SearchSearch

サーシャが復帰戦でナタリアに完勝【8・26 WWE】

2019.08.27 Vol.Web Original

「私が女子部門のボスだからここにいる」とナタリアとベッキーを挑発
 WWE「ロウ」(米国現地時間8月26日、ルイジアナ州ニューオーリンズ/スムージー・キング・センター)のオープニングに“青髪”のサーシャ・バンクスが登場した。

 サーシャは8・12カナダ・トロント大会で電撃復帰してナタリアを襲撃。この日も因縁のナタリアとベッキー・リンチを挑発すると「私が女子部門のボスだからここにいる」と復帰の理由を説明した。

 ここに怒りが抑えられないナタリアが走り込んできてサーシャに襲い掛かると2人は乱闘に発展し、レフェリーに止められるまで激しく殴り合った。

 さらに2人の試合が組まれると、お互いの意地がぶつかる激しい攻防を展開。ナタリアがスープレックスで攻め込むも、サーシャがナタリアをポストに叩き付けて反撃。

 最後はサーシャがバンク・ステイトメントを決めて勝負あり。復帰戦をタップ勝ちしたサーシャは試合後にも再びナタリアにバンク・ステイトメントを決め、不敵な笑みを浮かべながら徹底的に痛めつけた。

髙田延彦が高校野球の球数制限について独自プランを提案【髙田横粂の世相談義】

2019.08.27 Vol.Web Original

「議論が止まっている。このままルールも変えずに進んでいっちゃうんじゃないか?」
 元総合格闘家でRIZINで解説を務める髙田延彦が8月26日、弁護士で元衆議院議員の横粂勝仁氏とともにMCを務めるインターネット配信番組「髙田横粂の世相談義」に出演。高校野球における投手の球数制限について提言した。

 22日に行われた夏の甲子園の決勝では履正社が星稜を5-3で破り優勝した。

 髙田は「あれだけ問題提起があったが見てるほうはなんだかんだで楽しんじゃった」と選手たちの健闘を称えながらも、投手の球数制限の問題について「議論が止まっている。これからは世間の関心は東京五輪に向かう。この雰囲気のまま、ルールも変えずに進んでいっちゃうんじゃないか? 来年も同じようになったら犠牲になるのは選手。ちゃんと議論を始めなきゃいけない時期にきている」などと警鐘を鳴らした。

 横粂氏も「高校野球がすべてではない。目指して戦うほうからすれば最大のドラマだが、大人になってしまうと通過点。甲子園と同等以上の価値が大人になってからもあることを周知し、大船渡の佐々木投手みたいに、甲子園に行かなくても能力があればスカウトの目に留まるという安心感を持てるようにスカウトの方々に地方予選も含めしっかり見てもらえれば」などと同調した。

髙田延彦があおり運転被害を告白【髙田横粂の世相談義】

2019.08.27 Vol.Web Original

「あおり運転 免許一発取消し!」を提言
 元総合格闘家でRIZINで解説を務める髙田延彦が8月26日、現在、世間をにぎわせている「あおり運転」の被害に遭っていたことを明かした。

 髙田はこの日、弁護士で元衆議院議員の横粂勝仁氏とともにMCを務めるインターネット配信番組「髙田横粂の世相談義」に出演。

 同番組は社会、政治、スポーツと幅広い分野で髙田が気になる話題を徹底的に討論しているのだが、あおり運転について髙田は「あおり運転 免許一発取消し!」を提言した。

 横粂氏も「ドイツでは一生涯免許剥奪。日本もそれを作ればいい」と同調。しかし「現状は10年がマックス」と説明すると髙田は「あおり運転なんて10年なんか言ってないで、一生再取得できなくていい。なんでも閣議決定で決めてるんだから、これも」と安倍政権に要望した。

 そして自らもドライブレコーダーの購入を計画したところ「今こんな時期なので品薄や欠品状態」とまだマイカーにはレコーダーを装備できていないとのこと。そんななか、先日、都内の一般道で髙田が運転する車にあおり運転を仕掛けてきたドライバーがいたという。

フェザー級王者の村越優汰が武尊戦目指し階級アップ【K-1】

2019.08.25 Vol.Web Original

フェザー級王座は返上
 K-1 WORLD GPフェザー級王者の村越優汰が8月25日に大阪市内で会見し、スーパー・フェザー級への転向とフェザー級王座の返上を発表した。

 同席したK-1の中村拓己K-1プロデューサーが「前回の試合後に階級を上げたいという申し出があり受理。ベルト返上という形になった」と説明した。

 村越は2017年に「武尊との対戦」を掲げK-1に参戦。しかし直後に武尊がスーパー・フェザー級に階級を上げたことから対戦の機会を得られずにいた。

 村越は会見で「僕はK-1に来るときに最初から武尊選手とやりたいと行ってきた。武尊選手と対戦するために体もしっかり作ってきてだんだん大きくなってきたことから減量が大変になってきた。前回の6月は58.5kgでやらせてもらったがそれでも減量が大変なので60kgに階級を上げて、60kgの頂点を目指したいと思った。体が大きくなって、今の状態だと60kgのほうがいいパフォーマンスができると思う」などと階級アップの経緯を語った。

 今後については「不安はない。自信しかない」とし、「誰とやりたいとかはなく、武尊選手とやりたい。そこを目標に用意された相手を倒していく。(武尊と)いつ組まれてもいいようにしっかり準備をしていくだけ」と武尊戦への強い思いを語った。

皇治が「強くなるために」と「年内は引退」宣言【8・24 K-1大阪】

2019.08.25 Vol.Web Original

「試合内容はなにひとつ満足していない」
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の一夜明け会見が8月25日、大阪市内で開催された。

 メインで大岩龍矢と対戦し、延長にもつれ込む接戦の末、判定勝ちを収めた皇治は「人生はうまくいかない。大応援団と盛り上がりはすごくうれしかったが、試合内容はなにひとつ満足していない」と試合を振り返った。

 今回も昨年12月大会に続き大歓声に支えられたが「12月に引き続き力になったが、それに応えられなかったのが情けない。人生簡単なもんじゃないって30歳になって実感した。でもマジで試合まできつかった。今までにないくらいいろいろなことがあった。1人だったらあのリングに立てていなかったと思う。当日の大声援もそうだが、立つまでのK-1のスタッフや応援してくださっている周りの方々、そして大宮司さんにめちゃくちゃ支えてもらってきた。ああやって赤コーナーでメインイベントをやらせてもらって人として男として成長できたかと思っています」とファンや周囲への感謝の言葉を口にした。

 そして「あとは選手としてもっと成長せなあかんと素直に思う。武尊とやるなら去年の熱を越えたいし、他団体にケンカを売るならやっぱりそれなりの結果を出さないかんと思うから、強くなろうと思いました。だから今年は試合せんとこうと思っている。強くなる期間と思って今年は引退」と年内は試合をせず、トレーニングに専念するつもりであることを明かした。

大金星の愛鷹が「彼がベルトを持っていちゃいけない」とベルト獲りを宣言【8・24 K-1大阪】

2019.08.25 Vol.Web Original

“澄んだ目をしていて優しい人”初めて見当違いだった
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の一夜明け会見が8月25日、大阪市内で開催された。

「日本vs世界・5対5」で現クルーザー級王者のシナ・カリミアンと対戦した愛鷹亮は3Rに強烈な右フックでKO勝ちの大金星を挙げた。

 愛鷹は「リングで向かい合った時は身長差があってプレッシャーもあったが、日本人で彼を倒すのは自分しかいないと代表にも言われていたし、自分でもそう思っていた。気持ちを強く持って前へ前へ出て、3Rで倒すことができた。勝った後に飛び跳ねて喜んで、そのあとに泣いちゃったりとかして…。普段はあまり感情を出さないタイプなんですが、情緒不安定なんじゃないかと思われるくらい、それくらいリングにはパワーがあるんだなと昨日は改めて思った。亮コールも起きてうれしかった」などと改めて試合を振り返った。

 試合後にタイトル挑戦を表明したのだが「今回はスーパーファイト。タイトルがかかっていたらカリミアン選手もモチベーションが変わってくると思うし、その時はもっと強いと思う。それをもっと自分が強い気持ちで倒して、日本人でも重量級で通用するということを証明して、みんなに力を分けられたらなと思う」などと改めて挑戦をアピールした。

 カリミアンは失神KOから回復後、記憶を失っていたことから現状を認識できず、なかなかリングを降りないといった行動があったのだが、こういったカリミアンの行いに愛鷹は「前日会見で目を見て“澄んだ目をしていて優しい人だ”ということを言ったが、ちょっと見当違いだったみたい。控室で暴れたりとかK-1チャンピオンがそういうことをしたらダメなんじゃないかと思う。だから彼がベルトを持っていちゃいけないと思うんで、僕がベルトを取ります」と王座獲りも宣言した。

KANAがK-1電撃参戦表明のMIOについてコメント【8・24 K-1大阪】

2019.08.25 Vol.Web Original

「トーナメントをやりたいという発言権は得たかなと思う」
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の一夜明け会見が8月25日、大阪市内で開催された。

 第1試合で真優を相手に判定ながら復活勝利を飾ったKANAは「昨日は第1試合を志願して、最低でもKOで勝てれば満点の完全復活の日だった。結果的にはKOできなかったが圧勝することができたので次につながる試合だったと思う」と改めて試合を振り返った。

 今後の目標としてかねてから口にするK-1での女子の世界トーナメントの開催を挙げ、「トーナメントをやりたいという発言権は得たかなと思う」などと話した。

 前日はメインの前にシュートボクシング(SB)の元日本女子ミニマム級王者・MIOがリング上からK-1参戦を表明した。これについてKANAは「来ることは知らなかった。結構強い名前のある選手なので、これでK-1の女子も盛り上がってくれればうれしいと思った」などと話す。

 MIOは今後K-1でどういった戦いを志向していくのかといったことは話さなかったのだが、KANAは「階級が下で体も小さいので戦うかどうかは分からないが、戦う機会があれば」と慎重な姿勢ながら、「一緒に盛り上げたい」という考えがあることも明かした。

 またシュートボクシング側はSNS上でMIOが同団体の契約選手であることを示唆している。

シュートボクシング離脱のMIOがK-1への電撃参戦を表明

2019.08.25 Vol.Web Original

「後悔のない格闘技人生にしたいと強く思いました」
 シュートボクシング(SB)の元日本女子ミニマム級王者・MIOが8月24日、K-1の大阪大会に登場。リング上からk-1参戦を表明した。

 MIOは2016年にUnion朱里を破り「SB日本女子ミニマム級王座」を獲得。GirlsS-cup2015日本48kgトーナメント、GirlsS-cup2016アジアトーナメントを制するなど、SBの絶対女王RENAの妹分としてSBの女子を引っ張ってきたのだが、今年7月にSNS上でSBを辞めることを報告。去就が注目されてきた。

 MIOはメインイベント前にリングに上がると「K-1ファンの皆さん始めまして。この度、K-1への参戦が決定しましたMIOです」とK-1への電撃参戦を表明。「一度格闘技から離れる事を決意したんですが、応援してくださるたくさんの方々からメッセージをいただき、この舞台で最後に、後悔のない格闘技人生にしたいと強く思いました。K-1女子もこれから盛り上げていける存在になりますので、これからも応援よろしくお願いします」とファンに挨拶した。

近藤魁成が1RKO勝ちで「高校生のうちにベルトを狙う」【8・24 K-1大阪】

2019.08.24 Vol.Web Original

2度のダウンを奪い失神KO勝ち
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)のスーパーファイトで近藤魁成が松岡力と対戦。1R2分18秒、KOで勝利を収めた。

 1R序盤から近藤がプレッシャーをかけ、押し込んでいく。まだエンジンがかかり切らない松岡の顔面を近藤の右ストレートが襲う。

 近藤がペースを握ったまま試合が進み、近藤が左ジャブから右のクロスを打ち抜き、最初のダウンを奪う。立った松岡に今度は近藤が左のパンチからの右フック。松岡は前のめりに倒れ失神し、レフェリーが即座に試合を止めた。

 近藤は試合後の会見で「トップ選手だったので苦戦するかなと予想していましたが、KOできてよかったです。木村選手と戦った後、自分のどこが負けている部分かを考えて、そういう部分を練習したことで勝てたと思います」と試合を振り返った。

今後については「まだまだ倒さなくてはいけない選手がたくさんいるので頑張らなくてはいけない」と話し、試合後のマイクでの「高校生のうちに世界チャンピオン狙っていく」と発言については「KRUSHももちろん狙っていますがK-1も獲りたいです」と話した。

敗れた松岡は引退宣言
 敗れた松岡は「ほとんど覚えていないんですけど、引退覚悟でやったので、とりあえず引退します」とまさかの引退宣言。「(周囲には)まだ話してないです。でももともと決めていたので、引退です。高校生に負けている時点でもう。伸び盛りの高校生と伸びない26歳の僕がやてっても勝てないんで、きっぱりあきらめて次の道へ進もうと思います」と決意の固さを見せた。

 近藤については「天才ですね。間の取り方も、プレッシャーのかけ方もよくてチャンピオンになれる逸材だと思うので頑張ってほしいです」と話した。

篠原悠人が昨年の悪夢を払しょくする逆転勝ち【8・24 K-1大阪】

2019.08.24 Vol.Web Original

最初にダウン喫するも2度ダウンを取り返す
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)のスーパーファイトで篠原悠人が川﨑真一朗と対戦。ともにダウンを奪い合う激戦の末、篠原が3-0の判定勝ちを収めた。

 1Rから篠原の強烈で的確なジャブで川﨑が出血。しかし2Rに入ると川崎がストレートからの返しの左フックで最初のダウンを奪う。

 しかし立ち上がった篠原がすぐに左フックでダウンを取り返す。そして激しい打ち合いから篠原が左フックで2度目のダウンを奪う。もう一度ダウンを奪えばKO勝ちの篠原が猛攻を仕掛けるも川﨑はしのぎ切り、反撃を見せる。

 3Rは篠原が攻め込んでいくと川﨑も応じ、引き続き激しい打撃戦。川﨑が連打を見せるが篠原はガードをがっちりと固め、川﨑のうち終わりに左フックで川﨑をぐらつかせる。

 なおも左のパンチで追い込んでいく篠原だったが、川﨑も倒せる左で応戦するが、篠原のガードは固く、倒すことはできない。

 最後まで激しく打ち合ったまま試合終了のゴング。判定はジャッジ3者とも28-26で篠原が勝利を収めた。

 篠原は昨年の大阪大会で林健太に逆転負けを喫しており、今回はその悪夢を払しょくする逆転勝利となった。

愛鷹亮が現王者カリミアンに一発失神KO勝ちの大金星【8・24 K-1大阪】

2019.08.24 Vol.Web Original

1Rからカリミアンの圧力に負けずに果敢に右フック!
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の「日本vs世界・5対5」でクルーザー級王者のシナ・カリミアンが愛鷹亮にKO負けを喫するという大波乱が起こった。

 前日会見でカリミアンとのにらみ合いで「こんなに澄んだ目をした人は見たことがない。温かい気持ちになった」とカリミアンを評していた愛鷹だったが、試合前のフェイストゥフェイスではカリミアンとは視線を合わせず。

 試合は身長とリーチで勝るカリミアンが前蹴りで距離を取ろうとするが、パンチを当てるためには距離を詰めなければいけない愛鷹はその前蹴りやローキック、ヒザ、ジャブを食らいながらも勇気をもって距離を詰めていく。

 1Rこそカリミアンの攻撃を食らう場面が多かった愛鷹だったが、2Rには距離を詰めての右フックが当たり、カリミアンがぐらつかせる場面も。

 3Rに入るとカリミアンも前蹴り、左ハイキックを見せるが、愛鷹はひるむことなく距離を詰めていく。そしてじりじりとコーナーに追い込んでいくと左フックを見せてからの右フック一閃。カリミアンはばったりと前のめりに倒れ、失神。

 愛鷹が現王者を倒す大金星を挙げた。

Copyrighted Image