「学生向けビジネスアイデアコンテスト」が絶賛作品募集中! 優れたアイデアは実際に事業化の可能性も

写真は昨年のコンテストの模様

 BEYOND 2020 NEXT FORUM実行委員会が主催する「第3回学生向けビジネスアイデアコンテスト」の作品募集が6月から始まっている。締切は9月2日。

 同コンテストは高品質インナービューティコンテンツ『エステプロ・ラボ』ブランドを国内1万8000店のエステサロン等に展開し、美容・医療・スポーツの分野で幅広く事業を展開する「株式会社プロラボホールディングス」の新規ビジネスアイデアを考えるアイデアコンテスト。大学生と大学院生を対象としたもので、2022年からスタートし今年で3回目を迎える。

 応募テーマは①インナービューティーサロンを活かした新サービス・新事業展開案、②現在のフェムテック商材(グランフェミンシリーズ)に加える新商材・新サービス案、③男性市場に特化した新しいエステ・プロラボブランドに加える新商材・新サービス案、④リバースエイジングスパRを活用した男性向け新サービス・新事業展開案―の4つ。

 応募方法は、このいずれかを選びビジネスアイデアを自由に考案し、最長3分間の動画を作成し、投稿するだけ。9月2日までに投稿された動画を審査し、ファイナリストとして選ばれた10のアイデアの応募者は10月5日に行われる決勝大会に進出する。

 グランプリには賞金10万円分のAMAZONギフト券、準グランプリには賞金5万円分のAMAZONギフト券がそれぞれ贈られる。また、優れたアイデアは実際にプロラボホールディングスで事業化を行う場合もある。

 エントリー条件など本コンテストに関する詳細は https://www.tokyoheadline.com/prolabocontest まで。また応募は「応募申し込みフォーム( https://tayori.com/f/prolabocontest )」から。

三代目JSB 岩田剛典がソロでアジアツアー! コンセプトは宇宙「一緒に見る景色が心から楽しみ」
Official髭男dismがTOYOTA ARENA TOKYOのこけら落とし公演 10月3日開業のお台場・新アリーナ
階級アップ初戦の那須川龍心「王者の花岡選手に挑めるように圧倒的に勝ちたい」、ランク1位の政所仁「僕がいる以上はそれより上には絶対いけない」【RISE】
王者としての初戦に臨む白鳥大珠がワイルド宣言「ちょっと怖さを見せる」【RISE】
GLORY×RISEトーナメントに出場の麻火佑太郎「怖さを見せて勝ちたい」、3週間前にBreakingDown出場のYURA「ケガする前に倒せばいい」【RISE】
LDH JAPANと三重・松阪市が「ダンスドリームプロジェクト」市政20周年 EXILE TETSUYA「今後もいろいろなプロジェクトを」