SearchSearch

EXITがコンビで初受賞!「2人でひとつ」「スニーカーのよう」スニーカーベストドレッサー賞

2022.02.22 Vol.Web Original

 

 スニーカーが似合う人、スニーカーの需要喚起に貢献した著名人らを選出、表彰する「スニーカーベストドレッサー賞2022」の授賞式が、スニーカーの日である2月22日に行われ、芸人部門でEXITのりんたろー。と兼近大樹が受賞した。コンビで同賞を受賞するのは初。芸人ではレイザーラモンRGが3年連続で受賞して殿堂入りしている。

 りんたろー。は「好きで履いたり集めたりしたものが、こうやって評価されたことがすごくうれしい。僕ひとりでいただいたというよりは、僕とジッター(EXITのファンのこと)で獲った賞。僕はなかなか(購入するための)抽選に当たらないのでファンの方がレアスニーカーを当ててくれて送ってくださるんです。だから、このトロフィーを砕いてですね……ファンクラブのほうでみなさんとシェアしたい」と衝撃のコメント。すると、兼近が「最近、週刊文春さんのほうで熱愛(報道)が出まして、ファンが離れるんじゃないかと怖くなってすり寄っています」とフォローした。

 改めて、受賞の感想を聞かれた、兼近は「コンビで獲れたというのがスニーカーのようで。2人でひとつみたいな、そういう意味があるんだろうなと受け取りました。2022年2月22日、スニーカーの2がたくさんつく日、すごくいい日にいただけたと思います」。さらに兼近が「こういう時期でね、お仕事とかもたくさんなくなってしまったり、芸人としての仕事もなくなっていってしまうんじゃないかという不安の中で戦かわせていただいていて、芸人ができなくなったとしてもトロフィーをメルカリで売ればと……」と続けると、今度はりんたろー。が「もう止めなよ」と制止した。

相席スタート山﨑ケイ&立川談洲、夫婦円満の秘訣は毎日の「好き」? 相方・山添は「幸せ臭で頭クラクラ」

2022.02.21 Vol.Web Original


  お笑いコンビ・相席スタートの山﨑ケイが21日、都内で、自著『ちょうどいい結婚のカタチ』(ヨシモトブックス、22日発売)の発売を記念したオンライントークイベントを開催した。イベントには山﨑のほか、山﨑の夫で落語家の立川談洲、そして山﨑の相方の山添寛が登壇した。

 山﨑と立川は、2020年10月に入籍。結婚して1年半近く経つ今も、立川は毎日「好き」と伝えるほどの溺愛っぷりだという。

「私のことを好きでいてくれるところが好きですね。好き、かわいいってとにかく言葉にしてくれる。私から好き、と伝えると”オレは大好き”って返ってくるんですよ」とうれしそうに話す山﨑。立川も「とにかくね、顔がタイプなんで。言葉にしはじめたら他にもあるんですけど。好き、ありがとうとかはなるべく言葉にするようにしています。くだらないと分かっていても、ないと毎日サバサバしていっちゃうんだろうから」とノロケつつも夫婦円満のコツを語った。

 相方の山添は「今も恋人はいないので」と話しながら二人のノロケ話を聞きながら「揉めそうなところがあれば油を注ぎにいこうかと思っていたんですが、別れる気配はなさそうですよね。幸せ臭がすごすぎて頭がクラクラしてきた」とコメント。ちなみに同書は「今後も読む予定はない」そう。山﨑も「(山添って)そういう人なんですよね」と苦笑い。

「ミルクボーイさんのエッチ!」しずかちゃんにお約束セリフ言われ大喜び「言われてみるとうれしい」

2022.02.20 Vol.web original

 

『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』完成報告会が20日、都内にて行われ、声優を務めた松岡茉優、ミルクボーイ(内海崇、駒場孝)と山口晋監督が登壇。ドラえもんたちとボケツッコミありのトークイベントを繰り広げた。

 1985年に公開された『のび太の宇宙小戦争』を新たに描くシリーズ最新作。

 本作が声優初挑戦となったミルクボーイの内海崇と駒場孝。「前作版公開の年に生まれているのでご縁を感じます」という内海は「正直、セリフひと言くらいの役だろうと思ったら、思っていた20倍以上のセリフがあった。名前こそないんですけど、地下組織のリーダーとパイロットという重要な役どころですから」と誇らしげ。

 駒場は「事前に家で奥さんに向かって練習して、そのときは満点と言われたんですけど、いざマイクの前に立ったら全然で」と苦笑し、内海から「甘いねん、奥さん」とツッコミ。

 新型コロナウイルスの影響で1年延期しての公開。内海は「声優とかやったことあるの?と聞かれても『ドラえもん』をやったと言えなかったので、ウソをつかないといけなくて苦しかった。公開が決まり今言えるようになってうれしい」と晴れ晴れとした笑顔を見せた。

 この日は、映画の主役たち、ドラえもん、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫も駆け付け、キャストたちも大盛り上がり。

 ドラえもんたちから「(のび太たちのように)小さくなれたら何をしたい?」と聞かれると、内海は「小さくなって漫才をしたい。すべっても“そんなことより小さいがな!”でウケる」と言うも、相方・駒場は「オレはデカいままなの? どんずべりやろ」とあきれ顔。

 さらに見どころを聞かれると、内海は「しずかちゃんがあこがれの牛乳風呂に入るシーンがあるので、ミルクつながりでそのシーンに注目してほしい」。すかさず、しずかちゃんから「ミルクボーイさんのエッチ!」とお約束のセリフでツッコまれ「実際に言われてみるとうれしい」と照れていた。

『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』は3月4日より公開。

松岡茉優「いま私世界で一番幸せ」ドラえもんたちにモテモテで笑顔

2022.02.20 Vol.web original

『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』完成報告会が20日、都内にて行われ、声優を務めた松岡茉優、ミルクボーイ(内海崇、駒場孝)と山口晋監督が登壇。松岡はドラえもんたちからのラブコールに大感激した。

 1985年に公開された『のび太の宇宙小戦争』を新たに描くシリーズ最新作。

 オリジナルキャラクター・ピイナの声を演じた松岡は「私に務まるか不安もあったのですが、正直なところ(オファーを聞いたときは)電話越しに“やったー!”と言ってしまいました」と感激。山口監督も「女優魂を見せてもらった。深夜アニメのか甘くてかわいいだけの声では今回のキャラクターは務まらなかった」と松岡の熱演に太鼓判。

 この日は、映画の主役たち、ドラえもん、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫も駆け付け、キャストたちも大盛り上がり。

 ドラえもんたちから「(劇中のように)小さくなれたら何をしたい?」と聞かれると松岡は「磯部もちが大好きなので、お持ちの上でバウンドしながら食べたい」と答え、ドラえもんと意気投合。

 続いてスネ夫から「もし一緒に宇宙に行くなら誰?」と質問。スネ夫が「練馬に土地とコネを持ってる」とアピールすると、ジャイアン、のび太、しずかちゃんも松岡に猛アピール。松岡は「私今、世界で一番幸せ」と感激しつつ「土地とコネは関係なしにスネ夫くん。今回、突然、一つの国を救うということになって、スネ夫くんが素直に迷ったり戸惑ったりする姿を見せてくれたことに、すごく勇気をもらった。宇宙に行っても弱音を吐き合えるのではと思いました」とスネ夫を選んだ。

 松岡は「一歩踏み出す勇気やあきらめない気持ちを感じられる、新生活が始まる春にぴったりの作品」と公開に向けアピールした。

『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』は3月4日より公開。

ケンドーコバヤシが錦織一清に少年隊愛をぶつけるトークショー開催

2022.02.17 Vol.Web Original

 

 少年隊の熱狂的ファンであるお笑い芸人のケンドーコバヤシが、4月に、錦織一清をゲストに迎えてトークライブを開催する。当日は、ケンドーコバヤシが少年隊のすごさを語り、少年隊への熱い思いを錦織にぶつける。

 ケンドーコバヤシは、幼少期に姉の影響で少年隊の虜となり、数々の番組で少年隊のすごさを語ってきた。メンバーのなかでも、特に錦織推しだったことから、今回の夢の共演が実現したという。「今から緊張しています。当日までには、最低限『ダイヤモンドアイズ』を踊れるようにしておきます」と意気込んでいる。

 イベントは、4月22日に有楽町よみうりホールで開催。18時30分開演。チケット販売などの詳細は後日発表する。

渡辺直美がおうち専用ブラをプロデュース「皆さんの生活の支えにもなれば」ノブコブ吉村にプレゼントのアドバイスも

2022.02.16 Vol.Web Original

 

 渡辺直美が16日、自身がプロデュースするおうち専用ブラ「Nmerry(エヌメリー)」のブランドリリース発表会をオンラインで行った。渡辺、そして渡辺と親交がある平成ノブシコブシの吉村崇、お笑いコンビのスパイクが出席した。

 商品にあわせ、出演者はそれぞれ部屋着で登場。おうちを再現したバーチャル空間でのイベントで、吉村は「お家を再現しているけれど、現場は信じられないくらいすごい重いですね。みなさん緊張されているのか、笑顔がないなって感じですけど」「家でこんなに立ちながらトークすることはないけどね」と奔放なトーク。

トレエン斎藤『SING』出演で歌がメインに!?「娘は1歳児でレディー・ガガを歌っています」

2022.02.14 Vol.web original

 

 映画『SING/シング:ネクストステージ』日本語吹替え版キャスト報告会が14日、都内にて行われ、内村光良ら続投キャストとジェシー(SixTONES)ら新キャストが登壇。トレンディエンジェルの斎藤司が、前作から5年間の変化を振り返った。

『ミニオンズ』シリーズなどを手がけるイルミネーション・エンターテインメントによる大ヒット作待望の続編。

 5年ぶりの再登板を喜んだ主人公バスター役・内村光良、アッシュ役・長澤まさみ、グンター役・斎藤司(トレンディエンジェル)、ナナ役・大地真央の4人。
” 
 この5年の変化について内村は「最近は娘が長澤さんにハマっていまして『ドラゴン桜』シリーズを見終わり、今『コンフィデンスマンJP』を見てます。我が家は毎日“長澤まさみ祭り”」。一方、前作への出演を機に“歌うま芸人”として活躍の幅を広げた斎藤は「それまで歌2分ネタ8分だったんですけど、最近は歌8分ネタ2分という感じでやらせていただいています。歌のほうが得意なので」と笑いをさそいつつ「娘と息子がこの5年の間に出来まして。僕とグンターが踊っている動画を毎日のように見ていて、娘は1歳児なんですけどレディー・ガガを歌っています」と明かした。

 さらに14日のバレンタインデーにちなみ、キャラクターの誰にチョコレートを贈りたいかと聞かれると斎藤は「僕は“まさみ”ですかね」とボケるも、当の長澤から「私をネタに使わないでください」と釘を刺され「やっぱりロジータです、パートナーとして感謝の気持ちを送りたい」とタジタジになっていた。

 この日の登壇者は内村光良、長澤まさみ、斎藤司(トレンディエンジェル)、大地真央、ジェシー(SixTONES)、アイナ・ジ・エンド、akane。

又吉直樹「今はすごく本を読める時間だと思って!」子どもたちにメッセージ

2022.02.12 Vol.Web Original

 

 お笑い芸人で作家の又吉直樹が、先日都内で行われた、第3回「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」の結果発表会に出席した。

 イベント終了後の取材で、子どもたちに向けてメッセージをリクエストされると、「外で遊んだり、友達で遊んだりしたいと思う。(コロナ禍が続く中で)家にいなくちゃいけない時間や一人でいなきゃいけなない時間が多くて寂しいと思うんですけど、すごく本を読める時間なんだと思ってもいいんじゃないかなって」と、呼びかけた。

 また、自分自身で子ども向けの作品を書く考えはあるかと聞かれると、「僕が子ども向けにという発想はない」との答え。

「小説やエッセイを書いたりしているなかで、小学生から『火花』を読みましたと手紙をいただくことがあるんです。『火花』は、漢字も多かったり、芸人世界のことを書いているので、もしかして小学生には分かりにくいのかなと思ったりもするんですけど、普通に読んで、感想をくれる人もいます。だから、僕が子ども向けに、という発想はない。子どもたちに読んでほしいと思ったとしても、僕が劇場でやっているコントみたいなことだったり、書いている小説だったりを全力でやるのかなと思います。難しいとか理屈っぽいとかあると思いますけど、たぶんそうすると思います」

 さらに「(“こどもの本”総選挙の)ベスト10に入った作品を読む中で、僕自身がすごく面白いと感じるんです。自分で書くものを読んでもらいたいなという思いがあります」と、付け足した。

 第3回「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」の結果は、1位が『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』(作・廣嶋玲子、偕成社)、2位は『おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』(今泉忠明氏監修、高橋書店)、3位は『あるかしら書店』(ヨシタケシンスケ著、ポプラ社)だった。ヨシタケ氏による作品はトップ10に3作がランクイン。また長きにわたって愛され続ける『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』(レオ=レオニ著/谷川俊太郎訳、好学社)は9位だった。

 YouTubeの「こどもの本総選挙TV」では受賞作品の著者や関係者、又吉らも参加して行われた結果発表会の動画も公開された。

小学生が好きな本1位に『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』“こどもの本”総選挙結果発表

2022.02.11 Vol.Web Original

 第3回「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」のベスト10が11日、発表された。YouTube チャンネルの「こどもの本総選挙TV」では受賞作品の著者やアンバサダーのお笑い芸人で作家の又吉直樹も参加した結果発表会も配信された。

 1位に選ばれたのは『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』(偕成社)。結果発表会には、著者の廣嶋玲子氏と銭天堂の女店主・紅子さんも登壇し、又吉から賞状を受け取った。
 
 同作は、幸運な人だけがたどり着ける不思議な駄菓子屋が舞台となっている物語で、女主人の紅子が勧める駄菓子が客の運命を翻弄する。

 同作に投票した小学2年生の男の子は、「銭天堂の第1巻を読みました。僕は自作の小説を書いています。言い回しは銭天堂を参考にしています。読んだ時、自分が銭天堂にいるかのようだったからです」と選んだ理由をビデオコメントで発表。

 廣嶋氏は「子どもが選んでくれるということでこんな素敵な賞はないと思います。1人でも選んでもらえたたらうれしいなと思っていたところ、1位に選んでいただけた事がうれしくてうれしくてたまりません。本を書いていて良かったなと心から思っています」と、喜びのコメント。

 又吉は「すごい面白かったです。駄菓子屋という設定、運が良くなければたどり着けないこともワクワクします。自分が欲しいお菓子がもたらす作用みたいなものにも手加減がなく、ちゃんと恐かったりするんです。解説書や説明書はちゃんと読まないといけないなと改めて思いました(笑)。(本の中に出てくる)硬貨も昭和何年のって書いてくれていたりして、小銭を使う時とかに入口があるんじゃないかと日常から不思議な世界に入っていけそうなワクワクする仕組みがいっぱいあります。年齢問わず楽しめる作品だと思いました」と、コメントした。

 2位は今泉忠明氏監修の『おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』(高橋書店)、3位はヨシタケシンスケ氏の『あるかしら書店』(ポプラ社)。ヨシタケ氏による作品はトップ10に3作がランクイン。また長きにわたって愛され続ける『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』(好学社)は9位だった。

間寛平が吉本新喜劇のGM就任「大スターを作っていきたい」  

2022.02.09 Vol.Web Original

 

 お笑い芸人の間寛平が吉本新喜劇のGMに就任することになり9日、都内で就任会見、就任の経緯や今後の吉本新喜劇への思いを語った。

 借り物だというピンクのスーツで格好良く登場した間。就任会見では、「任してください。やります、本当にやります。必ず、大スターを作っていきたいと思います。頑張ります」と高らかに宣言した。

 吉本興業からのオファーを受けての就任。話があったのは、間が『芸能生活50周年+1 記念ツアー』を行っていた昨年の6月だったという。「社長が見に来てくれまして、その後に会社に来てくれないか、嫁と一緒に、と。それでGMをお願いしたいと。新喜劇(の劇団員)は109人。この若手も育ててほしいと言われていたんですが、僕まだ育ってないんだけどって。育ってない人間が育てるって大丈夫って社長に聞きました」と笑い、「僕もこの年で引退を考える時。でもこうして頼まれて、頑張ってみようと」。同席した妻に相談はしなかったのかと聞かれると「嫁が頑張り!と。今まで世話になったんだからできる限り頑張りなさい」のひと言で、悩むこともなく就任を決めたと話した。 

レイザーラモンRGが「斎藤さんだぞっ」? トレエンたかしと息の合った「ペッ!」 で、同席のHGは「寝取られた気分」

2022.02.08 Vol.Web Original

 お笑いコンビ・レイザーラモンのRG、同じくお笑いコンビ・トレンディエンジェルのたかしが即席コンビを結成、8日、ルミネtheよしもとで、芸人たちと報道陣にネタを披露した。

 RGは「誰だと思ってるんだ、斎藤さんだぞ!」「ペッ!」と、たかしの相方・斎藤司になりきってネタ披露。RGは、斎藤が来られなかったために急きょ髪を反り上げて登場した斎藤になったと説明。「最近、RGさんとして出ている姿を見ていない」とツッコミが入ると、どっと沸いた。もちろん、RGとして、RADWIMPSの『前前前世』で「吉本市場のあるある」も披露。「三太郎の日はクーポン売り切れがち~」としめた。生き生きと合いの手を入れるたかしに、芸人たちは「いつもより生き生きしている」とコメント。ひとり雰囲気が違ったのがレイザーラモンHGで「寝取られた気分」としょんぼりしていた。

Copyrighted Image