SearchSearch

EXILEのTAKAHIROとTETSUYAが日本橋でクリスマスツリー点灯式「音ハメ最高」「ライブの日に貸してほしい」

2022.11.22 Vol.Web Origial


 EXILEのTAKAHIROとTETSUYAが12日、日本橋のコレド室町のクリスマスツリー点灯式に出席し、最初の冬の思い出を作った。
コレド室町が12月25日まで展開する、EXILEのニューアルバム『POWER OF WISH』(12月7日発売)とコラボレーションした企画『COREDO CHRISTMAS “Harmony of Shine 2022” CORED × EXILE “POWER OF WISH”』のスタートとなるイベントで、TAKAHIROとTETSUYAは、コレド室町が誕生してから初めてのクリスマスツリーを点灯した。

「3、2、1」のカウントダウンに合わせてスイッチを入れると、2人の背後でツリーがキラキラと点灯。2人は瞬時に振り「すごいですね」「うぉー」「めっちゃきれいですね」と、真っ直ぐなリアクション。

EXILE TETSUYAが監修した「クラッキ!ダンス」の動画公開 内田篤人と子どもたちもダンス

2022.11.21 Vol.Web Original

 

 EXILE TETSUYAが監修した「クラッキ!ダンス」のフルバージョン動画が、日本サッカー協会公式YouTubeチャンネルにて公開されている。

「クラッキ!ダンス」は、子どもの成長に必要な動きをバランスよく身につけるJFAプログラム「めざせクラッキ!」のメニューを取りいれた全身のウォーミングアップになるオリジナルダンス。日本サッカー協会が、子どもたちが楽しくからだを動かすきっかけをつくり、スポーツへの入口を増やすことを目的に、TETSUYA監修のもとに開発したもの。サッカーやスポーツに触れていない子どもでも自然と動きたくなるようなダンスで、遊び感覚でからだを動かすことができる。楽曲にはEXILEの「VICTORY」を採用している。

 公開されたダンス映像では、EXILE TETSUYAと内田篤人がキッズと一緒にダンスを披露している。

PSYCHIC FEVER、韓国GMA授賞式でのパフォーマンス映像を公開 Next Generation Global賞を受賞

2022.11.19 Vol.Web Original


 7人組ボーカルパフォーマンスグループ、PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBEが、K-POP 授賞式『2022 GMA (GENIE MUSIC AWARDS) 』で「Next Generation Global賞(ネクストジェネレーショングローバル賞)」を受賞し、先ごろ韓国で行われた授賞式でのパフォーマンス映像をグループの公式YouTubeチャンネルで公開した。

「Next Generation Global賞」は、国内外で注目され、トレンドをリードし次が最も期待されるアーティストに贈られる。

 剣は、「日々僕たちを応援してくださっている皆さんが居たからこそ、今回このような賞を受賞することができました! 世界中の皆さんに僕たちの音楽が届くように引き続き頑張ります!」 と、喜びのコメント。

 中西椋雅は「賞を頂けたことは本当に光栄ですし、これから世界で活躍できるアーティストを目指す上でこの賞の名に恥じないようなグループになっていきたいと強く思いました!! 応援してくださる皆さんがいるからこそ頂けた賞でもあると思うので、これからも沢山の”夢”を一緒に叶えていきたいです!!」と意気込んでいる。

劇団EXILEの小澤雄太と浜松市のコラボ新メニューが完成!「クロダイ」の利活用でSDGs目指す

2022.11.18 Vol.Web original

 小澤雄太が職人のまかない飯をコンセプトに展開しているプロデュース企画「男THE飯(おとこザめし)」と、浜松市の地元食材の可能性を追求する「浜松パワーフード学会」がタッグを組んだフードプロジェクト「男THE飯×浜松パワーフード」の新メニューが11月完成し、記念の試食会が1日、都内にて行われた。

 プロジェクトは浜松市とLDHグループがタッグを組み、2019年にスタートしたもの。初年度は「男THE飯×浜松パワーフード×浜松うなぎ大還暦」オリジナルメニューとして、浜名湖うなぎを使った丼のように見えるハンバーガー「浜松サンドン」、浜名湖うなぎを長いまま天ぷらにした豪華な天丼「浜松うなぎ天丼」を期間限定で販売。2020年度、2021年度には、新型コロナウイルスの影響も考慮し、小澤が提案した「浜松うなスタ丼」(2020年度)、「遠州チャンプ焼き」(2021年度)、「浜松激熱餃子」(2021年度)を作って楽しむキャンペーンを実施した。コラボは今回で4年目。

THE RAMPAGEの吉野北人「かわいい」あったかコートで登場 マックスマーラのオープニング

2022.11.18 Vol.Web Original

 

 THE RAMPAGEの吉野北人が17日、マックスマーラのフラッグシップストアのオープニングイベントに出席した。

 19日に東京・表参道にフラッグシップストアのオープンを控えて行われたセレモニーには、吉野を筆頭に、⽣⽥絵梨花、泉⾥⾹、⼤政絢、桜⽥通、 ⾕まりあ、トリンドル玲奈、中村アン、⻄内まりや、⽣⾒愛瑠、堀⽥茜、森星、⼭⽥優らが同ブランドのアイテムを着用して来場した。

 吉野は、テディベアコートを着用して登場。「すごくボリュームがあって可愛いです。ボリュームがあるのに軽いし着⼼地が良く て、、、買います!(笑) 」と気に入った様子。クリスマスの予定はライブだといい、「ファンの皆さんと⼀緒に素敵なクリスマスにしたいと思っています」と、話した。

 イベントには、シンガーソングライターのCharaが登場し、新曲『A.O.U』をライブパフォーマンスした。

EXILE AKIRAが最新写真集 鍛えあげた肉体、ロードムービーのようなショットも 長濱治氏とのコラボ

2022.11.18 Vol.Web Original


 EXILE AKIRAが最新写真集『EXISTENCE 実存』(
blueprint)を12月20日に発売する。

 写真家の長濱治とコラボレーションした写真集。長濱氏は、『HELL’S ANGELS 地獄の天使』や『MY BLUES ROAD』などの写真集や、高倉健、松田優作、山下達郎、矢沢永吉、北野武など重鎮の肖像で知られる。AKIRAはかねてより長濱氏の作品を敬愛、氏もまたAKIRAの表現者としての姿勢を高く評していたため、今回のスペシャルコラボレーションが実現した。

 タイトルの『EXISTENCE 実存』は、長濱治氏が写真集撮影にあたって「AKIRAという人間の“実存”を捉える」と語ったことから決定。

 写真集は「実存」がコンセプト。モノクロームの力強いタッチで捉えた骨太な内容で、EXILE、EXILE TRIBEのリーダーとして確固たる自己を確立したAKIRAの今ここに存在する瞬間を収めている。に則って、スタジオでは即興性とリアリティを追求している。

GENERATIONS「チカラノカギリ」 を笑顔で全力パフォーマンス 自衛隊音楽まつりにサプライズ登場

2022.11.17 Vol.Web Original

 

 GENERATIONSが17日、日本武道館で行われた「令和4年度自衛隊音楽まつり」のリハーサル公演にサプライズで登場し、招待された観客3000人の前で「チカラノカギリ」をブラスバンドの演奏でパフォーマンスした。

 GENERATIONSは、町田啓太が主演したドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系)で主題歌を担当。「チカラのカギリ」を書き下ろし、提供した。ドラマは、自衛官を目指す若者たちの姿を描いた物語で、防衛省が全面協力したことも話題となった。

「チカラノカギリ」のオルゴール音源が流れる中、メンバーは温かい拍手に迎えられて登場。白濱亜嵐がメンバーを代表して、「皆さん初めまして。自衛隊音楽まつり、3年ぶりの開催おめでとうございます」とあいさつ。「中央音楽隊の皆さんとスペシャルパフォーマンスをしたいと思います。短い時間ですが楽しんでいってもらえたらと思います」と、陸上自衛隊中央音楽隊ブラスバンドの伴奏で「チカラノカギリ」をはちきれんばかりの笑顔でパフォーマンスした。 

 

BALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERがパッションあふれるハーフタイムショー!〈2022 J リーグアジアチャレンジ in タイ〉

2022.11.16 Vol.Web Original

 

 Jr.EXILE世代のグループ、BALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERが15日、タイのBGスタジアムで開催された「2022 J リーグアジアチャレンジ in タイ」北海道コンサドーレ札幌vs川崎フロンターレ戦のハーフタイムショーに登場、熱いパフォーマンスで選手たちにエールを送った。

 ショーは、PSYCHIC FEVERが代表曲である「Choose One」をパフォーマンスしてスタート。続いてBALLISTIK BOYZが「VIVA LA EVOLUCION」を披露。そして最後はBALLISTIK BOYZの楽曲「PASION」をBALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVER全員でパフォーマンスした。

EXILE TETSUYA プロデュースの「AMAZING COFFEE」が雪見だいふくとコラボ 「AMAZING COFFEE TOKYO SHIBUYA」が3周年

2022.11.16 Vol.Web Original


 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」が『雪見だいふく』とスペシャルコラボレーションを展開する。渋谷PARCOにある店舗「AMAZING COFFEE TOKYO SHIBUYA」の3周年を記念して行うもので、11月18日からスタートする。

 今回のコラボレーションでは、AMAZING COFFEE TOKYO SHIBUYAでしか楽しめない『雪見だいふく』のオリジナルメニューが登場する。ドリンクの「雪見だいふくモ〜モ〜」は雪のようなコラボドリンク。バニラ味の「ホワイトチョコモ〜モ〜」の上に、ホワイトチョコレートホイップと『雪見だいふく』をのせて「初雪を感じる味わい」になっているという。

川村壱馬「毎日スキンケアしないと死ぬ呪い」を「かけてもらうとありがたい(笑)」

2022.11.15 Vol.web original

 

 公開中の映画『貞子DX』の大ヒット御礼舞台挨拶が15日、都内にて行われ、小芝風花、川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBEと貞子が登壇。2人が「かけられたい呪い」を語った。

 Jホラーの金字塔『リング』に始まる「見た者が必ず一定期間ののち死に至る」という“呪いのビデオ”の恐怖を描く“貞子”シリーズ最新作。

 映画の大ヒットを大いに喜んだ3人。この日の劇場には10回鑑賞したという人もおり、小芝も「ありがとうございます!」と大感激。

 SNSでも質問や感想が続々寄せられている様子。この日は、その中から貞子が選んだという質問に小芝と川村が回答することに。

 本作では「リプレイ」が呪いを避けるカギとなることにちなみ、呪いによって毎日あることをしなければならないとしたらどんなことがいいかという質問に、小芝は「歯みがきとかがいいですね。忘れずにいられるから」。一方、川村が「オレ、スキンケア(笑)」と答えると、小芝は「そうだった、美容男子だった(笑)」。

 川村は「(スキンケアなら)毎日やっているしできると思うので。さらに、忘れたら死ぬかもということになると…たまに寝落ちするんです。髪の毛とかそのままでって最悪じゃないですか。それを絶対に防げる。逆に呪いをかけてもらったほうがありがたいかも(笑)」。

 小芝は「確かにメイクとかそのままで寝ると肌年齢が上がるっていいますもんね」と納得しつつ自身は「私、お酒飲んで酔っ払っていてもメイクはちゃんと落としているんです。朝起きて自分でも感動する(笑)」と照れ笑い。

 さらにこの日は、劇中で小芝演じる主人公・文華が“貞子化”することから、貞子化した文華と、川村が演じる前田王司の等身大パネルが登場。

「貞子化したら誰を驚かしたいか」と聞かれると、小芝は「不特定多数の人。夜道を曲がった瞬間、これで立っているとか」とニヤリ。川村は「貞ちゃん」と回答して貞子を喜ばせつつ「リアルな話で言うと、グループのメンバーでホラー苦手な人もけっこう多いので、そのメンバーが帰るときにエレベーターの中に立ってる」と、こちらもいたずら心をあらわにしていた。

川村壱馬 踏み出したいこと「最近はクリエイティブ側のことも考えている」

2022.11.15 Vol.web original

 

 公開中の映画『貞子DX』の大ヒット御礼舞台挨拶が15日、都内にて行われ、小芝風花、川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)と貞子が登壇。川村がグループ活動におけるクリエイティブ参加への意欲を語った。

 Jホラーの金字塔『リング』に始まる「見た者が必ず一定期間ののち死に至る」という“呪いのビデオ”の恐怖を描く“貞子”シリーズ最新作。

 映画の大ヒットとリピーター多数の会場に大喜びの小芝と川村。SNSでも高評価の声が続出。司会の“通訳”によると貞子も「毎日チェックしている」とのことで、小芝は「貞ちゃん、エゴサしてるんだ(笑)」、川村も「ケータイ持ってるんやな」と感心。

 この日は、SNSで寄せられた中から貞子が選んだ質問に2人が回答。

 主人公たちのように「一歩、踏み出してみたいこと」を聞かれると、小芝は「ホラーが苦手だったんですけど挑戦してよかったな、と。貞ちゃんがまさかこんなにかわいらしい存在とは。友達になれたのでよかった」と貞子と顔を見合わせてにっこり。

 川村は「最近、いろいろ感覚とかも変わってきていて。今グループでも活動させてもらっているんですけど、ライブの演出とかセットリストとか、メンバー全員で会議するときによく発信する3人くらいの1人ではあるんですけど。スタッフさんと、もっと前の組み立てやクリエイティブ側のことも最近は考えている感じです。楽曲とかもいろいろ練っていて。ビジョンを再構築している感じですね」と、作り手としての意欲がますます高まっている様子。

 さらに「コロナでいろいろストップして、それまでノンストップでやってきたので、その勢いがプツンと絶たれたときに、これまで100%でやってきたけど120%ではなかったかも、と、どんどんやりたいことが増えてきて。一度壊れたビジョンを再構築している感じですかね」と今後への意気込み満点。

 そんな川村に、小芝が「ファンも楽しみができましたよね、どんな姿が見られるんだろうって。私たちは映画の中のヘタレ王子の印象が強いので、ぜひそういう一面も見たいですね(笑)」と言うと貞子も大いに同意。

 川村も「ぜひ(THE RAMPAGEのライブに)いらしてください。見つけたらオレもミラーで(貞子ポーズを)やるんで」とノリノリで貞子ポーズを披露していた。

 

Copyrighted Image