SearchSearch

柴犬とおじさんの癒し系ドラマ『柴公園』 カリスマ動物トレーナーが犬たちの撮影裏話を語る!

2019.03.15 Vol.web original

 現在好評放送中のゆる~い癒し系ドラマ『柴公園。都市開発が進む街の公園。柴犬を散歩するあたるパパ(渋川清彦)、じっちゃんパパ(大西信満)、さちこパパ(ドロンズ石本)は、朝夕決まった時間にやって来る顔見知りで、犬の名前しか知らないフラットな関係性。ベンチに座って話すのは、決まって他愛の無い世間話。ところが、やたらIQの高い3人の会話はいつもエスカレートし、柴犬たちは置いてけぼり。3人の壮大なる無駄話は終わることなく続くのだった…。

乃木坂46 4期生・遠藤さくら、柴田柚菜、金川紗耶がモデルデビュー

2019.03.15 Vol.web original

 女性向けファッション雑誌『LARME(ラルム)』に乃木坂46の四期生から柴田柚菜、遠藤さくら、金川紗耶がモデルデビューしたことが分かった。

 3月15日発売の最新号『LARME 039 May』で、3人は「AMBIGUOUS HAIR ARRANGE」と題した甘さと大人っぽさと、曖昧な可愛さを追求したヘアアレンジ企画に出演。既に多くのメンバーが女性誌の専属、レギュラーモデルと活躍が目覚ましい乃木坂46。4期生の活躍にも注目だ。

ひょっこりはん「目を合わせられなかった…」ミニーマウスに大照れ!

2019.03.14 Vol.web original



「ディズニー ミッキー90周年 マジック オブ カラー」日本橋エリア開催記念セレモニーが14日、日本橋三井タワー アトリウムにて行われ、ゲストとしてひょっこりはんが登場した。

「ディズニー ミッキー90周年 マジック オブ カラーは「色が作り出す魔法がここに」をコンセプトに、90色・90体のミッキーマウスの立像展示や関連商品のポップアップショップなどを展開する巡回型イベント。今回は桜モチーフのアイテムや和を意識した関連商品も販売するほか、日本橋エリア限定で「桜モチーフのミッキーマウス立像」やミニーマウスをモチーフとした特別仕様人力車を展示する。

香取慎吾が念願の個展「1人の男の夢が叶う瞬間を見てほしい」

2019.03.14 Vol.Web Original



「サントリー オールフリー presents BOUM!BOUM!BOUM!(ブン!ブン!ブン!)香取慎吾NIPPON初個展」(15日スタート)のプレスプレビューが14日、IHIステージアラウンド東京で行われた。あいさつに立った香取は「個展をやるのが夢だったんですが、まさかこんな大きな劇場で個展をすることになるとは思ってもおらず。たくさんの方のお力添えで感謝しています。1人の男の夢が叶う瞬間を見てほしい」と、感慨深げだった。

 仏パリのルーブル美術館で昨年9月に開催した「NAKAMA des ARTS(ナカマ・デ・アート)」展で発表した作品と、新たに制作した体感・体験型のインスタレーション作品などを加えた100点超の作品を展示する。

 新しい作品は「体にまつわるものが多い」と本人。10年ぐらい貯めていたという切った自分の髪の毛を使った作品や、自身のマウスピースをもとにした造形物、自分の黒目を撮影しその周りに絵を書きこむなど様々。DNAも採取したといい、それも会期中に何らかの作品になりそうだ。

 開幕に向けてここ数日は会場に入って作業をしているそうで、「今回の個展は僕の体の中に入ってほしくて作っている。自分も自分の作品に囲まれて、今一番居心地のいい場所」と、本人。これからも作品は追加されたり、完成に近づいていくという。
 
 会期は6月16日まで。

【明日何を観る?】『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』

2019.03.14 Vol.716

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』

 生後すぐにスコットランド女王に、16歳でフランス王妃となったメアリー・スチュアートは未亡人となった18歳にスコットランドへ帰国し王位に戻る。メアリーは隣国イングランドの王位継承権を主張、エリザベス1世の権力を脅かす。

監督:ジョージー・ルーク 出演:シアーシャ・ローナン 他/2時間4分/ビターズ・エンド、パルコ配給/3月15日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて公開 www.2queens.jp

片寄涼太、鈴木伸之らが料理対決に挑むも、平野レミから容赦のないダメ出し!

2019.03.13 Vol.web original



 映画『PRINCE OF LEGEND』伝説の玉子料理選手権!イベントが13日、都内にて行われ、片寄涼太、鈴木伸之、佐野玲於、関口メンディー、町田啓太、清原翔が料理対決を行った。

 この日は“伝説の王子”の座を狙って個性豊かな王子たちが激突するという物語にちなみ、片寄と鈴木がチーム赤、佐野とメンディーがチーム黄色、町田と清原がチーム青と別れ “王子”ならぬ“玉子料理”作りに挑戦。1個500円という高級卵を使い“ホワイトデーに彼女に作ってあげたいオムライス対決”で勝負することに。ところが「僕は本当に料理ができなくて」と佐野が言えば、片寄も「あまり自身はないけど(大事なのは)気持ちかな、と」、清原にいたっては「今日はケガのないように頑張ります」と、心もとない王子たち。

マツコ・デラックスが化粧品CM初出演「いつ死んでもいい」

2019.03.13 Vol.Web Original

 マツコ・デラックスが資生堂の新しいファンデーション「薬用 ケアハイブリッドファンデ」のアンバサダーを務めることになり、13日、都内で行われた発表会に出席した。

 化粧品CMに出演するのは初めて。マツコは「資生堂がこんなことしていいのっていうさあ……。まあ、IKKOさんが出てたけど、おかまが好きな会社ね。ありがたい話ですよ、ダイバーシティ!」と手放しで喜び、「資生堂のCMに出させていただくなんてもう、いつ死んでもいいですよ!……全クライアントに言っているんだけどね」と、付け加えた。

 つねにしっかりメイクのマツコ。「ファンデーションをうまく使えば、いろんなものを隠せるんだってね。私なんて、取ったら普通の46の太ったおじさんですからね。どうにかなるのよ。ファンデは大事! ちょっと薄すぎると思うんだよね、日本人のファンデって。もっと塗っちゃっていいと思うのよ。バカバカバカバカって、1つ1週間で使い切るくらい。そうしたら、資生堂さんが儲かるから!」と、笑った。

伊藤健太郎、霜降り明星、King Gnu・井口が『オールナイトニッポン0(ZERO)』の新パーソナリティーに

2019.03.13 Vol.web original

 ニッポン放送の深夜の看板番組『オールナイトニッポン』と通称2部といわれる『オールナイトニッポン0(ZERO)』の4月からのパーソナリティーの発表会見が13日、有楽町・ニッポン放送 イマジンスタジオにて行われた。

乃木坂46・新内眞衣と三四郎が「オールナイトニッポン」に昇格

2019.03.13 Vol.web original

 ニッポン放送の深夜の看板番組『オールナイトニッポン』と通称2部といわれる『オールナイトニッポン0(ZERO)』の4月からのパーソナリティーの発表会見が13日、有楽町・ニッポン放送 イマジンスタジオにて行われた。

土屋太鳳が英語スピーチ、志尊淳は英語で取材!『バンブルビー』プロデューサーも「次は東京を破壊したい」

2019.03.13 Vol.web original

 
 映画『バンブルビー』のジャパンプレミアイベントが12日、都内にて行われ、来日キャスト、スタッフと日本語吹き替え版に出演する土屋太鳳、志尊淳が登壇した。

『トランスフォーマー』シリーズにも登場する人気キャラクター・バンブルビーと出会った孤独な少女チャーリーが心を通わせ合い、共に危機に立ち向かう姿を描く。主人公チャーリーを演じるのは『トゥルー・グリッド』でアカデミー賞にノミネートされブレイクしたヘイリー・スタインフェルド。日本の昔話のような世界を舞台にしたストップモーションアニメ『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』を手がけたトラヴィス・ナイトが監督を務める。

 この日は、バンブルビーのカラーに合わせたイエローカーペットが敷かれ、志尊、土屋に続き主演のヘイリー・スタインフェルド、トラヴィス・ナイト監督、プロデューサーのロレンツォ・ボナヴェンチュラが登場。熱狂するファンの声に笑顔で応えた。英語でヘイリーに取材したという志尊は「すごくフレンドリーな方でした。まだ日本で食事に出かけていないと言っていたので天ぷら屋さんとか教えてあげたいですね」。

松本潤が「新きのこ党」党首に! 打倒「たけのこ党」を宣言

2019.03.12 Vol.web original

 嵐の松本潤が12日、都内で開催された「明治きのこの山 きのこ党新党首就任披露・新CM発表会出席した。
 
 昨年行われた「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙 2018」では、たけのこ党が見事に勝利。敗北を喫したきのこ党党首の“きの山”さんは、党の一新を決意し、国民的タレントである松本潤に新党首就任をオファー。松本は「きの山さんからの熱烈オファー、そして昨年の総選挙後の地道な活動を見て、きのこ党党首に就任する事になりました」と挨拶。「引き受けた最大の理由が1つあります。それは私…実は…きのこ派でした。ずっとです」とまさかのきのこ派だった事を告白。

 実は、昨年の総選挙で委員長を務めていた松本は、どちらにも肩入れする事ができなかったのだ。しかし、今回の党首就任で「去年は言いませんでしたが、昨年のきのこ党の敗北は悔しかった。ですから今回、私がきのこ党党首となり、打倒たけのこ党を目指していきたいと思っています!」と高らかに宣言し、会場にいたきのこ党党員たちを沸かせた。

Copyrighted Image