SearchSearch

布袋寅泰『GUITARHYTHM Ⅵ』を携えて行う全国ツアー

2019.04.11 Vol.717

 日本のロック界をけん引し続け、往年のギター小僧から現在のギターキッズに至るまでリスペクトを集め続けている布袋寅泰が、2019年のライブツアー「HOTEI Live In Japan 2019~GUITARHYTHM Ⅵ TOUR~」を始動する。6月9日に秦野市文化会館(神奈川)でキックオフし、最終日の8月29日の神奈川県民ホールまで全国24カ所24公演で行う。

 ツアーは5月にリリースされるシリーズ最新作にして最高傑作とされるアルバム『GUITARHYTHM Ⅵ』を携えて行われるもの。オフィシャルサイトでは、最新作のトレイラーが公開されているが、ロックでファンキー、レトロでフレッシュな楽曲を聴くと、ライブへの期待が高まらざるを得ない。

 チケットの詳細はローソンチケットへ。

TCKで競馬ゲーム「ダビマス」の「夢の第13レース」を生放送

2019.04.11 Vol.Web Original

TCKとダビマス、リアルの競馬とゲームの競馬がコラボ
 競馬のシミュレーションゲーム「ダービースタリオン」シリーズ最新作のスマホゲーム「ダービースタリオン マスターズ」(ダビマス)と東京シティ競馬(TCK)のコラボイベントが4月10日、東京・大井競馬場で開催された。

 TCKでは4月8日から恒例のナイター競馬「ツィンクルレース」が開幕。この日は交流競走の「第30回 東京スプリント(JpnIII)」(ダート1200m)が開催されたのだが、全12レース終了後に「夢の第13レース」と銘打ちコラボ記念レースを開催。この模様を大井競馬場内の大型ビジョンで生放送し、スポーツ実況アナウンサーの三宅きみひとが生実況した。

賀来賢人「夜の競馬場は色っぽくて楽しい」

2019.04.11 Vol.Web Original

TCKのイメージキャラクターに就任
 ナイター競馬「ツィンクルレース」が4月8日に開幕した東京シティ競馬(TCK)で10日、イメージキャラクターを務める俳優の賀来賢人がトークショーを行った。

 TCKの今年のテーマは「夜遊び方改革」というもので、CMは賀来、中村倫也、大谷亮平の3人が平日の夜の遊び方を指南するといった内容になっている。

 この日は交流競走の「第30回 東京スプリント(JpnIII)」(ダート1200m)が開催されるとあって、あいにくの雨にもかかわらず多くの観衆が訪れた大井競馬場に賀来は開口一番「この寒さの中、熱気がすごい」とびっくり。

 賀来は以前、大井競馬場に来たことはあるとのことなのだが、それは昼間の開催でツィンクルレースは初体験。「全く違う夜の競馬場。すごく色っぽくてすごく楽しい。大人の雰囲気」と話した。

 ちなみにCMのテーマである「夜遊び」については「結婚して子供もいるので、昔は夜遊びもしたが、今は家に友達を呼んでお酒を飲んだり、ってことが多い」とのことだった。

浅倉カンナが一日警察署長。女性警察官のスカートに「違和感」

2019.04.10 Vol.Web Original

特殊詐欺被害の撲滅を訴える
 RIZINの「2017女子スーパーアトム級グランプリ」覇者の浅倉カンナが4月10日、神奈川・横浜の戸部警察署で一日警察署長に就任。オレオレ詐偽をはじめとする特殊詐欺被害の撲滅を訴えた。

 女性警察官の制服で現れた浅倉は冒頭「今日は1日しっかりパトロールしたい。RIZINでデビューさせていただいた時は高校の制服を着ていた。まさか警察の制服を着ることができるとは思っていなかったので不思議な感じ」などとあいさつした。

 そして横浜駅前の高島屋広場から横浜駅の東西自由通路まで防犯パトロール。

 最後は3つからなる詐欺撲滅宣言を読み上げ、集まったファンや市民に注意喚起を促した浅倉に戸部署から「浜崎選手へのリベンジ果たして」とエールを送られた。

関口メンディーが「HELLO MANDY」に投票呼びかけ! サンリオキャラクター大賞

2019.04.10 Vol.Web Original

 ハローキティ、マイメロディなどで知られるサンリオキャラクターズとコラボして昨夏登場したキャラクター『ハローメンディー(HELLO MANDY/以下ハローメンディー)』が10日、『2019年サンリオキャラクター大賞 2019コラボ部門』への参加を表明した。

 キャラクターのモデルの関口メンディー(EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBE)は、「素敵なイベントをきっかけに、さらにハローメンディーが盛り上がると嬉しいです! みなさんの投票をお待ちしております!」と、投票を呼び掛けている。

サンリオキャラクターの人気投票イベント。既に投票は『2019年サンリオキャラクター大賞 20のサイトからでき、期間中は1キャラクターにつき毎日1回投票できる。受け付けは5月27日11時まで。結果発表は6月4日。

レイシーが2日連続でベッキーを襲撃【4・9 WWE】

2019.04.10 Vol.Web Original

連夜の顔面パンチ
「レッスルマニア35」でロンダ・ラウジー、シャーロット・フレアーを破り、ロウとスマックダウンの2冠王者となったベッキー・リンチがWWE「スマックダウン」(現地時間4月9日、ニューヨーク市ブルックリン/バークレイズ・センター)に登場した。

 ベッキーは改めて2冠奪取を報告。さらに昨日のロウでの出来事に触れ「レイシー・エバンスが襲撃してきたが、そうやって挑戦者がやってくる。誰でもかかってこい!私は王座に辿り着くまで地獄を通ってきた。タイトルを奪うならこの赤毛の悪魔を相手にすることになるぞ」と王座を狙うライバルたちに警告した。

 そしてベッキーが会場のWWEユニバースたちの声援に応えながらリングを降りると、再びレイシー・エバンスが背後から強襲。昨日に続きレイシーはパンチをベッキーの顔面に見舞い、2人の遺恨がさらに激化した。

新WWE王者キングストンを家族が祝福【4・9 WWE】

2019.04.10 Vol.Web Original

ザ・バーが乱入。急遽の6人タッグ戦にも勝利
 WWE「スマックダウン」(現地時間4月9日、ニューヨーク市ブルックリン/バークレイズ・センター)のオープニングで、ニュー・デイがコフィ・キングストンのWWE王座獲得をお祝いした。

 バルーンとパンケーキが飾り付けられたリングでビックEは「今夜は特別重要な祝勝会だ」と会場を盛り上げると、エグゼビア・ウッズは「みんなを代表して、愛してるぞ!おめでとう!」と新王者キングストンを祝福した。

 そして、キングストンが「言葉がない。信じられないような瞬間だったが、これも家族のおかげだ」と会場の妻と子供たちに感謝を告げると、突如ザ・バーが登場。シェイマスとセザーロは「昨日俺たちが乱入しなければ、お前はWWE王座をセス・ロリンズに奪われていたぞ」とキングストンを挑発し、6人タッグ戦を要求した。

 ザ・バーはドリュー・マッキンタイアとタッグを組んで試合に挑むと両チームは激しい攻防を展開。ウッズが解説席に叩き付けられるなど苦戦を強いられるも、最後はキングストンがダイブ攻撃でセザーロを沈めると、返す刀でシェイマスにトラブル・イン・パラダイスを決めて3カウント。キングストンは自身の家族をリングに上げて勝利を祝った。

中邑真輔 6人タッグで敗戦後に襲撃受けるダブルパンチ【4・9 WWE】

2019.04.10 Vol.Web Original

キンシャサでリコシェを粉砕も
 WWE「スマックダウン」(現地時間4月9日、ニューヨーク市ブルックリン/バークレイズ・センター)で中邑真輔はルセフ、アンドラデとタッグを組んでリコシェ&アリスター・ブラック&アリとの6人タッグ戦に出場した。

 中邑は最近、ルセフと再三タッグを組んでいることもあってチームワークは抜群。リコシェを捕まえると、中邑がスピンキック、ルセフがブレーンバスターを決めて攻め込んでいく。

 試合終盤の大技の攻防ではリコシェがバリケードを使ったムーンサルトプレスをルセフに決めると、隙を突いた中邑がキンシャサでリコシェを粉砕。

 しかし、その直後に中邑がブラックのブラック・マスを食らってしまうと、最後はアリが必殺の450°スプラッシュでアンドラデを沈めて3カウント。中邑組は接戦をものにすることができなかった。

 さらに試合後には突如ランディ・オートンが現れてアンドラデにRKO、さらにルセフもケビン・オーエンズにスタナーで沈められるなど、中邑組は敗戦と襲撃のダブルパンチを食らってしまった。

青山テルマ『テラハ』岡本至恩からのメッセージに「男性からほめられたのは久しぶり」

2019.04.10 Vol.Web Original

『mentos #フレッシュコネクションツアー』ローンチイベントが10日、都内にて行われ、歌手の青山テルマとNetflixのリアリティー番組『テラスハウス』に出演していたモデル岡本至恩が登壇した。

 ソフトキャンディ「メントス」のキャッチコピー「メントスでつながろう!」にちなみメッセージ入りメントスが先月、発売したことに合わせ、フレッシュコネクションツアーアンバサダーの岡本が、全国7都市をメントスのキャンペーンカーで横断しながら、大切な人にメッセージを伝えたい各地のインフルエンサーに会いに行くキャンペーンがスタートする。

EXILE SHOKICHI 初の単独アリーナツアー開催決定

2019.04.10 Vol.717

 EXILE THE SECONDとして2度のアリーナツアーを成功に導き、EXILEとしても約3年ぶりの全国ドームツアーを完走。アーティストとしてだけでなく、ソングライターとしてもさらなる進化を遂げたEXILE SHOKICHIが遂にセカンドソロアルバム『1114』を5月15日にリリースする。

 先日、最新作を携えて行われる自身初となるアリーナツアー「EXILE SHOKICHI LIVE TOUR 2019 “UNDERDOGG”」の開催も発表、EXILE SHOKICHIは要チェックだ!

 大きな野望を抱き、音楽を愛するUNDERDOGGが新たなMUSIC WORLDへ誘う。これが、EXILE SHOKICHIの音楽。これが、EXILE SHOKICHIの世界。この空間を全身で感じよう!!

サッカー 小野伸二の1本のパスがスタジアムの時間を止めた 【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2019.04.10 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

Copyrighted Image