話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。
TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?
エンタメカテゴリーの記事一覧
【厳選オススメDVD5本】ハリウッドの大ヒット作品が次々リリース!
『15時17分、パリ行き』
『許されざる者』『ミリオンダラー・ベイビー』で 2 度のアカデミー賞作品賞と監督賞を受賞した巨匠クリント・イーストウッド監督。近年では『アメリカン・スナイパー』『ハドソン川の奇跡』と、実在のヒーローをリアルに描く作品で評価されているイーストウッド監督が、は2015年にアムステルダム発パリ行きの特急列車内で起きた、乗客554名をターゲットにした無差別テロ襲撃事件を題材にした最新作。3人の、ごく普通のアメリカ人青年たちはなぜ命を捨てる覚悟で武装した襲撃者に立ち向かっていったのか。主演の3人を、それぞれ本人が演じるという前代未聞の挑戦も話題を呼んだ。
【インタビュー】究極の山岳エクストリームをクラシックで見せる!
映画『クレイジー・フォー・マウンテン』のジェニファー・ピードン監督は「日本の雪山は他のどこの国とも違う、おとぎ話のような光景を見せてくれるの」と語る。同作は、世界各地の山岳で極限の冒険に挑む人々をとらえた“クレイジー”な映像を、世界的音楽家リチャード・トネッティ率いるオーストラリア室内管弦楽団の奏でるクラシック音楽とともに映し出すドキュメンタリー。
「実は本作の製作中、日本で“合宿”をしたんです。トネッティさんは本当に多忙な人なんですけど、毎年冬にはニセコで休暇を過ごしていて、どうしても彼と一緒に作業する時間が必要だったので我々がそこにお邪魔したの。ラフカットを見ながら話し合ったり、楽団のメンバーがその場で音をあてていったり、重要な時間を過ごすことができました」
山岳ドキュメンタリー『Sherpa』で高い評価を受けたピードン監督のチームに山岳撮影の第1人者レナン・オズタークも参加。五大陸の難関峰への登頂をはじめ、エクストリーム・スポーツとしての、ロック・クライミング、スキー、ウィングスーツでの滑空など究極の映像体験が繰り広げられる。
「映像を通して山の美しさを楽しめるのは素晴らしいことだけど、この映画では実際の山は美しいばかりではなく、寒くて危険で辛くて痛い…(笑)ということも伝えています。劇中に登場するウィングスーツでの滑空は本当にクレイジー。あの2人は本作の撮影後、別の場所で同じようなチャレンジをして命を落としてしまいました」
単にクレイジーな挑戦をロックでクールに描くのではなく、人はなぜ極限に挑むのかという根源的な問いをクラシック音楽が引き出す、珠玉のドキュメンタリー。
AKB48 高橋朱里「見えてるか、見えてないか曖昧でいいや」
AKB48の高橋朱里が7月20日東京都内で、初めてのソロ写真集『曖昧な自分』の出版記念イベントに出席した。
高橋はAKB48の中でもマンガ誌や週刊誌のグラビアで人気が高いメンバー。今回の写真集では自身初のランジェリー姿も披露している。同メンバーの横山由依、岡田奈々とHKT48 宮脇咲良に写真集を見せたところ「エロ本やん!?」「18禁!!」と言われたとのこと。高橋は「エロ本じゃないし、R15とかついてない」と否定したそうだ。
明石家さんま“2回目の”作品完成に感謝「木村拓哉さん、佐藤浩市さんも出てくれた!」
Netflixオリジナルドラマ『Jimmy ~アホみたいなホンマの話~』(20日配信開始)の完成披露試写会が19日、都内にて行われ、本作を企画・プロデュースした明石家さんまと主人公のモデルとなったジミー大西、出演者の中尾明慶、玉山鉄二、木南晴夏らが登場した。
同作は、若きジミー大西が明石家さんまと出会い、人気の芸人として成長していく姿を描く。もとは昨年7月に配信開始を予定していたが、さんま役を演じた小出恵介の不祥事により“お蔵入り”に。新たに玉山鉄二をさんま役に立て再撮影するなどして、完成に至った。
【明日は何を観る?】『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス』『未来のミライ』
『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス』
名ギタリスト、ライ・クーダーに声をかけられたことを機に誕生したビッグバンド「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」。あの伝説のバンドが、ついにラストツアーを決意。18年、それぞれの人生を送りながらも、ともに音楽を奏でた彼らが最後のツアーに挑む。
乃木坂46写真集がオリコンランキングで記録 累積売上でグループ作品歴代1位
乃木坂46の『乃木坂46写真集 乃木撮 VOL.01』(講談社)が、7月23日付けのオリコンBOOKランキングで2位にランクイン。累積売上が23.6万部を記録し、「写真集ジャンル歴代累積売上記録」で「グループ作品歴代1位」を記録した。これまでの1位は、AKB48の『AKB48総選挙! 水着サプライズ発表2011』(集英社)で22.6万部だった。
写真集は、乃木坂46メンバーが1年6カ月にわたって撮影してきたオフショットをまとめたもの。週刊誌『FRIDAY』の連載「乃木坂46 乃木撮」の2017年3月10・17日合併号から今年7月6月号掲載分までの未公開カットを追加し、大幅に増補、加筆、修正した内容だ。先週13日には、3度目の重版が決定している。
乃木坂46は、現在『真夏の全国ツアー 2018』を敢行中。27日にはツアーの開催を記念したスペシャルブック『anan 特別編集乃木坂46 真夏の全国ツアー2018 公式SPECIAL BOOK』(マガジンハウス)を発売。8月8日にはニューシングル『ジコチューで行こう!』をリリースする。
爆笑問題・太田光が子供たちの前でウルトラ兄弟の秘密を暴露【ウルフェス2018】
「ウルトラマンフェスティバル2018」が7月20日開幕
夏の東京の恒例行事ともいえる「ウルトラマンフェスティバル2018」(7月20日~8月27日)に先駆けた7月19日、特別内覧会が開催された。
同フェスは今年で28回目の東京開催、累計来場者数470万人を記録する夏休みのファミリーイベント。
今年はウルトラ兄弟たちと怪獣・星人軍団1587体を展示。巨大バトルジオラマも今年は5つとパワーアップ。会場のすべてがフォトスポットといっても過言ではないくらいのボリュームとなっている。
EXILE復活ライブの裏側「スッキリ」が20日独占放送
EXILEの復活ステージに密着した模様が、20日、日本テレビ系列の情報番組「スッキリ」でオンエアされる。
今年5月、千葉・幕張メッセで行われたEXILE THE SECONDのライブツアー「ROUTE6・6 THE FINAL」最終日にサプライズ出演した際に密着し撮影したもの。2万4000人の観客を沸かせた圧巻のライブパフォーマンスはもちろん、約2年半ぶりとなるライブにかける舞台裏のメンバーの姿、そしてメンバーそれぞれが、再始動を果たしたEXILEにかける想いを語った独占インタビューなど、貴重な映像で構成されている。
オンエアは9時ごろの予定。
EXILEは、25日にニューアルバム『STAR OF WISH』をリリース。9月15日からは、3年ぶりとなるドームツアーがスタートする。
杉野遥亮とパンサーがガチ勝負、パンツも笑いも杉野が「勝ったな」
メンズブランド「BODY WILD」に加わった次世代のアンダーウェア「AIRZ(エアーズ)」の発売記念イベントが19日、都内で行われ、ブランドのイメージキャラクターを務める杉野遥亮とお笑いトリオのパンサーが出席した。
イベントのなかで「彼氏に履いてほしいパンツ投票」を実施。4人はそれぞれブリーフ、トランクス、ボクサーパンツ、そして「AIRZ」を着用し撮影したこだわりの一枚の写真でガチ勝負した。
菅良太郎はパリコレを意識したというちょい悪モデル風、尾形貴弘は「初心に戻って大人の魅力を出してきた」という風呂上がりのお父さん風で勝負。尾形の一枚が紹介された際には杉野は「僕的に……勝ったな、と」と、さわやかな笑顔を見せた。
『HiGH&LOW』スピンオフドラマが毎週配信! シリーズ映画最新作の前売り券発売で
男たちの闘いと友情を描いて人気を博した『HiGH&LOW』シリーズ最新作『DTC -湯けむり純情篇- from HiGH&LOW』(9月28日公開)の前売り券が20日に発売開始、それに合わせて、スピンオフドラマ『HiGH&LOW THE DTC』が配信されることになった。
ドラマはHiGH&LOW公式YouTubeで、毎週金・土・日限定で1話ずつ配信される。今週7月20~22日に第1話「俺たちDTC」を、翌週27~29日に第2話「お湯」という形で、映画公開まで11週連続で配信していく。配信時間は毎週金曜日の0~日曜日の24時まで。
映画は、ダン、テッツ、千春がバイクで旅をしながら奇跡を巻き起こしていく内容。バイクの旅へ繰り出したものの所持金が底をつき、温泉宿でアルバイトを始める3人がさまざまな人と出会い、物語は展開していく。
出演は、山下健二郎、佐藤寛太、佐藤大樹。これまでシリーズに出演してきた鈴木伸之、八木将康、天野浩成、廣瀬智紀、松田凌、西川俊介、西村一輝、水野勝、田中俊介、守屋光治、井澤勇貴ら。そのほか、温泉街で新たに出会う人物として、笛木優子、駿河太郎、新井美羽らも出演する。
主題歌は、DOBERMAN INFINITYが歌う「YOU & I」。