SearchSearch

劇団EXILE・鈴木伸之が織田信長! 新CMでかまいたちと3人で侍ビッグ3

2021.08.11 Vol.Web Original

 

 劇団EXILEの鈴木伸之、お笑いコンビのかまいたちが共演する「アコム」の新テレビCMの放映が11日からスタートする。

 放映されるのはCMは「侍ビッグ3『天下を取れるコーデ』篇」。鈴木が織田信長、かまいたちの濱家隆一が豊臣秀吉、山内健司が徳川家康に扮して登場する。

 CMは、秀吉と家康が甲冑店の前で「天下を取ったらこういうコーデをしたい」と夢を膨らませているところに、信長が高そうな甲冑を着て登場。「天下取ったらコレ着よう、じゃなくて、こういうのを着れるヤツが天下取るんだよ!」と、かっこよく言い放つというもの。

 鈴木は「初めてかまいたちさんと共演させていただいてすごく楽しい撮影でした。できあがりもすごく素敵な明るいCMになっていると思います」と、満足気。

 

「令和の日本に復活せよ!」寺田心が“庶民の味方”大魔神を召喚

2021.08.10 Vol.Web original

 

 映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』公開前イベントが10日、御茶ノ水・神田明神にて行われ、キャストの寺田心、杉咲花、猪股怜生と三池崇史監督が浴衣姿で登壇。9.8メートルの“大魔神”に一同「迫力がすごい」と圧倒されていた。

 ある血筋を理由に妖怪たちの争いに巻き込まれる少年・渡辺ケイを演じる寺田心と、その弟ダイを演じる猪股怜生。

 いつもながら大人顔負けのコメントをする寺田に、猪股も「見どころはいっぱいあるんですけど、妖怪の世界でケイとダイがお互いを助けたいという気持ちが強くなっていくので、兄弟の絆や成長していくところも見てほしいです」と、輪をかけるようにしっかりしたコメント。

 そんな“弟”に寺田が「本当に尊敬します!」と感心すると猪股も「ありがとうございます」と頭を下げる。13歳と8歳の“しっかり者兄弟”のやりとりに三池監督も「勝てないです(笑)」と苦笑。

復帰のオートンがメインでAJスタイルズに勝利【WWE】

2021.08.10 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間8月10日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター)で“毒蛇”ランディ・オートンがロウに復帰した。いきなりメイン戦でロウタッグ王者AJスタイルズ(with オモス)と対戦しRKOで勝利を収めた。

 復帰したオートンの登場でオープニングがスタートするとそこへリドルが現れ「会いたかったよ。オートンが戻って来たってことはまたRKブロだぜ」とチーム復活を喜んだ。

 しかし、オートンは「俺は1人のほうがうまくやれる。俺たちはいいチームだったよ」とチーム復活を否定するとそこへロウタッグ王者AJスタイルズ&オモスが登場した。AJはオートンを挑発してシングル戦を要求するとこれをオートンが受諾して2人の対戦が決定。

シャーロットが「サマースラム」で対戦するニッキーとリアを襲撃KO【WWE】

2021.08.10 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間8月10日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター)で“女王”シャーロット・フレアーがPPV「サマースラム」のロウ女子王座戦で対戦する王者ニッキー・A.S.H.とリア・リプリーを襲撃KOした。

 この日は“オールモスト・スーパーヒーロー(A.S.H.)”こと王者ニッキー・A.S.H.と元王者リアがノンタイトル戦で激突した。リアがターンバックルやエプロンにニッキーを叩きつければ、ニッキーもDDTやハリケーン・ラナを放って反撃。さらにニッキーがリアのリップタイドをかわしてコーナートップから追撃を狙うと突如シャーロットが姿を現して背後から強襲。

“配達員”に扮した戸澤陽が24/7王者襲撃に失敗【WWE】

2021.08.10 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間8月10日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター)で王座返り咲きを狙う戸澤陽が“配達員”に扮するも24/7王者レジーの襲撃に失敗した。

 王者レジーがバックステージで写真撮影をしているとそこへ戸澤が“配達員”、Rトゥルースが“清掃員”に扮して近寄った。

 先に戸澤が「特別配送だ」と持っていた段ボールをレジーに投げつけてフォールを狙ったが、そのタイミングでRトゥルースもトイレットペーパーを投げつけながら襲撃して戸澤とぶつかってしまう。するとそのすきにレジーは2人の攻撃を華麗にかわしながら機材ボックスの上からジャンプして逃走。王座奪還に失敗した戸澤とRトゥルースは「お前はうまく行かない」と互いに怒鳴り合った。

ゆりやんレトリィバァ、イチオシは割り箸! リニューアルした「奈良まほろば館」をPR

2021.08.10 Vol.Web Original

 お笑い芸人のゆりやんレトリィバァが10日、新橋にリニューアルオープンした奈良県のブランドショップ「奈良まほろば館」の記者発表会に登壇、同県の県産品や観光情報を発信する同施設の魅力をアピールした。

 奈良出身のゆりやんは同施設の最高PR責任者として登場。壮大なBGMで登壇すると「壮大なご紹介をいただきまして恐れ入ります。奈良県知事の……ゆりやんレトリィバァと申します。この度、奈良の行政改革……」と挨拶を始めるも誰にも止められず、いつもの自前の「違うでしょ!」

 

厳選ホラー&スリラーショートフィルムを無料配信「ブリリア ショートショートシアター オンライン」

2021.08.10 Vol.744

 ショートフィルム専門のオンラインシアター「ブリリア ショートショートシアター オンライン(以下:BSSTO)」では「真夏のホラー&スリラー特集」と題し怖くて涼しくなる“冷感ショートフィルム”4作品を、8月31日まで限定配信中。

 配信されるのは、スプラッター・ホラーの金字塔『死霊のはらわた』シリーズ最新作『Evil Dead Rise(原題)』の公開も控えるリロイ・クローニン監督作『真夜中のベッドで』(アイルランド/約10分)や、父親から家の外に出ることを禁じられている少年の物語『悪魔が死んだとき』(ドイツ/約19分)、幼いころからの“友達”との別離を描く『セバスチャンと僕たち』(イギリス/約8分)、そして少女が父親に連れられ参加した奇妙な晩餐会を描く『シャドウアニマル』(スウェーデン/約22分)の4本。

 

海宝直人「未来に思いをつないでいかなければ」長崎の被爆体験者の証言まとめたドキュメンタリー映画で主題歌

2021.08.09 Vol.Web Originnal

 

 映画『a hope of NAGASAKI 優しい人たち』の公開記念舞台挨拶が9日、都内であり、主題歌を歌う海宝直人、音楽を担当した小野華那子、松本和巳監督が登壇した。

 長崎で被爆を体験した10名の新たな証言をまとめたオーラル・ヒストリー・ドキュメンタリー映画。親を亡くした人、友人を亡くした人、差別や偏見、いじめで苦しむ、貧困や孤独など、10人それぞれが乗り越えて来たことを語る。

 海宝は「映画を見させていただいて、被爆体験のお話がすごく胸に響いたんですが、繰り返している歴史のひとつだとも感じました。国であったり、人種であったり、世界が分断していく流れになっているなかで、(映画の中で)みなさんがおっしゃっていた『話せばわかる』ということであったり、アメリカ兵と個人個人でやりとりをしてみたら分かり合える経験があったとか、音楽を通して分かり合えたとか、それは現代を生きる我々にとって大事な感覚だなと。そのメッセージを大事にして生きていかなければいけないなと思いました」

キンプリ平野紫耀が女子高生から「お母さんが平野くんに恋煩いしてる」と相談され両思い確定?

2021.08.09 Vol.Web original

 

 映画『かぐや様は告らせたい ファイナル』公開直前イベントが9日、都内にて行われ、主演の平野紫耀(King & Prince)と、ヒロイン役の橋本環奈が登壇。オンラインでつながった高校生からの恋愛や将来の悩みなどに名回答あり珍回答ありで答え、盛り上げた。

 大ヒット漫画の実写化『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』第2弾。“先に告白したほうが負け”の恋愛頭脳戦を繰り広げるエリート高校生たちを描く。

 この日はオンラインで参加した約100人の高校生たちから受け付けた質問や相談に2人が回答。

 具体的なアドバイスをするのは苦手と言う平野。質問者の女子高生から「お母さんが平野くんに恋煩いをしているんですが対処法を教えてほしい。テレビに出ると一番いい席で正座して見てたりする」と相談されると、「どうしよう、どうしてほしいですか」とタジタジ。助けを求められた橋本が笑顔で「もっと患ったらいいのでは」と言い切ると、平野も「こういう状況が落ち着いたらコンサートに来てもらったりして。いつか両思いになれると…」と、話はあらぬ方向へ。平野は「僕とお母さん、両思いになって大丈夫ですか」と確認し「大丈夫です(笑)」との返事をもらうと「いずれご挨拶に伺います。娘さんの了承さえゲットしておけばあとは僕とお母さんの問題ですから」と、すっかりその気の体で、場を盛り上げた。

受動喫煙対策の公共喫煙所に新たな選択肢 地方自治体が導入する「喫煙コンテナ/喫煙トレーラー」とは?

2021.08.09 Vol.744

 東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県と北海道、福島で無観客開催となった東京オリンピック・パラリンピック。受動喫煙対策に加えて感染拡大「第5波」が首都圏を襲い、閉鎖されたままの公共喫煙所の周辺では路上喫煙やタバコの吸い殻のポイ捨てが横行している。そうした中で注目を集める取り組みが、今年に入って都内で続々オープンした「喫煙コンテナ/喫煙トレーラー」だ。コンテナ建築やトランクルームに関する事業を手がける株式会社ランドピアの小佐野宇志取締役に話を聞いた。

【東京五輪】閉会式に「マツケンサンバ」は流れず

2021.08.08 Vol.Web Original

 東京オリンピックの閉会式が8月8日、東京・国立競技場で開催された。

 開会式直前に開・閉会式の音楽担当の小山田圭吾氏が辞任、「ショーディレクター」の小林賢太郎氏が解任された際にSNS上で待望論が盛り上がった「マツケンサンバ」は閉会式前にも再び待望論が浮上したのだが、その旋律が会場に流れることはなかった。

 閉会式は花火が打ち上がりスタート。秋篠宮殿下、IOCのバッハ会長が貴賓席へ着くと、今大会で金メダルを獲得した水泳の大橋悠依らが日の丸を持って入場。宝塚歌劇団の真風涼帆、礼真琴、柚香光が国歌を斉唱した後、各国の選手が入場した。日本の旗手は空手の喜友名諒が務めた。
 
 各国の選手が出そろうと無数の光の点がスタジアムに舞い上がり上空で五輪マークを形作る。

 ここから東京スカパラダイスオーケストラの演奏のもの「休日の公園で思い思いに過ごす人々」をコンセプトとしたパフォーマンス。その後、音楽は故坂本九さんの「上を向いて歩こう」、映画「鬼滅の刃」のオープニングテーマ、Creepy NutsのDJ松永のパフォーマンス、miletの歌う「愛の賛歌」と続いた。

 そしてギリシャ国家と国旗掲揚の後、前日と今日に行われた男女マラソンの表彰式、新しくIOCのアスリート委員になった日本の太田雄貴氏ら3人を発表。その3人が大会を支えたボランティアの代表へ花束を贈った。

Copyrighted Image