「ゴルフは人生に似ている。いい時もあれば悪い時もある」という小栗旬に中嶋常幸がアドバイス「めげないでやってください」

ゴルフの魅力について語る小栗

 この日はさまざまなテーマでトークを展開。

「海外男子メジャーを語ろう」というテーマの際にかつての名プレイヤーのミラクルショットを見ながら小栗は「先ほど中嶋さんも“こんなに簡単じゃないんだけどね”という話をされていたんですが、見ていると簡単そうに入っているなと思ってしまう瞬間があったりするスーパープレーが結構ありますね」と語ったうえで「なんであんなふうにうまくいかないんでしょうね。自分はいつもプロになった気分でゴルフ場に向かうんですが…」とぽつり。

 中嶋は「時として自分がプロじゃないかと思うようなショットやパットをするでしょう? その瞬間がいいですよね。どんなに苦しいことがあっても、一発のスーパーショット、一発のナイスパットがあると全部忘れられるみたいな。“俺はやっぱりうまいんだ。続けられるんだ”となるから、そういう意味ではゴルフは不思議なスポーツ」と解説。

「海外メジャーの名物ホールに挑戦しよう」というパートではバーチャルで「全英オープン」が行われるセントアンドリュースの17番ホールのバンカーに挑戦。ここは1978年の大会で中嶋が脱出に4打を要したことから「トミーズバンカー」と呼ばれている。

 中嶋は「ひとつだけ弁解すると、私の出ていたころはサンドウェッジは57度。今は60とか62がある。それを使っていれば多分一発で出ていた」と語る。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】EXILE B HAPPYの2人が宣言!EXILE TETSUYA「子どもたちをハッピーにします」中島颯太「音楽で皆さんをハッピーにします
THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVER大阪・関西万博でスペシャルライブ
熊切あさ美44歳、13年ぶり「FLASH」袋とじグラビアで「どうしても年齢と健康を意識」
NCTジェヒョン、高野和明原作の初主演映画『6時間後に君は死ぬ』撮影現場ショット到着
チケット入手困難のメトロンズ リーダーの児玉智洋「東京での1カ月公演、全国も回りたい。作品の映画化も」と目標掲げる
メトロンズの新作はコメディーでありながらも人間ドラマ。脚本・池田一真の「ウケたのはちょっと不本意」に田所仁は「俺の役は笑ってほしい」とぽつり