SearchSearch

“プロレスラー髙田延彦”の誕生秘話が自らの口から語られる

2020.11.21 Vol.Web Original

YouTubeチャンネルの第4回が配信

 元総合格闘家で現在、RIZINのキャプテンを務める髙田延彦のYouTubeチャンネルの第4回が11月20日に配信された。

 過去3回の配信では1997年10月11日に行われた「PRIDE.1」でのヒクソン・グレイシー戦当日の自らの姿を会場入り、控室、リングに向かう直前、そして試合後といった各シーンを未公開映像を見ながら振り返った。

 今回はそもそも髙田が「なぜプロレスラーを目指したのか」が語られる。長嶋茂雄に憧れていた野球少年だった髙田が憧れの対象がアントニオ猪木になり、プロレスラーを目指すようになるのだが、髙田の回顧は後にUWF、そしてPRIDEに戦場を移すのも必然と思わせるもの。

 そして、プロレスラーを目指す中学時代の“やばい”エピソードや悩み、そして九死に一生を得た出来事などが語られた。

アンディスピューテッド・エラvsマカフィー軍団の対戦が「NXTテイクオーバー:ウォーゲームス」で決定【WWE NXT】

2020.11.20 Vol.Web Original

ベイラーが久々の登場

 WWE 「NXTテイクオーバー:ウォーゲームス」で、元NFLスターのパット・マカフィー軍団と抗争を展開するジ・アンディスピューテッド・エラの対決が決定した。

 日本時間11月20日に配信された「NXT」のエンディングに負傷欠場していたNXT王者フィン・ベイラーが登場して「前回NXT王座を防衛したが、顎を骨折してしまった。顎に3枚のプレートを入れてここに立っている」と欠場していた理由を告げた。すると今度はベイラーの話を遮るようにマカフィー軍団(with ピート・ダン、オニー・ローカン、ダニー・バーチ)が現れると「お前が休んでいる間にブリーザンゴを潰して今は俺たちがタッグ王者だ。お前の顎を破壊したアンディスピューテッド・エラも俺たちが潰したぞ。お前はそのベルトを俺らに渡すか、他の奴らのように俺たちに潰されるかだ」と4人でベイラーを取り囲んで2択を迫った。

紫雷イオがリアとの“新旧王者対決”を制して王座防衛【WWE NXT】

2020.11.20 Vol.Web Original

女の意地がぶつかる激しい攻防を展開

 WWE「NXT」(日本時間11月20日配信)で王者・紫雷イオが死闘となった元王者リア・リプリーとの“新旧王者対決”を制して王座防衛に成功した。

 スピードに勝るイオがドロップキックで先制すると、リアも持ち前のパワーでショルダータックルやイオをエプロンに叩きつけるなど女の意地がぶつかる激しい攻防を展開。

 中盤にはリアが必殺のプリズムトラップ、イオもアーム・バーで相手を追い詰めるもお互いロープエスケイプで回避。イオが掌底アッパー3連打から619やミサイルキックと連続攻撃を決めたがカウント2。

KUSHIDA「さらに一歩前進。僕にチャンスが来ているぞ」【WWE NXT】

2020.11.20 Vol.Web Original

ドリーム、チャンパ、グライムスに続きルアスも撃破

 WWE「NXT」(日本時間11月20日配信)で好調をキープするKUSHIDAがNXTでアルトゥーロ・ルアスとシングル戦で激突した。

 グラウンドの攻防からルアスがKUSHIDAの左腕を捻り上げて集中攻撃すると、KUSHIDAはチョップの3連発からドロップキックや延髄切りを放って反撃。中盤には今度はKUSHIDAが左腕を捻ってストンプ攻撃を放てば、ルアスも延髄切りでやり返して激しい応酬を展開した。

フェザー級王座決定トーナメント出場の玖村修平「2試合ともKOで勝つ」とV宣言【Krush.119】

2020.11.19 Vol.Web Original

準決勝で新美貴士と対戦

「Krush.119」(11月27日、東京・後楽園ホール)に出場する玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス)が11月19日、都内にある所属ジムで公開練習を行った。

 玖村は「第5代Krushフェザー級王座決定トーナメント」の準決勝第2試合で新美貴士(名古屋JKファクトリー)と対戦する。ワンデイトーナメントのため、勝てばメインイベントで決勝が行われる。

 玖村はこの日は弟の将史と2分間のマススパーリングを行った後に2分間のミット打ちを披露した。

 追い込みがあと1日あって「今一番きついところだが、それでもしっかり動けている。ベストなコンディションで調整できていると思う」と言いながらも強力なパンチを打ち込んだ。

 そして「ジムで一番レベルが高いのは将史。兄弟というよりはチャンピオンと常に練習をして、レベルを高めているという感じ。将史はスピードがあって、今まで対応できない部分があったが、最近は攻撃をもらわなくなったというか、結構対応できるようになった。これまでは終始、将史のペースだったが今は自分のペースで進められている。そこは成長していると思う」と将史を物差しに自らの実力アップに手ごたえを感じているよう。

森会長が開会式の行進について「選手に一度話を聞いてみては」と提案

2020.11.18 Vol.Web Original

IOC・IPC合同プロジェクトレビュー記者会見

 来夏に延期された東京五輪・パラリンピックの準備状況を確認する大会組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)による合同プロジェクトレビューが11月16日から3日間の日程で行われ、最終日の18日、東京都内で会見が行われた。

 会見にはIOC調整委員会のジョン・コーツ委員長、組織委の森喜朗会長、武藤敏郎総長らが都内で、IPCのアンドリュー・パーソンズ会長らはオンラインで参加した。

 武藤総長によると今回の協議では「メディアやスポンサー、IOCファミリーといった大会関係者の出入国について」「アスリート向けの検査について」「競技ごとの感染防止策の整理について」「フィジカルディスタンスについて」「選手の滞在期間について」といったことについての論点整理が行われたとのこと。そのほとんどに「検討を進める必要があるのではないか」という言葉が付くように、武藤氏は「今回は結論が出たものではない。議論の整理を行った。これを踏まえ、引き続き5者で緊密に連携を取っていくことが確認された。この議論を踏まえ、コロナ対策調整会議において中間整理の取りまとめが行われることになっているということ」と語った。

 その中で観客席の上限については「日本国政府の定めるルールに準ずるということ」と一つの結論は出ているよう。

 またフィジカルディスタンスについては開催国である日本の基準をベースにアスリートとの距離は原則2メートルとするが「運用上そうした距離が確保できない場合は別途の安全上の施策を講じることとしてはどうか」と、こちらも検討対象になっている。

クレー射撃 全日本選手権『精密ロボット』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.11.18 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

ボクシングの元東洋太平洋王者・京太郎がK-1復帰。「10年後の子供たちの選択肢が広がれば」【K-1】

2020.11.18 Vol.Web Original

日本人初の重量級のK-1世界王者

 来年1月24日の開催が発表された「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K’FESTA.4~」(東京・代々木第一体育館)でボクシングの元WBOアジア太平洋ヘビー級王者の藤本京太郎がK-1に復帰することが11月17日、発表された。

 藤本は2006年5月にJ-NETWORKでプロデビュー。2007年に旧体制のK-1に参戦し、貴重なヘビー級戦士として活躍。2009年に行われた「第2代K-1ヘビー級王者決定トーナメント」で優勝し、日本人初の重量級の世界王者となった。

 2011年にプロボクシングに転向し、2013年に日本ヘビー級王座を獲得。2017年にはOPBF東洋太平洋ヘビー級、WBOアジア太平洋ヘビー級の2冠を獲得した。

 藤本については所属の角海老宝石ジムが13日に12日付で日本ボクシングコミッションにライセンスを返上したことを発表。新型コロナ禍で海外遠征や外国人選手の招へいが難しいことから「一度ライセンスを返上とし、再び総合格闘技(K-1など)へ挑戦する事となりました」としていた。

来年1月24日「K’FESTA.4」で武尊vsレオナ・ぺタスの仕切り直しの一戦が決定【K-1】

2020.11.17 Vol.Web Original

来年の「K’FESTA.4」は代々木第一体育館で開催

 K-1が11月17日、東京都内で会見を開き、年間最大の大会となる「K’FESTA.4」を来年1月24日に東京・代々木第一体育館で開催することを発表した。

 合わせてK-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者・武尊にレオナ・ペタスが挑戦するタイトル戦が行われることも発表された。

 このタイトル戦は当初、11月3日の福岡大会で開催の予定だったが、武尊が練習中に左拳を骨折し、欠場。今回は仕切り直しの一戦となる。

 2人はこの日行われた会見に出席。

 レオナは「福岡で試合を楽しみにしていた皆さん、すいませんでした。でも武尊選手が戻ってきたので、代々木で熱い試合をしようと思っている。僕が勝つところを見にきてほしい」、武尊は「K-1ファンの皆様、格闘技ファンの皆様、そしてレオナ・ぺタス選手、お待たせしました。代々木第一という会場はK-1にとっても歴史と意味のある会場。そこでレオナ選手と試合ができるのはうれしい。11月3日に試合が決まっていて、福岡で楽しみにしていたファンの方には申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが、ここでK-1をもっと盛り上げて大きくして、また福岡にK-1を持って行けるように頑張るので、福岡のファンの皆様にも代々木の大会を注目していただけるとうれしいです。レオナ選手とバチバチに殴り合うんで、応援よろしくお願いします」とともに福岡のファンに謝罪の言葉を述べたうえで、試合へ向けての決意を語った。

マッキンタイアが王座返り咲き。「サバイバー・シリーズ」でレインズと王者対決【WWE】

2020.11.17 Vol.Web Original

試合中にルールがノーDQ・ノーカウントアウト戦に変更

 WWE「ロウ」(日本時間11月17日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でドリュー・マッキンタイアがランディ・オートンとのWWE王座戦を制して王座奪還に成功。PPV「サバイバー・シリーズ」でユニバーサル王者ローマン・レインズとの王者対決が決定した。

 オープニングに登場したマッキンタイアが「今夜、オートンを倒してWWE王座に返り咲き、PPVではレインズにクレイモアを食らわせてやる」と王座戦への意気込みを語ると、オートンも会場ビジョンに登場して「俺が最高のレスラーだと証明してやる。お前を倒して王座防衛だ」と舌戦を展開した。

 序盤、マッキンタイアがグラスゴー・キスやスパインバスターを決めて勢いづくと、これにひるんだオートンがベルトを持って花道に退散。するとプロデューサーのアダム・ピアースが現れて試合をノーDQ・ノーカウントアウト戦に突如変更してしまう。

ワイアットが“くそ野郎”ミズをシスター・アビゲイルで制裁【WWE】

2020.11.17 Vol.Web Original

ミズがオープニングでワイアットを挑発

 WWE「ロウ」(日本時間11月17日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でWWE王座を狙うブレイ・ワイアット(with アレクサ・ブリス)がMr. MITBのザ・ミズ(ジョン・モリソン)をシスター・アビゲイルで撃破した。

 ミズがオープニングで「ワイアットがファイアフライ・ファンハウスに隠れているのは俺たちを恐れているからだ」と発言すると、これに怒ったワイアット&アレクサが「“くそ野郎”と言えばミズだ」とクイズ形式で挑発して2人の対戦が決定。

 試合前、先に入場したミズが「試合ではなく平和的な解決を望む。今夜のWWE王座戦は2人にとってチャンスだ。共に夢を叶えよう」と交渉を試みるも、これにアレクサが「彼の答えはノーよ」と答えて試合がスタートした。

Copyrighted Image