SearchSearch

Snow Manの渡辺翔太はつるつる「毛が生えている人を全員引っ張り出したい」

2023.04.18 Vol.Web Original


 Snow Manの渡辺翔太が、SBC湘南美容クリニックの「男性美容医療」の新CMキャラクターを務めることになり、18日、都内で行われた発表会に登壇した。

 美容男子として知られるだけに出演が決まる前から知っていたCM。「SBC~って、しょっちゅうテレビで流れているあれが自分なんだと思うと不思議な気持ち」だと笑顔。「Snow Manのなかでも美容が好きと公言してきました。自分が好きだったことがCMにつながるのはうれしいです。美容が好きと言ってきてよかった瞬間でした」と、喜んだ。

 グループを離れ単独でのCM出演は初めて。冒頭は緊張気味の表情だった。撮影について聞かれると「普段9人でお仕事をしていることが多い中で急に一人になると合間の時間になるとそわそわしていました。そんな中で、単独初CMというのもかみしめながら撮影に臨めました。一人での仕事はうれしいんですけど、一人になった時にメンバーの大事さも感じました」と振り返った。

 美肌の秘訣について聞かれると「継続の力」だという。「毎日青汁を飲むとか、スキンケアを欠かさないとか、みんながやっていることなんですけど、それをちゃんと継続する部分が大きいかなと思います。継続の力っていうのが大事なのかなって思います」

 また、「ファンのみなさんとかに見られるという部分がモチベーションとしてあります。いいプレッシャーというか、そういうものがあるのかなと思います」と、話した。

 

MA55IVE THE RAMPAGE、ハーフタイムショーで激アツ骨太ライブ〈B.LEAGUE〉

2023.04.16 Vol.Web Original

 

 HIP HOPユニットのMA55IVE THE RAMPAGE(マッシブ・ザ・ランペイジ、以下 MA55IVE)が16日、青山学院記念館で行われた男子プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」のサンロッカーズ渋谷 2022-23 SEASON 第32節 シーホース三河戦のハーフタイムショーに出演、熱のこもったパフォーマンスで会場を盛り上げた。MA55IVEは、16人組ダンス&ボーカルグループ THE RAMPAGEのパーフォーマーによるユニットで、メンバーは、LIKIYA、神谷健太、山本彰吾、浦川翔平、鈴木昂秀。

 MCに呼び込まれて登場した5人は客席にアピールしながら登場。LIKIYAが「皆さん、楽しんでいきましょう!」と「No.1」をパフォーマンスすると、続けて「W.Y.W」を披露して、会場の視線をくぎ付けにした。

日比谷野音が100周年!KREVA、武部聡志、亀田誠治ら雨の野音で『ハナミズキ』コラボ

2023.04.16 Vol.Web Original

 野音の愛称で親しまれる日比谷公園の野外音楽堂が100周年を迎えるにあたって行われる「日比谷野音100周年記念事業」のオープニングセレモニーが15日、同所で開催された。冷たい雨が降り続けるあいにくの天候となったが、「伝説は雨の日に生まれる」と言わんばかりに、吹奏楽の演奏、KREVA、武部聡志、そして同事業の実行委員長の亀田誠治らが「ハナミズキ」の合唱でコラボし、音楽の聖地・野音の100周年アニバーサリーのスタートを宣言した。

 セレモニーは、レインウェアやレインコートで体を覆った観客が見守る中、スタート。警察庁音楽隊の演奏で幕開けすると、東京消防庁音楽隊、東海大学菅生高等学校吹奏楽部が演奏し盛り上げた。

LIL LEAGUE、初の単独ホールツアー決定 ファンミ最終日に発表 THE RAMPAGE 岩谷翔吾と浦川翔平も見守る

2023.04.15 Vol.Web Original


 6人組ボーイズグループのLIL LEAGUEが14日、ファンイベント『LIL LEAGUE FAN EVENT 2023 -LIL SMILE-』の最終公演をZepp Hanedaで開催した。本記事は、その昼公演のオフィシャルリポート。

 定刻を迎えた頃、ステージスクリーンに映し出されたのは、メンバーたちの幼少期の姿。それに連なるように、岩城星那、中村竜大、山田晃大、岡尾真虎、百田隼麻、難波碧空……と各メンバーの紹介映像が映し出されて歓声が上がるなか、6人が登場した。

 デビュー曲「Hunter」でライブパートが幕開け。〈C’mon Lil Friends〉と呼びかけながら生き生きとした表情を見せる岩城、キュートな笑顔で観客にアピールする百田、しなやかな美声でサビを彩る中村など、個性豊かな声と表情で歌いつなぐ6人を中心に、会場全体に“LIL SMILE”が広がった。オーディション課題曲「Rollah Coaster」では、変声期を迎えて大人びた難波の歌声が、これまでのグループの歩みと、日々進化し続けるメンバーたちの生き様を象徴。昨年、日本武道館で行われた『iCON Z 2022 〜Dreams For Children〜』第一章のファイナルステージで、THE RAMPAGEと共演した「THROW YA FIST」(THE RAMPAGE)では、ダンスに定評のある岡尾と山田のソロパートを筆頭に、高いダンススキルで観客を圧倒。一列になって突き上げる拳は実に勇ましく、彼らが、48000人がエントリーしたオーディション『iCON Z』の男性部門でグランプリを獲得した実力者グループであることを、今一度証明した。

北野武「戦国武将なんてみんな悪いヤツ」監督最新作で“本能寺の変”描く

2023.04.15 Vol.web original

 

 映画『首』の完成報告会見が15日、都内にて行われ、北野武監督と、キャストの西島秀俊、加瀬亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋が登壇。北野監督が『座頭市』(2003)以来の時代劇にかける思いを語った。

 北野武が原作・脚本・監督・編集を手がけるほか羽柴秀吉を演じ、本能寺の変へと突き進む武将たちの愛憎渦巻くドラマを描く歴史スペクタクル。

 KADOKAWA代表取締役社長・夏野剛氏も「製作費は15億円。私もすでに拝見しましたが『七人の侍』や『影武者』に通じるような作品」と胸を張る超大作。構想30年、生前の黒澤明も期待を寄せていたという企画の映画化に北野監督は「構想3週間の間違いじゃないかと思いますけどね」とボケつつ「時代劇は、よく見るのはNHKの大河なんですけど。すごいキレイな出世物語で。人間の出世欲とか業とか裏切りがあまり描かれていないんで。自分としては面白くない。自分が撮ればこうなる、という発想でやろうとなった」と振り返り「大分、苦労したんですけどどうにかでき上った。素晴らしい役者さんたちのおかげ」と豪華キャスト陣に感謝。

 本能寺の変を、自身が演じる「秀吉が裏でかなり動いていたという構想」で描く。衆道と呼ばれる武将同士の愛憎も描くと明かし「それを描かずに戦国を語るのはおかしい。そういう話もちゃんと入れて。あと侍とか戦国大名なんてのは悪いヤツなんだから。一般の人が死んでも関係ない。その残酷さ、生と死をバックボーンとした生き方が上手く描ければ。愛ではないけど死を前にした男同士の関係を描ければと思った」と語った。

 撮影現場のエピソードを聞かれた西島が、監督が追加した1シーンのために「けっこう大きなセットを組んで撮影したんです。僕もワクワクして現場に行ったら1カットで終わって呆然としました(笑)。監督が欲しい画のために1カットでもそれだけ作るという素晴らしい現場だった」と明かすと、北野監督は「黒澤明さんや大島渚さんと話したときに言われたことが印象に残っていて。大事なシーンは引くべき。これだよと寄って印象付けるのは下品だと言われて、それが癖になった」と、アップに頼らず引き画を生かすという、巨匠監督から受け継いだこだわりを明かした。

 最後に北野監督は「オレは芸人なので、これはお世辞だなとか分かるんですけど、これは大多数が本当にほめているので成功したかな、と」と胸を張りつつ「大ヒットとずうずうしいことは言わないけどヒットしていただいて、あと何本か撮れれば」と映画への意欲を語っていた。

 映画『首』は2023年秋公開。

北野武監督最新作に『Dolls』西島秀俊や『座頭市』浅野忠信ら歴代作品俳優陣が集結

2023.04.15 Vol.web original

 

 映画『首』の完成報告会見が15日、都内にて行われ、北野武監督と、キャストの西島秀俊、加瀬亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋が登壇。北野組初参加の中村を覗いて北野組の豪華俳優陣が集合した。

 北野武が原作・脚本・監督・編集を手がけるほか羽柴秀吉を演じ、本能寺の変へと突き進む武将たちの愛憎渦巻くドラマを描く歴史スペクタクル。

 構想30年という企画を満を持して映画化。北野監督は「北野組でこれだけ優秀な役者さんが集まればそろそろ撮れるなと思った」と、歴代の北野作品で強い印象を残してきた役者陣を見渡した。

 明智光秀役の西島秀俊が「呼んでいただいたのは『Dolls』(2002)以来。成長した自分を見せようなんて決して思わず無欲に監督の思うことを表現しようと現場にいました」と言えば、『アウトレイジ』シリーズに出演した織田信長役の加瀬亮は「『アウトレイジ』でも自分から遠い役で大変で、今回も大変だろうと思って参加しました。案の定、大変な目に遭いました(笑)」。黒田官兵衛役の浅野忠信は「『座頭市』(2003)に続いてまた時代劇ということで本当にうれしい」。

『アキレスと亀』(2008)や『アウトレイジ 最終章』(2017)など北野組の常連でもある羽柴秀長役の大森南朋は「何年かごとに北野組に帰ってくることができるのがモチベーションになっています。良かった、また(オファーが)来た、嫌われてなかったと思いました(笑)」と笑いつつ、北野監督について「唯一無二の存在で、僕はあこがれ続けています…告白みたいになっちゃった(笑)」と照れ笑い。

 北野組初参加の中村獅童は、以前から北野監督作への出演を希望しており大森に相談したこともあったと明かし「また映画の仕事で、北野監督のオーディションなんてあったら…と話していた翌日に北野組のお話を頂いて、こんなことってあるのかと思いました」と感激しきり。川に沈められるというシーンでは「その前に(北野監督が演じる)秀吉が吐くシーンがあって、まだそれが近くにあったんです。でも尊敬する監督のものなので汚いとも思わず喜んでやらせていただいたんですけど…本編でカットされていました」と苦笑。

 信頼する俳優陣の集結に、北野監督は「おかげさまで、北野組は声をかけると断られることがあまりなく、スケジュールを調整してくれる。ギャラはあまり出ないのに」と笑いをさそっていた。

 映画『首』は2023年秋公開。

サウナ婚のサバンナ高橋「ウチの奥さんだったら許してくれない」“気を付けたいサウナデートあるある”とは

2023.04.14 Vol.web original

「お互いサウナ好きということで距離が縮まりまして」と昨年発表した、タレント清水みさととの“サウナ婚”を笑顔で語るサバンナの高橋茂雄。「別荘に2つ、自宅に1つサウナがある」というほどサウナをこよなく愛する高橋だが、相手の清水も高橋が驚くほどのサウナ好きとか。『サバンナ高橋の、サウナの神さま』(TOKYO MX1にて隔週土曜17時55分~)では毎回、多彩なゲストと一緒にサウナに入り本音トークを引き出してきた高橋に、カップルでサウナを楽しむ極意を聞いてみた!

三代目JSB 山下健二郎の「HIGH FIVE FACTORY」が最新コレクション発売

2023.04.14 Vol.Web Original

 

 三代目JSB 山下健二郎のアウトドアブランド「HIGH FIVE FACTORY」が2023年の春夏コレクションを15日に発売する。

「HIGH FIVE FACTORY」は、DIY、釣り、キャンプなどを楽しむ人に向けたファッショナブルで機能的なウェアを提供している。

 最新コレクションは、ブラック、カーキ、ベージュのアースカラーでまとめ、コインケースやソックス、フェイスタオルなど新しいアイテムも加わってより充実したコレクションになっている。もちろん、半袖シャツやロングスリーブのTシャツ、パンツ、レインコート、バッグなども展開する。

 また、リサイクルポリエステル、オーガニックコットンを使用したヘッドギアなどサステナブルなグッズも登場している。

稲垣吾郎「終わったらかわいがって」死刑執行人演じる舞台『サンソン』再始動で大鶴佐助、崎山つばさ、佐藤寛太におねだり? 

2023.04.14 Vol.Web Original

 

 稲垣吾郎が主演する舞台『サンソン ー ルイ16世の首を刎ねた男ー』(演出・白井晃)が14日、池袋の東京建物 Brillia HALLで開幕する。

 初日を控えた13日、同所で通し稽古が公開され、稲垣、そして大鶴佐助、崎山つばさ、佐藤寛太の主要キャストが取材に対応。舞台の見どころを聞かれた稲垣は「白井晃さんが作る美しい舞台芸術ですね。細部にもこだわっていて、見ている人の心にも記憶にも刻まれる深い素敵な作品に仕上がっています」と話した。

 18世紀のパリに実在した死刑執行人、シャルル=アンリ・サンソンの眼差しを通して、王族、貴族、革命家、一般庶民などフランス革命に関わった人たちの姿を描き出す。サンソンは、ロベスピエール、マリー・アントワネット、そしてルイ16世とフランス革命の名だたる人物の首を刎ねた男で、3000回もの執行を手掛けたとも言われる。本舞台では、彼のルイ16世への熱い想いがオーディエンスを揺さぶる。さらに市民のためを思って生まれた断頭台が招いたかもしれない状況には胸を締め付けられる。

 本舞台の制作を呼びかけたのは稲垣。もともと、坂本眞一による漫画『イノサン』に出会って興味を持ち、安達正勝の『死刑執行人サンソンー国王 ルイ16世の首を刎ねた男』を読んで舞台化を提案した。

「死刑執行人・サンソンという人物を僕も知らなかったです。歴史の教科書に載っているような人物でもなくて、どちらかというと歴史の裏舞台で活躍していた人間。そういった人間がいたという事をみなさんに知っていただけたら」

二宮和也、中丸雄一、山田涼介、菊池風磨が「一番驚いた仕事」で乾杯 4人で新CM

2023.04.13 Vol.Web Original


 二宮和也、中丸雄一、山田涼介、菊池風磨が13日、都内で行われた新ジャンル「クリアアサヒ」の新CM発表会に登壇し、より飲みやすくおいしくリニューアルした同商品の魅力をアピールした。

 人気You Tubeチャンネル「ジャにのちゃんねる」で息が合ったところを見せている4人。CM出演が決まったことについて4人は「一番驚いた仕事」(二宮)、「最初に聞いたときには嘘なんじゃないか、ドッキリじゃないかと思った」(菊池)と驚きを隠さず、中丸はボイスパーカッションで喜びを表現。本CMが初めてのお酒のCMとなる山田も「ここまで『ジャにのちゃんねる』が大きくなったのかと感じている」と喜んだ。

 

広瀬すず「嫉妬しないでもらっていいですか」“櫻井翔愛”がすご過ぎる共演者にピシャリ

2023.04.12 Vol.web original

 

 公開中の『映画 ネメシス 黄金螺旋の謎』の大ヒット御礼挨拶が12日、都内にて行われ、広瀬すず、櫻井翔、江口洋介、勝地涼、魔裟斗、入江悠監督が登壇。『ラプラスの魔女』『ネメシス』シリーズで共演してきた広瀬と櫻井が互いへの思いを語った。

 2021年に放送され記録的な視聴者数をたたき出した大人気ドラマの映画化。天才すぎる助手・アンナ(広瀬すず)とポンコツの自称天才探偵・⾵真(櫻井翔)が繰り広げる、伏線だらけのミステリーエンターテインメント。

“追い『ネメシス』”をするリピーターが続出する大ヒットに喜びつつ、撮影の思い出を振り返っていた一同。現場をケアする櫻井がすごかったという話題になると、日ごろから“櫻井翔の大ファン”を公言する勝地が「ドラマのとき、櫻井さんが“あの、このシーン…”と聞いたのにスタッフさんが誰も聞いてなくて。ひえー、櫻井さんがシカトされてる!と。どう対応するんだろうと思ったら、オレの顔を見て…」と、両手を上げて肩をすくめるポーズを真似て見せ「その優しさに感動しました」と感激しきり。

 さらに、映画にちなみ「この中で謎だと思う人は?」と言う質問に、櫻井が「勝地くん。何回かインスタライブをやったんですけど必ず参加(視聴)してくれる」。広瀬も「勝地さん。映画中にちょっと足を痛めたんです。勝地さんが大丈夫? これやるよって、翔さんの似顔絵のアクリルスタンドをもらったんです」と、勝地が自分で書いた櫻井翔の似顔絵アクスタをもらったと明かし「ちゃんとトイレに飾ってます」。

「愛が大きくて大きくて…」と広瀬が言うと櫻井も「感じてます(笑)」。すかさず勝地が「もちろん今日も持ってきてますから」と胸を張り、会場も大笑い。

 最後にドラマ放送時からバディーを組んできた広瀬と櫻井がお互いにメッセージ。櫻井が「『ラプラスの魔女』でも広瀬さんと共演して、それから5年、映画は他にやっていないので、僕の5年間の映画出演作は“広瀬すず100%”なんです」と言うと、広瀬も「櫻井さんて本当に面白くて」と櫻井を苦笑させつつ「また5年後に“広瀬すず200%”になれるように」とバディー継続に意欲。そんな2人を見つめていた勝地に広瀬が「嫉妬しないでもらっていいですか(笑)」と苦笑し、会場を爆笑させる一幕もあった。

 

Copyrighted Image