SearchSearch

イラプション岡谷英樹が赤井沙希を襲撃のダムネーションT.Aにブチ切れ【DDT】

2022.08.25 Vol.Web Original

 DDTプロレスが8月24日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -August-」を開催。9月4日、名古屋国際会議場イベントホールで、ダムネーションT.A(佐々木大輔、MJポー、KANON)が保持するKO-D6人タッグ王座に挑むイラプション(坂口征夫、赤井沙希、岡谷英樹)の岡谷がブチ切れ、遺恨が深まった。

 この日、岡谷は坂口(with 赤井)と組み、佐々木、KANON withポー&藤田ミノルと激突。試合にはセコンドの藤田が巧妙に介入。坂口が三角絞めでKANONを捕獲すると、ポーが入って阻止。そこで佐々木がイスで坂口、岡谷を殴打。さらにセコンドにいた赤井をリングに入れて側頭部をぶっ叩いた。これに怒り心頭の岡谷がKANONのマウントを奪うとエルボー連打。制止するレフェリーを吹っ飛ばしてしまい反則負けが宣せられた。

 岡谷は「なめやがって。そっちがその気ならこっちだってやってやるよ。そんなにケンカやりたいなら。ぶっ壊してやる」と激怒。坂口は「俺ばっか見てるから、こういうふうになるんだよ。キレさせたら、ヤバい人間をキレさせた。逆にオマエら、ギャフンと言わせてやる」と吐き捨てた。

 佐々木は「あのガキ、プロレスにはルールがあるんだ。レフェリーに手を上げてんじゃねぇ。テメエがそう来るなら、こっちだってやってやる。名古屋、誰が決めたか知らねぇけど、アイツら土下座するまで許さねぇから」とおかんむり。

9・4名古屋でKO-Dタッグ挑戦のHARASHIMA&大鷲透が前哨戦で快勝し猛アピール「吉村、本気の俺様はこえーぞ!」【DDT】

2022.08.25 Vol.Web Original

 DDTプロレスが8月24日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -August-」を開催。9月4日、名古屋国際会議場イベントホールで、樋口和貞、吉村直巳組が持つKO-Dタッグ王座に挑戦するHARASHIMA、大鷲透組が前哨戦で快勝し、ベルト獲りを猛アピールした。

 この日、HARASHIMA、大鷲組は吉村、大石真翔組と対戦。HARASHIMA組は奇襲をかけ、大鷲と吉村がチョップの打ち合い。大鷲、HARASHIMAが吉村に立て続けにサッカーボールキック。HARASHIMAが吉村にミドルキックを連発すれば、吉村はブレーンバスター、2人めがけてダブルのラリアットで応戦。吉村が大石に交代すると、大鷲がノド輪落とし、HARASHIMAがスワン式ボディープレスとたたみかけ、HARASHIMAがジャンピング・ハイキックで吉村を排除。大鷲が大石にランニング・ノド輪落とし、パワーボムを決めて圧勝した。

“名門”日大相撲部出身の新鋭・石田有輝が自力初勝利を挙げハリマオ入り。KO-D無差別級王座前哨戦の樋口和貞と竹下幸之介も激闘展開【DDT】

2022.08.25 Vol.Web Original

 DDTプロレスが8月24日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -August-」を開催。メインイベントで新鋭の石田有輝がデビュー11カ月目にして自力初勝利を挙げ、樋口和貞と吉村直巳のハリマオ入りを志願しユニット入りを認められた。

 高校時代、石田は相撲の世界大会で軽量級2位に輝いた実績をもち、卒業後、名門・日本大学で力を培った。昨年10月12日、東京・後楽園ホールで大相撲出身の樋口を相手にデビュー。身長168センチと小兵ながら、相撲殺法やパワーを武器にここのところ頭角を現しつつあった。

 この日はメインに抜てきされ、樋口とのコンビで、サウナカミーナの竹下幸之介、小嶋斗偉組と対戦。この一戦は9月25日、東京・後楽園ホールでのKO-D無差別級選手権(王者・樋口vs挑戦者・竹下)に向け初の前哨戦となったが、主役の座を力で奪い取ったのが石田だった。

小笠原瑛作「ベルトは自分の手元にあって当たり前のもの」と王座獲得に自信。TAKERUは番狂わせに虎視眈々【KNOCK OUT】

2022.08.25 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2022 vol.5」(9月23日、東京・後楽園ホール)の会見が8月24日、都内で開催された。今大会では「第2代KNOCK OUT-REDフェザー級王座決定戦」でKNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王者の小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺)とTAKERU(GET OVER)が対戦する。

 階級を上げての2階級制覇に臨む小笠原は会見の冒頭、保持していたREDスーパーバンタム級王座を返上した。

 小笠原は「ベルトは返しましたが、僕はKNOCK OUTのエースとして“団体を引っ張る”と言っているので、ベルトは自分の手元にあって当たり前のものだと思っている。今回、フェザーに上げて、本来ならこれを持っていた奴と戦ってと思っていたが、いなくなってしまったものは仕方がない。改めてこのベルトを持ってKNOCK OUTの強さや価値を上げていきたい」と改めてエースとして王座獲りを誓った。ちなみに「持っていた奴」というのは初代王者の安本晴翔のこと。

 TAKERUは「ずっと欲しかったKNOCK OUTのベルトがかかっていることで、全力で僕が獲りに行くので応援よろしくお願いします」と静かに闘志を燃やした。

初代王座をかけて対戦。渡部太基の「組んでヒザこすりつけてきただけ」に良太郎は「負け犬の遠吠え」とばっさり【KNOCK OUT】

2022.08.25 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2022 vol.5」(9月23日、東京・後楽園ホール)の会見が8月24日、都内で開催され「初代KNOCK OUT-BLACKウェルター級王座決定戦」で対戦する良太郎(池袋BLUE DOG GYM/team AKATSUKI)と渡部太基(TEPPEN GYM)が静かに舌戦を展開した。

 2人は7月大会で対戦し、大激闘の末、良太郎が判定勝ちを収めた。

 しかしその後、SNSでの渡部の「良太郎選手をぶっ飛ばしたくて仕方ないのですが、どうしたらいいですか?」の発言に良太郎が「その喧嘩買いますよ ルールも階級も また合わせてあげるので」などと応じると、渡部が「口だけじゃなく本当に喧嘩してくれんなら是非」などと挑発。カード発表後も渡部はなおも「喧嘩出来ねーなら強がんないで最初からスポーツしましょって言えよな やるよ俺は」などと挑発を続けていた。

小笠原裕典が「しつけがなってない」、龍聖は「弱いくせにガタガタうるさいからボコボコにする」【KNOCK OUT】

2022.08.25 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2022 vol.5」(9月23日、東京・後楽園ホール)の会見が8月24日、都内で開催され、KNOCK OUT−BLACKフェザー級王者の龍聖(フリー)と元WBCムエタイ日本統一スーパーバンダム級、元INNOVATIONスーパーバンダム級王者の小笠原裕典(クロスポイント吉祥寺)がスーパーファイトで対戦することが発表された。

 龍聖は2019年4月のプロデビューから6連続KO勝ち。昨年10月にKNOCK OUT-BLACKフェザー級王座決定戦で銀次を判定で破り、王座獲得。今年7月にはRIZIN初参戦を果たし魁志にTKO勝ちを収め、今回は凱旋試合。ここまでプロ11戦11勝(8KO)の戦績を残している。

 小笠原は2018年に日本人のキックボクサーとしては初めてONE Championshipと契約し、1勝3敗の星を残した。2020年から再び戦場をREBELSに移し、「REBELS-RED 55.5kg級王座決定トーナメント」に出場。1回戦、準決勝を勝ち上がるが新型コロナ禍によるトーナメントの延期が続き、55.5kgを維持することが難しくなったことから決勝を辞退し、フェザー級に階級をアップ。そしてREDルールからBLACKルールに転向したものの、そこ初戦で大脇武(現TAKERU)に判定負け。次戦では銀次とドロー。今回はそれ以来、1年4カ月ぶりの再起戦となる。

ぱんちゃん璃奈の「バンジーは怖い、やりたくない」に重森陽太が「一人飛んだら全員飛ぶんじゃないかと思う」【KNOCK OUT】

2022.08.24 Vol.Web Original

KNOCK OUTが10月1日からTOKYO MXでレギュラー番組スタート

 ぱんちゃん璃奈、小笠原瑛作、龍聖らが活躍するKNOCK OUTが8月24日、都内で会見を行い、10月1日21時からTOKYO MXでスタートするレギュラー番組『KNOCK OUT STYLE』の概要を発表した。

 会見には番組の総合演出を担当するマイアミ啓太氏、KNOCK OUTの宮田充プロデューサー、そしてぱんちゃん璃奈(STRUGGLE)、鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)、重森陽太(伊原道場稲城支部)の3王者が登壇した。

 啓太氏は「格闘技ファンはもちろん、今はまだ格闘技に触れていない方々にも広く認知してもらい、KNOCK OUTからスター選手をどんどん生み出していきたい。番組の中身は興行を中心に、それまでの選手の密着ドキュメンタリー、またYouTubeでは配信できなかった選手の魅力をより引き出すバラエティー企画もたくさん取り入れていきたいと思っている。私はもともとフジテレビで『笑っていいとも!』『とんねるずのみなさんのおかげでした』といった総合バラエティーをやっていたので、今回の番組も総合バラエティーの企画を取り入れながら、選手が今まで見せられなかった魅力をいろいろな企画をやっていきながら引き出していきたい。個人的な感想としてはすごくイケメンな選手も美女も多いKNOCK OUTの選手たちをどんどんスター化していきたい」などと意気込みを語った。また「地上波という制限がある中での挑戦だが、地上波も最近大人しくなってきているので、その常識も覆していきたい。ファイターの皆さんと力を合わせて“この番組やりやがるな”というような番組にしていきたい」と攻めの番組作りをしていくつもりのよう。

ベス・フェニックスが夫エッジを救出。パイプ椅子で威嚇してジャッジメント・デイを追い払う【WWE】

2022.08.24 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間8月24日配信、カナダ・オンタリオ州トロント/スコシアバンク・アリーナ)でザ・ジャッジメント・デイの襲撃でピンチとなった“R指定の男”エッジを妻ベス・フェニックスが救出した。

 ロウ・メイン戦でエッジが裏切り者のダミアン・プリーストと決着をつけるべく一騎打ちで対戦した。エッジはプリーストをパワーボムでバリケードに叩きつけ、さらにフラップジャックやクローズライン2連打、ネックブリーカーと連続攻撃を放つ。しかしプリーストはパワーボムでエッジを解説席に叩きつけるなど意地のぶつかり合う攻防を展開。

ジョニー・ガルガノが9カ月ぶりに復帰。“Mr. MITB”セオリーをスーパーキックで一撃KO 【WWE】

2022.08.24 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間8月24日配信、カナダ・オンタリオ州トロント/スコシアバンク・アリーナ)で、ジョニー・ガルガノがWWE退団から9カ月ぶりにロウに復帰して自画自賛を繰り返す“Mr. MITB”セオリーをスーパーキック一撃でKOした。

 ガルガノが“ジョニー・レスリング”の大チャントの中、リングに登場すると「俺は若い時に叶わない大きな夢を見ていた。IC王者、US王者、WWE王者になること、そしてレッスルマニアで試合をすることだ。父親として息子に不可能な夢だって叶えられると教えないといけない」と語り、さらに「ジョニー・レスリングがWWEに戻ってきたぞ」と復帰を公言して会場の歓声を浴びた。

イヨ・スカイが“女帝”アスカからピンフォールを奪取。日本人対決を制してタッグ王座決定トーナメント決勝進出【WWE】

2022.08.24 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間8月24日配信、カナダ・オンタリオ州トロント/スコシアバンク・アリーナ)でイヨ・スカイが“明日の女帝”アスカからピンフォールを奪取してWWE女子タッグ王座決定トーナメント準決勝を突破した。

 準決勝を前にベイリー&イヨ&ダコタ・カイの3人が2013年にWWE殿堂入りしたレジェンドレスラーのトリッシュ・ストラタスと対峙するとイヨは最初に「めっちゃ好きだったの。会えてうれしい」と大袈裟に喜んだと思えば、突如「本当はアンタのこと好きじゃないんだよね」とあざ笑う。するとそこへロウ女子王者ビアンカ・ブレアやアスカ&アレクサ・ブリスも登場して「WWEクラッシュ・アット・ザ・キャッスル」の6人タッグ戦を前に舌戦を展開するとアスカ&アレクサ対イヨ&ダコタのトーナメント準決勝がスタートした。

 イヨとアスカで試合が始まるも、イヨがすぐにダコタに交代して心理戦を仕掛けるとアスカは「チキン、チキン」と揶揄して日本人対決を熱望。中盤にはアスカがヒップアタック、バックハンドブロー、スープレックスと得意の連続攻撃を放てば、イヨも後頭部へのダブルニーからミサイルキックで反撃するなどハイレベルな攻防を展開。

全中剣道【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.08.24 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

Copyrighted Image