SearchSearch

マッキンタイアが因縁のオートンをクレイモア3発で病院送り【WWE】

2020.09.08 Vol.Web Original

オープニングに乱入してまずは一発

 WWE「ロウ」(日本時間9月8日、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)のオープニングに“毒蛇”ランディ・オートンが登場した。

 オートンは「今日はキース・リーと再びシングル戦で対戦だ。そしてドリュー・マッキンタイアとはPPV『クラッシュ・オブ・チャンピオンズ』でWWE王座戦が決定している。キックでマッキンタイアのアゴを破壊してやったから、王座戦までに復帰できればの話だけどな。王者が防衛戦に間に合うことができなかったら俺にWWE王座を渡せばいい」と襲撃して病院送りにした王者マッキンタイアをあざ笑うかのように挑発した。

 するとここで突如、会場にサイレンが鳴り響いて救急車が現れると、運転していたマッキンタイアがリングに駆け込んでオートンにクレイモアで報復。

中邑&セザーロとストリート・プロフィッツのタッグ王者対決が次週決定【WWE】

2020.09.08 Vol.Web Original

「本物の王者はもちろん俺たちだ」

 WWE「ロウ」(日本時間9月8日、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)にスマックダウンタッグ王者の中邑真輔&セザーロがブランドの枠を超えてサプライズ登場した。

 ロウタッグ王者ストリート・プロフィッツがアンドラデ&エンジェル・ガルザとのタッグ戦に勝利すると、試合後に突如登場した中邑&セザーロがストリート・プロフィッツと対峙。中邑&セザーロは「お前たちが年間で最長の王座保持者だって聞いて驚いたよ。でもWWEユニバースはお前たちでバスケットボールぐらいのことしか思い浮かばないぞ。だから俺たちが本物の王者を見せるために来てやった」と挑発した。

 さらに中邑&セザーロが「次週、“王者対王者”で対戦してやる」と王座対決を提案するとストリート・プロフィッツも了承してタッグ王者同士の対戦が決定。さらにバックステージで中邑がどちらが優れたタッグ王者かと聞かれると「もちろん俺たちだ」と答えると、セザーロは「ロウは俺たちのようにカッコいい王者を必要としている」と大一番を前に自信を見せた。

次週にロウ女子王座戦で戦うアスカとミッキーがタッグ結成【WWE】

2020.09.08 Vol.Web Original

怒鳴り合いながらもナタリア&ラナに完勝

 WWE「ロウ」(日本時間9月8日、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でロウ女子王者アスカが次週に王座戦で対戦するミッキー・ジェームスとタッグを組んでナタリア&ラナと対戦した。

 試合前からアスカとミッキーは出場順を巡って怒鳴り合うも、ミッキーはドロップキックをナタリアに、アスカはスピンキックをラナに決めて攻め込んでいく。一時ミッキーがコーナーで捕まってナタリア&ラナのスープレックスやダブル・ニーを食らって劣勢となったが、ミッキーはネックブリーカーをラナに決めてなんとか交代。すると最後はアスカが「こいや!」と必殺のアスカロックでラナを捕まえてタップ勝ちを収めた。

 試合後、アスカはミッキーと共に勝ち名乗りを受けるも。王座ベルトを掲げながら「フォー」と独特なダンスを披露してミッキーを挑発した。

“忍者”戸澤がレストランで王者Rトゥルース襲撃も取り逃がす【WWE】

2020.09.08 Vol.Web Original

今回も数的有利を生かせず

 WWE「ロウ」(日本時間9月8日、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で忍者軍団率いる戸澤陽が24/7王者Rトゥルースの襲撃に失敗した。王者Rトゥルースがレストランでデザートを注文すると、運ばれてきたワゴンから突如忍者が現れた。

 Rトゥルースは「俺はオーダーしたのは忍者じゃない。デザートだ」と叫ぶと、さらにそこへレフェリー忍者を引き連れた戸澤が人差し指を立てた忍者ポーズで登場。数的有利の戸澤は王座奪還を狙ったが、Rトゥルースが放り投げた王座ベルトに気を取られているとデザートワゴンで引き倒されてRトゥルースの逃走を許した。

夢がかなうトーナメントで森川侑凜が優勝。「一日ラウンドガールになりたいです。大丈夫ですか?」【KHAOS】

2020.09.06 Vol.Web Original

決勝は豊嶋と足を止めてのノンストップの殴り合い

「KHAOS.11」(9月5日、東京・新宿FACE)で男女2階級のトーナメントが行われ、男子は鵜澤悠也 (K-1ジム五反田チームキングス)、女子は森川侑凜(サポートスクールグレス)が優勝した。

 KHAOSはK-1グループの第3のブランドで「何もないところから新しいものを生み出す」をコンセプトに大会ごとにテーマを決め、それに沿ったマッチメイクが行われている。今回のコンセプトは「DREAM KHAOS」で、トーナメント優勝者は夢をかなえることができるというもの。

 セミファイナルで行われた女子アトム級の決勝で森川は豊嶋里美(TEAM OJ)と対戦した。

 1R序盤から足を止めて打ち合う2人。豊嶋のパンチで森川のアゴが上がる場面もあったが、森川は右ストレートで先制のダウンを奪う。2Rもともに足を止めて前のめりでパンチを打ち続ける。

夢がかなうトーナメントで鵜澤悠也が優勝。KHAOSガールズとの食事会をゲット【KHAOS】

2020.09.06 Vol.Web Original

決勝は3つのダウンを奪って大石にKO勝ち

「KHAOS.11」(9月5日、東京・新宿FACE)で男女2階級のトーナメントが行われ、男子は鵜澤悠也 (K-1ジム五反田チームキングス)、女子は森川侑凜(サポートスクールグレス)が優勝した。

 KHAOSはK-1グループの第3のブランドで「何もないところから新しいものを生み出す」をコンセプトに大会ごとにテーマを決め、それに沿ったマッチメイクが行われている。今回のコンセプトは「DREAM KHAOS」で、トーナメント優勝者は夢をかなえることができるというもの。

 メインで行われた男子のバンタム級トーナメント決勝で鵜澤は大石和希 (K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)と対戦した。

 1Rは鵜澤は左ミドル、大石は右インローで互いの出方をうかがう展開。しかし2Rになると鵜澤は蹴りあいから一気に距離を詰めて左フックで先制のダウンを奪う。立ち上がった大石にラッシュをかける鵜澤だったが、大石はクリンチでしのぐ。しかしダメージは明らかで鵜澤の左ストレートからの右フックで2度目のダウンを喫してしまう。なおも立ち上がった大石だったが足元がおぼつかない。鵜澤の左ミドルからの左フックでふらついた大石がロープまで後退すると鵜澤は追撃の左フックで3度目のダウンを奪いKO勝ちを収めた。

シェイナ&ナイアが王座防衛。奪還失敗のベイリーは盟友サーシャと仲間割れ【WWE】

2020.09.05 Vol.Web Original

ナイアがベイリー&サーシャをまとめて圧殺

 WWE「スマックダウン」(日本時間9月5日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で、王座奪還を狙うベイリー&サーシャ・バンクスと新王者シェイナ・ベイズラー&ナイア・ジャックスがWWE女子タッグ王座をかけたリマッチで激突した。

 序盤、シェイナ&ナイアがベイリー&サーシャを捕まえてバリケードに叩きつけると、サーシャはダブル・ニーからのメテオラやベイリーとの連携攻撃でナイアに反撃する。

 しかし、エプロンでの攻防でサーシャのランニング・ニーがポストに誤爆すると、すかさずシェイナが負傷したサーシャの左ヒザを集中攻撃。これで劣勢となったベイリー&サーシャはベイリーがベイリー・トゥ・ベリー、サーシャがバンク・ステートメントをシェイナに決めて逆転を狙ったが、最後はこれをカットした“大女”ナイアがコーナーからの豪快なクロスボディーでベイリー&サーシャを2人まとめて圧殺して3カウント。シェイナ&ナイアが再びベイリー&サーシャを下して王座防衛に成功した。

新王者レインズと従兄弟ジェイ・ウーソズの王座戦が「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」で決定【WWE】

2020.09.05 Vol.Web Original

レインズは対戦相手が決まる前から勝利宣言

 WWE「スマックダウン」(日本時間9月5日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)のオープニングに新ユニバーサル王者ローマン・レインズがポール・ヘイマンと共に登場した。

 ヘイマンは「レインズこそが王者にふさわしい。今日、王座挑戦権をかけたフェイタル4ウェイ戦が行われるが、レインズの犠牲者になるだけだ」と言い放ち、レインズは「俺は宣言通りペイバックでザ・フィーンドとザ・モンスターを倒して王者となった。クラッシュ・オブ・チャンピオンズでは誰が相手でも関係ない、勝つだけだ」と対戦相手が決まる前から勝利宣言した。

女子最強決定トーナメントの出場選手と組み合わせが決定。1回戦でsasoriと女神が再戦【RISE】

2020.09.05 Vol.Web Original

8人中6人がタイトルホルダー

 RISEが9月5日、会見を開き、先日発表していた女子の最強決定トーナメント「RISE GIRLS POWER QUEEN of QUEENS 2020」の出場選手8人を発表した。

 トーナメントは「RISE DEAD OR ALIVE in YOKOHAMA」(10月11日、神奈川・ぴあアリーナMM)と「RISE DEAD OR ALIVE in OSAKA」(11月1日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の2大会に渡って行われる。

 この日の会見では組み合わせ抽選も行われ、1回戦がAyaka(健心塾)vs紅絹(NEXT LEVEL渋谷)、百花(魁塾)vs大倉萌(大道塾吉祥寺支部)、女神( TIA辻道場.)vs sasori(テツジム)、erika♥(SHINE沖縄)vs寺山日葵(TEAM TEPPEN)となった。

 紅絹と寺山はRISE QUEENのアトム級とミニフライ級の王者で女神はシュートボクシング(SB)日本女子ミニマム級王者、sasoriはミネルヴァ ライトフライ級王者、AyakaはNJKFミネルヴァ日本ピン級王者、百花はNJFKミネルヴァ日本アトム級王者と6人がタイトル保持者。残る2人もerika♥はプロ戦績は5戦ながら5勝(2KO)で前戦ではタイトルマッチの経験もある平岡琴を破るなど急成長を見せる注目株。大倉はキックボクシングのプロ戦績こそ1戦1勝ではあるが、大道塾所属で空道の全日本大会で優勝経験があるなど、豊富な格闘技歴を誇る。

連続参戦の矢地祐介が鉄人・大原樹里と対戦【RIZIN.24】

2020.09.05 Vol.Web Original

国内3団体のライト級王者が勢ぞろい

「RIZIN.24」(9月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加対戦カードが9月4日、発表された。

 8月9日に開催された「RIZIN.22」のメインでホベルト・サトシ・ソウザに敗れた矢地祐介(KRAZY BEE)が早くも復帰戦に臨む。

 矢地はサトシ戦では新型コロナ禍でのトレーニングで取り入れたジークンドー仕込みの関節蹴りなど新しいスタイルを見せたものの、蹴り足をつかまれテイクダウンを許すと、サトシにグラウンドで完封され、TKO負けを喫していた。

 今回は約10年のキャリアで47戦している鉄人ファイター・大原樹里(KIBAマーシャルアーツクラブ)と対戦する。大原はDEEPを主戦場とし、昨年は武田光司の持つライト級王座に挑戦するなど、この階級の実力者。

 対戦にあたり矢地は「やってきたこと全てを出して精一杯戦います‼️ 当日は応援よろしくお願いします‼️」とコメント。

 大原も「今回、最高の舞台のRIZINで最高の相手である矢地選手と試合が出来る事を嬉しく思ってます。これまで50戦近くを戦ってきましたが、間違い無く格闘技人生で大きなターニングポイントとなるでしょう。自分はスタンドで殴り合う試合ばかりしてきたので、ストライカーの矢地選手が相手なら会場のお客さんが絶対に面白いと思える試合になるでしょう。ご期待下さい」とコメントしている。

 また今大会ではDEEPライト級王者の武田光司(BRAVE)、修斗世界ライト級王者の川名雄生(Y&K MMA ACADEMY)、ライト級キング・オブ・パンクラシストの久米鷹介(ALIVE)の国内3団体の現役王者がそろい踏み。武田と川名が対戦し、久米は元戦極ライト級&元DEEPライト級王者の北岡悟(ロータス世田谷/パンクラスイズム横浜)と対戦。矢地vs大原戦と合わせ、ライト級の強烈なつぶし合いが繰り広げられそうだ。

史上初のNXT王座決定60分アイアンマン戦は決着つかず【WWE NXT】

2020.09.04 Vol.Web Original

次週にベイラーとコールが直接対決で王座決定

 WWE「NXT」(日本時間9月3日配信)で空位となったNXT王者を決める史上初のNXT王座決定60分アイアンマン戦が行われた。

 出場したのはジョニー・ガルガノ、トマソ・チャンパ、フィン・ベイラー、アダム・コールの元NXT王者4人で、試合形式は4ウェイ戦。

 60分内で最も多くの勝利を収めた者がNXT王者となるこの王座決定戦で開始25分にベイラーがクー・デ・グラでコールを仕留め先制。続いてチャンパがウィローズ・ベルからフェアリーテール・エンディングでベイラーをダウンさせるも、ガルガノが隙をついてフォールの横取りに成功。さらにそのガルガノがパナマ・サンライズをコールに決められて3人が1フォールずつとなったが、負けられないチャンパも37分にフェアリーテール・エンディングでコールから3カウントを奪取して試合は振り出しに戻った。

Copyrighted Image