SearchSearch

トーナメント出場の神保克哉が全試合特攻宣言【3・22 K’FESTA.3】

2020.03.03 Vol.Web Original

1回戦でISKA欧州王者のエダー・ロープスと対戦

「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~」(3月22日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する神保克哉が3月2日、都内の所属ジムで公開練習を行った。

 神保は「K-1 WORLD GP第3代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント」にエントリーされ、1回戦で初参戦となるISKA欧州スーパー・ウェルター級王者でWKA世界-72kg王者のエダー・ロープス(ポルトガル)と対戦する。

 この日は同門・伊藤健人の持つドラムミットめがけて右オーバーハンド、左フック、左ボディーフックの連打を豪快に打ち込み、最後まで手を緩めることなく強打を放ち続けた。

 練習後に行われた会見で神保は「生活習慣から見直してきたんでコンディションはバッチリだと思ってます」と話した。これまでは「格闘家とは思えないぐらい生活習慣が悪過ぎた。毎日朝まで遊んで練習して…それが日常だった」と振り返る。

 しかしその誘惑もすべて断ち切り「今は遊ぶ代わりに朝走って練習して…単純にコンディションが良くなりました。今回のトーナメントにはそれだけかけているんで、生活習慣も大事だなと思ってやっています」と人生最大のチャンスにかけている様子。

 神保の昨年は3月に藤村大輔に判定勝ちを収めたものの、その後はKrushでジョーダン・ピケオー、中国遠征でハン・ウェンバオ、そしてK-1で城戸康裕と国内外のスーパー・ウェルター級トップファイターと対戦。神保への期待の大きさが表れたマッチメークではあったが、あえなく3連敗を喫してしまった。

オートンがエッジに続き、妻ベスにもRKO【3・2 WWE】

2020.03.03 Vol.Web Original

「エッジを止めるのはお前の役目だったんだ」とべスを非難

 WWE「ロウ」(米国現地時間3月2日、ニューヨーク州ブルックリン/バークレイズ・センター)のエンディングにエッジの妻ベス・フェニックスが登場した。

 エッジは1月26日に行われた「ロイヤルランブル」の男子ロイヤルランブル戦で引退から9年ぶりに復帰したものの、翌日の「ロウ」でかつて「レイテッドRKO」名でタッグを組んだランディ・オートンの襲撃に遭い、再び休養に入っている。

 この日、ベスがエッジの回復状況を説明しようとすると、話を遮るようにオートンが登場。ベスがハグや握手を求めるオートンを拒否すると、オートンは「エッジはもう試合をすることはできない。俺がやらなければ、いつか誰かがエッジを車椅子送りにしていただろう。俺のおかげで娘たちと遊べるんだ」と9年ぶりに復帰したエッジを襲撃した理由に関して持論を展開。

 続けてオートンが「お前のせいだ。エッジを止めるのはお前の役目だったんだ」と妻のベスを非難すると、これにベスはオートンに強烈な平手打ちで返答。さらににらみ合う2人だったが、オートンがマイクを通さず小声でベスを挑発し、怒ったベスにRKOを決めてしまった。

アスカに代わって出場のカイリがシェイナに惜敗【3・2 WWE】

2020.03.03 Vol.Web Original

試合前にアスカが挑発も…

 WWE「ロウ」(米国現地時間3月2日、ニューヨーク州ブルックリン/バークレイズ・センター)で“海賊姫”カイリ・セインが長年のライバルであるシェイナ・ベイズラーと激突した。

 当初、アスカvsシェイナ戦が予定されていたが、アスカが手首を負傷したため、パートナーのカイリが代理出場。試合前、カイリは「私にお任せあれ」と言って自信を見せると、セコンドとして登場したアスカも「エリミネーション・チェンバーでは今日の代わりにやってやるからな! コノヤロー」と息巻いた。

 試合では平手打ちを食らわしたカイリが自身のお尻を叩いて挑発すれば、シェイナはスパインバスターからカイリの左足を踏みつけて集中攻撃。試合途中にはロウ女子王者ベッキー・リンチがゲスト解説として登場すると、カイリがスライディングD、シェイナもスーパープレックスを放って激しい攻防を展開。

マッキンタイアがクレイモア3発で王者レスナーをKO【3・2 WWE】

2020.03.03 Vol.Web Original

4・5「レッスルマニア36」で王座をかけて対戦

 WWE「ロウ」(米国現地時間3月2日、ニューヨーク州ブルックリン/バークレイズ・センター)でWWE王者ブロック・レスナーが「レッスルマニア36」で対戦するドリュー・マッキンタイアの必殺技クレイモア3発を食らってKOされた。

 オープニングに王者レスナーと代理人ポール・ヘイマンが登場すると、ヘイマンが「ロイヤルランブル戦の言い訳はしないが、マッキンタイアがレスナーに勝てるわけがないだろう」と余裕を見せると、そこへマッキンタイアが現れた。

 2人は対峙してにらみ合う。そしてリングを去るふりをしたレスナーが突如襲い掛かると、マッキンタイアがカウンターのクレイモアを放ってレスナーは撃沈。さらに一度はバックステージに戻ったマッキンタイアだったが、ステージ上で再び不意打ちのクレイモアをレスナーに決めると、“ワンモアタイム”チャントに応えるかのように3発目のクレイモアでレスナーにとどめを刺してKO。大一番を前にマッキンタイアは会場のレッスルマニアロゴを指さし、勝利をアピールした。

 PPV「レッスルマニア36」(4月5日、フロリダ州タンパ/レイモンド・ジェームス・スタジアム)は日本では4月6日にWWEネットワーク(日本語実況版有り)でライブ配信される。

髙田延彦が朝倉未来の進化を絶賛「神がかってる!」【RIZIN.21】

2020.03.03 Vol.Web Original

手数は少なくとも精度の高い打撃を評価

 RIZINの解説を務める髙田延彦が「RIZIN.21」(2月22日、静岡・浜松アリーナ)でメインを務めた朝倉未来のファイトを絶賛した。

 髙田はこの日、弁護士で元衆議院議員の横粂勝仁氏とともにMCを務めるインターネット配信番組「髙田横粂の世相談義」に出演。番組では髙田が疑問に思う、政治・社会・スポーツといったさまざまなジャンルのニュースについて語り、そこに横粂氏が弁護士かつ元衆議院議員という立場ならではの解説を加えていく。

 髙田は「今回のポスターは朝倉のワンショットのもの。これまでワンショットポスターは堀口と朝倉しかいない。地元と変わらない愛着のある浜松のメインで、相手も強い選手だからプレッシャーあったと思う。そのなかで朝倉未来という男の強さ、いつもと変わらないファイトスタイルを見せた。技術的なうまさが際立っていた。相手が歯を食いしばっているときではなく一瞬力を抜いた一番弱い状態。“虚”の状態のときに自分の一番いいパンチや蹴りを深くヒットさせる。しかも精度が高く、手数はそんなに出していない。大晦日からたった2カ月弱で“神がかってる!”と思った」などと朝倉の進化に舌を巻いた。

 また3試合が行われたバンタム級については「去年の段階で打倒・堀口に対するバンタム級4天王が崩れたので一回シャッフルして、すごく層が厚くなっている」としたうえで、セミファイナルで行われたビクター・ヘンリーvs金原正徳について「金原は37歳ですけど、いまだに本当にやったらバンタムで一番強いんじゃないかと言われていた。その彼が彼らしさを見せられずビクターにあの負け方。ビクターがバンタム級の次の4天王にラインアップされるのは間違いない。朝倉海の復帰戦も楽しみ。石渡伸太郎との試合が見たいね。石渡vs海は見たい人多いんじゃない?」などと話した。

 また昨年グランプリが行われたライト級についても「ムサエフが残ってくれて、ワンマッチになるけど強さを見せてくれると思う。今年最初のムサエフの試合が楽しみ」と話した。

 
 同番組は次回は3月9日に生配信の予定となっている。

 ※次回配信日が変更になったため修正しました。

大迫傑、褒賞金1億円の使い道は「これから育っていく選手のため」

2020.03.01 Vol.Web original

東京マラソン2020で、2時間05分29秒の日本新記録を樹立した大迫傑(Nike)が1日、レース後の記者会見に出席。東京オリンピック代表最終枠の獲得に王手をかけた心境を語った。

マラソン男子において、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジの位置づけとなった今大会。大迫は自身が持つ自己ベスト2時間05分50秒の壁を破り、日本人トップの総合4位でフィニッシュ。東京オリンピック内定に大きく近づいた。

「喜びというよりかは、(昨年9月の)MGC後から緊張が続いていたので、ほっとしたという部分が大きいですね」とレース後の心境を語った。これまでの日本記録を上回った大迫には、レース賞金とは別に「マラソン日本記録褒賞金」として1億円が贈られ、使い道について問われると「スクールや来年の大会に向けてです。自分自身のため、また、これから育っていく選手のために使っていく道もあるのかなと思う」と、陸上界への思いを語った。

  そのほかの日本勢は、8位高久龍(ヤクルト)、9位上門大祐(大塚製薬)、10位に定方俊樹(MHPS)と続き、2018年同大会での日本記録保持者であった設楽悠太(Honda)は16位でレースを終えた。

女子は、ロナー チェムタイ サル ピーター(イスラエル)が優勝。日本人では、山口遥(AC・KITA)が10位で日本勢トップだった。

オリンピック代表3枠目を決める最終決戦は、8日に行われるびわ湖毎日マラソン。同大会で大迫のタイムを上回る者がいなければ、自動的にオリンピック内定が決まる。大迫は「まだまだ改善点はあるけど、自分を信じて準備する」と、オリンピックを見据え、覚悟を滲ませた。

東京マラソン沿道7万2000人、例年の10分の1

2020.03.01 Vol.Web original

東京マラソンを主催する東京マラソン財団が1日、都内で記者会見を行い、今年の東京マラソンで沿道に訪れた人の数は、約7万2000人だったと発表した。

例年約100万人規模の観客が訪れる東京マラソン。今年は「観戦を控えるように」と大会ホームページなどで事前周知が行われるなど、異例の対応となった。大会当日は、スタッフに対し、マスクの着用や、消毒液の配置、事前の検温などを実施。観客に対しては、東京駅の前で観戦を控えるようプラカードが掲げられたほか、沿道では、観客への声がけも実施された。主催者の発表によれば、沿道に訪れた人の数は約7万2000人。例年の10分の1以下に留まった。

東京マラソン、車いすは男女日本勢が初優勝!

2020.03.01 Vol.Web original

東京マラソン2020が1日行われ、車いすマラソンの部で、男子は鈴木朋樹(トヨタ)が初優勝。1時間21分52秒で大会記録を更新した。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、規模を縮小して開催された東京マラソン。車いすの部では、優勝候補のマルセル・フグ(スイス)やダニエル・ロマンチュク(アメリカ)ら海外勢の出場辞退が相次ぎ、車いすエリートは男子20名のエントリーから11名、女子10名から3名でのレースとなった。

大迫傑が日本新で4位!五輪代表へと大きく前進 東京マラソン2020

2020.03.01 Vol.Web Original

 早春の東京の風物詩「東京マラソン 2020」が1日行われ、大迫傑が自らが持つ日本記録を更新する2時間5分29秒でゴールし、残りひとつの東京五輪代表枠を大きく手繰り寄せた。大会は、ビルハヌ・レゲセ(エチオピア)が優勝。大迫は4位だった。

野杁がピケオーへのリベンジ&王座挑戦目指し「引くようなKO見せる」【3・22 K’FESTA.3】

2020.03.01 Vol.Web Original

ISKA王者のダビド・メヒアと対戦

「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN~K’FESTA.3~」(3月22日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する野杁正明が神奈川県内の所属ジムで公開練習を行った。

 この日はキックも交えた1分半のミット打ちを行ったのだが、ミットを持つ渡辺雅和代表の体が浮き上がるほどの強烈なローやミドルを何発も叩き込んだ。

 野杁は2月22日にスペインのダビド・メヒアとの対戦が発表された。大会まで1カ月となった時点での発表となったが、これはもともと海外での試合が予定されていたから。

 練習後の会見で野杁は「中国で試合をする予定だった。中国からはもともとオファーをいただいていたが、なかなかタイミングが合わなくて出ることができなかったが、今回、このタイミングでオファーをいただいて、出る方向だった」と話した。今回こそ海外での試合が流れてしまったが「日本だけではなく海外でもオファーをいただければどの大会でも出たい。僕はフランスでも2回していますし。うれしいことも悔しいことも経験してきた。海外に名前を売るためには海外で試合をしなければいけない場面も出てくると思うので、オファーがあればどこでも試合をします」と海外での試合には前向きな姿勢を見せた。

 対戦相手のメヒアはISKA世界ウェルター級王座を保持し、近年は中国のクンルンファイトやWLF武林風でも活躍している強豪。野杁は昨年12月のK-1名古屋大会で判定勝ちしたハッサン・トイに続き武林風で活躍する選手との対戦となる。

「武林風でやっているからというわけではなく、海外で名前で売れている選手。そういう選手がたまたま武林風で試合をしていた。武林風でもトーナメントをやっていて、そこで勝ち上がった選手がハッサンだったりするので、そういう強豪と試合を組んでもらえるのはうれしい」と話した。

「レッスルマニア36」でシナvs“ザ・フィーンド”の一戦が決定【WWE】

2020.02.29 Vol.Web Original

スマックダウンのリングにシナが登場

 WWE「スマックダウン」(現地時間2月28日、マサチューセッツ州ボストン/TDガーデン)でジョン・シナvs“ザ・フィーンド”ブレイ・ワイアットの一戦がPPV「レッスルマニア36」(4月5日、フロリダ州タンパ/レイモンド・ジェームス・スタジアム)で行われることが決定した。

 この日、シナがリングに登場すると「レッスルマニアのシーズンだ。俺はレッスルマニアで何をするのか?」と会場に問いかける。さらに「レッスルマニア出場は勝ち取るものだ。今年のレッスルマニアは俺抜きで開催される」と言ってリングを後にした。

 しかし、突如会場が暗転するとステージに立つシナの背後に“ザ・フィーンド”が姿を現した。“ザ・フィーンド”が会場のレッスルマニアロゴを指差すと、対峙したシナもゆっくりうなずくと“You Can’t See Me(見えっこねぇ)” のポーズで返答した。

「レッスルマニア36」は日本では4月6日にWWEネットワーク(日本語実況版有り)でライブ配信される。

Copyrighted Image