SearchSearch

東京都、2日の新規陽性者2335人、重症者は1人

2022.06.02 Vol.Web Original

 東京都は2日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2335人確認されたと発表した。重症者は都基準で1人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代489人。以下順に、30代465人、40代367人、10歳未満348人、10代246人、50代209人、60代95人、70代66人、80代35人、90代15人だった。65歳以上の高齢者は146人だった。
 
 病床の使用率は18.3%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.0%だった。

 40代から90代までの男女5名の死亡も報告された。

東京2020聖火リレーのセレブレーションイベントが特別賞受賞! EXILEメンバーやGENERATIONSが出演〈第8回 JACEイベントアワード〉

2022.06.02 Vol.Web Original


 東京オリンピック聖火リレーのセレブレーションイベント「NTT Presents 東京2020オリンピック聖火リレーセレブレーション」 が、一般社団法人日本イベント産業振興会(JACE)がイベントの主催者やスタッフを表彰する祭典「第8回 JACEイベントアワード」において特別賞「みんなを勇気づけたで賞」を受賞した。

 本イベントは、NTTが東京2020オリンピック聖火リレープレゼンティングパートナーとして、自治体・組織委員会と共同で無観客で開催したもの。「CONNECTING WITH HOPE~ひとりひとりの、希望をつなぐ~」のテーマのもとで、エンターテイメントやアートと先端テクノロジーを融合させた演出で魅了。デイスプレイスポットや浮遊球体ディスプレイを用いた幻想的なトーチキスなどを通じて、日本全国の多くの視聴者へ希望を届けた。

綾野剛「テレビから伝わってくるものって本当にすごい」新CMで五感を研ぎ澄ます

2022.06.02 Vol.Web Original

 

 綾野剛が2日、都内で行われた、ハイセンスジャパンの新商品・新CM発表会に登壇した。

 2020年からブランドアンバサダーを務める綾野。新CM『見えないものまで映し出す』篇では、さらに美しい映像を実現した新しいテレビの魅力をアピールする。

 仕上がったCMについて、綾野は「とても興奮しました。先進感とか、新商品の特徴である色彩の鮮やかさであるとか……本当に感動しましたね」と、しみじみ。撮影現場は入った瞬間からいいものを作ろうというスタッフの気持ちが伝わってきたといい、「緊張感がある現場でしたが、その緊張感は委縮させるものではなくて。みんなで豊かなものを届けたいとワンチームになって考える、開発とかいろんなことを経て、(商品が)ここまで来て、最後に表現する環境に辿り着いた人たちの気概みたいなものを感じました」と、熱っぽく語った。

飯野がセクシームービースタールールでAKIRAを下し、EXTREME王座V2【DDT】

2022.06.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが6月1日、東京・後楽園ホールで「What are you doing 2022」を開催。飯野“セクシー”雄貴がセクシームービースタールールで、元IWGPジュニア・ヘビー級王者のAKIRAを下し、DDT EXTREME王座のV2に成功した。

 同王座は王者がルールを指定でき、飯野陣営がセクシームービースタールールを希望。これはマック羽鳥監督が試合前に提示した“お題”をクリアすると“フォール権”が与えられ、その上でフォールを奪えば勝利となる難解なもの。

 両者ともに、さまざまなお題が出され、それぞれクリアした上で、フォールにいくも失敗。飯野は「ロッキーのように生卵を飲むシーン」をクリアし、フォール権を奪取。AKIRAには「白雪姫のように熱いキッスで目覚めさせるシーン」とのお題が出され、AKIRAがキスして、ムササビプレスを見舞ってレフェリーが3カウントを叩くも、羽鳥監督のOKが出ておらず無効に。羽鳥監督は「ディープだ!」と要求し、AKIRAがお題をクリアするも、飯野が首固めで丸め込んで逆転で3カウントを奪い、王座戦を制した。

絶好調の佐々木大輔がまたまた拳王を挑発。「俺が怖くて家で泣いてるのか?」【DDT】

2022.06.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが6月1日、東京・後楽園ホールで「What are you doing 2022」を開催。「CyberFight Festival 2022」(以下CFF=6月12日、さいたまスーパーアリーナ)で、ノアの拳王と一騎打ちを行うダムネーションT.Aの“カリスマ”佐々木大輔が、またまた拳王を激しく挑発した。

 佐々木はさる5月30日、ノアのクラブチッタ川崎大会にMJポー、KANONと乗り込み、拳王、大原はじめ、Hi69組と前哨対決。佐々木はミスティカ式クロス・フェースロックでHi69を破ると、試合後、スタンガンで拳王をKOした。

 この日、佐々木はポー、KANONとのトリオで、サウナカミーナの上野勇希、勝俣瞬馬、小嶋斗偉組と対戦。サウナカミーナも粘ったが、佐々木がクロス・フェースロックで小嶋を破り、絶好調ぶりを見せつけた。

 佐々木は「拳王! 来てるんだろ。今日はどこから乱入してくるんだ? 俺たちは汚ぇノアのリングに出向いてやったのに、アイツは来ないのか? 俺が怖くて家で泣いてるのか? 拳王、ノア! スタンガンくらいでガタガタ抜かしてんじゃねぇぞ。CFF、テメエらを地獄の底に叩き落としてやる!」とマイク。

 バックステージで佐々木は「アイツは後悔してるだろ。誰を敵に回したと思ってんだ? 佐々木大輔だぞ。俺はもう完全に仕上がってる。今ここでやってもいいぞ。拳王だけじゃねぇ。ノア、テメエもだ。向こうの味方するなら、俺の敵だ。ぶっ殺してやる」と意気込んだ。

彰人がフェロモンズ入りに成功。サイバーファイトフェスで対戦の高木軍はカシンが現れ結束?【DDT】

2022.06.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが6月1日、東京・後楽園ホールで「What are you doing 2022」を開催。サイバーファイト副社長の彰人がフェロモンズ入りに成功。「CyberFight Festival 2022」(以下CFF=6月12日、さいたまスーパーアリーナ)で、同軍と戦う高木軍はケンドー・カシンが現れ、なんとかかんとか結束を見せた。

 CFFで、フェロモンズ(男色“ダンディ”ディーノ、飯野“セクシー”雄貴、今成“ファンタスティック”夢人)は彰人と組み、高木三四郎、カシン、青木真也、堀田祐美子組と対戦する。高木の密命を受け、内部に潜り込んでのフェロモンズ壊滅をもくろむ彰人は、ことごとく同軍入りに失敗していた。

 ラストチャンスとなった、この日、彰人はディーノ、今成とのトリオで高木、青木、石田有輝組と激突。フェロモンズは高木のウイークポイント(五十肩のため)である肩に集中砲火。ディーノがコーナーに上ると、今成が青木、石田の顔をディーノの尻にぶち込んだ。次は彰人が高木の顔を押しつけようとすると、高木は「次の社長は誰?」と陽動作戦。一瞬ひるんだ彰人だが、高木にスタナーから容赦なくチキンウイング・アームロックで絞め上げると、たまらず高木はギブアップ。

高梨がMAOを破り、UNIVERSAL王座を初戴冠。「DNA世代のヤツとやりたい」【DDT】

2022.06.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが6月1日、東京・後楽園ホールで「What are you doing 2022」を開催。高梨将弘がMAOを破り、DDT UNIVERSAL王座を初戴冠し、DNA世代とのタイトル戦を熱望した。

 試合はじっくりしたグラウンドでのレスリングから開戦し、その後、この2人ならではの目まぐるしい一進一退の攻防を展開。MAOはトップロープからのフェンス越えのスーパーダイブ、ハリウッドスタープレス、洗濯バサミなどで攻め込んでいくも、高梨はフォールを許さず。20分過ぎ、MAOは掌底連打、竜巻旋風脚を見舞うも、高梨はトラースキックからタカタニックを決めて3カウントを奪取した。

 試合終了後、「CyberFight Festival 2022」(以下CFF=6月12日、さいたまスーパーアリーナ)で、高梨、クリス・ブルックスと組み、上野勇希、勝俣瞬馬、MAO、朱崇花組と「DDT提供試合」を戦うHARASHIMA、吉村が現れ、HARASHIMAが「CFFで僕たち、タッグを組む。さいたまSA、ほかにもいろんな試合があるけど、僕らが組んでやるDDTの8人タッグこそが、ノアとの対抗戦だと思ってるから。最高のDDTのプロレスを見せつけようぜ」とアピールした。

樋口が遠藤、秋山と握手を交わし一致団結して、6・12サイバーファイトフェスでの“打倒ノア”へ【DDT】

2022.06.02 Vol.Web Original

「これでノアを倒す準備が整った!」

 DDTプロレスが6月1日、東京・後楽園ホールで「What are you doing 2022」を開催。これまで遠藤哲哉、秋山準と一線を画していた樋口和貞が2人と握手を交わし、DDTとして一致団結。「CyberFight Festival 2022」(以下CFF=6月12日、さいたまスーパーアリーナ)での“打倒ノア”へ臨むことになった。

 イラプションの樋口は同大会で、バーニングの遠藤、秋山とトリオを結成し、プロレスリング・ノアの丸藤正道、小峠篤司、稲村愛輝組との対抗戦に挑むが、カードが発表された際から、ふだん敵対する2人とのタッグに難色を示し、不協和音が奏でられていた。

高橋一生と奈緒が相合傘「一緒に梅雨を乗り越えられたら」 

2022.06.02 Vol.Web Original

 高橋一生と奈緒が出演する、「ディアボーテ HIMAWARI」の新CMの放映が2日からスタートする。

 新CMは「てるてるぼうず」篇で、高橋演じる自分の周りだけ雨が降る、ふしぎな雨男が子どもたちからてるてるぼうずをもらうという内容。

 高橋は、本CMについて「人が人を想う、という温かい気持ちになれるようなCMになっていると思うので、ぜひ見ていただけたら」とアピール。奈緒は「梅雨の時期というともしかしたら好きな人もいらっしゃるでしょうし、ちょっと梅雨は憂鬱になる方もいらっしゃると思うんですけど、梅雨の時期だからこそできる、好きな人との相合い傘など、幸せを日常で見つけられるようなCMになったと思いますので、一緒に梅雨 を乗り越えられたらいいなと思います」とコメントしている。

沖縄大会13カードを発表。朝倉海はROAD FCのホープを迎撃。鈴木博昭vs平本蓮がストライカー対決【RIZIN.36】

2022.06.02 Vol.Web Original

 RIZINの2度目の沖縄大会となる「RIZIN.36」(7月2日、沖縄・沖縄アリーナ)の対戦カード発表会見が6月1日、沖縄・沖縄アリーナで行われ、13カードが発表された。

 今大会で昨年大晦日に扇久保博正に敗れてからの再起戦を行うことがアナウンスされていた朝倉海(トライフォース赤坂)はヤン・ジヨン(韓国/Jeju Team the King)と対戦する。

 朝倉は「半年ぶりの試合がここ沖縄で決まって、ようやく試合ができるのでとてもうれしく思います。前回の敗戦からいろいろなことを考えて、海外に修行に行ってきました。そこでたくさんの技術を吸収して新しいファイトスタイルを確立して帰ってきました。なので、今まで見せて来なかった戦い方を今回見せられると思うし、これから対世界に向けて日本人の強さを僕が証明して行きたいと思うので、まず7月2日は僕の試合を楽しみにしていてください」と挨拶。

大仁田厚と西村修が完全決裂し、邪道vs無我の全面抗争へ。7・17に大阪史上最大級の電流爆破で決着戦

2022.06.01 Vol.Web Original

 ファイヤープロレス(オフィスラディ主催)が6月1日、東京・巣鴨のプロレスショップ「闘道館」で記者会見を開き、大仁田厚と西村修が完全決裂し、邪道vs無我の全面抗争がぼっ発。7月17日、大阪・花博記念公園鶴見緑地特設会場大会で、大阪史上最大級の電流爆破デスマッチで決着戦を行うことになった。

 大仁田と西村は4月30日の松江大会で初タッグを結成し、好連係も見せた。ところが、5月1日の広島大会では大仁田の毒霧攻撃が西村に誤射。その後、西村が電流爆破バットを手に、対戦相手のデビルマジシャンを殴ろうとするも、かわされて大仁田に誤爆。これが起因となって、大仁田がデビルマジシャンに3カウントを奪われてしまった。

 試合後、大仁田は「西村さんよ、やっぱり邪道と無我は合わないかな? いつかオマエと戦ってやるぜ!」とアピール。無言で控室に戻った西村は「こうなったら戦うしかないと思ってしまう部分があった。私にしても、無我を再結集させて、全面抗争で戦いたいという闘志に火がついた部分がある。無我は今でも一心同体。みんなつながってますから」とのコメントを残していた。

 ところが、この日の会見で同団体から発表された7・17大阪のメインカードは大仁田、西村、岡田剛史組vsミスター・ポーゴ、怨霊、デビルマジシャン組で、大仁田と西村は再びタッグを組むことになった。

Copyrighted Image