SearchSearch

【読プレ】大切な人に思いを伝えたくなる感動物語『トラさん〜僕が猫になったワケ〜』

2019.02.15 Vol.715

 ある日突然死んだ男が猫の姿で家族の元に戻ってくるという、ファンタジーな世界観と温かいストーリーで人気を博した漫画「トラさん」が実写映画化される。

『トラさん〜僕が猫になったワケ〜』で、主人公の売れない漫画家を演じるのは、同作が映画初出演にして初主演となるKis-My-Ft2の北山宏光。妻と娘への愛は誰にも負けないけれど、いい加減で能天気、どこか憎めないダメ夫と猫のトラさんという二役を担い、スクリーンデビューを鮮やかかつチャーミングに飾る。公開を記念し、オリジナル・サコッシュを読者3名にプレゼント(係名:「トラさん」)。

『トラさん〜僕が猫になったワケ〜』2月15日(金)全国ロードショー【配給】ショウゲート【公式サイト】torasan-movie.jp

【明日何を観る?】『女王陛下のお気に入り』

2019.02.15 Vol.715

『女王陛下のお気に入り』

 18世紀初頭。イングランドの宮廷ではアン女王の幼なじみの公爵夫人サラが女王を意のままに操っていた。しかし、そこに現れたサラの従妹と名乗る召使アビゲイルは、しだいに女王のお気に入りとなり…。

監督:ヨルゴス・ランティモス 出演:オリビア・コールマン、エマ・ストーン、レイチェル・ワイズ他/2時間/20世紀フォックス映画配給/2月15日(金)より全国公開 http://www.foxmovies-jp.com/Joouheika/

『PRINCE OF LEGEND』完成報告会見でアブない雰囲気!?“王子”同士で「今夜あいてる?」

2019.02.14 Vol.Web original

 映画『PRINCE OF LEGEND』完成報告記者会見が14日、横浜にて行われキャスト16名が登壇した。

「HiGH & LOW」シリーズを手掛けた製作陣が再結集し、少女マンガの世界観をコンセプトに、個性豊かな“王子”たちがヒロインをめぐってバトルを繰り広げる物語を描く。昨年10月から放送された連続ドラマから始まり、ライブイベントやゲーム、そして劇場公開と展開する。

 映画で、物語のクライマックスとなる「伝説の王子選手権」が描かれることにちなみ、各キャストたちに自分だったらどの王子を推すか、と質問されたキャストたち。“セレブ王子”朱雀奏役の片寄涼太は「自分目線で一番すてきだなと思うのは“TEAM 3B”の清原(翔)くんですね。自分がひげを生やしても、あんな風にはならないんだろうなと思うとうらやましい」と“美容師王子”嵯峨沢ハルを演じた清原に憧れのまなざし。清原も「ヒゲがなくても片寄くんも十分色気ムンムンだと思う」と片寄の男の色気に太鼓判。すると“ヤンキー王子・兄”京極尊人役の鈴木伸之も「僕も片寄くん。僕は王道が好きなんです。ど真ん中をいくあの王子感は片寄くんしか出せないと思った。僕は片寄くんに抱かれるなら全然うれしいです」と宣言。これには片寄も「何を言っているんですか、公の場で! 落ち着いてください」とあせり気味になり、会場も思わず爆笑。

島崎和歌子とひょっこりはん、こたつ宴会で高知の魅力をPR

2019.02.14 Vol.Web Original

 高知県をPRする「高知家 おきゃくイベント in 東京」のオープニングイベントが14日、サナギ新宿で行われ、島崎和歌子とお笑い芸人のひょっこりはんが出席した。同県のプロモーションで活躍する2人は、高知県では宴会を意味する「おきゃく」で、その文化や高知の味を紹介した。

WSOF-GC世界フライ級王者・中村優作が緊急参戦【3・24 修斗】

2019.02.14 Vol.Web Original

 プロフェッショナル修斗公式戦「SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR 第2戦」(3月24日、東京・ニューピアホール)の新たな対戦カードが2月14日、発表された。WSOF-GC世界フライ級王者の中村優作(チーム・アルファメールジャパン)が緊急参戦する。

光石研、『アウトレイジ』の現場でのしくじりエピソードを告白

2019.02.14 Vol.web original

 TSUTAYAとテレビ東京は、光石研出演のドラマ「デザイナー 渋井直人の休日」のTSUTAYAプレミアム配信と放送とを記念し13日、都内の会場でPRイベントを開催した。

 同作は『奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール』などを手掛けた人気漫画家、コラムニストの渋谷直角氏による最新作で、宝島社発行の『otona MUSE(オトナミューズ)』で連載中の同名コミックの実写化。イベントには、光石と渋谷氏が登壇した。
 光石演じる渋井直人は、おしゃれな日常を過ごすも、次々現れるヒロインたちに右往左往する中年デザイナー。
 その役どころについて聞かれた光石は「わりと洋服の趣味も似ています。現場に入っても、自前のチノパンから衣装のチノパンに着替えるみたいな感じで、好みは似ていますね(笑)」とおしゃれ好きな共通点を明かした。原作者の渋谷氏も、光石が演じる渋井について「光石さんと原作の渋井直人は違和感がまるでないです。スムーズに、グラデーションで実写化されているなと。可哀想だなと…(笑)」と大絶賛しながらも、あまりの同化ぶりに同情の声を寄せ会場を沸かせた。

 MCからこれまでの放送話で「一番好きなシーンは?」と質問がとぶと、光石は【第2話:張り切って料理を作った後に、家に来る予定だった高田(夏帆)から電話で断られるシーン】を上げ、会場でそのシーンが流れるとお客さんからも笑い声が。「それまでのワクワク感とのカットバックで面白いシーンなんです」と見どころを話しながらも、「僕、料理は一切できないんです。インスタントコーヒーも面倒くさくて作らないくらい。一人暮らしの時は、家の前にある自販機でコーヒーを買って朝に飲んでいました。こだわりもそんなにないですし、掃除も必要に駆られてやるくらいで、苦手です。だから、張り切って料理をして、それでフラれたことはないですね(笑)」とドラマとは異なる意外な素顔を明かした。

ジャルジャル福徳、恋愛の話「公の場ではしない」

2019.02.14 Vol.Web Original

 お笑いコンビのジャルジャルが最新DVD『JARU JARU TOWER 2018 ジャルジャルのたじゃら』を発売、13日、タワーレコード新宿店で発売記念イベントを行った。

3・31日本初上陸「ONE」の魅力を元格闘家・須藤元気氏らが解説する番組がテレ東で放送中

2019.02.14 Vol.715

 アジア最大規模の格闘技団体「ONE Championship」が3月31日、東京・両国国技館で日本に初進出する。

 ONEにはかつてPRIDE、DREAMといった日本のメジャーイベントで活躍した青木真也が2012年から参戦。2016年には当時、修斗世界フライ級王者だった内藤のび太がONE世界ストロー級王者になるなど、徐々に日本人選手の活躍が目立つようになり、昨年には多くの日本人選手がONEと契約。一気に日本の格闘技ファンとONEの距離が縮まった格好となった。

 昨年末には日本の地上波テレビ局であるテレビ東京とONEが提携。1月からONEの魅力を紹介する番組「格闘王誕生!ONE Championship」(テレビ東京、木曜深夜2時5分〜)が始まっている。

 同番組は解説に元格闘家の須藤元気氏と格闘技メディアの重鎮的存在である布施鋼治氏、実況とナレーションに赤平大氏という布陣でONEの試合映像はもちろん、参戦選手の試合以外の貴重な映像も紹介。3月の両国大会に向け、ONEを深く知ることのできる内容となっている。

 都内で行われた収録の前に3人にONEの魅力について聞いた。

 須藤氏は「ONEにはオーソドックスな選手もいればトリッキーな選手と、いろいろなタイプの選手がいる。それに国それぞれの特徴もあり、多様性を感じるところが魅力」

 布施氏は「アジアが世界に誇れるのはタイ料理を筆頭とするアジアン・フードとマーシャルアーツ。料理と同様、各国に独自の格闘技がある。東南アジアには日本で知られていない格闘技があって、そういう知らない格闘技をベースとした選手が出てくるのがONE」

 赤平氏は「私が注目しているのはONEのビジネス面。市場成長性と人口ボーナス期に入るアジアに市場を絞っているのは大正解」などと三者三様の視点でONEの魅力を語った。

 3人のインタビューの模様は後日TOKYO HEADLINE WEBで公開予定。

戸澤陽が調印式で王者マーフィーを牽制【2・12 WWE】

2019.02.13 Vol.Web Original

マーフィーの挑発にすかさず返答
 WWEのクルーザー級を舞台とする「205 Live」(2月12日)で、「エリミネーション・チェンバー」(2月17日、テキサス州ヒューストン/トヨタ・センター)でクルーザー級王座に挑戦する戸澤陽が王者バディ・マーフィーと共に調印式に登場した。

 205 LiveのGMのドレイク・マーベリックが仕切る中、戸澤が黙って契約書にサインすると、マーフィーは「ロイヤルランブルで俺に勝てなかったお前は相手じゃない。ただ俺は誰にも止められないことを世界に見せ付けるだけだ」と戸澤を挑発。これに表情を変えた戸澤は「お前は自分をアンストッパブルなクルーザー級王者だと思っているようだが、それなら俺は同じような奴を一度倒してタイトルを取っているぞ」と2017年8月にネヴィルを破って戴冠したクルーザー級王座戦を暗示してマーフィーを牽制した。

オートンがエリミネーション・チェンバー戦最終入場の権利獲得【2・12 WWE】

2019.02.13 Vol.Web Original

最後は背後からRKOでAJを粉砕
 WWE「スマックダウン」(現地時間2月12日、オハイオ州トレド/ハンティントン・センター)で「エリミネーション・チェンバー」(2月17日、テキサス州ヒューストン/トヨタ・センター)のWWE王座戦に出場する6名によるガントレット戦が行われ、ランディ・オートンがAJスタイルズをRKOで破り、前哨戦を制した。

 試合には負傷欠場となったムスタファ・アリに代わりニュー・デイのコフィ・キングストンが出場。キングストンは王者ダニエル・ブライアン(with/ローワン)と対戦すると、隙を突いたトラブル・イン・パラダイスでなんと王者から3カウントを奪う番狂わせを起こす。これで勢いに乗ったキングストンは続けてジェフ・ハーディをSOSで退けると、コキーナ・クラッチで攻め込むサモア・ジョーからもピンフォールを奪う大活躍。

 しかし、AJスタイルズにはSOSをかわされ、カーフ・クラッシャーでタップアウト。快進撃はここでストップした。

 最後の登場となったオートンは突如AJの背後からRKOを炸裂させると、そのまま3カウント。オートンがガントレット戦を制して、エリミネーション・チェンバー戦の最終入場の権利を獲得した。

レッスルマニアに代打出場のシャーロットが「これは運命」【2・12 WWE】

2019.02.13 Vol.Web Original

ロンダvsルビー戦の視察も示唆
 WWE「スマックダウン」(現地時間2月12日、オハイオ州トレド/ハンティントン・センター)のオープニングにシャーロット・フレアーが登場した。

 シャーロットは前日、60日出場停止処分を受けたベッキー・リンチに代わって「レッスルマニア35」(4月7日、ニュージャージー州イーストラザフォード/メットライフ・スタジアム)でロウ女子王座戦に出場することが決定したばかり。

 シャーロットは「これは運命だったのよ。私は年間最大のレッスルマニアで歴史を作って、親友のベッキーに捧げるわ」と皮肉るように祭典の意気込みを語る。そして「エリミネーション・チェンバーでのロウ女子王座戦の最前列席を確保した。私の対戦相手も変わるかもね」と直前に控えた「エリミネーションチェンバー」(2月17日、テキサス州ヒューストン/トヨタ・センター)のロンダ・ラウジーvsルビー・ライオット戦を観戦することを予告した。

Copyrighted Image