SearchSearch

カリミアンが壇上から因縁のイストラテを挑発。イストラテも言い返し会見は強制終了【K-1】

2024.12.13 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2024 in TOKYO~FINAL~」(12月14日、東京・代々木第一体育館)の前日計量が12月13日、都内で開催され、全選手が規定体重をクリアした。

 無差別級のワンマッチに出場する前K-1 WORLD GPクルーザー級王者のシナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY)が暴言を吐きまくり、会見が強制終了される一幕があった。

 カリミアンはこの日、予備計量時に因縁のあるクラウディオ・イストラテ(ルーマニア/Kombat Gym)とひと悶着。イストラテの計量時には罵声を浴びせ、自らの会見時にも「おい、ジャガイモ野郎! 反則負けして、トーナメント出場なんてありえないよ。相手の山口が、強いローキックを蹴り続けるのでローキックを気をつけろよ! キックも身体も強いし、お前は勝てないぞ!」などと自席にいるイストラテを挑発した。

カリミアンが計量中のイストラテに罵声。対戦相手の木村を格下扱いしフェイスオフには応じず【K-1】

2024.12.13 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2024 in TOKYO~FINAL~」(12月14日、東京・代々木第一体育館)の前日計量が12月13日、都内で行われた。

 今大会では「K-1 WORLD GP 2024 無差別級トーナメント」の決勝ラウンドが行われるのだが、本戦出場の8選手、リザーブファイトの2選手とも順調な仕上がりぶりを見せた。

 今大会ではトーナメントとは別に無差別級のカードが1枚組まれ、前K-1 WORLD GPクルーザー級王者ののシナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY)が出場する。

 カリミアンは10月5日のK-1大阪大会で行われた「K-1 WORLD GP 2024 無差別級アジア予選」でクラウディオ・イストラテ(ルーマニア/Kombat Gym)と対戦。クリンチの離れ際にイストラテの後頭部へのパンチを受けたカリミアンがリングに倒れ込み、そのまま続行不可能となり試合終了。その後の協議の結果、試合はノーコンテストとなり、試合がストップされた時点までの攻防を検証した結果、イストラテが優勢と判断し、決勝ラウンドに進出。カリミアンは予選落ちとなった。

豊島区と同区を本拠地とするバスケット、サッカー、ストリートダンスの3チームが連携協定締結。今後はホームゲームの開催も

2024.12.12 Vol.Web Original

 豊島区が12月12日、豊島区本庁舎で、同区を本拠地とするスポーツチームであるIKEBUKURO DROPS(3人制バスケットボール)、エリース東京FC(サッカー)、SAPTENI RAPTURES(ストリートダンス)の3チームと「豊島区をホームタウンとするスポーツチームとの連携協定」の締結式を行った。

 この取り組みについては今月2日に行われた高際みゆき区長の会見で発表されている。

 締結式には高際区長、IKEBUKURO DROPSを運営する株式会社Blue Oceanの清水将成代表取締役、中村友也選手兼ヘッドコーチ、エリース東京FCを運営する株式会社エリース東京の平井聡代表取締役COO、キム・ソンミン選手、SEPTENI RAPTURESを運営するPERF株式会社の柳裕貴代表取締役、AYUMI選手が出席した。

 冒頭、高際区長は今回の協定について「この素晴らしい3チームとホームタウン協定を結べることとなった。これまでもこの3チームとはチーム豊島を通じて連携させていただいてきた。豊島区は今、特に子供たちに体を動かす楽しさ、運動神経のいい子も悪い子も、障害がある子もない子も、スポーツでどんどん幸せな気持ちになってほしい、自分の可能性の扉を開いてほしいと思っているので、今日のこの3チームとの連携は本当に心強く思っている。今日は子どもに関わる部署とスポーツの部署が来ているが、この協定は全ての部署で連携できるもの。例えば福祉の障がい者や高齢者の部署、街づくりをやっている部署とも連携できると思う。全ての部署が提案していこうということも共有している」などと子どもに限らず幅広い世代や分野においての連携を期待した。

佐々木大輔がKO-D無差別級王者クリス・ブルックスに完勝でベルト獲り宣言「両国のリングで最後にこのベルトと立ってるのは俺」【DDT】

2024.12.12 Vol.Web Original

 DDTプロレスが12月11日、東京・新宿FACEで「Road to Ultimate Party 2024 in SHINJUKU」を開催した。28日の東京・両国国技館でKO-D無差別級王座に挑む佐々木大輔が王者のクリス・ブルックスに前哨戦で完勝し、ベルト獲りを宣言した。
 
 遺恨が深まるばかりのシャーデンフロイデ・インターナショナルとダムネーションT.Aの全面対抗戦は、12・21品川でのシングル五番勝負ではシャーデンフロイデが勝利。12・8名古屋での10人タッグイリミネーションマッチではダムネーションT.Aが制し、この日の6人タッグマッチ(クリス&高梨将弘&アントーニオ本多vs佐々木&MJポー&イルシオン)での3本勝負での一戦を迎えた。

To-yが高鹿佑也との激闘制し、KO-Dタッグ王座獲りに自信満々「両国でKO-Dタッグ獲って、2025年は僕とMAOさんの年にしてやるよ!」【DDT】

2024.12.12 Vol.Web Original

 DDTプロレスが12月11日、東京・新宿FACEで「Road to Ultimate Party 2024 in SHINJUKU」を開催した。28日の東京・両国国技館で空位のKO-Dタッグ王座を争うサウナカミーナのTo-yとバーニングの高鹿佑也がシングルマッチで前哨戦を戦い、勝利したTo-yがベルト獲りに自信を見せた。
 
 両国でTo-yはMAOと、高鹿は遠藤哲哉と組み、王座決定戦に臨む。これまでのタッグマッチでの一連の前哨戦ではTo-yが白星を重ねてきた。
 
 序盤は高鹿がTo-yの左腕に集中砲火。高鹿を場外に落としたTo-yはトペコン・ヒーロを発射。リングに戻ると、コーナーでマシンガンチョップからドロップキック連打。エルボー連打で反撃の高鹿は再び腕攻めへ。その後、腕を取って、両者、壮絶なエルボーの打ち合いに発展も、To-yがコジマインパクトを決めて3カウントを奪取。またしても勝てなかった高鹿はマットを叩いて悔しさを露わにした。

“肉体派俳優”桜庭大翔が12・28両国でのデビュー戦を前に飯野雄貴に衝撃デモ。「両国ではぶっ潰してやる」【DDT】

2024.12.12 Vol.Web Original

 DDTプロレスが12月11日、東京・新宿FACEで「Road to Ultimate Party 2024 in SHINJUKU」を開催した。同 28日の東京・両国国技館でプロレスデビュー戦に臨む“肉体派俳優”桜庭大翔が衝撃のデモンストレーションを敢行した。
 
 10・20後楽園ホールで悪党軍団ダムネーションT.A入りした桜庭は両国大会で、KANON、MJポーと組み、HARASHIMA&飯野雄貴&高尾蒼馬と6人タッグマッチで激突する。
 
 今大会の第1試合でKANON&デムースが飯野&須見和馬と対戦。デムースがバラゲサで須見を仕留めた。試合後、マイクを持ったKANONは「飯野! 調子よさそうじゃねぇか。両国大会まであと17日だ。俺は楽しみでしょうがねぇんだよ。我慢できそうにないな。今日は俺のほかにもう一人我慢できそうにない男が来てんだよ!」と言うと、桜庭が登場。桜庭は「思ったより小せぇな」と挑発すると、飯野がショルダータックルをぶちかます。微動だにしない桜庭は同じ技で返すと、ショルダータックル合戦に。これは五分の勝負となったが、桜庭が剛腕から強烈なラリアットを叩き込み、飯野を吹っ飛ばし、ケタ違いのパワーを見せつけた。桜庭は「思ったより力も弱ぇな。弱すぎて俺の筋肉が泣いちまったじゃねぇか。これが“モンスター”桜庭大翔だ」と不敵に言い放った。

武藤嘉紀・雄叫び【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2024.12.11 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

三富兜翔と大谷譲ニが試合後に握手。2025年は大谷が提唱する82キロ以下の新ジャンルを展開【PPPTOKYO】

2024.12.11 Vol.Web Original

 PPPTOKYOの総帥・三富兜翔が12月10日、年内最終公演となる「Eternai Emotion-永遠の遊宴-」(東京・新宿FACE)の総括で2025年の展望について語った。

 三富はこの日、高橋幸光、今成夢人とのトリオで大谷譲ニ、政岡純、ガイア・ホックス組と対戦。前回大会でシングル戦で対戦し敗れた大谷とも激闘を繰り広げたが、試合は髙橋が大谷に敗れた。試合後のリング上では三富と大谷が何やら長い会話をかわすと握手を交わした。

 三富は公演後のバックステージで「最後は八須が今年、PPPのマットを侵攻した大門寺崇を倒した。でも大門寺という男はすごいなと改めて思いました」とメインで激闘を繰り広げた八須と大門寺を称えた。

ちゃんよたが永田裕志直伝の延髄斬りでブランカ真帆に勝利「2025年はパワーだけではない違うちゃんよたを見せられるようになりたい」【PPPTOKYO】

2024.12.11 Vol.Web Original

 女子プロレスラーのちゃんよたが所属するPPPTOKYOの年内最終公演「Eternai Emotion-永遠の遊宴-」(12月10日、東京・新宿FACE)で盟友ZONESとのマッスルシスターズで真琴、ブランカ真帆組と対戦した。試合はちゃんよたが新日本プロレスの永田裕志直伝の延髄斬りで真帆から3カウントを奪って勝利を収めた。

 ちゃんよたは前日に自らのYouTubeチャンネル「ちゃんよたYouTubeチャンネル」」で永田との特訓の模様を公開。永田から故橋本真也さん仕込みのキックと「ナガタロック」を伝授されていた。

八須拳太郎が大門寺崇との3度目のシングル戦でついに勝利「俺のプロレスの魂に火をつけてくれた。ありがとう」【PPPTOKYO】

2024.12.11 Vol.Web Original

 PPPTOKYOの年内最終公演「Eternai Emotion-永遠の遊宴-」(12月10日、東京・新宿FACE)で“胸毛ニキ”こと八須拳太郎が大門寺崇と対戦し、20分を超える激闘の末、ついに勝利を収めた。

 この2人については、5月の新宿大会で団体の総帥・三富兜翔が大門寺に敗れると、八須がリベンジに名乗り。しかし大門寺には過去2回、シングル戦で敗れていることから、割って入った大谷譲ニが7月の新宿大会で大門寺と対戦することに。八須には三富とのタッグ戦が査定試合として課せられた。

 その7月大会では八須は田中将斗と組んで三富、石川修司組と対戦。八須は圧倒的な対格差のある石川を相手にフランケンシュタイナー、スリーパーホールドなどで果敢に挑むも最後は石川のスプラッシュマウンテンの前に3カウントを聞いた。

新日本プロレスの永田裕志がちゃんよたに故橋本真也さん仕込みのキックとナガタロックを伝授【PPPTOKYO】

2024.12.09 Vol.Web Original

 新進気鋭のプロレス団体「PPPTOKYO」に所属する女子プロレスラーのちゃんよたが“ミスターIWGP”こと新日本プロレスの永田裕志から故橋本真也さん仕込みのキックと「ナガタロック」を伝授された。

 ちゃんよたと永田は12月10日配信の互いのYouTubeチャンネルでコラボ。永田の「永田裕志のゼァ!チャンネル」ではちゃんよたの「レスラーとしての技を広げたい」という悩みに永田がプロレスラーの先輩としてアドバイス。その流れで「ちゃんよたYouTubeチャンネル」では2人が特訓を行った。

 特訓では「蹴りを教えてもらいたい」というちゃんよたに永田は「亡くなられた橋本真也さんから教わった」という、オーソドックスの構えから下半身を右足前にステップしたうえでの左ミドルキックを伝授した。

 ちゃんよたは最初こそステップのタイミングをつかめなかったものの、永田のアドバイスですぐにマスター。続いて右ロー、左ミドルからの延髄斬りといったコンビネーションにもトライした。

 またちゃんよたはそのパワーを生かしたアルゼンチンバックブリーカーが得意技ではあるのだが、まだこの技ではフィニッシュが取れていないということもあり、締め技についてもアドバイスを求めると永田は自らの代名詞でもある「ナガタロック」を伝授。

Copyrighted Image