乃木坂46、欅坂46、けやき坂46の「3坂道」で展開されている「ザンビ」プロジェクト。昨年11月に舞台が上演され、TVドラマ、アプリゲーム、舞台第二弾での展開が発表されている。1月7日に都内で会見が行われ、TVドラマ出演未解禁だったキャストが一挙公開となった。
ニュースカテゴリーの記事一覧
eスポーツのパワプロ・プロリーグ「e日本シリーズ」開催。初代王者は西武
昨年11月にスタートした「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ 2018」の日本一を決める戦い「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ 2018-2019 SMBC e日本シリーズ」が1月12日、東京都内で開催された。
髙橋大輔「いつでもどこでも最高のパフォーマンスをしたい」
フィギュアスケートの髙橋大輔が12日、都内で行われた、自身がマンション1棟をトータルプロデュースするプロジェクト『D-color』の発表会に登壇、今年の展望を語った。
ヒーローとヒロインが大活躍! 勇気とやる気をもらえるエンターテインメント
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。
TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?
『ナポリの隣人』試写会に10組20名
イタリア映画界の巨匠が“家族主義の国イタリア”“人情あふれる下町ナポリ”というイメージを覆す、現代に生きる人々の心の闇を容赦なく描いた意欲作!
養護施設へ向かう幼い姉弟の旅を描き、カンヌ国際映画祭審査員特別グランプリを受賞した『小さな旅人』、障がいのある実の息子と15年ぶりに対峙する父親を描きヴェネチア国際映画祭で3つの賞を受賞した『家の鍵』など、人と人とのつながりを見つめ続けたイタリアの巨匠ジャンニ・アメリオ監督が放つ衝撃の最新作。主演の名優レナート・カルペンティエーリをはじめイタリア映画界を代表する実力派俳優陣が集結。撮影は『グレート・ビューティー/追憶のローマ』の名手ルカ・ ビガッツィ。
南イタリアのナポリ。かつては家族と暮らしていたアパートで1人暮らしをする元弁護士のロレンツォは妻の死が原因で、シングルマザーの娘エレナと仲たがいをしていた。気難しいところもあるロレンツォだが、向かいに越してきた一家と親しくなり、疑似家族のような関係に。ところが幸せに見えた向かいの一家に思いがけない事件が起こり…。
2月9日より、岩波ホールほかにて公開。
【日時】1月31日(木)18時30分〜
【会場】神楽座(飯田橋)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3515
【動画付き】「全員野球で3年連続日本一を狙う」工藤公康 (福岡ソフトバンクホークス監督)
『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。(ナビゲーター:一木広治/Chigusa)
乃木坂46齋藤飛鳥らが成人式「媚を売れる女性になりたい」
アイドルグループ乃木坂46の新成人メンバーが、東京港区の乃木神社で成人式を1月11日に行った。グループにゆかりのある乃木神社での成人式は恒例行事。今年の新成人は齋藤飛鳥、和田まあや、伊藤純奈、寺田蘭世、鈴木絢音、佐々木琴子、梅澤美波と田村真佑の8名。本日、和田は舞台スケジュールのた欠席となった。
【明日何を観る?】『この道』
昭和27年(1952年)。北原白秋の没後十周年を記念するコンサートで白秋が作詩した童謡「この道」が演奏された。演奏を指揮したのはこの曲を作曲した山田耕筰。演奏後、記者から白秋の思い出を問われた耕筰は2人の出会いと交流の日々を振り返っていく。
女優・木乃江祐希が描くヴァンパイアをめぐる愛と復讐と女同士の戦い
舞台『ヴァンパイアバンド・ファイナル』下北沢の711で上演中
NYLON100℃の女優・木乃江祐希が2016年に1人で旗揚げした団体「コノエノ」とコントユニット「7%竹」による合同公演『ヴァンパイアバンド・ファイナル』が下北沢の711で上演されている。
木乃江は2016年に「体験型の演劇があってもいいのでは?」と思い立ち、自ら劇団を旗揚げ。「若い世代はただ座って演劇を見るのはつらいのではないか?」という発想から積極的に「コント」「マジック」、演出手法ならびに小道具としての「血飛沫」といったものを積極的に取り入れ、その作品はいわば見世物小屋感覚。
また、間に挟むコントは7%竹の主宰・武藤心平、マジックはリアルマジシャンのRYOTAが監修するスタイルを取ることから、最近では「血飛沫マジック歌劇団」の異名も取るようになっている。
そして本筋となる物語では「女子の友情」とそれに伴う女性心理の機微が描かれるのだが、今回はバンドマンをめぐる愛と復讐と女同士の戦いを描いたお話。
登場するバンドが「ヴァンパイアバンド」ということで血飛沫はマスト。主演にはグラビアアイドルの黒木ひかりを据え、バンドマン役に本物のミュージシャン、LAID BACK OCEANのYAFUMIを起用という豪華な顔ぶれ。
過去2回の公演ではフィクションとノンフィクションが混沌とした作品を上演。さまざまな波紋を呼び起こしながらも作品はギリギリのところでエンターテインメントに仕上げられてきた。では本作は? このギリギリ感も「コノエノ」の魅力。
本作は13日まで同所で上演。
「だいたいぜんぶ展」で乃木坂46がもっと知りたくなった!
乃木坂46の7年間が分かる企画展「乃木坂 46 Artworks だいたいぜんぶ展」が11日、六本木のソニーミュージック六本木ミュージアムで開催中だ。乃木坂46といえば、日本を代表するトップアイドル。そのクリエイティブを、間近で見ることができ、その意図を感じられる機会はなかなかない!と、行ってきた。
トランプ氏が演説で「壁必要」
目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!