SearchSearch

ノブコブ徳井の『敗北からの芸人論』が発売3日で重版決定「まだまだ踊り続けたい!」

2022.03.04 Vol.Web Original

 お笑いコンビ、平成ノブシコブシの徳井健太がお笑いやお笑い芸人たちへの愛をぶつけた書籍『敗北からの芸人論』(新潮社)が発売から3日で重版が決定した。徳井本人も大きな反響に驚いているという。

 徳井は「『重版』というドラマや映画でしか聞いたことのない言葉を初めて耳にした。とてもリズミカルで明るい響きだった。関係者各位、全員が踊り出す『重版』の舞、まだまだ踊り続けたいです! 迷っている方、怪しんでいる方、疑っている方、踊らにゃそんそんです、よろしくお願いします!」と喜びのコメントを寄せている。

『敗北からの芸人論』は、徳井の“お笑い考察”で話題となったネット連載を書籍化したもの。連載はお笑い芸人の東野幸治からからバトンを渡される形でスタートしており、先月28日に都内で行われた発売記念のトークショーでは、「東野さんに、“もうそろそろ徳井、売れたらどうや?”と言われている気がした」と話していた。

 書籍では、徳井が、加藤浩次、オードリー、ハライチ、かまいたち、『ゴッドタン』などを手掛ける佐久間宣行プロデューサー、さらには漫才日本一を決める『M-1』まで取り上げ、独自の視点で考察している。

ニューヨーク、CMのお仕事で前のめり 「通常の舞台の5倍か6倍のテンション」蛙亭と「ニブニブ~!」

2022.03.04 Vol.Web Original

 お笑いコンビのニューヨークが『キットカット まるごとハイカカオ+』のCMキャラクターを務めることになり、4日、都内で行われた発表会に登壇した。

 CMと同じ衣装で登壇すると元気に挨拶。司会者が「朝からテンションが高いですね」と声をかけると「そりゃ、そうでしょう!」とユニゾン。嶋佐和也は「CMですから。通常の舞台の5倍か6倍のテンションででやらせていただいています」と真剣な表情で付け加えた。

 新CMでは、2人でカラフルな衣装に身を包んでヨガに挑戦。ただ、ヨガの経験がないために撮影ではずいぶん苦労したという。「裏話なんですが、CMでしているヨガのポーズは当初のポーズと違うんですよ。体が硬くて出来なくて。大分ごまかしごまかしの。危なかったです、いきなりCMが中止になりかけました」と、嶋佐。とはいえ、興味は持ったようで、屋敷裕政は「健康に良さそうやなと思いました。あまりにもできないので、ちょっとできるようになりたい」

お笑い芸人随一!カミナリ「日本人でも自然とラップって出るもんだな、と」切なくも爆笑の自作ラップ誕生エピソード

2022.03.03 Vol.web original

 現在、TOKYO MXで放送中の『激闘!ラップ甲子園への道』で番組MCを務めるカミナリの2人、竹内 まなぶと石田 たくみ。茨城県鉾田市で育った幼なじみ同士で、小学生時代からヒップホップを愛する2人の、ラップで彩られた爆笑青春秘話を直撃!

書籍発売のノブコブ徳井、次の目標は「曲を出したい」相方・吉村はZ世代に「まだ負けない!」

2022.03.02 Vol.Web Original


 お笑いコンビの平成ノブシコブシが2日、都内で行われた「Z世代・卒業記念式 2022」に大人代表としてゲスト出演、本サイトでコラム『徳井健太の菩薩目線』を連載中の徳井が音楽活動に興味があることを明かした。

 イベントの終盤で、この春からチャレンジしたいことを聞かれて、答えたのが「曲を出す」。徳井は「僕らはダウンタウン世代で、松本(人志)さんの『遺書』を読んで芸能界に入ってきた。本は出した、と。じゃあ、あとはなんだといったら、ノブシコブシの“WOW WAR TONIGHT”を出したい。紅白とか出たい!」と宣言。

 吉村は、意表をついた回答に驚いたようだったが「巻き込むなよ、頼むから(笑)」。自身がチャレンジしたいことは、同世代や年上の実力者を出すことだとし、「(M-1に優勝して)錦鯉さんがバーンと出た。我々の世代も負けないぞ!と。君たちとまだまだ戦っていくんだ!負けないからな!」と、Z世代の代表として登壇していた、山之内すずと本田望結相手に大きな声を出すと、徳井に「ジャンルが違うから」と制止されていた。

山之内すずにZ世代じゃない疑惑? ノブコブ吉村「可能性ある」

2022.03.02 Vol.Web Original


「Z世代・卒業記念式 2022」が2日、都内で行われ、本田望結と山之内すずがZ世代の代表として、アラフォーのお笑いコンビ、ノブコブこと平成ノブシコブシが大人世代の代表として登壇し、それぞれの卒業や青春時代の思い出を振り返った。

 中高生に人気のキーボードアプリ「Simeji」によるイベント。同アプリのユーザーを対象に行ったZ世代の「卒業」についての生態を探るアンケートの回答をベースにトークを展開。

 Z世代の卒業式あるあるランキングの1位は「校長先生の話が長い」。トークのなかで、現役女子高生の本田の「あまり長くなかったです」という反応に、ノブコブ吉村は「あっ、そうか。起立して聞いてないですよね。我々は全員立って校長先生の話を聞いてたから」。山之内も「途中まではグランドで立って聞いてたのが、途中から体育館で座りに変更される時期がきましたね」と話し、世代間のギャップが明らかに。

 ノブコブの吉村はまた、「僕らの年ぐらいになると校長先生とお話したりすることがあって、(校長先生の話が)長い理由が分かったんです。もともと子どもが好きで先生になったのに、校長先生になると、仕事柄、(子どもたちと)全然会うことがないんだそうです。それで、うれしくてめちゃくちゃしゃべる。そういうパターンもあるそうです」とフォロー。すると、本田も山之内も、そして徳井もなるほどといった表情だった。

ミキ、砂漠のように乾いた報道陣の笑いに撃沈「お笑いの大海原でおぼれかけてる」

2022.03.01 Vol.web original

 

『DUNE/デューン 砂の惑星』のデジタル配信、ブルーレイ&DVDリリース記念イベントが1日、都内にて行われ、お笑いコンビ・ミキの昴生と亜生が本作の登場人物をイメージした衣装で登壇した。

 砂漠の惑星デューンを舞台に壮大な宇宙叙事詩が描かれる、SFアクション超大作。アカデミー賞10部門にノミネートされている。

 主人公ポールをイメージした衣装の亜生は「かっこいい」と大満足。一方、悪役ハルコンネン男爵をイメージした衣装の昴生は「オレだけ雑やねん。調べたら、ハルコンネン役の人、メイクに7時間かけてるんです。僕これ、5分ですからね」と憤慨。

 それでもSF映画が大好きという昴生は「この映画、すごく楽しみにしてて」と興奮気味に話しだしたが「僕らの師匠の自叙伝が映画になるなんて…」。すかさず亜生が「“ドゥーン”ちゃうで」とツッコみ、映画のタイトル“デューン”と、村上ショージの持ちネタ“ドゥーン”をかけたボケだったことが分かり、報道陣も忍び笑い。

ノブコブ徳井が自著『敗北からの芸人論』発売 東野幸治「いつも最後に炭酸くれる!ファンタ世代には最高」

2022.02.28 Vol.Web Original

 ノブコブこと、お笑いコンビ・平成ノブシコブシの徳井健太が自著『敗北からの芸人論』(新潮社)を28日発売、同日、都内で、発売を記念したトークイベントを行った。イベントには、徳井がヒーローと尊敬する東野幸治がゲストとして登場し、2人でトークした。

 徳井の”お笑い考察”で話題となったネット連載を書籍化。加藤浩次、オードリー、ハライチ、かまいたち、『ゴッドタン』などを手掛ける佐久間宣行プロデューサー、さらには漫才日本一を決める『M-1』まで取り上げ、独自の視点で考察している。

 なかでも、東野は注目を集めているお笑いコンビのコウテイについて書いた章が一番気になったそう。「コウテイが『ワイドナショー』に出演して激スベりしたけど、お前たちはそれでいいんだよっていうね(笑)」。

「松本(人志)さんと東野さんの前でスベるのって恥ずかしいし、もう嫌だってなっちゃうけど、本当にスベっている奴にスベってるとか、もう来るなって言わないので、コウテイよ、それを真に受けないでくれ!と書きたかったんです」と、徳井。「コウテイは、この本の中でもぶっちぎりで知らなくて、下田と一回会っただけで、九条とは会ったこともない。それのに、こんな熱烈なラブレターを急に書いて、あいつらビビったと思いますよ」と、話した。

 東野は「最後ね、“なんだかただのファンレターみたいになってしまったけれど、そのまばゆい光が果てなくなって……”」と徳井のラブレターを読み上げて「最後にいつも、すごいいい炭酸くれるんですよ! シュワっとする。全部の文章! ファンタ世代には最高です!」。徳井は照れ笑いだった。

あの水ダウ“奇跡の仲直り”の真実も…「おぼん・こぼん」初の回顧録『東京漫才』発売

2022.02.28 Vol.Web Original

 1965年に結成し、芸歴57年目のベテラン漫才コンビ「おぼん・こぼん」。長らく不仲だったといわれ、“奇跡の仲直り”で注目されたレジェンド芸人初の回顧録『東京漫才』が飛鳥新社から発売される。

EXITがコンビで初受賞!「2人でひとつ」「スニーカーのよう」スニーカーベストドレッサー賞

2022.02.22 Vol.Web Original

 

 スニーカーが似合う人、スニーカーの需要喚起に貢献した著名人らを選出、表彰する「スニーカーベストドレッサー賞2022」の授賞式が、スニーカーの日である2月22日に行われ、芸人部門でEXITのりんたろー。と兼近大樹が受賞した。コンビで同賞を受賞するのは初。芸人ではレイザーラモンRGが3年連続で受賞して殿堂入りしている。

 りんたろー。は「好きで履いたり集めたりしたものが、こうやって評価されたことがすごくうれしい。僕ひとりでいただいたというよりは、僕とジッター(EXITのファンのこと)で獲った賞。僕はなかなか(購入するための)抽選に当たらないのでファンの方がレアスニーカーを当ててくれて送ってくださるんです。だから、このトロフィーを砕いてですね……ファンクラブのほうでみなさんとシェアしたい」と衝撃のコメント。すると、兼近が「最近、週刊文春さんのほうで熱愛(報道)が出まして、ファンが離れるんじゃないかと怖くなってすり寄っています」とフォローした。

 改めて、受賞の感想を聞かれた、兼近は「コンビで獲れたというのがスニーカーのようで。2人でひとつみたいな、そういう意味があるんだろうなと受け取りました。2022年2月22日、スニーカーの2がたくさんつく日、すごくいい日にいただけたと思います」。さらに兼近が「こういう時期でね、お仕事とかもたくさんなくなってしまったり、芸人としての仕事もなくなっていってしまうんじゃないかという不安の中で戦かわせていただいていて、芸人ができなくなったとしてもトロフィーをメルカリで売ればと……」と続けると、今度はりんたろー。が「もう止めなよ」と制止した。

相席スタート山﨑ケイ&立川談洲、夫婦円満の秘訣は毎日の「好き」? 相方・山添は「幸せ臭で頭クラクラ」

2022.02.21 Vol.Web Original


  お笑いコンビ・相席スタートの山﨑ケイが21日、都内で、自著『ちょうどいい結婚のカタチ』(ヨシモトブックス、22日発売)の発売を記念したオンライントークイベントを開催した。イベントには山﨑のほか、山﨑の夫で落語家の立川談洲、そして山﨑の相方の山添寛が登壇した。

 山﨑と立川は、2020年10月に入籍。結婚して1年半近く経つ今も、立川は毎日「好き」と伝えるほどの溺愛っぷりだという。

「私のことを好きでいてくれるところが好きですね。好き、かわいいってとにかく言葉にしてくれる。私から好き、と伝えると”オレは大好き”って返ってくるんですよ」とうれしそうに話す山﨑。立川も「とにかくね、顔がタイプなんで。言葉にしはじめたら他にもあるんですけど。好き、ありがとうとかはなるべく言葉にするようにしています。くだらないと分かっていても、ないと毎日サバサバしていっちゃうんだろうから」とノロケつつも夫婦円満のコツを語った。

 相方の山添は「今も恋人はいないので」と話しながら二人のノロケ話を聞きながら「揉めそうなところがあれば油を注ぎにいこうかと思っていたんですが、別れる気配はなさそうですよね。幸せ臭がすごすぎて頭がクラクラしてきた」とコメント。ちなみに同書は「今後も読む予定はない」そう。山﨑も「(山添って)そういう人なんですよね」と苦笑い。

「ミルクボーイさんのエッチ!」しずかちゃんにお約束セリフ言われ大喜び「言われてみるとうれしい」

2022.02.20 Vol.web original

 

『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』完成報告会が20日、都内にて行われ、声優を務めた松岡茉優、ミルクボーイ(内海崇、駒場孝)と山口晋監督が登壇。ドラえもんたちとボケツッコミありのトークイベントを繰り広げた。

 1985年に公開された『のび太の宇宙小戦争』を新たに描くシリーズ最新作。

 本作が声優初挑戦となったミルクボーイの内海崇と駒場孝。「前作版公開の年に生まれているのでご縁を感じます」という内海は「正直、セリフひと言くらいの役だろうと思ったら、思っていた20倍以上のセリフがあった。名前こそないんですけど、地下組織のリーダーとパイロットという重要な役どころですから」と誇らしげ。

 駒場は「事前に家で奥さんに向かって練習して、そのときは満点と言われたんですけど、いざマイクの前に立ったら全然で」と苦笑し、内海から「甘いねん、奥さん」とツッコミ。

 新型コロナウイルスの影響で1年延期しての公開。内海は「声優とかやったことあるの?と聞かれても『ドラえもん』をやったと言えなかったので、ウソをつかないといけなくて苦しかった。公開が決まり今言えるようになってうれしい」と晴れ晴れとした笑顔を見せた。

 この日は、映画の主役たち、ドラえもん、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫も駆け付け、キャストたちも大盛り上がり。

 ドラえもんたちから「(のび太たちのように)小さくなれたら何をしたい?」と聞かれると、内海は「小さくなって漫才をしたい。すべっても“そんなことより小さいがな!”でウケる」と言うも、相方・駒場は「オレはデカいままなの? どんずべりやろ」とあきれ顔。

 さらに見どころを聞かれると、内海は「しずかちゃんがあこがれの牛乳風呂に入るシーンがあるので、ミルクつながりでそのシーンに注目してほしい」。すかさず、しずかちゃんから「ミルクボーイさんのエッチ!」とお約束のセリフでツッコまれ「実際に言われてみるとうれしい」と照れていた。

『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』は3月4日より公開。

Copyrighted Image