SearchSearch

総合格闘家の浅倉カンナがお笑いコンビ「ずん」とボートレース情報番組で異色の共演

2021.06.21 Vol.Web Original

6月26日「SG第31回グランドチャンピオン」準優勝戦中継にゲスト出演

 RIZINを主戦場に活躍する総合格闘家の浅倉カンナ(パラエストラ松戸)がお笑いコンビの「ずん」と異色の共演を果たすこととなった。

 ボートレースでは最高グレードの「SG」と呼ばれるレースが1年に9つあるのだが、そのうちのひとつである「SG第31回グランドチャンピオン」が今年は岡山県のボートレース児島で6月22日から開催される。

 浅倉はボートレース中継番組「BOAT RACEプレミア」の26日の放送にずんとともにゲストとして出演する。

 この日は予選を勝ち抜いたポイント上位者による「準優勝戦」が行われ、優勝戦に出場する6選手が決まる。いわば格闘技のトーナメントでいうところの準決勝。ここで浅倉はボートレースのCMに出演中のずんの飯尾和樹、そしてやすとどんなトークを繰り広げるのか…。

 同番組では22日にはマヂカルラブリー、27日の優勝戦には元プロ野球選手の高橋尚成とラストアイドルの西村歩乃果がゲストとして出演する。

 浅倉の出演回はサンテレビジョン、TOKYO MX、RSK山陽放送、北陸放送、BSテレ東、長崎国際テレビ、三重テレビ放送、びわ湖放送で26日16時から放送される。

ラシュリーがMVPの介入でマッキンタイアの最後の挑戦を退けて王座防衛に成功【WWE】

2021.06.21 Vol.Web Original

 WWE「ヘル・イン・ア・セル」(日本時間6月21日配信、フロリダ州タンパ/イングリングセンター「WWEサンダードーム」)で王者ボビー・ラシュリー(with MVP)とドリュー・マッキンタイアがWWE王座HIAC戦で対戦。ラシュリーがマッキンタイアの最後の挑戦を退けて王座防衛に成功し、これによりマッキンタイアはラシュリーが王者である限りWWE王座に挑戦することができなくなった。

 負ければ2度とラシュリーには挑戦できないことを条件に対戦したマッキンタイアは金網やポストにラシュリーを叩きつけて先制すると鉄製ステップや竹刀で猛攻。ラシュリーも密かに受け取ったMVPの杖で反撃するも勢いが止まらないマッキンタイアはスパインバスターやパワーボムを放って圧倒。

“小悪魔”アレクサ・ブリスが呪術で翻弄して敵対するシェイナ・ベイズラーを撃破【WWE】

2021.06.21 Vol.Web Original

 WWE「ヘル・イン・ア・セル」(日本時間6月21日配信、フロリダ州タンパ/イングリングセンター「WWEサンダードーム」)で“小悪魔”アレクサ・ブリスがシェイナ・ベイズラー(with ナイア・ジャックス、レジナルド)と対戦。呪術で操りながら、ツイステッドブリスで仕留めて勝利を収めた。

 アレクサはパペットのリリーを侮辱したシェイナと対峙すると不敵に笑いながらダブル・ニーやセントーンを放ってシェイナに攻め込んだ。さらにアレクサは「私を見ろ」とシェイナに呪術をかけて関節技を回避するとDDTやドロップキック。終盤にはアレクサが呪術で操ったセコンドのナイアにレジナルドを攻撃させるとキリフダ・クラッチを狙うシェイナにシスター・アビゲイルからのツイステッドブリスを叩き込んで勝利を収めた。

ビアンカがベイリーとのHIAC戦を制して王座防衛に成功【WWE】

2021.06.21 Vol.Web Original

 WWE「ヘル・イン・ア・セル」(日本時間6月21日配信、フロリダ州タンパ/イングリングセンター「WWEサンダードーム」)で“EST”こと王者ビアンカ・ブレアがSD女子王座HIAC戦で元王者ベイリーと対戦。ベイリーをKODでラダー上に叩きつけて王座防衛に成功した。

 金網に囲まれたHIAC戦でビアンカは長髪ムチ攻撃やドロップキックで攻め込めば、ベイリーはビアンカの左腕に噛みつくとサンセットフリップ・パワーボムで金網に叩きつけて「お前が望んだ試合だろ」と挑発する。

 ビアンカもスパインバスターやパイプ椅子攻撃、さらに自身の長髪をベイリーに縛り付けて竹刀攻撃で追い詰める。ベイリーはラダー攻撃で反撃を狙ったが、最後はビアンカがベイリーをセントーンからのKOD(キス・オブ・デス)でラダー上に叩きつけて王座防衛に成功した。

海人が「ONE」参戦を希望。「オファーを待ってはいられない」と自ら売り込みに動く覚悟も【シュートボクシング】

2021.06.21 Vol.Web Original

対戦相手不足は深刻

 シュートボクシング(SB)の東京・後楽園ホールにて開催されるシリーズ第3戦「SHOOT BOXING 2021 act.3」(6月20日、東京・後楽園ホール)のメインイベントでZSTライト級王者の小金翔(フリー)と対戦し、3-0の判定で勝利を収めた海人(TEAM F.O.D)が試合後の会見で「ONE Championship」への参戦を希望した。

 現在、海人はSBはもちろん、KNOCK OUT、RISE、REBELS、RIZINと国内の主要団体で試合を重ね、中島弘貴、“ブラックパンサー”ベイノア、緑川創といった国内の王者クラスを撃破。今年2月には長く日本キック界の70kgをけん引してきた日菜太を破りKNOCK OUT-BLACKスーパーウェルター級王座を獲得。70kgでは日本のトップクラスの存在となった。

 しかし昨年からの新型コロナウイルスの影響による渡航制限などで外国人選手の来日が難しくなっていることから、深刻な対戦相手不足に陥っている。

 この日の試合についても「今回も相手がいなくて。いろいろな選手にオファーをしてもらったんですが、70kgではことごとく断られて、71kgで小金選手が手を挙げてくれた。今回試合はできたが、正直、自分が望んでいたような試合かといえばそうではない。今、日本で日本人とちょこちょこやっている場合ではないと思っている。本当に海外の選手とやって行きたいんで、そのためには待っていてもいつ行けるか分からない。なので自分から行ってしまおうと思っています」と自ら売り込みに行く意思を示した。その一方で「そのためには知名度も必要だろうし、セコンドのお父さんやお兄ちゃんを連れて行くための資金も準備しないといけない。そのためにYouTubeも始めました。そういう意味でも試合をやっていかないといけないし、YouTubeも成功させて海外に行きたい」と悩める胸の内を明かした。

父の日に勝利を収めた海人が試合後のマイクで父に感謝の言葉【シュートボクシング】

2021.06.21 Vol.Web Original

ZSTライト級王者・小金翔に3-0で判定勝ち

 シュートボクシング(SB)の東京・後楽園ホールにて開催されるシリーズ第3戦「SHOOT BOXING 2021 act.3」(6月20日、東京・後楽園ホール)のメインイベントでSBのエース、海人(TEAM F.O.D)がZSTライト級王者の小金翔(フリー)と対戦し、3-0の判定で勝利を収めた。

 海人は2018年にシュートボクシングの世界トーナメント「S-cup2018」で優勝後、SBはもちろん、KNOCK OUT、RISE、REBELS、RIZINと国内の主要団体で試合を重ね、中島弘貴、“ブラックパンサー”ベイノア、緑川創といった国内の王者クラスや強豪を撃破。今年2月には長く日本キック界の70kgをけん引してきた日菜太を破りKNOCK OUT-BLACKスーパーウェルター級王座を獲得。70kgでは日本のトップクラスの存在となった。

 対する小金はSB初参戦。所英男や元UFC戦士・小谷直之といったMMAファイターが主戦場としていた総合格闘技団体ZSTの現王者。DEEPでプロデビュー後、グアムのPXCや韓国のROAD FCなど海外プロモーションでキャリアを重ね、2018年10月にZSTで王座を獲得。現在2つの引き分けを挟んで9連勝中。

シュートボクサーとしての進化を見せたMISAKIがERIKOに3-0の判定勝ち【シュートボクシング】

2021.06.21 Vol.Web Original

投げでシュートポイント2を獲得

 シュートボクシング(SB)の東京・後楽園ホールにて開催されるシリーズ第3戦「SHOOT BOXING 2021 act.3」(6月20日、東京・後楽園ホール)でSB日本女子ミニマム級1位のMISAKI(TEAM FOREST)がシュートボクシング初参戦となるERIKO(ファイティングラボ高田馬場)と対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。

 MISAKIは2月大会で祥子JSK相手に約1年半ぶりの勝利を挙げ復活。4月大会ではタイトルに関連する試合が予定されていたが、対戦相手の調整がつかず、急きょ、RISE王者の寺山日葵とエキシビションマッチを行った。

 対するERIKOはRISE QUEENミニフライ級5位でバチバチの殴り合いを好むファイター。7戦5勝2敗のプロキャリアの中で2KO勝ちを記録する“倒せる”女子ファイターだ。

次期エース候補・笠原弘希がKNOCK OUTからの第2の刺客・古村匡平に競り勝つ【シュートボクシング】

2021.06.21 Vol.Web Original

前戦ではKNOCK OUT王者スアレックにTKO勝ち

 シュートボクシング(SB)の東京・後楽園ホールにて開催されるシリーズ第3戦「SHOOT BOXING 2021 act.3」(6月20日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルでSB日本スーパーフェザー級王者の笠原弘希(シーザージム)がKNOCK OUTからの第2の刺客・古村匡平(FURUMURA-GYM)を3-0の判定で下した。

 笠原はSB日本フェザー級とスーパーフェザー級の二階級制覇を成し遂げ、SBの次期エースと目される存在。今年2月にはKNOCK OUTーREDスーパーライト級王者スアレック・ルークカムイにTKO勝ちを収めている。

 古村は現在、KNOCK OUTを主戦場にし、5月のKNOCK OUTでは麻火佑太郎に判定勝利を収め、バズーカ巧樹の持つKNOCK OUT-BLACKライト級王座への挑戦をアピールしたばかり。今回はそこに向けて大きくアピールするチャンスとなる試合だった。

樋口和貞が「KING OF DDT」前年覇者・遠藤哲哉を下し準決勝で火野裕士と激突【DDT】

2021.06.20 Vol.Web Original

ブレーンクロー・スラムで遠藤に勝利

 DDTプロレスが6月20日、東京・後楽園ホールで「KING OF DDT 2021 2nd ROUND」を開催。DDT最強決定トーナメント「KING OF DDT 2021」の2回戦を行い、樋口和貞が前年覇者の遠藤哲哉を下して、準決勝(7月4日、後楽園)に進出し、ダムネーションの火野裕士と激突することが決まった。

 昨年の同トーナメントで樋口は、準決勝で遠藤に敗退。前回のシングル戦(昨年11月28日、東京・成増アクトホールでのD王公式戦)では両者KOで引き分けているだけに、どうしても勝っておきたい一戦だった。

 しかし、相手は前KO-D無差別級王者の遠藤だけに、そう簡単に事は運ばなかった。遠藤にエプロンでのブレーンバスター、サスケスペシャル、スワンダイブ式ファイアーバードスプラッシュ、ゆりかもめなどで攻め立てられ、何度も窮地に。だが、樋口もアバランシュホールド、ヘッドバット、ブレーンクローで応戦。最後はぶちかましからブレーンクロー・スラムで投げ捨てて勝利を奪った。

佐々木大輔が「王道対決?」で秋山準を破り「KING OF DDT」準決勝で竹下幸之介と対戦【DDT】

2021.06.20 Vol.Web Original

偽・王道が真・王道を破る

 DDTプロレスが6月20日、東京・後楽園ホールで「KING OF DDT 2021 2nd ROUND」を開催。DDT最強決定トーナメント「KING OF DDT 2021」の2回戦を行い、ダムネーションの“カリスマ”佐々木大輔が「王道対決?」で、KO-D無差別級王者・秋山準を破り、準決勝(7月4日、後楽園)で優勝候補の一角である竹下幸之介と対戦することが決まった。

 佐々木はメキシコ修行時代、元全日本プロレスのOKUMURA(奥村茂雄)から薫陶を受けたとして、王道を自称。秋山とは初の一騎打ちとなったが、秋山曰く「偽・王道vs真・王道」として注目を集めた。

“義足戦士”谷津嘉章が大和ヒロシ、彰人、中村圭吾と「チーム・ジュニアオリンピアン」を結成し7・4後楽園でKO-D8人タッグ王座に挑戦【DDT】

2021.06.20 Vol.Web Original

 DDTプロレスが6月20日、後楽園ホールで、「KING OF DDT 2021 2nd ROUND」を開催。7月4日の後楽園で、KO-D8人タッグ王座(王者は高木三四郎、納谷幸男、力、なべやかん)に挑む“義足戦士”谷津嘉章のパートナーが大和ヒロシ、彰人、中村圭吾に決定した。

「CyberFight Festival 2021」(6月6日、さいたまスーパーアリーナ)での時間差入場バトルロイヤルで再デビューを果たした谷津は次が2戦目となるが、8人タッグ王座挑戦にあたって、パートナーにはオリンピアンまたはレスリング出身者との条件を付けていた。

 この日の第3試合終了後、谷津がリングに登場。すでに大和(ジュニアオリンピック全国3位)が名乗りを挙げていたが、この日、彰人(同2位)に続き、中村(同1回戦負け)が手を上げ、谷津が承諾した。

 谷津は「これでいきましょう。先がどうなるか分かりませんが、コンビネーションを考えないと」、彰人は「チーム・ジュニアオリンピアン。ベルトを獲って、谷津さんがDDTに上がる機会をつくりたい」と意欲を見せた。

Copyrighted Image