15日に配信が始まる。

 この企画は、LDHに所属するパフォーマーがグループの垣根を越え、本気のダンスカバー届けるというもの。初回配信では、番組冒頭にEXILE AKIRAが本企画への想いや趣旨が語り、橘とTHE RAMPAGEのパフォーマー4人で、EXILEの楽曲「No Limit」を披露する。

東京アニメアワードフェスティバル2022が閉幕 長編グランプリは『マード 私の太陽』

2022.03.15 Vol.Web Original

 

 アニメーションの新たな波を世界に発信する「東京アニメアワードフェスティバル2022(TAAF2022)」の授賞式が14日、池袋・としま区民センターで行われ、コンペティション部門のグランプリは、長編はミハエラ・パヴラートヴァー監督の『マード 私の太陽』、短編はバスティアン・デュボア監督の『語らない思い出』だった。

iScream、新曲を4月1日に配信リリース ファーストアルバムのリード曲

2022.03.14 Vol.Web Original

 LDHが放つ次世代ガールズユニット、iScreamがファーストアルバム『i』(4月20日発売)に収録の新曲「茉莉花 -Jasmine-」を4月1日に先行配信する。

 同曲は、「90年代の雰囲気も漂うR&Bテイスト」のラブバラード。ファゴットの音色から始まるイントロが印象的な楽曲で、「温順」「柔和」「優美」という花言葉をもつジャスミンのような温かな雰囲気のメロディーに乗せ、おとぎ話の世界にいた少女が大人の女性になる様を描いたラブソングになっている。

 メンバーは、「本当の愛を知って幸せでいっぱいだからこそ生まれる少し不安な気持ちも描かれていて、歌詞や楽曲の世界観と共に私たちの繊細な表現やグルーヴ感を味わっていただけけたらと思います! 私たち3人のハーモニーやコーラスも楽しめる楽曲になっています」と、コメントを寄せている。

 

東京都、14日の新規陽性者は4836人、重症者は64人

2022.03.14 Vol.Web Original

 東京都は14日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに4836人確認されたと発表した。入院している重症者は都基準で64人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが10歳未満で1036人。以下、順に、40代850人、30代772人、10代739人、20代692人、50代375人、60代174人、70代104人、80代60人、90代32人、100歳以上2人だった。65歳以上の高齢者は263人だった。
 
 病床の使用率は40.8%、重症者病床使用率(都基準)は23.4%。

 70代から90代までの男女17名の死亡も報告された。

GENERATIONS、全国ツアー控えて東京ドームで開幕祭! EXILE、Jr.EXILE、Dリーガーらも登場

2022.03.14 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループのGENERATIONS from EXILE TRIBEの約2年ぶりとなる全国ツアー『GENERATIONS LIVE TOUR 2022 “WONDER SQUARE”』が26日、長野・長野ビックハットで開幕する。それを控えて、11~13日までの3日間にわたって、東京ドームで3DAYSの“開幕祭”が開催された。本記事はそのオフィシャルリポート。

 

 “開幕祭”は、今月26日から長野よりスタートするアリーナツアーと何が違うのか。本編後のアンコールでメンバー自身が出演交渉をしたアーティストとのコラボ祭りが、「東京ドームスペシャルセットリスト」として日替わりで追加されるところだ。


DAY1. 数原「GENERATIONSの7人とスタッフでツアーを駆け抜ける」

SPiCYSOL

 「スペシャルセットリスト」初日のトップバッターは、ボーカルの数原龍友がオファーしたSPiCYSOLが登場。ファンであることを公言し、数原が「THE FIRST TAKE」に出演した際にもSPiCYSOLのKENNYにギター&コーラスをオファーしている。そこでも共演した数原作詞の「Beautiful Sunset」をSPiCYSOLが奏でる多彩なアレンジで披露。SPiCYSOLの楽曲「Coral」では、数原とKENNYがアカペラで美しいハーモニーを響かせた。


斎藤工

 続いて登場したのは、桜の花を胸につけたボーカルの片寄涼太。東日本大震災が起きた3月11日にライブ初日を迎えるにあたり、俳優の斎藤工に共演をオファーし、片寄が主演を務めた短編映画『COYOTE』でカバーした斎藤の「サクライロ」を共に歌った。「サクライロ」は、2012年に震災復興に向けたプロジェクトのために斎藤がリリースした曲。斎藤は「僕は東京ドームの器じゃない」と笑ったが、「震災を経験した僕らは、人の手でいさかいを起こしてはいけないことを知っている。音楽が心の薬となって海の向こうまで届くと信じている」と遠い地へ想いを馳せた。


EXILE

 スペシャルのトリを飾ったのは、リーダーでもありEXILEのメンバーでもある白濱亜嵐がオファーしたEXILE。その登場に、歓声を上げられない中、静かなどよめきがおこった。EXILE20周年でGENERATIONSがトリビュートした「SUPER SHINE」から「Choo Choo TRAIN」まで5曲をコラボ。EXILEのリーダーである AKIRAは、「DREAMERS(GENERATIONSのファンネーム)の皆さん、最高です!」とファンを盛り上げると、EXILE SHOKICHIは「最高のツアーにしてください!」とエール。そんなEXILEメンバーたちに数原は、「このご恩はひとりずつプライベートで、一生かけてお返しします」と宣言して笑いを誘った。

 1時間のスペシャルを含め、4時間という大ボリュームとなった“開幕祭”。待ちに待った2年ぶりのツアー初日、本番直前の気合入れでリーダーの白濱が言葉に詰まって涙したと語った数原は、「この日のために辛い日々があった。GENERATIONSの7人とスタッフでツアーを駆け抜ける。この2年で多くを学びました。皆さんにもっと楽しんで、もっと驚いてもらえるエンタテインメントを届けていきます。これからもついてきてください!」とツアーに向けての決意を最後に述べた。

EXILE TETSUYAのAMAZING COFFEEとねこねこ食パンがコラボ食パン 期間限定で販売へ

2022.03.14 Vol.Web Original

 

 EXILE TETSUYAがプロデュースする「AMAZING COFFEE」が、ねこの形の高級食パン専門店の「ねこねこ食パン」とコラボレーションし、食パン『ねこねこ食パン AMAZING COFFEE』を4月1日に全国発売する。

 AMAZING COFFEEを代表するブレンド豆「AMAZING BLEND」とチョコチップを混ぜたコーヒー生地と、ミルク100%を使用したプレーン生地の2種類の味わいの食パン。チョコチップのカカオ感やミルキーな味わいの生地とともにコーヒーのビター感もある。

 販売期間は4月1~30日まで。全国のねこねこ食パン店舗と、株式会社オールハーツ・カン パニーの公式オンラインストア「オールハーツモール」で購入できる。公式オンラインストアではプレーンとのセットでも購入可能。

 3月14日から「ハートブレッドアンティーク」イオンモール北戸田店にて開催されるPOP UP STOREにて数量限定で先行発売がある。

なえなの、“大満足の出来栄え”のファースト写真集のタイトルは『なえとなえなの』! 吸い込まれそうな表紙も公開

2022.03.14 Vol.Web Original

 SNSのフォロワー数は700万超というZ世代のカリスマ、なえなののファースト写真集のタイトルが『なえとなえなの』(4月4日発売、講談社)に決定、そしてキュートな表紙カットも公開された。

 公開された表紙カットはビキニ姿でフロートに乗って水面にちょこんと浮かぶ姿。「水色に囲まれて写真が撮りたい!」という、なえなのの理想を詰め込んだ。

 なえなのは、「初挑戦のビキニで一番好きな水色に囲まれた表紙にしました。プールの背景、フロート、ビキニ、ヘアゴム、アイメイク、ぜんぶ水色尽くしです! フロートに乗ってゆらゆら水に浮かぶのは、めちゃ楽しかったです。最初乗ったときはバランスが取れなくて怖かったのですが、コツを掴んだら腕で漕いで好きな方向に進めるようになりました」とのこと。

 タイトルについては、本名とSNS上での名を組み合わせたものだそう。

「本名・なえ=新しい自分、活動名・なえなの=みんなが知ってる今までの自分、両方の自分を見てほしいなという思いを込めてつけました。ビキニや下着姿のみんなが知らない部分も含めて、今まで見てたなえなのとは違うなえも詰め込んだ特別な本です。素の自分を曝け出しています! 自分でも新しい自分を発見できて、大満足の出来栄えです」と、アピールしている。

二階級制覇のぱんちゃん璃奈「年5~6試合くらいできれば」と2022年は試合ラッシュの予感【KNOCK OUT】

2022.03.14 Vol.Web Original

6月の代々木大会の前にもう1試合を希望

「KNOCK OUT 2022 vol.2」(3月12日、東京・後楽園ホール)の一夜明け会見が3月13日、都内で開催された。

 メインイベントで行われた「初代KNOCK OUT-BLACK女子ミニマム級王座決定戦」で勝利を収め二階級制覇を成し遂げた前KNOCK OUT-BLACK女子アトム級王者のぱんちゃん璃奈(STRUGGLE)が今年のスケジュールについて「年5~6試合くらいできればうれしい」と語った。

 ぱんちゃんは今回の喜多村美紀(テツジム)との試合は昨年9月のRIZINでの百花戦以来、約半年ぶりの試合だった。

 喜多村との試合については「楽しかったが課題の残る試合だった」と振り返った。そして「もっと経験が必要だな、と思った。今年は試合間隔を開けずに試合をしていきたい。試合で成長していきたい」と語った。

 今後について「コンスタントに試合をしていきたいんですが、この階級は選手が多いわけでもないので、これから相手がいるのかなという心配なところもあります。コロナが収まったら、海外からの選手とも戦えると思うので、挑戦していきたいなという気持ちがあります。モチベーションが上がる試合がしたい」、KNOCKOUTのビッグマッチとなる6月26日の国立代々木競技場第二体育館大会については「私、出るんですよね? 私は出るのかなと思っていました。でも、その前にもう1試合したいと思っています。6月26日まで3カ月半あるので、もう1試合できます」と出場志願と同時にまさかの「もう1試合」も希望。

 これにはKNOCK OUTの宮田充プロデューサーは「試合後に(STRUGGLEの)鈴木秀明会長と話をしたが、ケガはないということだった。“本人はすぐにやりたいというのではないか”というところまでは聞いていた。ただKNOCK OUTの次回大会(4月17日)は1カ月後なので、ちょっと早いかなと思う。でも5月にはKNOCK OUTの大会はアマの大会しかないので考えます。お世話になっている団体やお付き合いのあるイベントとか」などとコメント。6月大会についても「6月はぜひ出てほしいというオファーはさせていただこうと思っている。タイトル戦の前ということで明言はしていなかったが、6月にはスタンバイしてほしいと思っていた」とこちらの出場はほぼ確定。

倉科カナが「あーっ。シアワセ」新CMでハイボールで乾杯

2022.03.14 Vol.Web Original

 倉科カナが出演するスコッチウイスキー『ホワイトホース』の新テレビCMの放映が14日にスタートする。

 CMは、「ホワイトホース 仲間と美味いほーっす篇」で、気の置けない仲間と『ホワイトホース』のハイボールで乾杯し、「あーっ。シアワセ」という声がこぼれるという内容。

 撮影を終えた倉科は「景色のいいところでワイワイできるCMだったので、撮影しながらリフレッシュできました。おいしい『ホワイトホースとお料理がたくさん並んでいて、気持ちがすごく上がりました」とコメント。

 好きな飲み方やおすすめの飲み方について聞かれると、「擦ったショウガを入れながら飲んでます。レモンの皮を擦って香りを足したりしても、おいしいですよ! ほっかほかの部屋で冷たいハイボールが最高です!」とのこと。

Jr.EXILEと劇団EXILEの新感覚パズルゲームの事前登録開始

2022.03.13 Vol.Web Original

 Jr.EXILEと劇団EXILEによるパズルゲームアプリ『Kitchen Kingdom Blast(キッチンキングダム ブラスト)』の事前登録がスタートした。

 LDHの動画配信サービス「CL」で配信され話題になった、Jr.EXILEと劇団EXILEによる『Kitchen Kingdom』をパズルの世界に落とし込んだ新感覚パズルゲーム。Jr.EXILE、劇団EXILEの総勢47名が参加しており、1000枚超の完全撮り下ろしの写真や動画、平沼紀久はじめ『HiGH&LOW』シリーズで脚本を務めたスタッフ陣が書き下ろしたオリジナルストーリーも楽しめる。また、居酒屋えぐざいるでおなじみのオリジナルキャラクターが音に合わせて踊る。

 事前登録はApp Store、Google Playストアにて受付中。正式サービス開始時期は、2022年春頃を予定。

Copyrighted Image