SearchSearch

『グランドフィナーレ』試写会に15組30名 

2016.03.14 Vol.662

 カンヌ、米国アカデミー賞など世界の映画祭、映画賞で絶賛相次ぐ、巨匠パオロ・ソレンティーノの傑作!

 前作『グレート・ビューティ/追憶のローマ』でアカデミー賞外国語映画賞に輝いたパオロ・ソレンティーノ監督が、主演マイケル・ケインを筆頭に、ハーヴェイ・カイテル、ポール・ダノ、ジェーン・フォンダら名優たちを迎え、人生のすべてをかけて大舞台に挑む音楽家の愛と葛藤を描く。本年度アカデミー賞にノミネートされた主題歌『シンプル・ソング』を始め、ストラヴィンスキーやドビュッシーなどの名曲が全編を彩る人間模様。ゴージャスでエレガントな非日常の世界の先に待つ、壮大なフィナーレに感動必至。

 世界的にその名を知られる英国人音楽家フレッド。今では作曲も指揮も引退し、アルプスの高級ホテルで優雅なバカンスを送っている。そんな中フレッドに英国女王から出演依頼が舞い込む。しかしなぜか頑なに断るフレッド。その理由は娘レナにも隠している妻とのある秘密があった…。

 4月16日より新宿バルト9他にて公開。

『ハロルドが笑う その日まで』試写会に5組10名

2016.03.14 Vol.662

 誇り高き小さな家具店主と世界最大の家具販売店イケアの創業者。すべてを失った初老の男と、すべてを手に入れようとする時代の寵児。その2人の関係は、誘拐犯とその被害者!?

 北欧発、現在も存命するIKEAの創業者を誘拐するという仰天のストーリーながら、見終わった後に希望と勇気を与えてくれるハートフルなヒューマンドラマ。
 ハロルドは何世代にも受け継がれていくクオリティーの高い家具にこだわりながら40年、誇りを持って小さな家具店を営んでいた。そんな折、店の目の前に世界最大チェーン・イケアの大型店舗がオープン。店は閉店に追い込まれ最愛の妻も失ったハロルドは、自暴自棄になり“復讐”を決意。イケア創業者イングヴァル・カンプラードを誘拐するのだが…。

 4月16日よりYEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次ロードショー。

愛する息子のため、戦地に父が降り立った

2016.03.14 Vol.662

 ラッセル・クロウ初監督作にして、主演最新作『ディバイナー 戦禍に光を求めて』が公開中。初監督・主演最新作となる同作は第一次世界大戦中に13万人以上の戦死者を出したトルコ・ガリポリの戦いから4年後、生死も分からない3人の息子たちを探しだすため、オーストラリアからやって来た父親の姿を描いた実話がベースになっている。ラッセルは哀愁漂う父親像を見事に体現するとともに、甚大な戦死者を出したガリポリの戦いをオーストラリアとトルコの双方の視点から忠実に描く。公開を記念し、ラッセル・クロウ直筆サイン入りポスターを読者1名にプレゼント(係名:「ディバイナー」)。

有楽町スバル座ほか全国にて公開中【配給】東京テアトル 

30年以上の給食経験から作られたレシピ本

2016.03.14 Vol.662

 給食産業によって培った経験を生かし、子どもやお年寄り、アスリートのためのごはんを集約したレシピ本「LEOCのバランスごはん」が発売された。LEOCは、30年以上にわたり保育園、介護施設、社員食堂、スポーツチームなどに給食を提供。2005年からは、Jリーグ横浜FCのオフィシャルクラブトップパートナーとしても協賛、選手の栄養管理などサポート。それらの経験によるノウハウを普通の家庭に伝える。小さな子どもからお年寄りがいる家庭まで、形を変えて続いていく家族に向け、その時々に応じ役立つメニューが満載。食べる人に合わせた定番メニューなどのレシピのほか、横浜FC FW三浦知良選手の、アスリートの食に関するスペシャルインタビューも掲載。読んでもためになるレシピ本。発売を記念し読者5名にプレゼント(係名:「LEOC」)。

【価格】1188円(税込)【問い合わせ】LEOC人事総務本部人事部 TEL:03-5220-8508

ホームズ、未解決事件に再び挑む

2016.03.14 Vol.662

 コナン・ドイルが生み出した名探偵の代名詞シャーロック・ホームズを主人公にした映画『Mr.ホームズ 名探偵最後の事件』が公開される。シャーロック・ホームズを演じるのは『X-MEN』シリーズなどでファンの心をわしづかみにしているイギリスが誇る実力派俳優のイアン・マッケラン。93歳となったシャーロック・ホームズは、自身を引退に追い込んだ30年前の未解決事件について、決着をつけたいと思っていた。彼の人生最大の失態となった謎解きを今、10歳のロジャー少年をあらたな助手に迎え、ホームズは最後の推理を始める。公開を記念し、同映画特製探偵手帳を読者3名にプレゼント(係名:「ホームズ」)。

3月18日(金)より、TOHOシネマズ シャンテほか全国順次ロードショー【URL】http://gaga.ne.jp/holmes/

SF映画の金字塔がTVドラマ化

2016.03.14 Vol.662

 ブルース・ウィリス&ブラッド・ピットで映画化された超大作『12モンキーズ』がTVドラマ化。そのDVDがリリースされる。「HEROES/ヒーローズ」で製作・脚本を担当したナタリー・チャイデズが製作総指揮を、「ウォーキング・デッド」シリーズで監督を担当したデヴィッド・ボイドらが監督をするほか、ヒットメーカーたちがさらにストーリーを進化。“過去にタイムトラベルして人類を破滅に追いやるウイルスを破壊する”という軸はそのままに、ドラマの完全オリジナル・ストーリーが展開する。リリースを記念し、オリジナルTシャツを読者5名にプレゼント(係名:「12モンキーズ」)。

【リリース日】3月24日(木)【価格】DVD‐BOX 6800円(税別)【提供元】NBC ユニバーサル・エンターテイメント

「出逢いをめぐる3つの企画展」の第2弾「書と出逢うとき」開催

2016.03.14 Vol.662

 相田みつを美術館で、第63回企画展「書と出逢うとき」が開催される。同展は「出逢いをめぐる3つの企画展」の第2弾として開催。初期習作から壮年期、晩年に至るまでの変遷をたどりながら、相田みつをにとって書とは何だったのかを改めて考える企画展だ。開催を記念し、同展の招待券を読者10組20名にプレゼント(係名:「相田みつを」)。

【開催期間】3月15日(火)〜6月12日(日)【開館時間】10〜17時30分(入館は17時まで)【会場】相田みつを美術館【休館日】月曜(但し、3月21日、5月2日は開館)【入場料】一般・大学生800円/中・高校生500円/小学生200円(未就学児は無料)/70歳以上は500円【URL】 http://www.mitsuo.co.jp/

紗倉まな 処女作『最低。』で小説家デビュー

2016.03.13 Vol.662

 人気AV女優の紗倉まなが小説家としてデビューした。その処女作『最低。』はAV女優、プロダクション社長、AV女優の娘といったAV業界に関わる4人の人間のそれぞれのエピソードを連作小説の形で描いた作品。2月12日の発表後、すぐに重版がかかる異例の売れ行きを見せている。

格闘家イケメンファイル Vol.44 修斗のベルトだけが欲しい 岡田遼(おかだりょう)

2016.03.13 Vol.662

 がっちりといかつい、男の中の男といった風貌の選手が多い総合格闘家には珍しくシュッとしたタイプの岡田遼。小さいころは、足が速く、サッカー少年だったという彼に絶対にモテたはず!と聞くと「そうですね…まあ足は速かったです(笑)」と否定しないどころか、ほぼ肯定という年季の入ったイケメンだ。そんな岡田が格闘技を始めたのは大学生のころ。

「小学校から高校を卒業するまでずっとサッカーをやっていたのですが、高校の選手権が終わり、一区切りついたことと、大学に入学するということで、心機一転格闘技を始めてみようと思ったのがきっかけです。もともと格闘技が好きでずっとやってみたいと思っていましたし、中学生の時にテレビで見た五味隆典対川尻達也の試合を見て衝撃を受けて、総合にあこがれを抱いていました。しかし最初からプロになろうとは全然思っていなかった。とても楽しかったけど、なれると思っていなかった。大学生の間にアマチュアで試合に出て、記念になればいいかなぐらいの感覚でした」
 軽い気持ちで始めた格闘技だったが、もともとの目標を持ったらトコトンのめり込む性格で、アマチュアで頭角を現し、2013年6月にはプロデビュー。昨年は1年をかけて5選手が総当たり戦で覇を争う「プロフェッショナル修斗 インフィニティリーグ2015」に出場。無敗を守ったのだが…。

「結果は2位でした。優勝した小蒼卓也選手にも勝ったのですが、僕が最後の試合を引き分けてしまって…。逆に小蒼選手は僕に負けた後は、すべて1ラウンド一本勝ちしていたので、得点で逆転され負けました。すごく悔しかったです」

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE part.1(vol.662より)

2016.03.13 Vol.662

『アーロと少年』

 恐竜が絶滅しなかった世界。恐竜の子供アーロはある日、急流に飲みこまれ家から遠く離れた場所に流されてしまう。そこに現れた野生の少年と家を目指すが…。

監督:ピーター・ソーン 日本語吹き替え版声の出演:石川樹、安田成美、松重豊他/1時間41分 /ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/TOHOシネマズ日劇他にて公開中  http://www.disney.co.jp/movie/arlo

失敗しない家具・インテリアの選び方(6) ソファの選び方(1) ゆったりくつろぐための大きさは?|住まいの大学

2016.03.13 Vol.15

「インテリア」「デュアルライフ」「海外暮らし」をはじめ、不動産にまつわる様々な情報をご紹介。

Copyrighted Image