SearchSearch

ぱんちゃん璃奈の復帰エキシの相手を務めた“土木ネキ”坂本瑠華がプロ初勝利【KNOCK OUT】

2023.04.23 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2023 vol.1」(4月22日、東京・後楽園ホール)で「BreakingDown」で活躍中の“土木ネキ”こと坂本瑠華(スナイパーセキュリティー)がKNOCK OUTの公式戦に初参戦し、松藤麻衣(クロスポイント吉祥寺)に2-0の判定勝ちを収めた。

 坂本はKNOCK OUTのリングには「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT“BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)でぱんちゃん璃奈(フリー)のエキシビションマッチの相手として上がっていた。BreakingDownでは3戦2勝1敗の戦績を残しているが、プロのリングでは1戦1敗。この日の勝利がプロとしての初勝利だった。

YA-MANがやりたい相手は萩原京平。芦澤竜誠のMMA転向には「向いてない」とバッサリ【RIZIN.42】

2023.04.22 Vol.Web Original

「RIZIN.42」(5月6日、東京・有明アリーナ)でMMAルールに初挑戦するRISEの“キングオブストリート”YA-MAN(TARGET SHIBUYA)が4月22日、今後戦いたい相手として萩原京平の名を挙げた。

 YA-MANは同大会でサッカー元日本代表の三浦知良の次男・三浦孝太(BRAVE)と対戦する。現在、さまざまなジムでの出稽古で自らのスタイルを作り上げているのだが、目指すスタイルの一つの例として「みんな平本君みたいなスタイルになるんじゃないですか? 組むと疲れるので、スタンドで戦って。あと、自分の一番得意なところがスタンドなんで。総合って自分の強いところを相手の弱いところにぶつけるスポーツだと思う。そういったところで自分の強みってキックボクシングなので、パンチとキックがメインになっていくと思う」と平本蓮の名を挙げた。

YA-MANが秒殺KO勝ちの同門・宮原華音を絶賛「女子の試合で失神してるのなんて初めて見た」

2023.04.22 Vol.Web Original

「RIZIN.42」(5月6日、東京・有明アリーナ)でMMAルールに初挑戦するRISEの“キングオブストリート”YA-MAN(TARGET SHIBUYA)が4月22日、都内で公開練習を行った。

 練習後に行われた会見で、前日に行われた「RISE167」(東京・後楽園ホール)のオープニングファイトで見事な秒殺KO勝ちを収めた同門の宮原華音(TARGET SHIBUYA/FIRSTORDER AGENT)について「すごいですね。女子であんだけのないでしょうって感じ(笑)。初めて見ますよ、女子の試合で失神してるのなんて。もともと空手をやっていたので、殴り方とか綺麗ですよね。1選手として純粋にすごいと思いました」などと絶賛した。

 宮原は全日本少年少女空手道選手権大会優勝の経歴を持ち、今年1月に行われたアマチュア大会「RISE Nova」に初参戦するとミドルキックで秒殺KO勝利を飾り、今回のプロデビューを実現させた。ラウンドガール「R-1SE Force 2023」のメンバーであり、前日は試合後にはラウンドガールとしてもリングに上がるという離れ業を演じていた。

YA-MANがMMAのスキル向上に自信。三浦孝太をパウンドKO葬予告【RIZIN.42】

2023.04.22 Vol.Web Original

「1週間ごとに強くなっている感じがある」

「RIZIN.42」(5月6日、東京・有明アリーナ)でMMAルールに初挑戦するRISEの“キングオブストリート”YA-MAN(TARGET SHIBUYA)が4月22日、都内で公開練習を行った。

 YA-MANはサッカー元日本代表の三浦知良の次男・三浦孝太(BRAVE)と対戦する。この日は1分半のパンチのミット打ちを披露。その後に会見を行った。

 YA-MANは「コンディションはめちゃくちゃいい。1週間ごとに強くなっている感じがある。ゼロベースから総合を始めたので、教えてもらったことが次の週にはできるようになっている。生物として強くなっていると感じる。ぶっちゃけ今はキックより楽しい(笑)。どんどんできることが増えているので、早く次の練習をしたいと思っている」とMMAのスキル向上に自信を見せた。

 MMAの面白さについては「ボクシングとかキックボクシングは割と感覚的なところがある。どうしたら強く殴れるかなんて、ぶっちゃけ誰も知らない。分かっていたらみんな強いパンチを打てる。でも、総合の組みの練習はこうすれば抜けられるとか、ちゃんとした順序でやれば極められるし逃げられる。そういうところが面白い。自分がレベルアップしているのが見て取れる。キックは試合をしないと強くなっているか弱くなっているか分からない。総合はできないことができるようになるということが分かるので楽しい」などと解説した。

中村寛が王者・直樹との5Rの激闘の末、判定勝ちで悲願の王座獲得。「認めています」と遺恨清算【RISE167】

2023.04.22 Vol.Web Original

「RISE167」(4月21日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「RISEライト級(-63kg)タイトルマッチ」で王者・直樹(BRING IT ONパラエストラAKK)が中村寛(BK GYM/同級3位)を相手に初防衛戦に臨むも、5R判定で中村が勝利を収め、王座が移動した。

 直樹は2021年1月の「RISE145」で行われた王座決定戦で秀樹を破り、王座を獲得。その後、ノンタイトル戦で白鳥大珠、ジャルンチャイ・ライオンジムに勝利を収めるも昨年4月にはスーパーライト級王者の山田洸誓との王者対決でKO負け。8月にはGLORYに乗り込んでデニス・ウォシクと対戦するも判定負け、10月には「RISE WORLD SERIES 2022」でチャド・コリンズにKO負けと現在3連敗中。

 対する中村はRISE参戦当初こそ黒星が先行したが、昨年4月の北井智大戦から4戦3勝(2KO)1敗と覚醒。今回のタイトル挑戦を実現させた。

大﨑一貴が鮮やか後ろ回し蹴りで完璧KO勝ち。悲願の世界タイトル獲得も「本当の意味で世界一になれるように頑張る」【RISE167】

2023.04.22 Vol.Web Original

「RISE167」(4月21日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで行われた「ISKAオリエンタルルール 世界フライ級(-53.5kg)王座決定戦」でRISEスーパーフライ級王者の大﨑一貴(OISHI GYM)とRING OUT-54kg級王者の“Weedy”ニコラス・リヴァース(フランス/Fight Center one)と対戦し、大﨑が4R28秒でKO勝ちを収め、悲願の世界王座を獲得した。

 大﨑は2020年9月に田丸辰を破り王座を獲得すると川上叶、一航といった他団体の王者を破り、昨年10月には風音を相手に初防衛に成功。現在、2019年5月から17連勝中で、RISE参戦後も11連勝。かねてから世界王座挑戦をアピールしていたのだが、今回ついに実現した。

 試合はフリーノックダウン制、最終ラウンドのみゴングに救われる、組み付いた状態での攻撃は無制限というISKAルールで行われた。

ラウンドガールの宮原華音が右ストレートで秒殺半失神KO勝ち【RISE167】

2023.04.22 Vol.Web Original

「RISE167」(4月21日、東京・後楽園ホール)のオープニングファイトでラウンドガール「R-1SE Force 2023」のメンバーである宮原華音(TARGET SHIBUYA/FIRSTORDER AGENT)がプロデビュー戦に臨み、金子久美子(NEXT LEVEL渋谷)に秒殺KO勝ちを収めた。

 宮原は全日本少年少女空手道選手権大会優勝の経歴を持ち、今年1月に行われたアマチュア大会「RISE Nova」に初参戦するとミドルキックで秒殺KO勝利を飾っている。

 対する金子はRISEフライ級王者・小林愛三を始め数々の女子選手を擁するNEXT LEVEL渋谷所属で、こちらも今回がデビュー戦となる。

YA-MANと対戦の三浦孝太「ブアカーオ選手はタイのお父さんという感覚。一緒に勝つ」【RIZIN.42】

2023.04.21 Vol.Web Original

RIZIN.42」(56日、東京・有明アリーナ)に出場するサッカー元日本代表の三浦知良の次男・三浦孝太(BRAVE)が421日、都内で公開練習を行った。

 三浦はMMA3戦目でRISEキングオブストリート”YA-MANTARGET SHIBUYA)と対戦する。YA-MANは今回がMMAデビュー戦となる。

 同大会では昨年、タイでエキシビションマッチを戦ったブアカーオ・バンチャメーク(タイ/バンチャメーク)がRIZIN初参戦を果たす。ブアカーオのカード発表会見には三浦も駆けつけるなど、エキシ後も親交を深めているのだが、この日の練習後の会見では「この前、ブアカーオ選手がこの年までやられている秘訣をいろいろ聞いたんですが、格闘技が好きで戦うことが好きで、モチベーションも自分が格闘技を始めたころの気持ちそのまま残っていて、やっているといったことを言っていた。そういうのは勉強になりました。心の底から格闘技が好きで、格闘技を楽しんでやっているということが伝わってきた」などとその時にブアカーオとかわした会話を明かした。

三浦孝太「スタンドでもYA-MAN選手やみんなをびっくりさせてやろうと思っている」【RIZIN.42】

2023.04.21 Vol.Web Original

RIZIN.42」(56日、東京・有明アリーナ)に出場するサッカー元日本代表の三浦知良の次男・三浦孝太(BRAVE)が421日、都内で公開練習を行った。

 三浦はMMA3戦目でRISEキングオブストリート”YA-MANTARGET SHIBUYA)と対戦する。YA-MANは今回がMMAデビュー戦となる。

 この日は異例のフットサル場での公開練習となり、芝生の上でミット打ちをした後にサッカーボールキックの予行演習とばかりにゴールにシュートを何本も蹴り込んだ。

 練習後の会見では「毎回普通のミット打ちだと面白くないかなと思って、パフォーマンス的にやらせてもらいました」とその意図を説明。と同時に「サッカーボールキックはデビュー戦の時も狙っていたわけではなくて、自然と出た感じ。今後、試合を積み重ねていくうちに、できるチャンスが来たのに蹴られなかったという後悔は絶対にしたくないので、その体勢になったらいつでも蹴られるようには常にイメージしている」とも語った。

斎藤裕の「この試合は平本選手の分岐点になる」の言葉の裏にある11年前の上田将勝vs堀口恭司戦【RIZIN LANDMARK】

2023.04.20 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK 5 in YOYOGI」(4月29日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)に出場する元RIZINフェザー級王者の斎藤裕(パラエストラ小岩)が4月20日、都内で公開練習を行った。練習後の取材で対戦相手の平本蓮(剛毅會)のこと。そして「この試合が平本選手にとっての分岐点になる」と語っていたことの意味を聞いた。

大久保琉唯の返上による第2代フライ級王座決定トーナメント開催。山脇飛翼、大鹿統毅、大夢、長野翔が参加【Krush.149】

2023.04.20 Vol.Web Original

「Krush.149」(5月20日、東京・後楽園ホール)の追加カード発表会見が4月20日、都内で行われ「第2代Krushフライ級王座決定トーナメント」の開催が発表された。これは初代王者の大久保琉唯(K-1ジム・ウルフ TEAM ASTER)の王座返上に伴って行われるもの。4選手が参加するワンデートーナメントで行われ、準決勝の第1試合は山脇飛翼(K-1ジム心斎橋チームレパード)vs 大鹿統毅(K-1ジム総本部チームペガサス)、第2試合は大夢(WIZARDキックボクシングジム)vs 長野翔(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)、それぞれの勝者が決勝で対戦する。

 第1試合の山脇は「K-1甲子園2019」の−55kg王者で初代王座決定トーナメントにエントリーされていたものの、ケガで無念の欠場となっていた。山脇は「前回のトーナメントはケガで出場できなかった。僕が出ていたら絶対に優勝していたと思うので、今回も注目してほしい」などと今回はその悔しさを胸に秘めての参戦となる。ここまでのプロ戦績は6戦3勝(2KO)2敗1分。

 対する大鹿は「K-1甲子園2022」の−55kg王者でここまでのプロ戦績は6戦6勝。他団体でデビューし、昨年12月の「Krush.144」でK-1グループに初参戦し、初代王座決定トーナメントに出場した西林翔平を破っている。大鹿は「今回、フライ級トーナメントに参加できて光栄。まだ無敗なので無敗のまま王者になりたい」と無敗での王座獲得に意欲を見せた。この試合は-1甲子園王者同士の対戦となる。

Copyrighted Image