SearchSearch

「K’FESTA.4」でK-1復帰の京太郎の相手がヘビー級のムエタイ戦士・実方宏介に決定【K-1】

2020.12.09 Vol.Web Original

「次の試合、蹴りは使いません」と宣言

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K’FESTA.4~」(2021年1月24日、東京・代々木競技場第一体育館)の第2弾カード発表会見が12月9日、都内で開催された。

 第1弾カード発表会見で、プロボクシングからK-1への復帰と今大会への参戦が発表されていた京太郎(チーム京太郎)がスーパーファイトで実方宏介(真樹ジムAICHI)と対戦することが決定した。

 京太郎は2007年からはK-1を主戦場に戦い、「K-1 WORLD GP 2008 IN FUKUOKA JAPAN GP」で準優勝。09年の第2代K-1ヘビー級王座決定トーナメントではK-1で日本人初となる重量級の世界王者となった。2010年4月にピーター・アーツ、10月にはジェロム・レ・バンナからも勝利。そして、2011年にプロボクシングに転向すると、デビュー8戦目で日本ヘビー級王座を獲得。2017年にはOPBF東洋太平洋ヘビー級・WBOアジア太平洋ヘビー級王者に。そして、今年11月にプロボクシングからの引退を表明し、今回は約10年ぶりにK-1復帰を果たす。

 対する実方ははムエタイテクニックを武器とするヘビー級ファイターで、主戦場にしているBigbangではK-1でも活躍する愛鷹亮とも拳を交えた。現在は第2代Bigbangヘビー級王者に君臨、今回がK-1初参戦となる。

 コアラの被りもの姿で会見に現れた京太郎は、顔面含め全身タイツの赤と緑の人物を2人従えて登場。3人で実方の写真がプリントされたTシャツに着替えて、実方の顔がプリントされたお面を付けるなどやりたい放題。会見でも京太郎はマイペースに語る中で「次の試合、蹴りは使いません。蹴ったら痛いということが分かったので」と、パンチのみで戦うことを宣言。実方が「パンチで倒される前に、僕が蹴り倒す。周りには『ヤバいぞ。オマエ、やられるんじゃないか』と言われるが、やられる前に僕がやっちゃえばいい」と意気込むと、京太郎は「僕、この年になっても強いんですよね。あんまり練習しなくても。才能があるんですよ」と百戦錬磨の貫禄を示した。

スーパー・バンタム級王者・武居由樹がK-1からの卒業を発表【K-1】

2020.12.09 Vol.Web Original

12.13両国大会で卒業理由と今後の活動についてファンに報告

 K-1が12月9日、東京都内で会見を開き、第2代K-1スーパー・バンタム級王者の武居由樹がK-1ルールの試合から卒業することが発表された。

 この日は「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K’FESTA.4~」(2021年1月24日、東京・国立代々木競技場第一体育館)の第2弾カード発表会見が行われたのだが、その後に武居の会見が行われた。

 武居は「12月13日の両国大会でK-1を卒業させていただくことになりました。ここまで応援してくれたファンの皆さん、そして快く送り出してくれたK-1関係者の皆さん、ありがとうございます」と感謝の言葉を述べた。卒業の理由と今後の活動については「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN~K-1冬の大一番~」(12月13日、東京・両国国技館)の第7試合(朝久泰央vs蓮實光)後に武居自身がファンに向けて報告する。

 武居はこれまでKrushバンタム級王座、K-1スーパー・バンタム級王座を獲得し、昨年はK-1スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメントでも優勝するなど、圧倒的な強さで武尊と共に現K-1の顔といえる存在となっていた。

バドミントン・大堀彩【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.12.09 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

フィーンドがPPV「TLC」を前にオートンを失神KO【WWE】

2020.12.08 Vol.Web Original

ブレイ・ワイアットと対戦していたはずが…

 WWE「ロウ」(日本時間12月8日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で“毒蛇”ランディ・オートンとブレイ・ワイアットが対戦し、ワイアットが “ザ・フィーンド” ブレイ・ワイアットに入れ替わってオートンをマンディブルクローで失神KOした。

 この日のオープニングでフィーンドとの対戦がPPV「TLC」で決定したオートンが「俺が最も邪悪だということをフィーンドに教えてやろう」と挑発していると、会場ビジョンに二重人格のブレイ・ワイアットが現れた。

 ワイアットは「オートンはTLCでどんなお仕置きを受ける?」と勝手にクイズゲームをパペットと始めると「“彼”はいつも正しい答えを持っている」とフィーンドによるオートン制裁を予告。これにオートンが「俺は心理ゲームではなく試合がしたいんだ。今日はワイアットと試合をしてやる」と言って2人の対戦が決定した。

王者マッキンタイアが「TLC」前哨戦のハンディキャップ戦でAJ組に敗退【WWE】

2020.12.08 Vol.Web Original

盟友シェイマスのブローグキックが誤爆

 WWE「ロウ」(日本時間12月8日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でWWE王者のドリュー・マッキンタイアがPPV「TLC」のWWE王座TLC戦で激突するAJスタイルズと3対2ハンディキャップ戦で激突した。

 ミズTVにゲスト出演したAJスタイルズ(withオモス)が「初対決だが、俺がラダーを登って新WWE王者になるぞ」と息巻くと、そこへシェイマス、続けてマッキンタイアが登場。

 マッキンタイアは「いつも結果は同じ、俺の王座防衛だ」とAJスタイルズを牽制すると、シェイマスと共にミズ&モリソンを蹴散らしてリングに置き忘れたMITBブリーフケースをステージに投げ飛ばした。

“女帝”アスカがラナの好プレーでシェイナとの初対決を制す【WWE】

2020.12.08 Vol.Web Original

PPV「TLC」のWWE女子タッグ王座戦の前哨戦

 WWE「ロウ」(日本時間12月8日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で“女帝”ことロウ女子王者アスカ(withラナ)がWWE女子タッグ王者シェイナ・ベイズラー(withナイア・ジャックス)と初シングルで激突した。

 PPV「TLC」のWWE女子タッグ王座戦で対戦することが決まった両者は序盤から足関節の取り合いで白熱の攻防を展開し、アスカがジャーマン・スープレックス、フェイスバスター、飛び付きアーム・バーと連続攻撃で攻め込むと、ヒートアップした両者はシェイナがキリフダクラッチ、アスカがアスカロックと大技を繰り出していく。

アンディスピューテッド・エラが元NFLスターのマカフィー軍団を撃破【WWE NXT】

2020.12.07 Vol.Web Original

金網に囲まれた2つのリングで2チームが激突

 WWE「NXTテイクオーバー:ウォーゲームズ」(日本時間12月7日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター内「キャピトル・レスリング・センター」)で、ジ・アンディスピューテッド・エラと元NFLスターのパット・マカフィー軍団がウォーゲームズ戦で激突した。

 金網に囲まれた2つのリングで行われるウォーゲームズ戦はピート・ダンvsカイル・オライリーでスタートすると5分ごとにオニー・ローカン、ボビー・フィッシュ、ダニー・バーチ、ロデリック・ストロング、パット・マカフィーが参戦。

紫雷イオが金網上からゴミ箱をかぶったまま決死のダイブ【WWE NXT】

2020.12.07 Vol.Web Original

ラケルに不覚のピンフォール許しウォーゲームズ戦敗退

 WWEのNXT女子王者・紫雷イオが「NXTテイクオーバー:ウォーゲームズ」(日本時間12月7日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター内「キャピトル・レスリング・センター」)で行われた4対4女子ウォーゲームズ戦に出場した。

 イオは4日に配信された「NXT」で電撃加入したチーム・ショッツィの一員として、因縁のチーム・キャンディスと対戦。

 金網に囲まれた2つのリングで行われるウォーゲームズ戦はダコタ・カイvsエンバー・ムーンでスタートすると5分ごとにショッツィ・ブラックハート、ラケル・ゴンザレス、リア・リプリー、トニー・ストーム、紫雷イオが参戦。

 イオはラダー2本をリングに入れようとしたが、トニーがベルトでドアを閉めてイオを場外に排除。さらにイオが最終メンバーとして登場したキャンディス・レラエと対峙すると突如現れたインディ・ハートウェルが背後からイオを襲撃してドアにチェーン錠をしてしまう。

樋口和貞が秋山準から大金星ゲットで「D王」決勝進出にかすかな望み【DDT】

2020.12.07 Vol.Web Original

開幕前の記者会見では「終わりかけた人」扱い

 DDTプロレスリング「D王 GRAND PRIX 2021 in NARIMASU!」(12月6日、東京・成増アクトホール)で樋口和貞が「D王 GRAND PRIX 2021」Bブロック公式戦で秋山準を破る大金星を挙げ、決勝進出にかすかな望みをつないだ。

 樋口と秋山はメインイベントで対戦。リーグ戦開幕前の記者会見で樋口は「全日本で終わりかけた人に(トップを)譲るわけにはいかない」と発言していただけに、一歩も引けない一戦となった。

 試合はショルダータックルの応酬から、秋山がエルボーをたたき込めば、樋口はチョップで返し、壮絶な打ち合いが何度も続いた。樋口は串刺しラリアット連発、アバランシュホールド、ダイビング・ボディープレスとつなぐもフォールを奪えず。秋山はジャンピング・ニーから、顔面へヒザ蹴り4連発。さらに、ヘッドバットからエクスプロイダーを見舞うも、カウントは2。

“グラドル美女レスラー”上福ゆきが桐生真弥を下しIP王座初防衛【東京女子プロレス】

2020.12.07 Vol.Web Original

最後はフェイマサーで3カウント

 東京女子プロレス「フォールツアー’20~WOMM(レスリング・オブ・マイ・マインド)~」(12月6日、東京・成増アクトホール)のメインで、グラドルとしても活動する美女レスラー・上福ゆきがインターナショナル・プリンセス王座(IP)の初防衛に成功した。

 この日の挑戦者は“チーム東洋大”のタッグパートナーでもある桐生真弥。序盤、桐生は上福のウイークポイントといえる右手の指を攻め、ストンピング、エルボーを連発。上福はビッグブーツ、ドロップキックなどで反撃。その後、壮絶なエルボー、張り手の打ち合いになったが、上福はあえて桐生の攻めを受けて立つ場面もあった。さらに、桐生はランニングエルボー、エルボードロップ、逆エビ固めと必死の攻め。上福は変型卍固めで逆襲も、逃れた桐生はスパインバスターを一閃。これを返した上福はビッグブーツ、ドロップキック、フェイマサーとたたみかけ3カウントを奪取し、同王座の初防衛に成功した。

正道会館の石井和義館長が「今こそキック界に協会とコミッショナーを」と提言

2020.12.07 Vol.Web Original

「キックの結果がNHKや新聞で報道されてほしい」

 正道会館の石井和義館長が12月6日、キックボクシング界を統括する協会の設立とコミッショナーの設置を提言した。

 この日、石井氏は「REBELS.69」(12月6日、東京・後楽園ホール)のPPV有料生配信のスペシャルゲスト解説を務め、大会後に会見を行った。

 石井氏は「宮田(充)君(REBELS、KNOCK OUTプロデューサー)と山口(元気)代表が好きで、ご要望があったのでお手伝いした。自分の分を守ってお手伝いをしている。アドバイスが求められればアドバイスをするし、というスタンス。K-1に呼ばれたらK-1に行くしRISEに呼ばれたら行く。無名の団体でも教えてくれと言われたら教える。もちろんRIZINも応援している。格闘技全体の底上げを応援したいと思っている」などと今回、今回解説を務めた経緯を語った。

Copyrighted Image