SearchSearch

メーンの皇治が必勝宣言「俺が大岩龍矢に負けたらK-1は終わる」【8・24 K-1大阪】

2019.07.31 Vol.Web Original

「さらに上を目指すには今までやったことがないことをやらないといけない」
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)のメーンを務める皇治が都内にあるK-1ジム三軒茶屋シルバーウルフで公開練習を行った。

 皇治は2年連続でK-1大阪大会のメインイベンターを務め、今年は“スペシャル・スーパーファイトin大阪”として大岩龍矢を迎え撃つ。

 3月の「K’FESTA.2」以降、アメリカでの長期合宿を経て、大岩戦決定後は走り込みだけの合宿も行い、自らのレベルアップに努めてきた。

 2つの合宿の目的について皇治は「さらに上を目指すには今までやったことがないことをやらないといけない」と話し「人としても成長したし、前回よりもさらに強くなってんちゃいますかね」とも。その言葉通り、公開練習でのミット打ちではパンチと蹴りを織り交ぜた力強いコンビネーションを繰り出した。

[動画]青柳翔とSWAYの東京のお気に入りの場所【あの人の東京おすすめスポット】

2019.07.31 Vol.web original

 気になるあの人、あこがれのアーティストに「あなたの東京のお気に入りやオススメ、教えてください!」とストレートに質問。青柳翔さん、SWAYさんのお気に入りの場所は……?

戸澤&ケンドリックがシン・ブラザーズ撃破【7・30 WWE】

2019.07.31 Vol.Web Original

最後は戸澤のダイビング・セントーンで3カウント
 WWEのクルーザー級を舞台とした「205 Live」(現地時間7月30日、テネシー州メンフィス/フェデックス・フォーラム)で戸澤陽&ブライアン・ケンドリックが因縁のシン・ブラザーズとタッグ戦で激突した。

 戸澤はサミルに騙し討ちジャブからケンドリックと連携してエルボー・ドロップ&セントーンを決めて攻め込んでいく。さらに戸澤がトペ・スイシーダを狙うもスニルが足を引っ張って捕まえると、シン・ブラザーズは交代しながら戸澤を痛めつけて試合を優勢に進める。

 しかし、戸澤がサミルに延髄斬りを放って局面を打開すると、ケンドリックがクローズラインでシン・ブラザーズを攻撃。

 劣勢となったスニルが解説席にあったボリウッド・トロフィでケンドリックに襲い掛かるがケンドリックがかわしてサミルに誤爆してしまう。

 最後は戸澤がスニルにダイビング・セントーンを炸裂させて3カウント。見事、戸澤&ケンドリックが因縁のシン・ブラザーズに激勝した。

王者対決はキングストンがAJスタイルズに勝利【7・30 WWE】

2019.07.31 Vol.Web Original

フェノメナール・フォアアームにカウンターのトラブル・イン・パラダイス!
 WWE「スマックダウン」(現地時間7月30日、テネシー州メンフィス/フェデックス・フォーラム)でWWE王者コフィ・キングストン(withニュー・デイ)とUS王者AJスタイルズ(withルーク・ギャローズ&カール・アンダーソン)の王者対決が実現した。

 AJがドロップキックで先制し、場外ではキングストンをポストやバリケードに叩き付けて攻め込む。

 お返しとばかりにキングストンが波状攻撃からブーン・ドロップやSOSをAJに決めるもカウント2。

 さらにキングストンがフロッグスプラッシュを決めてAJがピンチに陥ると、ギャローズ&アンダーソンがスタイルズを引っ張って介入。しかし、牛殺しからフェノメナール・フォアアームを狙ったAJに対し、キングストンがカウンターのトラブル・イン・パラダイスを炸裂させて3カウント。キングストンがAJを退けて王者対決を制した。

中邑がノンタイトル戦で油断。再戦アリにまさかの敗戦【7・30 WWE】

2019.07.31 Vol.Web Original

キンシャサかわされ丸め込まれる
 WWEのIC王者中邑真輔が「スマックダウン」(現地時間7月30日、テネシー州メンフィス/フェデックス・フォーラム)でアリとノンタイトル戦で激突した。

 先週行われた「スマックビル」の再戦となったこの試合で中邑はいきなりアリのドロップキックからトペ・スイシーダ、さらにクロスボディーを食らって先制されてしまう。

 中邑も反撃とばかりにリバースパワースラムからキンシャサを狙ったが、逆にアリがカウンターのスーパーキックをクリーンヒット。さらにアリが追い打ちの450°スプラッシュを繰り出したが、中邑がかわしてDDT。続けて再びキンシャサを狙った中邑だったが、かわしたアリが隙を突いた丸め込みで3カウント。ノンタイトル戦ながらも油断した中邑がまさかのピンフォール負けとなった。

卓球の水谷隼、新コーチ迎え五輪出場権獲得へ

2019.07.31 Vol.Web Original

 卓球の水谷隼が31日、都内で行われたイベントに出席。8月1日から新しくコーチを迎え、2020年の東京オリンピックの出場権の獲得を目指すことを明かした。

ご縁の神様・出雲大社だけじゃない。島根旅で出会う南国ビーチと世界遺産の街並み

2019.07.31 Vol.Web original

縁結びの神様をまつる聖地、出雲大社。毎年良いご縁を願って多くの旅びとが訪れるが、パワースポットは、出雲大社だけにあらず。観光地だけじゃつまらない、というあなたにおすすめなのが、広大な自然と歴史文化の宝庫・石見地方。少し足を伸ばせば、驚くほど美しい海と世界遺産の街並みがあなたを迎えてくれる。さあ、自然と歴史のパワーあふれる石見の旅に出かけよう。

南国風の美しい海が広がる岐久海岸、通称・キララビーチ

美しさは日本海随一、キララビーチ

「あれ、ここは南の島?」と思わせるようなエメラルドグリーンのビーチ。出雲大社から車で25分、出雲から石見へ向かう境に広がる岐久海岸、通称・キララビーチだ。夏の間は海の家がオープンし、晴れた日には、思い切り海水浴が楽しめる。近くにたたずむ道の駅「キララ多伎」からはビーチ全体を見渡せ、ベンチに座って地元の名産いちじくソフトクリームを片手に、潮風に吹かれるのも心地いい。石見に向かう旅のスタートに、ぜひ立ち寄ろう。

約400年日本の銀産業を支えた、世界遺産の地

およそ200年前に建てられた建築物が並ぶ大森の街並み

キララビーチから西へ車を走らせ35分、今度は16世紀にタイムスリップ。日本の歴史と産業にふれてみよう。戦国時代から江戸時代初頭まで、約400年のあいだ銀生産が行われていた石見銀山。ここで採れた銀は東アジアやヨーロッパへ渡り、最盛期には、世界の銀産出量の3分の1を占めていたというから驚き。

2007年には「石見銀山遺跡とその文化的景観」が鉱山遺跡としてアジア初の世界遺産に登録され、その名が広く知られるようになった。銀山がある大森町には今も人々が暮らし、趣深い街並みを大切にしながら、歴史を上手に伝え残している。豊かな山々とどこか懐かしい気持ちになるレトロな街並みも、心を穏やかにしてくれる。

レトロな趣ある郵便局も営業中。タイムスリップしたかのような気持ちになる
雑貨店を立ち並ぶ通りは、歩いているだけでもワクワクする
お店に置かれた猫たちが可愛くお出迎え
伝統的なドイツパンが並ぶおしゃれなパン屋さん「ヒダカ」。散策の途中にぜひ立ち寄って

「鳴き龍」の下で、不思議体験してみよう

城上神社の拝殿。島根県指定有形文化財でもある

日本の銀産業を支えた人々の営みは、こんな場所にも残されていた。銀山へと続く道の入口にたたずむのは、採掘の安全と銀山の繁栄を願う氏神をまつる「城上神社(きがみじんじゃ)」。天井には、色鮮やかな「鳴き龍」が描かれていて、この龍の下で手をたたくと不思議な体験が。まるで龍が鳴いているかのように、リンリンとたたいた音が耳に響き渡る。静けさの中で、思わず天井に見入ってしまう。かつての人々も、こんな風にして安全を願っていたのだろうか。

城上神社の天井に描かれている大きな「鳴き龍」

石見の地には、心も身体も開放してくれるパワーがある。慌ただしい日常から抜け出して、たまには好奇心の赴くままに歩いてみるのも贅沢な時間。出雲大社に行ったら、石見へのショートトリップも旅のしおりに加えてみて。

新作ガンダムはYou Tube公式『ガンダムチャンネル』で配信決定

2019.07.31 Vol.web original

 今年で40周年を迎えた「ガンダムシリーズ」。7月31日、東京・お台場 THE GUNDAM BASE TOKYOでガンダムメディア発表会を実施した。

卓球の水谷隼「スポーツ選手も歯が命!」

2019.07.31 Vol.Web Original

 リオ五輪の銅メダリストである卓球選手の水谷隼が「歯が命アワード2019」に選ばれ、31日、都内で行われた表彰式に出席。「これからまたいろいろな賞を受賞できるように卓球を頑張っていきたい。スポーツ選手も歯が命です!」と白い歯を見せた。

青森~東京をつなぐ1000kmリレーに元Jリーガーの水内猛が7年連続参

2019.07.31 Vol.web original

 青森から東京までをたすきでつなぐ「未来(あした)への道 1000km縦断リレー2019」が24日、スタートした。全行程は15日間で、8月7日に東京・駒沢オリンピック公園中央広場にゴールする。

 プロジェクトスタート当時から毎年走っている元Jリーガーの水内猛は、今年は7月31日の宮城県庁からスタートする区間に参加。スタート前の式典で、水内は「7年連続参加させてもらい宮城県の区間は全て制覇しました!みんなでたすきを繋ぎ、最終日の東京のゴールを目にすると毎年感慨深いものがあります。みなさん頑張りましょう!」と、あいさつすると会場からは拍手が起こった。

その後、 一般参加のランナー7人と共に4.1kmを走行し最後は横一列に手を繋いでゴールし、次のランナー達へとたすきを繋いだ。

「未来(あした)への道 1000km縦断リレー2019」は、青森から東京まで東日本大震災の被災地域をランニングと自転車でつなぐリレー。震災の記憶の風化を防ぐとともに、全国から集まる参加者と被災地の方々の絆を深めることを目指す、スポーツの力で復興を支援するプロジェクト。

板野友美が横浜で野菜作り!? ショートフィルムで「サムシング・ニュー体験した」

2019.07.31 Vol.Web Original



 板野友美が出演するショートフィルム『乗り遅れた旅人』全3話と本編、およびメイキング映像が本日より配信開始となった。

 本作は、国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)」を運営するショートショート実行委員会と横浜市が製作したショートフィルム。「SDGs未来都市・横浜」の魅力を発信するショートフィルムプロジェクトとして製作された。客船に乗り遅れた外国人観光客を、横浜に暮らす少女が周囲の人の力を借りながら助け、その過程で地域課題を解決していく物語。

Copyrighted Image