SearchSearch

ストローマン&アングルが反則負けもコービン&マッキンタイアを圧倒【2・4 WWE】

2019.02.05 Vol.Web Original

タッグ戦が急きょ決定
 WWE「ロウ」(米国現地時間2月4日、オレゴン州ポートランド/モダ・センター)のメーンでカート・アングル&ブラウン・ストローマンがバロン・コービン&ドリュー・マッキンタイアとタッグ戦で激突した。

 最近、負けが込むアングルが自身の将来に関して「バロン・コービンとドリュー・マッキンタイアを黙らせてやりたかったが、年を取り過ぎたかもしれない」と話していると、その話を遮るようにコービン&マッキンタイアが現れる。

 2人はアングルを挑発して襲撃を狙うも、ストローマンが救援に現れて4人はタッグ戦で闘うことが決定。試合序盤、アングル&ストローマンは連携攻撃を展開するコービン&マッキンタイアに苦戦するも、終盤にはストローマンがダブルスープレックスで2人を投げ飛ばすと、アングルもアングルスラムをコービンに決めて攻め込んだ。

 しかし、マッキンタイアにこれをカットされると、試合権のないストローマンがコービンに攻撃して試合は反則裁定に。試合後も暴れまわるストローマンは一時マッキンタイアのクレイモアでダウンするも、最後はコービンとマッキンタイアを捕まえると、チョークスラムでスチール階段に叩き付けてアングルと共に勝ち誇った。

ロンダがライオット・スクワッドのリブとサラに連勝【2・4 WWE】

2019.02.05 Vol.Web Original

「レッスルマニア35」のベッキー・リンチとの王座戦はどうなる!?
 WWE「ロウ」(米国現地時間2月4日、オレゴン州ポートランド/モダ・センター)でロウ女子王者ロンダ・ラウジーがライオット・スクワッドのリブ・モーガンと対戦。パンチの連打からアームバーを決めてリブからタップを奪って完勝した。

 格下相手の楽勝に物足りないロンダはライオット・スクワッドを挑発すると、サラ・ローガンとも対戦することに。

 ロンダはパワーファイトで押し込んでくるサラを払い腰で投げ飛ばすと、そのまま打撃からのアームバーで快勝した。

 試合後にはロンダとリーダーのルビー・ライオットが対峙するも、ルビーは試合せずにリングを後にした。

 ロンダは「レッスルマニア35」(4月7日、ニュージャージー州イーストラザフォード/メットライフ・スタジアム)ではベッキー・リンチとロウ女子王座をかけて対戦する。しかしそのベッキーはこの日、ロイヤルランブルでのケガを理由にステファニー・マクマホンに出場停止処分を下されてしまった。果たしてこの対戦は実現するのだろうか…。

左ヒザ負傷のベッキー・リンチに出場停止処分【2・4 WWE】

2019.02.05 Vol.Web Original

ステファニーが「医者の許可なしに試合はさせられない」
 WWE「ロウ」(米国現地時間2月4日、オレゴン州ポートランド/モダ・センター)のオープニングにステファニー・マクマホンが登場した。

 ステファニーはロイヤルランブル戦で負傷したベッキー・リンチの左ヒザに関してドクターに診察してもらっていないことを指摘。「みんながロンダ対ベッキー戦を見たいのよ。診察に行って」と説得するも、ベッキーは診察の必要はないと頑なに拒否。すると、ステファニーは「医者の許可なしに試合はさせられない」と仕方なくベッキーに出場停止処分を下した。

 これに納得がいかないベッキーはステファニーを襲撃。一撃食らわしてディスアーマーまで繰り出したが、レフェリーやスタッフに止められると、足を引きずりながらリングを後にした。さらにバックステージではベッキーとロンダ・ラウジーが対峙。ロンダは「出場停止処分を受けて何してるの? レッスルマニアに向けて休養を取れ!」とベッキーを批判した。

「レッスルマニア35」(4月7日、ニュージャージー州イーストラザフォード/メットライフ・スタジアム)で予定されるロンダvsベッキーのロウ女子王座戦はどうなってしまうのか…。

EXILE AKIRAが新しいDVD「新生EXILEを知ってもらえる機会に」

2019.02.05 Vol.Web Original



  EXILE AKIRAが5日、DVD「THE FOOL MOVIE ~Raw to Refind~」(6日発売)の発売記念イベントを行った。

 AKIRAはイベント前に取材に対応。発売日を翌日に控え、「EXILEやEXILE THE SECONDで出すミュージックビデオやアルバムとは違うアプローチをしたDVD。グループとの活動とは違ったワクワクがある。自分がディレクションしてきた作品たちがファンの人たちだったり、世の中の方々に届くと思うとうれしい」と、期待で胸を膨らませた。  

 DVDは、2018年に本人が立ち上げたオリジナルエンタテインメント“THE FOOL PROJECT”の第4弾で、AKIRA本人がディレクション、企画、制作、編集、出演まですべてを担当。「そんなに大げさな事ではなく、もともとクリエイティブなことが好きだったので、その延長で自分の世界観を一つの作品にまとめたかたち」と、本人。

“EXILE AKIRA”を作る、さまざまな活動の裏側に密着したドキュメントで、プライベートショットを収録。EXILEが3年間の充電期間を経て2018年に復活するまでの経緯や思いなどを感じられる一方で、EXILEの在り方や方向性も示唆する映像になっている。「自分目線から見たEXILEであったり、自分というフィルターを通して、いまの15人体制の新生EXILEを知ってもらえる機会になれば」と、AKIRA。

髙田延彦が“ご意見番”初仕事「RIZIN.15」を語る【髙田横粂の世相談義】

2019.02.05 Vol.Web Original

 先日行われたRIZINの会見で、長く務めてきた「統括本部長」の肩書きを外すことが発表された髙田延彦氏が2月4日、弁護士の横粂勝仁氏と21時から配信した「髙田横粂の世相談義」(FRESH LIVE)でこの件について改めてコメントした。今後は「ご意見番」といった立場でRIZINに物申していくことになるのだが、早速「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)のカードについて語った。

海老蔵と三宅健の六本木歌舞伎『羅生門』22日開幕! 海老蔵「三宅健を見て」

2019.02.05 Vol.Web Original



 市川海老蔵と三宅健(V6)による「六本木歌舞伎第三弾『羅生門』」製作発表会見が4日、都内で行われ、海老蔵と三宅、そして演出を担当する映画監督の三池崇史が登壇した。

 海老蔵と三池がタッグを組んで展開している六本木歌舞伎の第3弾。『羅生門』は芥川龍之介による同名の小説が原作で、生きるための悪、人間のエゴイズムを描いている本作を、歌舞伎で表現する。

くまモン記者団、4万人の前で踊る「Rising Sun Project」に大きな刺激!

2019.02.05 Vol.Web Original

「Rising Sun Project」をくまモン記者団の目線で取材

 くまモンダンス部 熊本県・南阿蘇村の小・中学生で構成する「くまモン記者団」のメンバー10人が、2018年11月18日、福岡のヤフオク!ドームで開催された「EXILE LIVE TOUR 2018-2019 “STAR OF WISH”」を訪れました。その目的は、「Rising Sun Project」の一環でダンスコラボする「くまモンダンス部」と「岩手県のダンスチーム」を取材すること。

白濱亜嵐「GENERATIONSを世界で活躍できるアーティストに!」サマンサタバサの25周年キックオフイベントで夢語る

2019.02.04 Vol.Web Original



 人気ブランド「Samantha Thavasa(サマンサタバサ)25周年キック・オフプレ発表会」が4日、都内で行われ、白濱亜嵐(EXILE / GENERATIONS)をはじめ、モデルやアーティストなどブランドとともに歩いてきた面々が集合、ランウェイを歩いた。

 ブランドが25周年のアニバーサリーを迎えるにあたって、365の夢を叶えるプロジェクトをスタート。これまでにブランドとともに歩んできたモデルやアーティスト、企業などとコラボするなどさまざまな企画を展開する。

 発表会は、このプロジェクトを凝縮したかように次から次へとアーティストやモデルらが登場し、取り組みを紹介した。

木村拓哉、人生初の“映画館潜入”鑑賞「見終わった方は、こういうことを話してるんだ、と…」

2019.02.04 Vol.web original



 大ヒット公開中の映画『マスカレード・ホテル』の舞台挨拶イベントが4日、都内にて行われ、主演の木村拓哉が会場内に“潜入”し、観客を驚かせた。

 同作は、東野圭吾によるベストセラーシリーズ第1作目を、木村と長澤まさみの初共演で映画化した話題作。

 この日は、木村が演じる刑事・新田浩介が連続殺人事件の捜査のため高級ホテルに潜入する、という物語にちなみ木村は変装して観客席に“潜入”し、観客と一緒に本編を鑑賞していた。上映終了後、司会から木村が客席の間を通って舞台に上がることが告げられると一気に色めき立つ観客。そこへ、木村がなんと客席から立ち上がって姿を表すと、会場は驚愕のどよめきと大歓声に包まれた。

EXILE ÜSA、MAKIDAIが信州善光寺で豆まき

2019.02.04 Vol.Web Original



  EXILE ÜSA、MAKIDAIが3日、長野市の信州善光寺の豆まきに参加した。2万人の参拝客を前に、一般公募で集まった年男、年女、福男、福女ら700人とともに、“福は内”、“鬼は外”という呼びかけで福豆をまいた。
 
 ÜSAとMAKIDAIが参加したのは「第68回善光寺節分会」に特別来賓として招かれたため。ÜSAは昨年に続き2回目、MAKIDAIは今年初めての参加となる。この日は、2人のほか、野球のBCリーグ・信濃グランセローズの柳沢裕一監督と選手陣、サッカー女子なでしこ1部所属のAC長野パルセイロ・レディースの本田美登里監督と選手陣も参加した。

湯浅麗歌子が山本美憂に「QUINTETに出てください」【2・3 QUINTET FIGHT NIGHT2】

2019.02.04 Vol.Web Original

 桜庭和志がプロデューサーを務めるグラップリングの格闘技「QUINTET」の2019年第1弾大会「QUINTET FIGHT NIGHT2 in TOKYO-Japan Open Team Championship 2019-」(2月3日、東京・アリーナ立川立飛)で初の女子の試合が行われた。

Copyrighted Image