SearchSearch

城戸康裕が「ドーピング問題」に一石「来年からやりたい」【11・24 K-1】

2019.11.25 Vol.Web Original

試合後のリング上で「ドーピングをやっている選手がいてはいけない」

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)に出場した城戸康裕が勝利後のリングで「ドーピング問題」について一石を投じた。

 この日は「世代交代」がテーマとなった試合で神保克哉をKO勝ちで返り討ちにし、試合後のマイクではいつもの城戸節で煽り映像がすべらなかったことについてホッとした表情を見せた。

 しかしその後、一転真面目な表情で「ひとつ言いたいことがあります! 来年、東京オリンピックが開かれます。K-1は、なんならオリンピック競技になるくらい盛り上がっている団体。そこで一つ言いたいことがある。今現在、K-1はドーピングチェックをやっていません。“(ドーピング)やってる奴いるな”と自分は勝手に思ってます。自分は体育大卒で、アスリートを長くやっているから“明らかにこいつのパンチがおかしい”と分かります。この中にそういう選手がいてはいけないと思う。これは武尊とよく話をするんですけど。ドーピングチェックはお金がかかるんです。だから日本の立ち技の団体でやってるところほぼない。それでUFCとかに行って、ダメになった選手がいる。来年からドーピングチェックをやりたいと思います。そのためのスポンサーを見つけてきました。それ以外にもお金がかかったりするので、スポンサーのみなさん、正々堂々とした戦いをしたいので、みなさんよろしくお願いします」とドーピング問題に一石を投じた。そして「健全なK-1を!」とアピールしてリングを降りた。

2階級制覇目指した卜部弘嵩が準決勝で惜敗。西京春馬は2年連続のアクシデント【11・24 K-1】

2019.11.25 Vol.Web Original

1回戦では「新世代」のスペインに判定勝ち

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)で行われた「K-1 WORLD GP第3代フェザー級王座決定トーナメント」で元K-1 WORLD GP スーパー・フェザー級王者・卜部弘嵩は準決勝でタイのジャオスアヤイ・アユタヤファイトジムに敗れ、2階級制覇を逃した。

 卜部は1回戦でブランドン・スペインと対戦。

 今回のトーナメントで優勝と並び「新世代との対決」をもうひとつのテーマに掲げる卜部にとって、それは「対日本人」だけではない。20歳のスペインとの対戦もそのひとつ。

 卜部は1R序盤、距離を詰めパンチを放ってくるスペインにコーナーに詰められる場面が目立つが、ラウンド中盤、左ミドルでガードを下げさせたところに左ハイを決めダウンを奪う。立ち上がったスペインに追撃するも、1Rでは決めきれず。しかしラウンド終盤に放った飛びヒザでスペインが鼻血を出す。

 2Rもスペインはプレッシャーをかけ前に出てはコーナーに詰めパンチを放つが、卜部はしっかりガード。しかしスペインのローが目立つようになり、終盤は遠めからの右ストレートを被弾する場面も。それでも足を使って連打を許さず、主導権は渡さない。

 3Rもスペインの突進は止まらない。しかし卜部は右ロー、左ミドル、そしてパンチの連打で反撃。それでも前に出るスペインだったが、ややガス欠気味でスピードがガクンと落ちる。卜部は要所でロー、パンチと多彩な攻撃でスペインの攻撃を分断。最後まで冷静にスペインをさばいて、試合は判定に。ジャッジ3者とも卜部を支持。危なげない内容で卜部が準決勝に駒を進めた。

江川優生が3連続1RKOでトーナメントを制す【11・24 K-1】

2019.11.25 Vol.Web Original

決勝ではムエタイの危険な18歳を1RKO

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)で行われた「K-1 WORLD GP第3代フェザー級王座決定トーナメント」で江川優生が決勝でジャオスアヤイ・アユタヤファイトジムを1RKOで破って王座を獲得した。

 江川は現在、K-1 KRUSH FIGHTフェザー級王者に君臨。優勝候補の筆頭に挙げられる中、1回戦から3試合連続1RKO勝ちという圧倒的な強さでトーナメントを制した。

 決勝ではムエタイの二大殿堂の一つ、ルンピニースタジアムで活躍する18歳の新星ジャオスアヤイ・アユタヤファイトジムと対戦。

 ジャオスアヤイは1回戦で安保璃紅に1R1分18秒でKO勝ち、しかし準決勝では卜部弘嵩と延長にもつれ込む熱戦を繰り広げ、決勝に勝ち上がってきた。

 江川に比べ消耗はしているものの、18歳とまだまだ若く、安保を実質KOした飛びヒザといった危険な技をもつ強敵だ。

 しかし江川は1R開始早々にジャオスアヤイをロープに詰めるとパンチの連打。ボディーへの連打で動きを止めると追撃のラッシュでジャオスアヤイは弱々しくしゃがみ込みダウン。

皇治が“外敵”川原に逆転KO勝ち。「なめてた」と反省【11・24 K-1】

2019.11.25 Vol.Web Original

1Rいきなりラッシュで川原が先制のダウン奪取

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)のスーパーファイトで皇治と元パンクラスの川原誠也が対戦。皇治が逆転のKO勝ちを収めた。

 皇治は8月の大阪大会後に「年内休養」を宣言していたのだが、「K-1が必要としているのなら」と前言を撤回し緊急参戦。

 一方の川原は2012年を最後にリングを離れていたものの、皇治の活躍に触発され、K-1参戦を決意。大会まで1カ月を切った10月31日に急転直下でこのカードが発表された。

 カード発表会見から公開練習、前日に行われた計量と会見でもぎくしゃくしたやり取りを繰り返した2人がついにリングで拳をまじえた。

 ゴングが鳴ると川原は強烈なプレッシャーをかけロープに詰めるとパンチの連打。皇治はしっかりとガードを固めしのぐが、ガードの上からでも川原のパンチは強烈。早々にスタンディングダウンを喫してしまう。

武尊が「五輪イヤーにみんなが望んでる試合を実現させたい」【11・24 K-1】

2019.11.25 Vol.Web Original

8カ月ぶりの復帰戦で村越優汰に判定勝ち

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)でK-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者・武尊が約8カ月ぶりの復帰戦で、前フェザー級王者・村越優汰と対戦し、2-0の判定で勝利を収めた。

 戦前、「武尊選手を完封する」と話し、必ずしもKO狙う戦い方に固執しないことを宣言していた村越と「KOを狙う」「そんな考えでは勝てない」と話す武尊という図式。イデオロギー闘争ともいえる試合となった。

 1Rから村越は右ジャブの左ミドル。武尊のローをかわしては距離を詰めようとする武尊の動きに合わせてジャブを放つなど、戦前の言葉通りクレバーな立ち回りを見せる。
 
 武尊もプレッシャーをかけ続け、前に出るがなかなか村越を捕まえるには至らない。

山崎秀晃と城戸康裕が「世代交代」許さず【11・24 K-1】

2019.11.25 Vol.Web Original

山崎は瑠久から3度のダウンを奪って1RKO勝ち

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)で「世代交代」がテーマとなった2つのカードでベテラン組が新世代を返り討ちにした。

 スーパー・ライト級のスーパーファイトでは山崎秀晃が瑠久を相手に復活のKO勝ちを収めた。

 32歳の山崎に対し、瑠久は20歳とカード発表会見から世代交代マッチの様相を呈していたこの試合、最初に仕掛けたのは山崎。ゴングと同時に踏み込んで、パンチのラッシュをかけると、虚を突かれた瑠久はロープ際でヒザをついてダウン。

 立ち上がった瑠久に山崎はなおもラッシュ。瑠久がガードを固め必死に耐えるもパンチは止まらない。右フックで2度目のダウンを奪う。

 山崎は立ち上がった瑠久をなおも連打で追い込むと、最後は得意のかけ蹴りでダウンを奪い3度のダウンを奪いKO勝ちした。

王者カリミアンがケガで欠場。愛鷹は韓国のジェグンと対戦へ【11・24 K-1】

2019.11.23 Vol.Web Original

クルーザー級タイトル戦は中止

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)で行われる予定だった「K-1 WORLD GPクルーザー級タイトルマッチ」が11月23日、王者シナ・カリミアンの欠場で中止となった。

 挑戦者の愛鷹亮は韓国のヤン・ジェグンと対戦する。

 この日は都内で前日計量と会見が行われたのだが、カリミアンは姿を現さず。

 K-1の中村拓己プロデューサーによるとカリミアンは「ずっと日本に滞在して練習を続けていたが、11月上旬に母親が急病のため一時帰国。イランで練習を続けているなかで11月19日の練習中に左の肋骨を負傷。22日に日本へ戻り、左の肋骨の痛みがあったため医者に行って診断したところ、左肋軟骨骨折と判明。12週間の加療が必要との診断が出たが、陣営から“本人が試合をやりたい”との意思があると聞き、判断を委ねていたが、昨日(22日)の夜に改めて“怪我の痛みが増して試合ができる状況ではない”という連絡がありドクターストップとなった」という。

川原の「早く帰りたい」に皇治「早く返してあげて」【11・24 K-1】

2019.11.23 Vol.Web Original

皇治と川原がぎくしゃくしたやりとりに終始

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)の前日計量と会見が11月23日、都内で開催された。

 スーパーファイトで対戦する皇治と川原誠也がこの日もぎくしゃくしたやりとりに終始。最近のK-1ではなかなか見られない川原の言動に、会場には緊張感とともに戸惑いの空気が漂った。

 計量ではともに規定体重をクリア。フェイスオフでは、川原は水を飲みながらの撮影。最後にペットボトルを皇治の前に突き出すと皇治は苦笑い。それでも最後は川原から握手を求めるなど、はたから見るとなにやら心理戦が行われているようにも見えるやり取りが展開された。

村越の「何としても勝つ」に武尊「それくらいの覚悟では僕には勝てない」【11・24 K-1】

2019.11.23 Vol.Web Original

武尊「最高のKO勝ちを見せる」

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)でケガからの約8カ月ぶりのリング復帰を果たすK-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者・武尊が11月23日に都内で行われた前日計量を無事クリアした。

 その後行われた前日会見で対戦する前フェザー級王者・村越優汰と静かに火花を散らした。

 冒頭、村越は「やれることはすべてやってきた。明日、すべてを出すだけ」

 武尊は「ケガをして8カ月試合ができない期間があった。苦しい期間だったが、その間に成長できる部分も見つかって、ケガをする前より強い武尊として帰って来れたと思う。明日は最高の試合を見せて、最高のKO勝ちを見せて待っていたファンに最高のプレゼントをしたい」とそれぞれ挨拶。

 カード発表会見、公開練習を通じて、村越が「完封する」とKOにこだわらない姿勢を見せれば、武尊は「僕から3R逃げ切った奴はいない」といったやりとりがあった。

トリプルHが戦闘用ジープでスマックダウンに殴り込み【11・22 WWE】

2019.11.23 Vol.Web Original

チームロウの登場をきっかけに乱闘に発展

 WWEの3ブランド対抗戦が行われるPPV「サバイバー・シリーズ」を前にNXTを統括するトリプルHが戦闘用ジープで「スマックダウン」(現地時間11月22日、イリノイ州シカゴ/オールステート・アリーナ)に殴り込みをかけた。

 メイン戦でローマン・レインズ&ムスタファ・アリ&ショーティGとキング・コービン&ドルフ・ジグラー&ロバート・ルードが6人タッグ戦で激突すると、コービンがディープシックスをアリに炸裂させて勝利。

 するとセス・ロリンズ率いるチームロウが客席から登場しレインズとの殴り合いから乱闘に発展。さらに会場からNXTチャントが起こる中、トリプルHとショーン・マイケルズ率いるチームNXTがDXスタイルの戦闘用ジープで現れるとWWE3ブランドが入り乱れた混戦となり、巨漢のブラウン・ストローマンとNXTのキース・リーがぶつかり合うなどリングは大混乱となった。

「サバイバー・シリーズ」は現地時間11月24日に米イリノイ州シカゴのオールステート・アリーナで開催される。日本では11月25日にWWEネットワークでライブ配信される。

NXTのリアがキャプテン対決でシャーロットからピンフォール勝ち【11・22 WWE】

2019.11.23 Vol.Web Original

サーシャの挑発にリアが「キャプテン同士で対決よ」

 WWE「スマックダウン」(現地時間11月22日、イリノイ州シカゴ/オールステート・アリーナ)にPPV「サバイバー・シリーズ」の5対5女子エリミネーション戦に参戦するサーシャ・バンクスが率いるチームスマックダウンが登場した。

 サーシャが「NXTに私たちを襲う度胸はないわ。チームロウはここにいるだろうからかかってこい」とライバルチームを挑発すると、チームロウのシャーロット・フレアーがアスカ、カイリ・セインらと共に登場してサーシャをにらみつける。すると今度はチームNXTのリア・リプリーが登場し「度胸ならある。キャプテン同士で対決よ」とチームを代表した三つ巴戦を提案した。

Copyrighted Image