SearchSearch

堀口、石渡が圧巻KO、大塚は逆転のフロントチョークで準決勝進出【12・29 RIZIN】

2017.12.30 Vol.Web Original

大塚がフロントネックロックで一本勝ち

「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2 nd ROUND/Final ROUND」(12月29、31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の29日、バンタム級トーナメントの2回戦4試合が行われた。

 第1試合はカリッド・タハvs大塚隆史。

 タハの強烈な右ローからスタート。早くも大塚の足が流れるほど。スイッチを繰り返し、大塚を翻弄するタハ。左ストレートで大塚を2度ぐらつかせる。大塚はパンチに合わせたタックルでテイクダウンに成功するも、タハは驚異のバネで跳ね上げ脱出。大塚は攻撃の糸口をつかみきれない。

 2Rは早々から大塚がタハのパンチに合わせてタックル。大塚が払い腰で引き倒すも体勢は不十分。逆にタハが上を取る形でグラウンドに。タハはサイドに移行し、パウンドを落としバックを取る。立ち上がった大塚だったが、タハは再度グラウンドに引きこみスリーパー狙いからパンチで大塚を削って行く。向き直って立ち上がった大塚は逆に引き倒し上を取るがゴング。

 3Rも大塚はパンチからすぐにタックルを決めテイクダウンに成功。上を取りきり、サイドに移行。そのすきをついてタハが立ち上がるが、大塚はがら空きのタハの首をギロチンチョークでとらえる。ボディーもがっちり固定しグイと締め上げるとタハがたまらずタップ。3R2分23秒、大塚がフロントネックロックで一本勝ちを収めた。

計量12キロオーバーのギャビの試合が中止に

2017.12.29 Vol.Web Original

「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2 nd ROUND/Final ROUND」(12月29、31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で29日に行われる予定だったギャビ・ガルシアvs神取忍戦に関する会見が大会前に開催され、試合の中止が発表された。前日計量でギャビが12.7キロオーバーで計量をパスできず、試合の開催が注目されていた。

 会見には榊原信行RIZIN実行委員長が臨み「神取選手は体重関係なくやりたいとのことだったが、非常識な組み合わせになるとして主催者として断固として。苦渋の決断だったがきめさせてもらった」と話した。ギャビはいつも通りの減量のメニューを消化していたものの、今回はいつものように体重が落ちず、それを周囲に打ち明けることもできず計量を迎えてしまったという。31日にスライドして行う考えもあったが、ギャビの体調を考慮し、中止の判断となった。

日菜太がアラゾフへの挑戦権獲得 椿原がkrush王者破る【12・27 K-1】

2017.12.28 Vol.Web Original

「K-1 SURVIVAL WARS」(12月27日、東京・後楽園ホール)のメーンで「K-1 WORLD GP スーパー・ウェルター級次期挑戦者決定戦」が行われた。日菜太が廣野祐を2ー0の判定で破り、来年3月の「K’FESTA.1」でチンギス・アラゾフに挑戦することとなった。

 試合は左のミドル、ローといった蹴り技を得意とする日菜太と、ローから接近してパンチを放ちたい廣野の2人の中で激しい主導権争いが繰り広げられる。

 1R、日菜太は左のロー、ミドル、ハイ。そしてストレートと手数で上回る。廣野も右ローからパンチで前に出るが、日菜太のローは止まらない。2Rも日菜太のローが冴え渡るが、廣野は距離を潰すべく前へ。右のパンチが日菜太をとらえる場面もあったが、距離が詰まってしまいブレイクがかかり連打でたたみ掛けることができない。しかし接近してのパンチで日菜太にダメージを与えていく。

 ジャッジが微妙なラウンドが続くなか迎えた最終ラウンド。日菜太は変わらず左のキックで攻め立てるが、廣野はこれまで以上に強烈なプレッシャーをかけ前に出る。日菜太はプッシングで距離を作ってはキックを放つが廣野は下がらない。ラウンド終盤は日菜太もパンチで応戦。左アッパーが廣野をとらえるが、廣野も左のフックを返しところでゴング。

 判定は1人が29-29としたが、残る2人が30-29、30-28の2-0で日菜太が勝利を収めた。

 判定後、廣野は日菜太の右手を挙げ勝利を称えた。

 日菜太は「来年3月には“K-1チャンピオンの日菜太です”と言えるように死ぬほど努力します。僕の最後の挑戦を見にきてください」とアラゾフ戦の勝利を誓った。

 試合後の会見では「倒すことができなかったのは反省するポイント。ジャッジは割れたが僕の中ではフルマークで完封したつもりだった。ジャッジが割れたのは僕の攻撃が説得力がなかったということなのかと思うので、もっと誰が見てもフルマークというような試合、KOが一番いいんですけど、そういう試合をすれば良かったんじゃないかと思います」と試合を振り返った。そして「次のタイトルマッチがラストチャンスかもしれないし、そこで俺のキック人生が終わってしまうかもしれないけど、唯一取ってないのがK-1のベルト。それに向けて最大の努力をしたい」と話した。

那須川天心が鋭すぎるシャドーを披露

2017.12.27 Vol.web Original

 株式会社Cygamesは28日より、格闘家 那須川天心選手が出演するTVCM第二弾「シャドー篇」を公開中だ。

 本CMは、「最高のコンテンツを作る会社」を企業スローガンに掲げているCygamesが、常に最高を目指しているファイターである那須川選手に共感し制作されたCMの第二弾で、キックボクシング界の”神童”として注目される那須川選手が真剣なまなざしで一心不乱にシャドーをする内容だ。

 必殺技のハイキックやライトニング・レフト(稲妻の左)も動画内で披露しており、その鋭すぎる動きの数々は、もはや芸術的だ。

神取忍きっぱり「ギャビの心を折る」【12・29 RIZIN】

2017.12.26 Vol.Web Original

ハードトレで右目はどす黒くはれ上がる
「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2 nd ROUND/Final ROUND」(12月29、31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で29日にギャビ・ガルシアとの遺恨マッチに臨む神取忍が12月26日、都内で公開練習を行った。

 精かんな柔道着姿で現れた神取だったが、右目はどすぐろくはれあがり、ハードなトレーニングを積んでいることをうかがわせた。
神取は試合まであと3日ということから「軽く流す程度。あとはメンタルの部分を見てほしい」と前置きしつつも、7月のシュートボクシング(SB)「Girls S-cup 2017」でギャビと対戦し、ギャビの反則でノーコンテストに終わった薮下めぐみを相手にキレのいい一本背負いを何度も決めてみせた。

日本ラグビー界のレジェンド・吉田義人氏が自叙伝出版

2017.12.26 Vol.Web Original

自らのラグビー人生を綴った自叙伝『矜持』
 日本のラグビー界において記録にも記憶にも残る名ラガーマンである吉田義人氏が自らのラグビー人生を綴った自叙伝『矜持』を出版。その出版記念パーティーが12月18日、都内で開催された。

 パーティーは吉田氏と縁のある著名人から友人まで幅広いジャンルの出席者であふれ、改めて吉田氏の幅広い交友を感じさせた。

西京佑馬vs優谷の現役高校生同士が対戦【2・12 Krush.85】

2017.12.25 Vol.Web Original

宮田プロデューサーが「火付け役にふさわしい」と第1試合に指名
 立ち技格闘技のKrushが12月25日、都内で会見を開き、「Krush.82」(2018年2月12日、東京・後楽園ホール)の追加対戦カードを発表した。

 -60kg Fightで2000年9月生まれの西京佑馬と1999年8月生まれの西京佑馬との現役高校生対決が実現する。西京は「K-1甲子園2016」の-60kg王者。K-1で2戦2勝(1KO)のプロ戦績があるが、Krushには初参戦。

 対する優谷はプロで4戦4勝(4KO)の戦績を誇る強豪。Krushには昨年2月大会のオープニングファイトに出場し、2RTKO勝ちを収めている。

 優谷は「本戦とは思っていなかったので光栄。しっかり勝って次も出られるように頑張りたい。自分はパンチとヒザが得意。でもそれだけではなくて左ミドル、ローも強いと思うので、そこを見てくれれば。(西京との対戦については)最初に聞いた時は“マジか?”と思った。こんな強い選手とやるんだ、と思って“嫌だな”と思ったが、これに勝ったら自分も有名になれるかな?と思ったので、今はテンションが上がっている」などと話した。

 西京は「同じ高校生なので、K-1甲子園王者としては負けられない試合。しっかり勝ちたい。KrushはK-1とは違ったいい雰囲気があるのでそれを楽しんで試合をしたい」などと話した。また西京は「高校生のうちにKrushのベルトを取りたいと思っている」と今後の目標を話した。

 宮田充K-1プロデューサーは「大会の火付け役としてふさわしい」として2人の試合を第1試合に指名すると2人は「しっかり倒して勝ちたい」と声をそろえた。

 また高校生の2人にとってはこの12月末というのは期末試験の季節なのだが、優谷が「赤点が1つありました」と告白すると、西京も「あまり勉強していなかったので、結構危なかったです」と、リング上では無敗の2人も、こちらはリングのように連戦連勝とはいかなかったもよう…。

浅倉カンナ 大晦日「RIZIN女子スーパーアトム級トーナメント」で狙うは優勝

2017.12.25 Vol.701

「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2nd ROUND/Final ROUND」(12月29、31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で、2015年のRIZIN誕生以来、大きな盛り上がりを見せる女子格闘技のスーパーアトム級トーナメントのファイナルラウンド(31日)が行われる。10月大会で行われた1回戦ではRENAと浅倉カンナが準決勝に進出。この大一番に臨む浅倉に話を聞いた。

来年以降、那須川天心vs堀口恭司がキックルールで対戦か?

2017.12.22 Vol.Web Original

KICKワンナイトトーナメント出場の那須川が公開練習

「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2 nd ROUND/Final ROUND」(12月29、31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の「KICKワンナイトトーナメント」(31日)に出場する那須川天心が12月22日、都内で公開練習を行った。

 那須川は3分間のシャドーを公開。すでにジムで20Rほどのスパーをこなしてきたとのことだったが軽快な動きを見せ、仕上がりの良さをうかがわせた。

 この日は今大会のポスターのイラストを描いた漫画家の板垣恵介氏も駆け付け練習を見守り、練習後の会見には那須川と板垣氏、RIZINの榊原信行実行委員長の3人が臨んだ。

 板垣氏は今回のポスターの図柄について「ファッション誌でボクシンググローブをかじっている子がいて、それが可愛かった」と裏話を明かした。それを聞いた那須川は「(モデルは)僕かと思っていたんですが、違ったんですね(笑)」と言いつつも「RIZINと刃牙がコラボするのは凄いこと。興奮が止まらなかった」と話した。

RIZIN大晦日のメーンはバンタム級GP決勝

2017.12.21 Vol.Web Original

五味vs矢地は大晦日の第7試合
 RIZIN FIGHTING FEDERATIONが12月21日、都内で会見を開き、「RIZIN WORLD GP 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント」(12月29、31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の試合順を発表した。

 大晦日のメーンは男子バンタム級GPの決勝となった。29日のメーンも同GPの2回戦、堀口恭司vsガブリエル・オリベイラ。改めて堀口が年末の主役に任命された形となった。

 29日の第1試合は北岡悟vsストラッサー起一。こちらはカード発表会見でも明らかにされていたが、年末の2大会の盛り上がりに大きな影響を与える大役が昨年に続き北岡に任された格好。

 ギャビ・ガルシアvs神取忍の遺恨マッチは29日の休憩明けの第8試合。五味孝典vs矢地祐介は大晦日の休憩前の第7試合、ミルコ・クロコップvs高阪剛は第9試合。この2試合に挟まれる形で真珠・野沢オークライヤーがRIZIN2戦目に臨む。

伊藤盛一郎が欠場。才賀紀左衛門が朝倉海と対戦
 また朝倉海と対戦予定だった伊藤盛一郎が練習中に鼻骨と右眼窩てい骨折のケガを負い、全治4~6週間と診断され欠場。才賀紀左衛門が朝倉と対戦する。

 朝倉の対戦相手を新たに探しているところ才賀が「RIZINが困っているのだったら、俺がやる」と志願。才賀の参戦が決まった。急きょの参戦とあって63kg契約での対戦の予定。

 才賀はこれで3年連続の年末大会への出場となる。会見で才賀は「出場できることをありがたく思っている。年末の大舞台に出られない選手がたくさんいるなか、こうやってチャンスが来るのはラッキーだし持っているのかなと思う。急に決まった試合ですが、ずっと年末に試合がしたいと思っていて練習は続けていた。年末に勝っていい年を迎えたい。朝倉選手とはストライカー同士でかみ合うと思う。年末のRIZINは3回目。僕も総合を始めて3年目になるので、結構自信もついてきた。相手もストライカーなので(勝つ)自信はある」と話した。

才賀の今年1年を表す漢字は「学」
 才賀は10月に不倫報道が流れるなど今年はリング外でもお騒がせだったのだが、「言いたいことはいっぱいあるが、僕はファイターなので試合で見せるのが一番だと思う」と話す。そしてこの1年を漢字1字で表すと?と問われ「漢字は苦手なんで難しいな(笑)。“謝”ではないです。“学”ですかね。格闘家としても、来年が総合を始めて3年目の年。2年目は自分の苦手だった寝技の部分もしっかり学べたし、プライベートでもいろいろあったので、すごい学びの年になりました(笑)。来年はそれを生かそうかな(笑)」と話した。

堀口「このバンタム級トーナメントは世界で一番」【12・29、31 RIZIN】

2017.12.19 Vol.Web Original

バンタム級トーナメント出場の堀口、石渡、大塚が合同公開練習
「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2 nd ROUND/Final ROUND」(12月29、31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のバンタム級トーナメントに出場する堀口恭司、石渡伸太郎、大塚隆史の3選手が12月19日、都内で合同公開練習を行った。

 大塚はグラップリングの3分のマススパーリング、石渡はグローブをつけて打撃のマススパーリングを3分、堀口は3分のシャドーと三者三様の練習を披露した。

 勝ち上がれば対戦する可能性のある者同士。練習後の会見で、互いの動きを見て、または見られての感想を問われると大塚と堀口は「29日に戦う相手のことを考えている」とさらりとかわす。石渡は「なるべく普段と違う動きを心掛けていた」と言いつつもその表情は飄々としたもの。

Copyrighted Image