SearchSearch

「スマックダウン1000」でマクマホン一家が祝福のダンスを披露

2018.10.17 Vol.Web Original

ビンス・マクマホン「WWEのEはエンターテインメントだ」
 WWEスマックダウンの放送1000回記念大会「スマックダウン1000」が現地時間10月16日、ワシントンD.C.のキャピタル・ワン・アリーナで開催された。

 オープニングはRトゥルースとカーメラのTRUTH TVでスタートすると、ゲストとしてロウ・コミッショナーのステファニー・マクマホンとスマックダウン・コミッショナーのシェーン・マクマホンがそれぞれ登場。

 シェーンが「Aショーにようこそ」と言えば、ステファニーは「ロウに続いて2番目に長い番組ね」と番組のコミッショナーとしてライバル心をむき出しにした。

 最後にWWEのCEO、ビンス・マクマホンが登場すると会場は大興奮。ビンスは兄妹喧嘩を制すると、「WWEのEはエンターテインメントだ」と言ってダンスタイムをコール。マクマホン・ファミリー揃ってダンスを披露してスマックダウン1000回大会を祝った。

元ウェルター級王者・牧平圭太が引退の危機乗り越え復帰戦【11・21 Krush】

2018.10.16 Vol.Web Original

ウェルター級で牧平圭太と渡邊俊樹が対戦
「Krush.95」(11月21日、東京・後楽園ホール)の第2弾カードが10月16日、発表された。

 元Krushウェルター級王者・牧平圭太が9カ月ぶりの復帰戦で渡邊俊樹と対戦する。

 牧平は今年2月の大会で当時の王者・塚越仁志に挑戦し、KO負けを喫した。「タイトルマッチは体も心もすべてかけての結果だったので、もう試合をすることはできないかなと自分の中で思った」と一度は引退も考えたが、「家族のため、応援してくれている人たちのためにもう一勝負しよう」と復帰に向けて動き出し、今回の出場となった。

 対する渡邊は山本優弥氏が代表を務める優弥道場の所属。昨年、KHAOSのリングでKO勝ちを収め注目を集めたものの、その後、実力者との試合が続き3試合結果が出せなかった。しかし山本代表の「練習ではいいものを出している。どこかでチャンスが欲しい」というリクエストがあり今回の抜擢となった。

 牧平は冒頭「Krushファンの皆さん、しつこくてすいません。Krushチャンピオンになるために戻ってきました。今までより一段階上の試合を必ず見せたい」と挨拶。今回の試合について「勝ち方が問われる相手と思った。優弥道場の選手ということで、自分の対策をしっかり立ててくると思うので、1秒たりとも気を抜かないで倒しに行くことを考えて試合をしようと思う」などと話した。

 渡邊は「自分は今、トップの選手と試合をやらせてもらって結果が出ていない。今回も強敵なんですが、不可能はないと思っているので絶対に勝ちたい」と話した。そして今回の試合については「(牧平は)蹴りは素晴らしいものを持っているので、自分はがむしゃらに前に出てパンチで倒したい。これほどのチャンスはめったにない。何が何でも勝ってジャイアントキリングを起こしたい」などと話した。

アスカが「エボリューション」でバトルロイヤルに出場【10・29 WWE】

2018.10.16 Vol.Web Original

勝者は女子王座挑戦権獲得
 アスカがWWE史上初の女子のみのPPV「エボリューション」(日本時間10月29日、WWEネットワークで生配信)でバトルロイヤルに参戦することが決まった。

 バトルロイヤルに参戦するのは、アスカ、ナオミ、カーメラ、ナイア・ジャックス、エンバー・ムーン、アリシア・フォックス、デイナ・ブルック、ラナ、ビリー・ケイ、ペイトン・ロイス、マンディ・ローズ、ソーニャ・デビル、タミーナ、トリー・ウィルソン。

 バトルロイヤル勝者には女子王座挑戦権が与えられる。

「WWEワールドカップ」予選でセス・ロリンズとドルフ・ジグラーが勝利【10・15 WWE】

2018.10.16 Vol.Web Original

ロリンズが場外カウントアウト勝ち
 WWE「ロウ」(米国現地時間10月15日、ペンシルバニア州フィラデルフィア)で「クラウン・ジュエル」(日本時間11月3日、WWEネットワークで生配信)で行われる「WWEワールドカップ」の予選としてセス・ロリンズvsドリュー・マッキンタイアとディーン・アンブローズvsドルフ・ジグラーの2試合が行われ、ロリンズとジグラーが勝利を収め「WWEワールドカップ」出場を決めた。

 ロリンズはジグラーが試合に介入しピンチを迎えたが、アンブローズが救援に現れてジグラーを襲撃。ロリンズは場外でカーブストンプをマッキンタイアに決めると、マッキンタイアは立ち上がれず、そのまま場外カウントアウトとなった。

アンダーテイカーがDXに「安らかに眠れ」【10・15 WWE】

2018.10.16 Vol.Web Original

11・3「クラウン・ジュエル」で破壊兄弟vs DX
 WWE「ロウ」(米国現地時間10月15日、ペンシルバニア州フィラデルフィア)でジ・アンダーテイカーとケインの破壊兄弟が映像で登場した。

 2人は「クラウン・ジュエル」(日本時間11月3日、WWEネットワークで生配信)で、先週のロウで復活したDXと対戦することが決定している。そのDXから「準備はいいか?」と挑発を受けるとショーン・マイケルズに対して「あいつは恐れている。2度と立ち上がれないようにしてやる」と宣告。さらにアンダーテイカーは「クラウン・ジュエルで終わらしてやる」とトリプルHとの抗争に触れると、最後は「安らかに眠れ(レスト・イン・ピース)」の決め台詞を放ってDXを挑発した。

ロンダ・ラウジーがニッキー・ベラにきつ~い一言をお見舞い【10・15 WWE】

2018.10.16 Vol.Web Original

先週のロウで仲間割れ
 WWE「ロウ」(米国現地時間10月15日、ペンシルバニア州フィラデルフィア)でロンダ・ラウジーとベラ・ツインズが激しい舌戦を繰り広げた。

 先週のロウではロンダはベラ・ツインズとトリオで出場し、勝利を収めたものの直後に襲撃を受け、さらに「エボリューション」でニッキー・ベラとのロウ女子王座戦が決定するという激動の展開を見せた。

 この日、ロンダはロウのリングに登場。襲撃の説明を求めるとベラ・ツインズがステージに現れ、「これはショービジネスでフレンドシップじゃないのよ。あなたは王座に挑戦する価値、ましてや王者になる価値はない。私たちの功績がなければ、あなたの持つロウ女子王座も存在しないんだから」とロンダに罵声を浴びせた。

車いすバスケットボール・鳥海連志【プロの瞬撮】

2018.10.16 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

“爆腕”大月晴明参戦。新王者・西岡蓮太と対戦【11・18 SB「S-cup」】

2018.10.15 Vol.Web Original

世代を超えた剛腕対決が実現
 シュートボクシング(SB)の2年に一度の祭典『SHOOT BOXING S-cup 65kg 世界 TOURNAMENT 2018』(11月18日、東京・両国国技館)の第1弾カードが10月15日、発表された。

“爆腕”の異名を持つ大月晴明(マスクマンズ)が参戦。9月の後楽園大会でSB日本ライト級王者となった19歳の西岡蓮太(龍生塾)と対戦する。

 大月は強打のパンチを武器に日本のトップ戦線で長く活躍。これまでにWPKC世界ムエタイ・ライト級王者など4つのタイトルを獲得している。

 現在44歳ではあるが、昨今、主戦場となっているKNOCK OUTでは5月の大阪大会で山口侑馬をKOで下すなど、まだまだ衰えを知らない。

 SBには2013年12月の大阪大会以来、5年ぶりの参戦となる。

 一方の西岡はアマチュア時代から剛腕を武器にKOを量産する倒し屋。プロになってからもKO勝を狙うスタイルで将来を有望視され、SB関西期待の新星として注目を集めてきた。現在は、SBのレジェンド・吉鷹弘のもとでメキメキ実力をつけ、9月に行われたSB日本ライト級王座決定戦では村田聖明との7Rに及ぶ死闘の末に念願の王座を獲得。KO必至の世代を超えた剛腕対決となりそうだ。

ライト級は中山慎平が優勝【10・14全日本アマ修斗選手権】

2018.10.15 Vol.Web Original

中山は4試合中3試合で一本勝ち
 アマチュア修斗の最高峰「第25回全日本アマチュア修斗選手権」が10月14日、神奈川・小田原アリーナで開催された。

 今年も男子7階級、女子3階級でトーナメントが開催された。

 ライト級の決勝は藤野康宏と中山慎平が対戦。中山が2R1分6秒、アームロックで一本勝ちを収め優勝した。

 1Rからケージ際でのポジションの奪い合い。そこからテイクダウンの取り合いとつばぜり合いが続く。

 その流れの中、藤野がグラウンド状態の中山にパンチを放ってしまい、イエローカードで減点1となってしまう。

 2Rも中山がタックルを仕掛けるもしのいだ藤野は体勢を入れ替えて、逆に中山をケージに押し込んでいく。ケージを背にした中山は内掛けでテイクダウンに成功。残り1分という段階でサイドポジションをキープするとがっちりとアームロックを決め、2R1分16秒で勝利を収めた。

 中山は「悔しい。決勝でめちゃくちゃな試合をしてしまった。パンチをもらった時にヒザをついてしまって、プロだったらパウンドをもらってしまうなとずっと思っていた。これではダメだなと思った。今後はプロに上がってベルトを巻けるように頑張っていきたい」と話した。

ストロー級は16歳の田上越累が優勝【10・14全日本アマ修斗選手権】

2018.10.15 Vol.Web Original

田上「目標は堀口恭司選手」
 アマチュア修斗の最高峰「第25回全日本アマチュア修斗選手権」が10月14日、神奈川・小田原アリーナで開催された。

 今年も男子7階級、女子3階級でトーナメントが開催された。

 男子ストロー級では16歳の田上越累が決勝で内田滝琉を破り、初出場初優勝を果たした。

 田上はシュートボクシング(SB)出身で総合格闘技歴は1年。持ち前の強烈な打撃で2回戦の畠山隆弥戦ではKO勝ちを収めた。

 決勝では内田が早めにタックルを仕掛け、田上に打撃を出させない。ケージを背になんとかテイクダウンを許さない田上だったが、我慢の展開が続く。2Rも開始早々、しつこいタックルを仕掛ける内田。さばいて逃げる田上だったが内田のタックルは止まらない。

 しかし、試合時間が1分を切ったところで田上が狙いすました飛びヒザ一閃。見事に内田の顔面をとらえ、2R2分25秒、KOで勝利を収めた。

女子3階級は柳 仙香、古谷あさみ、廣瀬里美が優勝【10・14全日本アマ修斗選手権】

2018.10.15 Vol.Web Original

女子フライ級の柳は「このまま頑張って、プロ選手になりたい」
 アマチュア修斗の最高峰「第25回全日本アマチュア修斗選手権」が10月14日、神奈川・小田原アリーナで開催された。

 昨今の格闘技界で大きな注目を集める女子格闘技だが、今大会でも昨年に続き、アトム級、ストロー級、フライ級の3階級で女子の試合が行われた。

 女子フライ級の決勝は山田彩香と柳仙香が対戦し、2R2分40秒、腕十字固めによるTKOで柳が勝利を収めた。

 1R、山田が打撃の攻防からタックルでテイクダウンに成功するなど優勢に試合を進めるが、柳も下からしっかり対応。2Rも山田がテイクダウンに成功するが、今度は柳が下から左腕をがっちり腕十字にとらえたところでレフェリーが試合を止めた。

 柳はテコンドー、キックボクシングといった打撃系の格闘技をバックボーンに持つのだが、フィニッシュは見事な腕十字。試合後、柳は「寝技はについては、この前、QUINTETのアマチュア大会に虎の子チームで出た時に寝技の練習を頑張ったので今回生かせたのかと思う。このまま頑張って、プロ選手になりたい」などと話した。

Copyrighted Image