SearchSearch

渋谷スクランブルスクエアに「元氣ツリー」登場! 街にエネルギーを発信

2020.11.26 Vol.Web Original

 渋谷のランドマークのひとつ、渋谷スクランブルスクエアにもクリスマスシーズンが到来した。26日、クリスマスフェア「SCRAMBLE CHRISTMAS(スクランブル・クリスマス)」がスタート。それとともに、7階のイベントスペース「L×7(エル バイ セブン)」にクリスマスツリーが登場した。

 登場したのは「元氣ツリー(元樹)」。一般的なツリーからはずいぶんとかけ離れた素材、かつカラフルなもので、ゆらゆらと揺れている。フリンジ素材を採用し、カラフルな無数の糸が重なりあって形作られている。その一本一本の糸は一人ひとりの個性を表現しているという。ダイバーシティを掲げて前進している渋谷ならではのツリーだ。

 このツリーはもちろん、クリスマスフェア期間中は、山本寛斎事務所が館内全体の装飾をプロデュースしている。

 12月中旬からは「元氣マスク」プロジェクトも開始。色が持つエネルギーがクリスマスの渋谷に広がることを願って、同事務所が監修するオリジナルマスクを制作、数量限定で販売する。マスクの売り上げの一部は渋谷区に寄付され、渋谷の街全体の活性化のために使用される。

 12月25日まで。
 

36kgダイエット成功のゆりやん、「痩せることでできること増えてほしい」

2020.11.26 Vol.Web original

 乾癬患者のための新アパレルブランド「FACT FASHION」の発表会が25日、都内で行われ、お笑い芸人のゆりやんレトリィバァが出席。36kg減量を達成した秘訣やファッションへの思いを語った。

 「FACT FASHION」は皮膚疾患である乾癬患者が衣服を心地よく楽しむことを目指して設立された新ブランド。皮膚が赤みを帯びたり、剥がれ落ちるといった症状を抱える患者の声(FACT)を基にし、着心地や機能性で心身の悩みを解決するとともに、乾癬に対する理解の促進や誤解を解消することを目指す。

 昨年、首や顔にかゆみが広がり、自身も病院で「乾癬かもしれない」と診断を受けたことを明かしたゆりやん。「肩に皮膚が落ちるのが嫌で、好きな黒い服より白い服を選ぶようになった。今はかゆみは収まったけど、患われている方はずっと我慢しなくちゃいけないんだと思う。薬だけじゃなくて、普段の生活で楽しめるようになれば助かると思う」と思いを口にした。

第5代女子フライ級王座決定トーナメント開催。壽美vs芳美、真優vsNA☆NAが決定【Krush.121】

2020.11.26 Vol.Web Original

優勝候補の壽美「Krush王者として、K-1王者のKANA選手と誇りを持って戦いたい」

「Krush.121」(2021年1月23日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が11月25日、都内で開催された。

 第4代王者KANAが返上し、空位になっているKrush女子フライ級王座を決める[第5代Krush女子フライ級王座決定トーナメント]の開催が決まった。トーナメントは4選手参加で行われ、1月大会で準決勝2試合、4月23日後楽園大会で決勝戦が行われる。

 トーナメントには11・3K-1福岡大会のスーパーファイトでKANAに勝利した壽美(OGUNI-GYM)をはじめ、真優(月心会チーム侍)、NA☆NA(エスジム)、そして今回がKrush初参戦・キャリア35戦目となる芳美(OGUNI-GYM)がエントリー。組み合わせは壽美vs芳美、真優vsNA☆NAに決まった。

 今回のトーナメント開催について中村拓己K-1プロデューサーは「女子フライ級では11月のK-1福岡大会でKANA選手と壽美選手がスーパーファイトで対戦し、壽美選手が勝利を収めました。その試合後、KANA選手は足を負傷して先週手術を行い、復帰までに時間がかかるとのことでした。そこで空位になっているKrushの女子王座を決めるトーナメントを考え、壽美選手にもオファーをしたところ、今はKrushのベルトを目指すということでトーナメント出場が決まりました。なおKANA選手と壽美選手の試合はKANA選手が復帰したあと、どこかのタイミングで考えたいと思います」と語った。

 会見にはトーナメントに出場する4選手が揃って出席。KANA戦の勝利で一躍注目を集める存在となった壽美は「ベルトを獲ると決めているんですが、今は準決勝のことしか考えていません」としつつ「ここでしっかりベルトを取って、Krush王者として、K-1王者のKANA選手と誇りを持って戦えたらと思います」とKANAとの再戦について語った。

【KEY WORD で見るニュース】国産ジェット事業、核兵器禁止条約、ネットいじめ、終電繰り上げ

2020.11.26 Vol.735

国産ジェット事業

 三菱重工業は10月30日、国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)事業を凍結すると発表。開発が大幅に遅れていたところに新型コロナウイルス感染症が直撃。納入先の航空会社の需要が見込めないため。官民が一体となった約半世紀ぶりの国産旅客機の開発は頓挫。環境が改善しなければ撤退となる可能性もある。

LDHのオンラインライブ、「Go To イベント」対象に

2020.11.25 Vol.Web Original


 LDHが展開する新しいライブ・エンタテインメント「LIVE × ONLINE」が経済産業省が手掛ける「Go Toイベントキャンペーン」の対象に決定した。オンラインライブ事業では初の対象公演となる。

 テレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA(アベマ)」が提供する「ABEMA PPV ONLINE LIVE(アベマ ペイパービュー オンライン ライブ)」が、同キャンペーンの対象して定められたもの。「LIVE × ONLINE」は同サービスを通じて配信している。

 11月25日に販売がスタートした『LIVE×ONLINE BEYOND THE BORDER』が対象となる。キャンペーンを利用すると、全6公演のチケットを販売額の20%割引きで購入できる。

 同公演は、EXILE TRIBEが総出演するプレミアライブ。12月22日のTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEを皮切りに、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE、FANTASTICS from EXILE TRIBE、GENERATIONS from EXILE TRIBE、そして新体制となったEXILEもライブパフォーマンスを披露する。

「Go Toイベントキャンペーン」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって甚大な影響を受けている文化芸術やスポーツに関するイベントの需要喚起を目的として行われるもの。

『ABEMA PPV ONLINE LIVE』では今後、他アーティストのオンラインライブでも順次適応していく予定。

小池知事が臨時会見。11月28日から営業時間の短縮を要請

2020.11.25 Vol.Web original

 東京都の小池百合子知事は25日、都庁で臨時の記者会見を開き、この日重症者数が54人に上ったことなどから、一層の感染防止策が必要だとして、事業者へ営業時間の短縮要請を行う方針を明らかにした。

 対象は、23区および多摩地域の各市町村の酒類の提供を行う飲食店およびカラオケ店で、営業時間は朝5時〜夜10時まで、期間は11月28日〜12月17日までの20日間とした。全面的に協力した中小事業者には、協力金として一律40万円支給する。

 都内の観光支援策「もっとTokyo」も同期間、旅行の新規販売を停止する。Go To Eatキャンペーンについては、国に対し、11月27日〜12月17日まで、食事券の新規発行の一時停止や既に発行の食事券やポイント利用を控える呼びかけを申し入れたことを明らかにした。

 短縮要請の効果について小池知事は、8月の実施時に繁華街への人手や新規陽性者数が減ったことから「一定の抑制効果があった」としたほか、こうした要請で感染防止のメッセージを発する意味合いもあるとした。協力金を一律40万円とした理由は、年末の繁忙期で事業者への影響が大きい点などを挙げた。

FANTASTICSの未公開“マネキントーク”冒頭2分を見せちゃいます!

2020.11.25 Vol.web original

 FANTASTICS from EXILE TRIBE初主演ドラマ「マネキン・ナイト・フィーバー」の放送を記念して行われた、オンラインファンミーティング「マネキン“ゴールデンナイト“フィーバーON LINE」が、本日25日よりHuluにて独占配信開始。これに合わせ、Huluだけでしか見られない、メンバー全員の未公開トークの冒頭2分間映像が解禁された。

 この未公開トークは、ドラマの初回&最終回放送前に開催された2回のファンミーティングとは別に行われた、Huluだけのオリジナルコンテンツ。「マネキンになって黙って聞いていられるか!? FANTASTICSが本音でしゃべる“マネトーク”」と題し、メンバー全員参加で、くじに当たったメンバーがマネキンになっている間、好き放題言い合うという企画。

 メンバーの盛り上がりがたっぷりと伝わってくる冒頭2分の解禁映像。これを見たら、絶対に続きが見たくなってしまうはず!

劇団かもめんたるの新作公演は「ラサール石井さんのアンチも楽しめる作品」と岩崎う大

2020.11.25 Vol.Web Original

12月2日から東京・池袋の東京芸術劇場 シアターウエストで開幕

「劇団かもめんたる」は2013年の「キングオブコント」で優勝したお笑いコンビ「かもめんたる」が2015年に旗揚げした劇団。

 当初は岩崎う大と槙尾ユウスケのかもめんたるの2人の他は小劇場系の俳優を客演で呼ぶ、限りなくプロデュース公演に近い形だった。

 しかし定期的に公演を打ち、キャストのオーディションも行い、やがて常連の出演者が劇団員になるなど公演を重ねるごとに成長を遂げ、「お笑い芸人が片手間に演劇をやっているのでは?」という一部にあった意地の悪い見方も完全に覆し、今ではすっかり劇団として認知されるようになった。

 もっとも、もともとかもめんたるのコントは演劇的な要素を含むものが多く、劇団でも脚本・演出を務める岩崎の描く世界がごく自然に演劇好きにも受け入れられたのはある意味必然。昨年12月に上演した『GOOD PETS FOR THE GOD』では岸田國士戯曲賞の最終候補にも残るなど、劇作家としての才能も高く評価されるようになった。

やるかやらぬか東京2020 ―現場に入るカメラマン―【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.11.25 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

十代最後の学び振り返り、山田裕貴「今につながっている」四千頭身後藤「タワマンからアウディで」?

2020.11.24 Vol.Web Original

 タレントやお笑い芸人、役者、ミュージシャンなど多くの才能を抱えるワタナベエンターテインメントと、学校法人角川ドワンゴ学園が業務提携し、2021年4月に「ワタナベNオンラインハイスクール」を開校することが24日、発表された。

 同日、都内で行われた記者発表会に、山田裕貴、四千頭身などワタナベエンターテインメントに所属する面々が登壇し、学ぶことの大切さについて語った。

 18歳から2年間、ワタナベエンターテインメントカレッジで学んだ山田。カレッジで過ごした時間を「お芝居の基礎だったり、普通に挨拶することだったり礼儀だったり、学んだことはすごいたくさんある。自分にどんな良さがあってどんなダメなところがあるかというのを一番考えた時期でもあった」と振り返った。

 また、「俳優というのは、人の気持ちを分かっていないとできない職業」だとしたうえで、学んだ期間は「すごく人のことを考えた時期」ともした。「友達だったり家族だったりをシンプルに大事にするなかで、そのなかで生まれてくる感情をかみしめながら過ごしていた。それが今にもつながっています」。

矢部浩之、DAZN“移籍”でサッカーの新番組!『YABECCHI STADIUM』29日に放送開始

2020.11.24 Vol.Web Original

 矢部浩之がスポーツチャンネル『DAZN(ダゾーン)』で、サッカーの新番組『YABECCHI STADIUM(やべっち・スタジアム)』を29日にスタートする。24日、オンラインで発表会が行われ、矢部は「進化したサッカー番組を楽しんでもらいたい」と意気込みを語った。

Copyrighted Image